X



火星を地球化するテラフォーミング

0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 06:17:17.55ID:ImAj673O
地球には自己修復機能があるようで、人類が汚染破壊した地球環境も数年から数万年単位で元に戻してしまう
ということは、火星金星にも自己修復機能があると考えるのが自然じゃね?
つまり人類がテラフォーミングしても元に戻ってしまう、と
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 18:26:58.43ID:A/fB30BH
長い年月が経てば有害物質も希釈され、耐性のある植物から順に生えてくるよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 17:53:20.94ID:ZlKhdqbB
>>291
> 地球には自己修復機能があるようで、人類が汚染破壊した地球環境も数年から数万年単位で元に戻してしまう

断定的に書いてるが妄想だよな
滅亡した種は戻らん
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:13:56.08ID:DQfHxei5
そもそも失った遺伝子が戻らんから行き止まりから戻れず絶滅する
人類では一番危ないのが白人
黒人が大元で遺伝子を失い続けて白人になったからな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:14:31.05ID:WAsMYU4q
地球環境の自己修復機能を担保しているのは生物多様性。一度減少した生物多様性は数万年程度の短期間では回復しない。
いま人類が引き起こしている大量絶滅による生物多様性の減少は、自己修復機能にも深刻なダメージを与えている可能性がある。

火星のテラフォーミングのような夢物語よりも、地球における大量絶滅を止める(止めるのが無理なら絶滅速度を緩和するか、せめて絶滅速度のスピードアップを止める)ことのほうが遥かに喫緊の課題。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:17:31.96ID:w6Nav2xj
直径100キロメートルの小惑星が衝突して生物が壊滅してもまた最初から始まればいいだけで
地球は別に痛くもかゆくもない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:18:55.25ID:SHyj2Mrj
岩石の塊のことを言うのならそうかもしれないが、地球生態系についてはそうでもないぞ。

既に人類は過去5回の大量絶滅に匹敵する6回目の大量絶滅を引き起こしてるし、もしここでブレーキをかけられなかったら、生命出現以降最大の大量絶滅にもなりかねない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:54:34.61ID:RBnwXvfV
>>298
今の生物種の大量絶滅は、人間の存在そのものが
引き起こしている。
人間は生物だし、人間にとって最も価値があるから、
自己否定をするのは背理。人間を肯定しつつ、大量絶滅を止める方がよっぽど難しい。
それよりは火星テラホーミングの方が簡単。
どっちにしろ、両立することだし、利用法やるよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 16:11:58.25ID:ovQmUern
つってもテラフォーミングせずに地下居住区でも作って
移住するほうが遥かに簡単だよな
テラフォーミングにこだわる奴多いの何なんだろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 19:23:27.14ID:b3hT2QFs
重力以外はエネルギーがあれば何とかなりそうな気がするが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:41:15.78ID:yvBm2MAv
>>308
遠心力で人工重力作るんなら宇宙空間の方が安全
あんな巨大な構造物を惑星上でぶん回すとか危険極まりない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 17:52:21.31ID:723ybte1
もしテラフォーミングによって火星に生態系を持ち込むことが実現したとしても、人工的生態系は当然ながら地球生態系よりも不安定。

