>>601
100等星はハッブル宇宙望遠鏡でも見えないよwwww

面白かったのでちょっと暗算
600光年先にある星が1光年まで接近すると
600x600=36万倍の明るさになる

6等級で100倍の明るさだから1万倍だと12等級上がる(負の方向)ので
1等星のペテルギウスが1光年先にあればマイナス15等級くらいかな。
月より明るくなります

シリウスの距離は8.6光年
面倒だから600光年→10光年の距離にすると60x60=3600倍の明るさだから
マイナス9等級
満月よりは暗い感じですかな

赤くて明るい星ってちょっと不気味かもしれない