X



時間とは何か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 15:32:10.50ID:anLYeyzr
お前ら教えろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:33:08.56ID:SxhuTAJp
>>233
物質が存在していて温度いて存在するという意味がどういうことかわからないなら
物理板にいても時間の無駄じゃないかな
畑耕してたほうがいいんじゃない?

物質が温度を持ってるってことは
内部で何が怒ってるか考えたらわかる
わからないなら、お前のオツムはそこまで
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:35:26.10ID:SxhuTAJp
>>232
>混沌(カオス)の中から規則性を見つけ出すような作業に等しいです
ちなみに、これ最先端の数理物理学なw
時代遅れの知識でよく長々と書き込めるな
俺なら憤死するわ

知らなかったんでしょ?w
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:43:57.61ID:SxhuTAJp
>>222
>何を観測するのか前もってわかってなければその対象を捉えることが出来ない
ついでにこれも間違いな、理論物理学で当たりをつけている場合のみ通じる言葉
実際の物理には当てはまらない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:51:23.62ID:a4pyJTLm
時間も二重スリット
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:52:56.02ID:plkXOEjt
>>236
時間が存在するという解釈を誰も否定はしていないから、
時間が存在するなんて小学生でもわかるレベルの話されても何が言いたいのか分からないのだけど?
温度と関連付けしたり、証明にもならないような証明を付け加えなくても時間の存在は誰でも分かる

おそらく、時間の概念が無くても説明できる解釈があると聞いて、
時間の概念が無ければ説明できない解釈が否定されてると勘違いしてるのかな?

「無い」という解釈と「有る」という解釈、この2つが同時に存在することが出来ないという素人思考なんだろうけど、
別の解釈なんだから、一見矛盾してるように見える2つの解釈が現実に同時に存在するのは何もおかしなことではないんだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 09:05:22.72ID:plkXOEjt
>>237
>>混沌(カオス)の中から規則性を見つけ出すような作業に等しいです
>ちなみに、これ最先端の数理物理学なw
>知らなかったんでしょ?w

やっぱりそこツッコんできましたか(笑)、前もって補足しておけばよかったですね
そもそも「観測」しても「真実」や「事実」が分からないという説明をしていただけなので、
混沌から規則性を見つけ出すような手法が取れないという意味ではないですよ?w
混沌の中から規則性を見つけ出すことに成功したとして、それはただの予測。
解釈の一つにすぎず、本質的には別の現象である可能性は残りますよね?w

真実とか実際とかそんなものを確かめる手段はないんですよ、いい加減学習してほしい(汗)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 09:13:16.89ID:plkXOEjt
そもそも、真実と呼べる解釈や概念が一つしか無いというなら、
手に握ったリンゴは、リンゴなのか原子なのか粒子なのか、いったい何だというんですかね?
異なる概念、異なる解釈であるはずなのに、これらすべてが手に握った一つの現象についての話ですよ

リンゴは実際には素粒子なので、原子という考え方は幻に過ぎない? 何てことにはならないんですよ
正しさが複数同時に現実に存在するとは、そういうことです
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:50:22.52ID:ko8vWVmI
>>242
>時間が存在するなんて小学生でもわかるレベルの話されても何が言いたいのか分からないのだけど?
結局わかってね〜じゃんw

>>243
今更おせーよ、見苦しい

>>244
>そもそも、真実と呼べる解釈や概念が一つしか無いというなら、
そんなこと言ってないからしらんわw

統一理論が完成してないんで、マクロな現象と、ミクロな現象を同列で語ることは
現在では出来ない、以上

全体的に馬鹿ですわwww
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:57:55.50ID:ko8vWVmI
全部のレスが自分のほうが知ってる感出そうとしてるけど
ぜーーーんぶ空回りで草

>混沌の中から規則性を見つけ出すことに成功したとして、それはただの予測。
>解釈の一つにすぎず、本質的には別の現象である可能性は残りますよね?w
現時点ではないです

知らなかったんでしょ?w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:50.61ID:ko8vWVmI
>通常よりゆっくり動く時計の針があるとして、
>その現象は時間が遅れているのか、そうではなく座標の変位が他と比べて小さいだけなのか見分けはつくかな?

このレベルw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 02:53:37.21ID:+VkHQP5A
>>246
何だかわからない値の中から規則性を見つけ出したとして、君はそれを真実と呼ぶキチガイ君ってことですね
空を見上げた雲の模様がネコに見えたとして、空にネコが実在すると言ってるようなもの
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 03:03:53.10ID:+VkHQP5A
何度も言うけど、時間が存在するという解釈は誰も否定していない
時間が存在するという当たり前な発言を繰り返す >>ID:ko8vWVmI 君はいったい誰と戦ってるんだ?

