X



技術的特異点/シンギュラリティ256
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:38:39.47ID:cqZ3393w
生活を人質に取られて働く時代は終わるのか?
憲法から勤労の義務は削除される日は来るのか?

憲法を削るほど社会を変えるものがシンギュラリティ
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:39:14.48ID:cqZ3393w
どこが最初に開発しようが結局不良国家も数年遅れでAGI持つようになるのは既定路線だろ
アメリカはクズの国だが消去法で一番まともにAGI扱えるのもアメリカといえる

まあ無人化だよな
ロボの行動が完全に信頼できると確かめられるまで、数年くらいは人間の監視がそれなりに必要かもしれんが
AGIの完成が早ければ早いほどいい
つか今年生まれるやつらが羨ましいな GPT4のリリースなんて自分が生まれる前だったって奴らだ 成人する頃には世の中が今と別物になってるはず
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:39:49.15ID:cqZ3393w
2025年くらいに人は買い物しなくなるとか書いた書籍あったけどあれどのくらい信用できるの?
来年だぞ、2025年12月くらいにそうなるのして
あと1年半で何が起きるっていうの?

2025年はどうも無理くさいし、2030年も怪しい
2035年ならまあワンチャンあるかも
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:40:22.43ID:cqZ3393w
結局現実見ればかかるくんにならざるを得ない件
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:40:55.98ID:cqZ3393w
炭治郎から見ればラジオ聞ける昭和一桁生まれは羨ましいと思ってるし

昭和一桁からすれば戦争に行かなくていい戦後生まれは羨ましいと思ってるし

戦後生まれからすれば若い頃からネット出来る平成生まれは羨ましいと思ってる

全てにおいて未来に生まれた方が得なのか?
過去に生まれて世の中を定義する発明や制度を作った方が得なのか?

まあ大衆としては未来に生まれたいだろうな
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:41:29.86ID:cqZ3393w
AGIに関しては数年以内だが強いAIに関しては俺はわりとかかる君かもしれない
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:42:03.29ID:cqZ3393w
買い物しなくなるって何のことだ?
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:42:38.02ID:cqZ3393w
人間の博士並みのAIは出来るけど自己改造出来るようになるまで長い時間がかかるってこと?

まぁ大衆の多くはかかるくんだよ。
シンギュラリティなんて一般人からすれば宗教
けど著名人はちょこちょこそれを匂わせる台詞をメディアの随所でしてるし
投資家は期待できそうなAI関連銘柄に投資してる
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:43:12.78ID:cqZ3393w
強いAI=AGIだろ
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:44:33.86ID:cqZ3393w
Eコマースのことだな
食料品以外は十分当たってるんじゃね?
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:46:14.98ID:cqZ3393w
シンギュラリティ後は北朝鮮の人々はどうなるんだろ?
北朝鮮上層部だけ未来技術に乗っかれて、庶民は優秀なのだけ1割か2割残して殺処分?
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:46:48.19ID:cqZ3393w
俺は意識的にそれを実現しようとして生協やネットスーパーを利用するようにしたよ。
買い物が大分楽になったよ。
スーパーに行くのは2ヶ月に一回くらいになった。
家電や服はネットで買う方が楽だし店で商品を買う機会は大分減ったな。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:47:21.72ID:cqZ3393w
俺はほとんどネットだけど、食料品だけはまだだな
最近水はアマゾンで大量買いするようになった
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:47:56.08ID:cqZ3393w
まあでも知らんうちに社会も人間の意識もかなり変わってるけど、人間の脳ってその変わったのが当たり前になってて、変化自体を認識しにくいんだろうな
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:48:31.05ID:cqZ3393w
俺も最初は水や米などの重い物からネットで注文するようにしたよ。そんな重いものをいちいち担いで帰るのは馬鹿らしいと気づいたんだよな。生協とかは使わないの?かなり便利だよ。食料品は店で買うのと変わらない値段で大抵の物はあるし

しかし生協って最新のシステムではなくて昔からあるシステムなんだよな。こんなに便利なのに何であんまり浸透してないのか不思議なくらいだ。
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:49:04.35ID:cqZ3393w
逆に近くに生協があるから持ってきてもらうの申し訳ないと思ってるw
年寄りとか育児中の女性とか特に便利だろうな
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:49:38.38ID:cqZ3393w
なるほど日本人らしい理由だねw
しかし意外とそういう理由の人も多いのかもしれん。
まあ半額弁当や半額惣菜とかはないからそれ目当ての人も利用しないかもしれないけど。
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:13.07ID:cqZ3393w
半額なら千円までなんでも持って来いとかやったら流行りそう
フードロスにもつながるだろうし
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:46.32ID:cqZ3393w
加速する未来に備えようみたいな事を友達に話したら
そいつ夜の空いてる道路を爆速で走って警察につかまってやんの

