まず中性があって、その中で正負が4:6、6:4になって揺らぐ
正負のバランスが崩れると広がりのあるヒモ的なものが生じる