物質として存在している原子が、重力に押しつぶされ破壊される時にあらゆるエネルギーを発する
これがジェットのエネルギー源
例えは悪いが、やかんのお湯が沸騰した時の、蒸気がピューって鳴って噴き出してる状態
これがジェットだw

>>29
>引力が強すぎて加速しすぎるから、BHに上手いように近づけない。

これはおかしい、引力が強すぎたら普通に吸い込まれるだろ
BHに吸い込まれず脱出出来るかどうかは、物質が最初に(BHに近付く前に)持っている運動エネルギーの量に大きく依存する
通常の物質はBHの引力によってはじめて光速に近い速度まで加速されるわけで、それは普通に吸い込まれてしまう

理論的には、光速の運動量を持っている物質ならば、ピンポイントジャストミートしない限りBHに吸い込まれずスイングバイされ逸れるだろうな

シュバルツシルト境界に近付いた物質が宇宙ジェットとしてBHから脱出するのは
これとはまた別の話