それに、時間が存在しないという解釈を君が知らないだけでネットをちょっと検索しただけでも大量に出てくる
ブロック宇宙論とかね、理論として名前が付くものは少ないが時間が無いという解釈について考える人は実際沢山いる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 03:09:38.67ID:+VkHQP5A
批判して何の意味があるのか分からないような煽りを連投して、この人は他スレから粘着してる人か何かなのかな?・・・
ただ、叩きたいだけだろこれ、小学生?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 10:22:40.42ID:qSfa2POc
で?要点だけいってくれないか
>空を見上げた雲の模様がネコに見えたとして、空にネコが実在すると言ってるようなもの
例えが毎回的外れw

>批判して何の意味があるのか分からないような煽り
>>236

>>混沌(カオス)の中から規則性を見つけ出すような作業に等しいです
>ちなみに、これ最先端の数理物理学なw
>知らなかったんでしょ?w
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 10:25:45.82ID:qSfa2POc
>それに、時間が存在しないという解釈を君が知らないだけでネットをちょっと検索しただけでも大量に出てくる
>ブロック宇宙論とかね


残念、ブロック宇宙論は時間が存在しないんじゃなく、過去、現在、未来が同時に既に存在しているという理論です
時間がないって思ってたの?w
ばかだねぇーーw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 11:09:41.62ID:9srL5fep
時間がないからって別にこの世がなくなるわけじゃない

言いたいことは時間なんて人間の概念でしかないってこと

宇宙に時間は存在しない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:33:14.64ID:GC41s4mS
時間と名付けていても概念が異なるのであれば別物である。
論者によって時間の本質を変化としたり、持続としたり、反復としたりといろいろであって、
ある人は時間は経過するといい、ある人は経過しないというのであるから議論が成り立つわけが無い。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:11:48.77ID:yCMpYXmt
>>254
時間の概念でブロック宇宙論を考えるから、ブロック宇宙論にも時間があるように感じてるだけだろそれ
かなり頭が悪い
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:13:49.19ID:yCMpYXmt
>>ID:qSfa2POc
お前以外はお前と違う事言ってるんだけど?
いい加減気づいたらどうだろうか?
概念が何なのか分かってない、真実なんて確かめようが無いし実際には人の解釈があるだけなんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:19:35.31ID:7dYIcT38
>>263
解釈ではなく真実を扱うのが物理ということかな?それは古典物理の発想ですね
昔と今の物理学は考え方がだいぶ違うので「観測」とは何かを学ぶことをお勧めします
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 05:31:28.73ID:nlhYVKul
素人?学生時代にさんざん実験やレポート書かされて「観測」するとは何か経験として叩き込まれた人間ですが?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:26:10.00ID:7v9XnBRS
叩き込まれても物理学に関して知らないことばかりじゃねーかよw
大学行ったこと自体無駄だったなw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 14:47:26.78ID:Fio90/xw
頑張って必死に自分のほうが知ってます的な印象操作しようとしてて草
カオスの中の規則性も知らない
ブロック宇宙論も知らない

丸出だめ夫www
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 13:43:39.13ID:scDGl0VK
昔から只の常識だと思っていたらブロック宇宙論なんて名前が付いてたとは知らなんだ
それとも常識をまとめて名付けたんかな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 22:53:50.96ID:c/5/1tL/
>素人?学生時代にさんざん実験やレポート書かされて「観測」するとは何か経験として叩き込まれた人間ですが?



wwwwwwwwww
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 02:54:21.54ID:X4gQfcN8
自画自賛ですが、何か?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 09:09:04.87ID:0z25FGTH
徹底的に指導されそれに応えるばかりで、
根本から懐疑するなんていう科学精神は養われませんでした
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:26:26.04ID:dnmYl9bA
下降気味
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 02:08:39.97ID:L5v++KF1
変化の連続があるのみ。