安定状態である地球生態系すら維持できない猿が、火星の生態系を維持できるわけがないじゃん。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:21:36.29ID:Vvy194xB
火星に数人の人間を送るだけで数兆円が飛ぶだろう
本来、そのお金は飢餓難民を救うためのお金だ
宇宙産業はそのための予算を食い潰し、垂れ流す悪魔の組織だ
価値観が完全に狂っている。世も末だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:16:26.76ID:Vvy194xB
ついに我が日本も自国民の貧困を踏み台にして
ロケットを飛ばす時代に突入したらしい
異次元の赤字国債を積み上げながらね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:50:39.25ID:Pp+I2nLW
米国債売りゃ良いじゃん
普通に売ったらアメリカ激おこだから、相場の半額で中国に売れば良い
どうせ普通に売れずに塩漬けなんだから半額でも良いじゃん
ヤクザに取り立て依頼したら取り半なんだから普通じゃん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:44:54.79ID:pu3eEj6d
その前に砂漠の緑化だろう
それが出来ずして他惑星、他衛星のテラフォーミングは絶対に無理、不可能
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 03:21:00.32ID:gRRxBCY/
嫉妬狂いの宇宙人が地球を馬鹿にしまくってるけど全宇宙が地球に注目している理由を少しは考えてみて。
それだけ、宇宙にとって碧い地球ってのは重要な役割を果たしていて地球を奪えなかった火星が暴走してるだけ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 03:24:23.23ID:gRRxBCY/
地球を火星化しようとしても無駄
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 03:25:28.72ID:gRRxBCY/
火星を地球化しようとしてもこれまた無駄
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:51:19.30ID:7HBXoVEq
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:30:20.27ID:1+V3DeW6
火星を地球化するテラホーミングなんて人類が地球上で滅びるまで掛かっても
絶対に出来ない。それほど困難で出来ない大変な事業だからネ!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:24:15.51ID:KNmHglPH
水爆を極で爆発させて地面を掘り返して飛び散らせるを繰り返せばどうなるだろう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:29:28.74ID:MQSX0l2m
アホのビッグバン信者の考えそうな
何の根拠も無いけど大爆発させたら上手くいきそうという頭の悪すぎる発想だよね
爆発しても無から宇宙が出来たり火星が地球のような環境になったりしません
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:53:08.67ID:KNmHglPH
いやそのアホのイーロンが上空で爆発させて疑似太陽って言ってたじゃん
で北極に大量の氷が見つかったしどうだろうって
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:40:19.34ID:KNmHglPH
地球の核戦争で報復攻撃し合うと塵などで太陽光を遮った気候変動の可能性がと言うのに
火星ならきっぱり否定するのは別タイプのバイアスなんですか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:29.76ID:KNmHglPH
大気が塵を持続させるの意味が分かりません
薄い大気でも嵐が起きてローバーの太陽光パネルに積もる程
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:06.48ID:KNmHglPH
あと地下の熱を地表に持ってくれば色々可能になる
惑星としての熱の寿命は縮むが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:50.17ID:dyx9op3R
普通に太陽光を集光するわな
薄膜にアルミ蒸着するだけだし
>>335
ンなモン年単位で持続したりせん
地球の場合大規模火山活動で年単位の影響がある
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:58:06.56ID:pkEJwinG
火星の地球化テラホーミングって簡単に言うが、大気も無く
太陽風や強力な宇宙線(放射線)や紫外線に晒されて・・・
大気を火星の周りに蓄えるには地球の様な引力を造らなきゃ、
太陽風や宇宙線や紫外線を遮蔽するには火星にバンアレン帯の
様な磁場の層をつくるため火星を磁化させないとな〜、大変だね。
簡単にはいかない。こんな、途方もないインフラ事業無しに
テラホーミングだなんて・・・まぁ、万年先でも叶うかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:03:26.92ID:1X/5QdiE
なーに、地球でも呼吸できる大気のある層の厚みなんてスイカに貼ったラップみたいなもん
宇宙線もISSに一年以上居れたりするんだから全く居住できないわけでもない
戦争してる費用を使って今の科学技術力でもチャレンジする価値はある
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:36.86ID:pkEJwinG
そのラップの様な大気の層を作るには重力どうして造るんだい?
宇宙ステーションに1年居れるからってそんな気楽な事を言っている場合か?
太陽風・宇宙線・紫外線から身を守るには先ず火星に磁場を造らなきゃ解決しない。
テラホーミングで地球化と言うなら、生命維持装置無し、真っ青な空を眺め野原に
蝶や鳥が飛び放牧された家畜がいて・・・じゃないと駄目だ。移住と言う事はその地で
生涯住み通すことも出来る事だ。滞在だけじゃないよ。気の遠くなるインフラ整備だよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:47:10.42ID:1X/5QdiE
完璧で始める必要はない。「じゃないと駄目」ではない。
遣隋使遣唐使、仏教伝来も命懸けの渡航の結果だ
不十分でも蒸気船ができたらあっという間に地球を回るようになった頃と行き来にかかる時間も変わらない
放射線は土を盛るとか溶岩洞窟とか屋内生活で始めればいい
そんな気の遠くなるインフラ整備を待たずに飛び込む人間はたくさんいる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:52:07.57ID:1X/5QdiE
磁場は内部が金属で対流してないとダメかもな
大気も作り続ける方策がないとダメかもな
でも地下に大きなコロニーを作れるだけでも人類の大変な一歩だ
石橋を叩いてしかも渡らないでいるような正確なら人類ではない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:42:25.20ID:RShiWeil
ラグランジュ点L1に医療用MRI程度の磁場発生機を置けば大気の散逸を防ぐ
事ができるそうだよ
火星を一周する超伝導ケーブルのような大袈裟なギミックは必要ない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:13.01ID:DyBixMza
それはもう古いネタ 必要なのは磁力の強さではなく磁界の広さ
いくら磁力が強くても点では火星全体を覆う事はできない

