X



火星に人類が移住できるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 09:44:47.83ID:XxANvN1d
移住できても暮らしにくそうだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:20:22.88ID:8idvfPb0
【〇スピ勢】 グレゴリー・サリバン 【×オカ勢】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1659747568/l50
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:11.91ID:+rYDO30H
>>611
バイエンスは落ちられるところならどこでも落ちる
睾丸だって爆発させるんだから火星なんてかわいい方だろ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:07:06.35ID:pN7l4ZeZ
呼吸できない。就職先ない。女の子いない。ぜひ移住してください。火星移住促進協議会より。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:41:40.05ID:8Rifdypt
>>615
空気作れるよ、行くだけで給料もらえるよ、女の子がなんでいないと思った?
より密着した空間で地球にいるより仲良くなりやすいよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 15:47:42.93ID:JSZ6VCsg
移住と言うなら、火星の環境を地球並みに改良してからだ。まず、地球並みの大気を
成層圏まで満たす。これが大変、磁場・重力を地球並みにする?バンアレン帯で火星を
包むまなきゃ、太陽風・宇宙線(放射線)・紫外線が押さえられてからな・・・
10万年掛けても無理・・・まぁ〜調査で生命維持装置つけ滞在するのが精一杯。
それでも基地建設の資材輸送、往復の宇宙船100人乗りは現状では作れない。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 15:52:50.11ID:JSZ6VCsg
100万人の移住なんて夢のまた夢。地球の人口の半数の移住なんて考えられない。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 21:23:29.85ID:JSZ6VCsg
現実を知ろう、着実に。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 22:09:12.48ID:rXyjQi4i
目標が現実を作り上げていく
ただ引きこもって漫然と文句いってるだけでは何一つ積み上げることはできない
一般社会の仕事だって大なり小なりすべてそんな積み重ねだ
現実を語る資格自体がなさそうだな