まだ暴走族崩れみたいなの北関東には居るんだよね
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:51:19.66ID:cqZ3393w
シンギュラリティ後は暴走族とか半グレってどうなってるんだろ
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:51:54.37ID:cqZ3393w
買い物をするってのは自分がスーパーとか家電屋とかに出向いて商品の実物買って持ち帰ることだから
アマゾンとかウーバーで家から一歩も出ずに買い物済ませられるようにはとっくになってるんで当たってると言える
万能3Dプリンタで食料とかスマホとか印刷みたいなアイデアも見たけどそれは10年かそこらじゃ来ねーな
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:52:27.40ID:cqZ3393w
店で暴れて強盗する行為が無意味になるのはいつくらいだろ?

いくら監視システムが進化しても、突発的に暴れられるのは防ぎようがない
警察がかけつける5分くらいはやり放題
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:53:00.64ID:cqZ3393w
やり放題でも逮捕されるから問題なし
暴れる奴の自業自得
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:53:35.23ID:cqZ3393w
社会全体に監視カメラ付けて、前歴のある人間の動きをAIでずっと監視させてちょっとでもおかしな動きがあれば通報させればできるんじゃない
まあ人権団体が騒ぐから絶対にやらないだろうけど
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:54:09.60ID:cqZ3393w
野菜とか生の肉や魚など生鮮食品だけはスーパーで買うわ
それ以外は運搬も買い出しも重いし面倒だから通販が増えた
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:54:44.50ID:cqZ3393w
自動運転パトカーやロボット警官と抗争してるんじゃね?
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:55:19.22ID:cqZ3393w
そこらのスーパーに行くと年寄りか若い家族連れが多いな
年寄りはまあ新しい物に無頓着で決まったことを繰り返すような奴らばかりだからしょうがないとして
若い家族連れは遊園地などに行く金がないからスーパーをアトラクション代わりに使っている感じがする
円安も進行しているしな イオンやコストコとか更にデカい店はおっさんが行っても楽しいし
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:55:52.29ID:cqZ3393w
急激な少子高齢化を考えたら、家族で車乗ってスーパーに買い物に行くってコンセプトも遠からず無くなるんだろうな
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:56:26.80ID:cqZ3393w
年寄りはあんまり食わないし消費しないから需要が大幅に減って日本社会全体が停滞するのが目に見える
これは停滞くんに賛成だな
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:57:00.08ID:cqZ3393w
超高齢化人口減少不可避なのに移民は嫌というならもうロボット大量動員するしか無いけど、最近の岸田総理のAI推しはそれを見越してるんだろうか
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:57:34.99ID:cqZ3393w
「現在の傾向が続けば、将来的にはロボットの数が人間の数をはるかに上回ることになるでしょう。」
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:58:07.64ID:cqZ3393w
イーロンマスク
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:58:39.82ID:cqZ3393w
そりゃ正に人間は労働から開放される世界だな
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:59:14.87ID:cqZ3393w
配膳ロボットが一気に普及したのを見るとあながち単なる夢想でもないと思う
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:59:48.96ID:cqZ3393w
俺はそれすら甘すぎる予想だと思う
2050年ですらまだまだ歩いて買い物してると思うよ
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:00:22.36ID:cqZ3393w
普及?
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:00:56.21ID:cqZ3393w
とても普及してるとは言えないよ。

普及ってのはそこらへんの個人食堂ですら店主が料理作ってロボットが配膳するみたいになってないと。
料理すらほとんどの工程をロボットが肩代わりしたり。

そういう未来ってあと10年やそこらじゃ無理でしょ。
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:01:30.12ID:cqZ3393w
ガストと一部のサイゼで例のネコロボをよく見かける
あと東京とかアメリカヨーロッパ都市部だとウーバー系ロボが街中を走ってるそう
地味だが確かに一般人の生活にロボが入りつつある
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:02:03.57ID:cqZ3393w
Jim Fan
「今後10年以内に人型ロボットの供給量はiPhoneの供給量を超えるだろう。徐々に、そして突然」
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:02:37.99ID:cqZ3393w
オプティマス出来たら即取り入れるだろ
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:03:11.11ID:cqZ3393w
しかし今後イノベーションを最も必要とするのはその年寄り達だけどな。
介護ロボット、自動運転、宅配などは年寄りこそ必要なものだし、
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:03:45.48ID:cqZ3393w
ttps://www.youtube.com/watch?v=i9wCGyDVASE
2001年に入手した、2020年の未来を想像した動画