L2に置く場合直径最低10キロほどの装置が必要で火星に超電導ケーブル設置した方が資材も
運用の手間も少なくなると別の論文で指摘されてる

それを受けてL2設置を発表したグリーン氏自身がフォボスに粒子加速器を設置して火星の周囲に
荷電粒子のリングを作ることを提案してる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:39.96ID:4hCxMwcG
なんぼ火星のテラホーミング夢見ても叶わぬ事業だ。
磁場に超電導やMRIの姑息な手法では解決しない、
磁場・重力の問題解決が出来なきゃ絵空事だ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:17.44ID:gewlc+tn
そう考えると地球って奇跡的な惑星なんだな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:12.79ID:4hCxMwcG
本当にそうだね、地球は何て条件がそろい過ぎた
星なんだろうと、つくづく思うね。生物が住み易く
進化しやすい環境が整い過ぎだ。こんな星は確率の
範疇外の特異な星だと思う。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:07.96ID:isGaX97p
炭素を含む水が浅瀬で何億年もバシャバシャしてればアミノ酸ができてさらにタンパク質になるだろうというのが今の流れ
宇宙線がそのアミノ酸の連鎖を切断してとりわけ複製情報を壊す問題はそのエラー補正率の話に過ぎない
地球でもクマムシみたいに強い補正力で耐久性を持つものがいるように
原子が高分子化していく生命の進化の営みに放射線が致命的なストッパーというわけではない
その点では地球は奇跡的な存在というわけではないと思うよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:36.19ID:gewlc+tn
火星や金星、タイタンなど他惑星衛星のテラフォーミングって自然を科学でねじ伏せる、という西欧的な奢りを感じる
それよりも宇宙ステーションみたいな基地を置く方が共存的で良いような気がする
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:37.08ID:peQMJDCK
現状の人類も科学の恩恵で生存を許されてるだけなんだが
しょむない話、ハーバー・ボッシュ法が開発されないだけでも
生存に必要な農産物を生産できない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:43.22ID:isGaX97p
西欧はその奢りで地球の他の大陸をかき回しつくした結果、今はその反動の痛みを感じている
BLMとか白人だから感じる罪悪感だし、ヴィーガンとか脱炭素の前のめりも
ただしそういう文明的弱肉強食な競争を繰り広げたからこそ色んなものを生み出してもいる
ハーバー・ボッシュ法も直接関係はしないがそういう西欧だからこそ発明し得たもの一つかもしれない
これは生物の自然下でのサイクルをショートカットした一種のテラフォーミングと言えるかもね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:13.13ID:bHOH1mMz
確かに西欧諸国は歴史的に植民地主義や環境破壊など、問題を起こしてきた側面はありますよね。でも、近年は環境問題や社会格差の解決に向けて積極的に取り組んでいる国も多いんですよ。例えば、ドイツは脱炭素社会の実現に向けて大きな投資をしていますし、フランスではジェンダー平等や人種差別撤廃のための政策が進められています。西欧諸国も完璧ではありませんが、反省と改善を続けているんですよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:35:29.01ID:omngiOHP
やがて地球に住めなくなるからテラフォーミングした火星に移住しなければならないとか何とか
現実にはそのときが人類絶滅の終末期
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 20:20:25.32ID:3f1iIdQQ
放送大学でやってた事からすると
白人は進化の袋小路で
人類の進化は黒人からしか起きないってさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況