うん、いいポエムが書けた
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 00:11:23.42ID:tqzZd9fM
火星移住自体が妄想、現実化不可能なものを追いかけても無駄。
前頭葉が機能しないポエムの駄作は白ける。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 22:12:07.47ID:PYmW38u/
日本人には絶対に不可能だけど、西洋人ならやりかねない
あいつらの発想は俺らとは根本的に違うからな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:50.22ID:VMVnguNy
火星移住なんて妄想の極み。地球の半径の2分の1、体積8分の1大きさ。
太陽風が吹き荒れ紫外線と宇宙線(放射線)が降り注ぎ、磁場もなく
重力も地球の3分の1、大気も無く青空の無い荒涼とした星空の世界。
人が住むには火星の地球並みの環境改善が不可欠。万年10万年掛けても
人類が挑める事業ではない。軽々しく火星移住なんて言うべきではない。
人類は地球誕生以来46億年の年月を掛け進化しての生物、地球以外には
住めない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:39:17.67ID:0iondWl7
>>628
今からそんな心配しなくても大丈夫
だよ
火星人からしたら移住=侵略に見え
るかもしれないけどそんな意志はな
いからね
でも勝手に運河があるとかタコ型だ
とか昔から風評被害被ってるからで
きれば阻止したいよね。
ちょっと前にはトムクルーズが火星
の先遣隊殲滅しちゃったし地球人と
しては申し訳なく思う気持ちもある
んだよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:09.46ID:VMVnguNy
火星移住をやるより地球のユートピアを目指した改造の方が楽だ。ロシアのヨーロッパから
アジアまでの人の住まない土地、中央アジア、南米、アフリカはまだまだ開発余地ありだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:50:42.18ID:8xYyGVDx
火星に隕石衝突で地震 米機確認、地下の氷露出も共同通信41
 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は27日、火星表面で活動する無人探査機インサイトが隕石の衝突による地震波をとらえていたと発表した。周回機が上空からクレーターを確認、周囲には地下の氷が飛び散っていた。現場は暖かく有人探査に向いた低緯度の平原。氷は飲み水や燃料としての利用が期待できるという。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:56:38.99ID:VMVnguNy
まぁ、この太陽系に全く地球の環境と同じ星が有ったのであれば、そりゃ〜移住は既に
行われており、未来に希望が託せられることだが残念でした。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:39:01.45ID:VMVnguNy
移住と言えば、満州だ。国民学校の時に終戦で引き揚げてきたが、当時奉天(瀋陽)の
満鉄住宅に住んでいた。レンガ建マンションで上下水道完備、キッチン・風呂・ペチカ・
電話付き、学校もスチーム暖房だった。日ずっといレベルのいレベルの高い生活だった。
街は放射状に計画された町並みで、繁華街・医療・文化スポーツ施設・教育・住宅・公園などが
配置されていた。鉄道は世界最速の蒸気機関車特急アジア号が大連・新京間を走っていた。
日露戦争後の満州は日本の資力で開発され希望に満ちた大陸だった。
移住とはこの様に夢と希望の持てる新天地でなきゃ〜な。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:50:32.29ID:0iondWl7
>>631
火星人には理解できないのも仕方ないと思うけどそれはそれ、これはこれ、だ
地球人は二択で判断しないんだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 14:53:46.71ID:43GBU80j
>>633
「地球の環境があったら移住ができる」は大間違いだよ
地球と同じ大気だからといって生身の体で外に出たら
未知のウィルスに一発でやられだろうよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:04:26.91ID:4Df7gNz9
ウイルス撲滅ならインフルエンザやコロナ…天然痘で経験し対策もとれる。大気も無く
太陽風・紫外線・放射線が飛び交い、隕石の降り注ぐような所を地球並みに改良するには
10万年掛けても無理だ。ウイルスとは比較にならない。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:01:44.16ID:E6AGU7zh
地球だって新しいウィルスが次々登場してるし
ウィルス以外の病原体だってあるんだぜ
毒を持った生物もいるだろうし
大気が地球と同じでも宇宙服は必須だろう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:09:52.19ID:E6AGU7zh
>>637
病気の薬やワクチンができたのは感染して病気になった人がいたからだぜ
感染して死ぬかも知れないのに宇宙服を脱いで人柱になるのか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:16.89ID:D/dpGZ74
太陽系で火星までしか人類は行けない。滞在は出来てもイーロンが言うよな
100万人単位の移住など無理。そもそも、人類は地球の環境の下で進化してきた
生物、とても火星は人類の将来を託す星ではない。地球を大切に守ることだ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:28.61ID:OqTBfdHp
>>641
親切な火星人さんだなあ
確かに100万規模じゃ侵略と思われても仕方ないよね
でも火星人の寿命は知らないけど生きてるうちにはそんなことにはならないよ。地球には杞憂って言葉があるよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:34.69ID:Iwec05Ot
>>640
馬鹿だなあ
アポロ帰還の後、しばらく感染していないか隔離されていたんだぜ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:39:07.94ID:OqTBfdHp
そう言えば地球で絶滅した火星人はウィルス感染だったとか?
DNA配列が近いのかな
同一起源の可能性もあるんだろうか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:27:17.72ID:D/dpGZ74
ここのところ、どうも変だな?
話にならんのが棲みついて、付いて行けないな〜。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:02:11.99ID:D/dpGZ74
見てみりゃーて、タワケばっか〜だわ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:37.70ID:iGnHLlbL
長い年月を経て地球の環境に育まれて今日がある人類は、地球の環境破壊で火星移住
なんて生物学的にも技術的にも無理。ホモサピエンスである人類は生物学的にも10万年が
限界だよ。また、新しい知的生物がこの地球を支配する。地球のその時の環境に適した生物が、
次々世代交代しつつ棲みつくんだよ。
人類は他の星に興味があって移住し栄えたいと欲張っても、遺伝子の衰えで終末を迎える。
あと何万年地球上で生きられるのか未知だが終焉はやってくる。それまで母なる地球を大切に。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 01:54:04.80ID:LSIOCjJc
海中都市でも空中都市でもモートワークが一般化すれば移住するよ。
ただ、火星移住だけは御免だよ。イーロンマスクの様な事業に成功し若くて
富豪に成り電気自動車や宇宙産業も手掛けるには「火星移住」のハッタリぐらい
かますわな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 18:04:01.70ID:tgFTAZ3W
>>608
月にレンガ1個運ぶのに2億円かかると言われてるよ
火星に10億で行けるなんてあり得ない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 15:01:17.25ID:rN8QwsLi
まだまだ、人類は火星をテラフォーミングするレベルじゃない。技術力が
伴わなければ太陽系の惑星を人類が移住する環境造りわ出来ない。まぁ、
10万年先でも不可能とレベル、10万年後に人類はこの地球上に存在しないはず。
地球上は得体の知れない生物が繁殖しているだろうよ。
それが、太陽系内に地球と同じ環境の惑星を持たなかった人類の宿命だ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 05:19:07.68ID:vkKpGBPj
>>658
まだまだ、ってそもそも現実的な話じゃないよ?
可能性を考えるの思考実験みたいなものなのに火星人には違いがわからないんだね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:14:03.64ID:ZrN3UI9L
火星移住なんて、人類にとって代わる高等生物が次元の高い文明を持つ頃の話だな。
10万年か100万年後か、それぐらい時間を要するぞ。
5ちゃんに出没する輩が思考するじゃ無いって事だ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:45:45.91ID:u5fwms0u
移住できるかって言うより
火星に移住する意味がないだろw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:58:15.66ID:u5fwms0u
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡の開発・運用で一兆円以上かかるらしいから
10年火星で生活するのにこれ以上かかるだろうよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:53:50.19ID:g9Tzbv57
火星移住なんて、移住と言うのはシエルターの中で滞在するのとは違う。
環境を地球の様に改善し生命維持装置無しで空気がありお天道さまの下で
地球と同じ生活ができる事だよ。
満州に移住・ブラジルに移住位に行けるようにならないとな。そんなこと
人類では無理。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 12:39:26.17ID:y1JZlKxI
>>666
主義主張は多様性があっていいと思うよ
でもそれでコロンブスさんを説得できたかな?
地球の歴史は無茶振りの連続だよ。火星人さんに理解しろって言うのも無茶振りだとは思うけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 20:51:01.05ID:IWYsTP1K
コロンブスは全白人の理解と支持のもとで既知の大陸であり超大国のアメリカへ旅立っただろいいかげんにしろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:00:28.63ID:y1JZlKxI
>>668
随分地球の歴史に誤解があるようだね
まあ、火星から情報取得してるんだから仕方ないんだろうけど
何するにしても一枚岩だったことなんてないんだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 13:24:33.89ID:I61YiHV9
北米を最初に再発見したのは中国人らしいよw
定住は出来なかったが

