X



月面開発を本気で考える
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 20:33:32.25ID:jJXVwQp7
・町
・赤道リニア
・月軌道エレベータ
・保健衛生
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 19:36:32.47ID:t+QhO2m+
月の開発に失敗すれば地球への影響も大きいだろうから
派手なことはやらんだろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 07:42:27.05ID:Ufrhk7tZ
月は「行くのがやたら大変なだけの砂漠」に等しいので資源開発等は絶望的
だろ。予想・確認されている資源と言えばH3位だがこれも大規模核融合でも
実現しない限り意味がない。他の資源なら様々な火山活動・地層の変動を
伴う内部の活動等を長期間持ち続けている地球の方が圧倒的に豊かなのは
当たり前だし実際その通りである事も確認済だ。だから誰もそんな開発を
口にしないし計画もない。物置き場としては地球近くの軌道が圧倒的に
コスト的に有利だし(真空なのはどっちも同じだが、無重量空間に置いて
地球の周りに回しておく方が楽だろう)これも絶望的だろう。せいぜい
あるとしても「観光施設」かな。これだと僅かな重力がある事が別の魅力
として大いにありうる。マンガであったような月面オリンピックみたいな
ものは面白い感じがする。巨大な宇宙ステーションを建設して内部に大きな
体育館を作って、というのとどっちが安いかだな。月面体育館の方が
コンパクトに作れそうな気がする。ステーションだとその何万倍もでかくして
回転して人工重力を作るしかけにするしかなくなるので。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 19:51:35.45ID:xiVgJqrW
太陽放射線問題は月の夜の地域で暮らせば良い
交通機関に乗って半月ごとに裏側に行く移動生活でいいのよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況