この変化のスピードは環境によって変わる。
重力の大きい場所や、高速で動く乗り物の中などでは変化のスピードが違ってくる。

光はどんな環境だろうが常に一定。

変化の連続なので、変化を戻す、つまり過去に遡る事は出来ない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:40:49.17ID:QfXcwG8N
理論の飛躍w 論理の飛躍じゃないの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:29:28.45ID:WXKnGLs4
物理に関して各知識のない奴が
重箱の隅をつついてしたり顔できるとか安っいメンタルだなw
ゴミくずそのもの
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:25:25.03ID:S+1N5ooH
全宇宙を見渡すことのできる超巨大な生物から見たら人間が瞬きするのと同じ時間にその生物の瞬きする時間
宇宙の数十の銀河が消滅し、新たな銀河が構成し始めてる。時間は尺度によって変わるものなんだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:32:11.71ID:jMEtslfi
脈は8万回
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 14:23:34.12ID:vkJVVzyb
真理ちゃんはアホじゃない
昨夜も会計が82000円だったけど、シャンパン御馳走になったからと、
80000円にしてくれた
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 10:49:36.34ID:Ng4XriPR
物質を未来(異次元)へ素粒子の厚みで連続コピーできるネットワーク的(相互関係がある)物質。
だから、世界はミニマムな変化を描き続けるパラパラ漫画のようなものだと思うよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 11:15:18.41ID:Ng4XriPR
この宇宙が乗っかってるシートが時間なんじゃない?
空間と時間は同じものなのでは?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:56:52.74ID:q0dp8Qlt
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:36:53.53ID:w1korZzd
時間は早く進めることも遅らせることも出来ない。
ましてや止めるとか意味を成さない。

でもヒトゲノムの先と先を繋げれば生物は死なない。
必然的に生物は種族繁栄を止める。
食物植物然別。
そしてノイマン宜しく様々な革新的な発明が産まれる。
ロボットとか単なる緻密な力持ちの装置に過ぎない。
何も死なない。増えない。減らない。
そして時間は意味を成さなくなる。
時間は進めることも遅らせることも止めることも出来ないけど、無くすことはできる。
ヒトゲノム解明はそう先ではないと思う。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 03:14:22.15ID:VMtilfcy
質量のあるものは変化する

変化するのを測る尺度が時間

変化しないものに時間では測れない

光は質量0だから変化しないから時間がない

光の速度に近づくにつれて変化しなくなるから時間が遅くなるとなる

時間はない。物理的な変化するものを人間が測るために作った概念

宇宙の外は光の速度の先なので

変化しない時間が止まったと感じる世界

変化0、時間0、質量0、光を超えるエネルギー、の世界
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 02:23:22.40ID:7NH21uii
素人丸出しで悪いけど、量子力学なんかは小さな空間の話ですよね
だったら小さな時間についてはどうなんだろうか

時間を小さく割っていったら、揺らぎとかが出ないものだろうか
つまり、時間は過去から未来へ完全に連続に流れるのでなく、小さくすればするほど未来の事象が過去の事象に影響する事があるのではないか、なんて想像してしまう

そう考えると、ある時間の一点なんてものは存在しなくなり、シュレディンガーの猫の問題なんかは、そもそも意味をもたなくなると思うのになー
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:10:12.18ID:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VLJET
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:33:19.63ID:DXAODnNs
0次元が実在しないから四次元も。


以上終わります。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:57:27.56ID:O8N6Lh00
自然には無いだろう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:03:32.73ID:O8N6Lh00
次元は人間が作った。
理解に必要だから。
地動説、光速度一定の原理、いずれも
座標原点、つまり0次元を否定してるのは
そういうこと。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:04:38.98ID:O8N6Lh00
デカルト
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:18:54.48ID:OpxWwzgs
カント曰く認識の形式
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:19:57.79ID:OpxWwzgs
カント曰く認識の形式
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:30:14.27ID:mry4SdI1
理解していないな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:24:18.37ID:M3d7AWhI
時間とは重力によって引き伸ばされた空間
重力がないと時間も生まれない
重力によって時間の流れは速くなったり遅くなったりする。

例えば地上から空を見上げて
飛行機を見ると
実際はかなり速く飛んでいるが
ゆっくり飛んでるように見える。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:12.57ID:LsEx41OH
時間も重力もわからんからなあ
わからんものをわからんもので理解している現代科学
ま、遊ぼう
と学会みたいにふるまうと
大恥かきそうな気がする
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:33:46.59ID:LsEx41OH
時間非実在論は少し前から何人か科学者が論じている
非実在だって良いさ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:36:02.65ID:LsEx41OH
自由にやれる場が必要なんだろう
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:38:02.78ID:YEnAjzh1
時間とは気にするもの
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:43.28ID:dPwgjeMz
時間なんて無い
変化の連続に名前を付けただけ
過去には戻れない
全ての変化を元に戻すのは不可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況