それ以前に縄文人も行ったらしいw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:17.04ID:2uvM35P4
5ちゃんて高齢者が多いせいかガチの糖質や知的障碍者が多いな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:40:00.57ID:hhhGG4As
5ちゃんのメイン層は50代だから年寄り多いだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:20:42.29ID:nPxtc4Sn
基本火星移住なんて常識外
だからチャレンジなのか否定なのかで
人生への立ち位置がわかる
どっちも正解なんだけど火星人からしたら迷惑なだけだろう
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:12:53.04ID:qpWwfyHF
常識自体も随分変わったしな
冥王星が惑星から準惑星になってもう15年以上経つし

俺らが子供の頃習った火星と今の火星では何が一番違うんだろう?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 04:54:34.02ID:uh5X5IgE
テラフォーミングとかほざいている奴がいるが
火星の大気が地球と同じになったら砂嵐で酷いことになるよ

何れにせよ宇宙服は必須
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:45.77ID:uh5X5IgE
>>680
冥王星が準惑星になったのは分類分けが変わっただけでたいした意味はない

火星は1976年にバイキング1号が着陸して映像を送って来た以降たいした進展はない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:40:23.33ID:D4rKuIDY
>>680
基本的に何も変わってない
天体とか物理学では基本は100年以上前から理論的知識は変わってない
その100年間に後進はほぼその確認作業だけだよ
観測からそうだと思ってたことがじっさい現場で確認できたその違いだけだね
社会的な違いは100年前は当時は唐突過ぎて一般人はどう理解していいかさえ分からなかった
それが一般人がテレビやネットで理解を徐々にじっさい映像なんかでリアルな想像や理解度を深めていったそれだけ
社会が発達しない限り一般人は観測者たちの言うことを想像すらできなかった
いまだにそうなのがこの板見ればよく分かるはずだ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:01:54.09ID:kUAHdZt/
>>1
火星の話をしているのに宇宙論とかアホですかw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:07:49.52ID:aCoI0Oc8
NASAは、火星に生命が存在するのしないのを微妙に操って、予算獲得を続けている。
しかし決着はもうついていて、火星に生命など存在しないし、1000年後でも、人が
火星に住めるようにはならない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:00:35.10ID:hCrfsKS1
人口80億人超えてしまったし地球を守るために将来的に移住せざるを得ないんじゃないか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:01:14.06ID:twQF+ikb
そうだ、火星なんぞに生物などいない。また、火星移住は万年たっても不可能。
生命維持装置背負って生活するのは移住とは言えない。地球の生物が地球と同じ
環境で住めて初めて移住だろ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 10:05:14.45ID:ooB4zqLP
火星人は狡猾だから、甘言に騙されてはいけない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:26:32.38ID:/VSelweo
>>691
移住の定義は古い、地球上の他の地域に移り住む或いは定住を指す。
宇宙の他の星に移り住むは想定外。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:35:06.77ID:04veLFAO
SLS初号機は高さ約98メートル。アポロ計画で使われた史上最大のロケット「サターンV」に匹敵する大きさだ。搭載したオリオン宇宙船は、有人宇宙船として史上最も遠い約45万キロ先まで飛行し、月を周回して約25日後に太平洋に着水する。

 今回は無人の試験飛行で、飛行士の代わりにマネキンを乗せ、人体への影響を調べる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の2基の小型探査機なども搭載。そのうちの1基「オモテナシ」は世界最小かつ日本初の月面着陸に挑戦する。

 初号機の打ち上げは相次ぐトラブルで延期が繰り返され、8月にはエンジンの温度異常、9月には燃料漏れを起こしていた。この日も直前に燃料漏れとレーダー追跡システムの不具合があり、打ち上げが遅れた。打ち上げに1回あたり41億ドル(約5700億円)もかかり、費用対効果を問題視する声もある。

 計画によると、2024年の2回目の打ち上げで飛行士を乗せて月の近くまで向かう。25年以降の3回目で月面に米国人飛行士を送る。28年には月を周回する新たな宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設し、30年代の火星への有人着陸も目標にする。日本も参加しており、20年代後半に日本人飛行士の月面到達を目指す。

 アポロ計画では1969年から72年にかけて米国人飛行士12人が月面に降り立ったが、全員が白人男性だった。今回は最初の月面着陸で女性と有色人種を着陸させる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:36:41.91ID:dzl3LlQW
>>695
言葉は変化するんだよ
地球ではね
火星人には違いがわかりにくいかもしれないけど一回聞きかじった言葉だけに固執しちゃだめだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 10:47:13.80ID:OtEvqO8D
日本初の月探査機オモテナシ ロケットから分離成功
11/17(木) 1:06配信

20
コメント20件

産経新聞

米航空宇宙局(NASA)が開発した新型宇宙船「オリオン」。日本初の月面着陸に挑むJAXAの超小型探査機「オモテナシ」も搭載されている=16日、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(NASA TVより)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、米国の新型ロケットSLSに搭載されて打ち上げられた超小型探査機「オモテナシ」について、ロケットから分離に成功したと明らかにした。ただ、バッテリーの充電に必要な太陽光の捕捉ができていない状態で飛行しているという。

JAXAによると、オモテナシの機体が太陽方向を向くよう姿勢制御のコマンドを送るなどして状況を注視している。太陽光の補足ができない状態が続けば、正常に月面に向かえなくなる可能性もある。

一方、同時にSLSで打ち上げられたJAXAと東京大が開発した「エクレウス」については、ロケットから分離後、正常に動作していることを確認できたという。エクレウスはオモテナシとは別に単独で飛行し、月の裏側に向かう予定となっている。

オモテナシは日本の探査機として初となる月面着陸に挑む。成功すれば、日本は旧ソ連、米国、中国に続く4カ国目の月着陸となる。機体は、縦24センチ、横37センチ、高さ12センチの小包ほどの大きさで、重さ12・6キロ。月に着陸する探査機としては世界最小。月探査機の小型化や低コスト化が目的で、飛行中の放射線量も計測し将来の有人探査計画に生かす。

JAXAによると、オモテナシは日本時間16日午後3時47分、SLSで月に向けて打ち上げられ、予定通り約4時間後にロケットから分離された。順調にいけば22日午前0時頃に月面到達する。着陸成功率は60%程度だという。

今回の打ち上げは、米航空宇宙局(NASA)が主導し、日本も参加する国際月探査「アルテミス計画」の一環。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:10:54.21ID:S5r5jxTF
 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は17日、日本初の月面着陸を目指して飛行中の小型探査機「オモテナシ」との通信が不安定になっていることを明らかにした。姿勢制御にトラブルが生じ、太陽電池が太陽に向いていないため、バッテリーの残量切れの危険があるという。地上から姿勢を変更する信号を送り、復旧を試みている。

【画像】小型探査機「オモテナシ」を含むアルテミス計画

 オモテナシは日本時間16日午後、米国の月探査用ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」で打ち上げられ、同日夜に宇宙空間に放出された。放出後、電源が入ったことは確認できたものの、バッテリーの充電は進んでいないという。そのため、通信機など大半の機器は正常に起動していないとみられる。

 オモテナシは「世界最小の月面着陸機」で、大きめの靴箱ほどのサイズ。21~22日にかけ、月の赤道周辺に時速180キロ・メートルで降りる計画になっていた。

 一方、同時に打ち上げられた探査機「エクレウス」は正常に飛行を続けていることが確認された。1年半かけ、地球から見て月の向こう側の重力バランスが安定している地点に向かう。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:50:22.40ID:acvs/0cu
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、月を目指して航行中の超小型探査機OMOTENASHI(オモテナシ)が電圧不足のため電波が送信できない状態になっていると明らかにした。橋本樹明チーム長がツイッターに投稿した。姿勢の制御や太陽電池の発電が難航している。橋本氏は「何としても姿勢回復して、ミッションを達成したい」としている。

 橋本氏は17日夜に「(機体は)太陽電池が太陽と反対方向を向き、探査機は速い回転をしていました。電圧不足から送信機はオフ。その後現在まで送信電波は復帰していません」と投稿した。

 JAXAは18日午後に記者説明会を開く。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:58:19.53ID:JGeeQ3wk
NASAが有人月探査へ宇宙船を打ち上げ 日本の探査機も搭載 長野県佐久市のアンテナと交信
11/17(木) 21:02配信

2
コメント2件

信濃毎日新聞デジタル

超小型探査機との交信に使われる臼田宇宙空間観測所=2020年、佐久市上小田切

 米航空宇宙局(NASA)は16日、有人月探査に向け開発した宇宙船を大型ロケットで月に向けて打ち上げた。この大型ロケットは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した超小型探査機OMOTENASHI(オモテナシ)とEQUULEUS(エクレウス)を搭載。佐久市にあるJAXAのパラボラアンテナが動作確認や支援の交信に使われる。

 JAXA臼田宇宙空間観測所(佐久市)などによると、オモテナシは超小型探査機での月面着陸技術の開発・実証などがミッションで、通信に同観測所のアンテナを利用。21日深夜の予定で日本初の月面着陸を目指す。太陽―地球―月圏での効率的な軌道操作技術の実証などを目的とするエクレウスとの通信にも同観測所など国内外のアンテナが使われる。美笹深宇宙探査用地上局(佐久市)のアンテナも利用予定だ。

 佐久市のJAXAのパラボラアンテナは、探査機はやぶさ、はやぶさ2とも交信。美笹のアンテナは臼田の後継機として昨年運用が始まった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:11:38.75ID:ibyCrtvu
これだけ長文を書かれると、読むの拒絶反応起こすな。頭痛いゲ〜ッ〜ゲ〜ッ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:46.39ID:ibyCrtvu
696からこっち病的な長文で辟易するな、要約してオナガ〜します。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 10:11:27.22ID:KyezakfC
お・も・て・な・し

みなさま、応援ありがとうございます。残念ながら、
現在、探査機からの電波は受信できていません。

探査機の軌道はロケットから分離時とほぼ変わっていないと想定されますが、もしも軌道がずれていて受信できない可能性も考えて、アンテナ方向を動かして探索する運用も行いました。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 13:51:06.98ID:zwzhgoJF
月面探査??? このスレ火星移住が話題だろう。しかし、話題が途切れちゃたな〜
初回の月面探査からずいぶん経った、更なる探査もこれからなのに火星なんて
往復3年も掛かる遠方へ、これから火星環境調査段階で火星移住なんて無茶だ。
火星へ行くのは人類がロボットに滅ぼされロボットの文明になれば生命維持装置も
何にも要らんヅンベラボウでロボットは移住するよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:29:31.11ID:zwzhgoJF
人間の代替労働するロボットが人間を駆逐しロボットに地球が乗っ取られる、
あり得るな〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況