日本テレビあたりが作った動画だったけど、2020年には
家庭用ロボットが普及して自動調理がされるそうです(笑
2040年でも実現してるか怪しいって

新聞は電子ペーパーって・・・・現実は若者ではスマホのネットニュース、老人は変わらず新聞
まあ遠からず当たり気味かなというものもいくつかあったけど
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:04:19.33ID:cqZ3393w
住んでる地区が違うからかな
俺の家の近くはファミレスやチェーン店だらけでロボットが忙しく動いてる、回る寿司もほぼ店員と接触することすらないわ
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:04:53.46ID:cqZ3393w
技術的失業の嵐が吹き荒れて、
家庭用ロボを買えるだけの余裕なんて一般人には無いと思われます
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:05:26.90ID:cqZ3393w
家庭用ロボは富裕層向けだろうな
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:05:59.07ID:cqZ3393w
地域によるなら普及とは言わない
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:06:32.74ID:cqZ3393w
こういうの見てると日本人ってやっぱり箱物の技術が大好きなんだよね
日本の家電がこれだけ没落するとは当時は思ってないだろうな
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:07:07.35ID:cqZ3393w
俺ん家の周りでは普及してるって言い直すわw
そう考えると人型ロボットもよっぽど低価格と汎用性を持たせないと、金持ちだけのおもちゃになってしまうな
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:07:40.62ID:cqZ3393w
質問:AI技術を牽引するリーダーになれそうな国は?

サムアルトマン
「AI技術のリーダーは今後もアメリカでしょう。恵まれた環境にあります。しかしこれは地球規模で取り組むべき技術です。」
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:08:13.83ID:cqZ3393w
シンギュラリティサロンで言ってたが
「未来学」っていう学問が分かってる人は外すことも多いだろうけど、ある程度は当てられるらしい
いろんな人が未来予想をしてるから未来学を分かってない人の予想かもしれない
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:35:26.96ID:go9lhI/o
技術系の未来予測って
今の主要なテック系の企業が何に取り組んでるか?
これを調べなきゃ意味ないしな。
今は主要でなくても近いうちに台頭しそうなベンチャーもあるだろうし

それらを踏まえて、出した製品がどう評価されて定着するか、定着した上でどんな文化が醸成されて、次につながっていくか

あとは新しいものが普及すればシェアを奪われる業界だってある、ネットの台頭と斜陽化するテレビ業界みたいな。
20年前にテレビ局が作った動画にはこの辺の予測が立場的に出来なかったのかな。
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:36:32.82ID:go9lhI/o
実を言うとな、
旧石器時代からすると、1920年代からシンギュラリティの中に入ってるも同然なんだ

高層ビル、新幹線、大量生産
核分裂エネルギー、コンピューターの基礎原理、人工肥料、宇宙開発とロケット、液晶モニタ

これらは生活の見た目を変えたものだ
ただ便利になっただけじゃない
AGIはこれらを足し合わせたものよりも、すごい発見と発明を起こせるかどうか
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:37:05.91ID:go9lhI/o
「経済的に便利な」AGIは、もう2025年までにできる
というか完成してしまった

DeepMindは次を作る準備をしている
LLM(+周辺モジュール)
本物のAGIは2027年までにできると予想

OpenAIは逆にLLMにこだわりすぎて
次に進めないのではないかと予想
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:37:40.10ID:go9lhI/o
スーパーやコンビニのレジ打ちバイトとか工事現場の前で棒振ってるバイトとか
誰でもできる単純すぎる仕事ってその内発売される人型ロボットで置き換えできそうだよな
全力でやろうと思えば来年にも消し去ることが出来そうだけどいつ消えるだろうな
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:38:13.62ID:go9lhI/o
「全世界の80億人にベーシックインカムを」チャットGPTを開発したサム・アルトマンの人類救済ビジョン《橘玲氏が解説》
https://bunshun.jp/articles/-/69745
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:38:48.01ID:go9lhI/o
地球が人の住めない場所となったときに備えた火星移住計画は、発想として悪くないが、
移住するための基地建設に必要なものこそ、真のAIを備えたロボットだ。
そしてそのあと、火星に住むのに適した人間を遺伝子編集でつくり出すのはどうだろう。
──ジェフ・ホーキンス Numenta創業者

俺は個人的に
バイオテクノロジーで何かが強化された人間が生まれてきたときが
真のシンギュラリティに近いと思ってる
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:39:16.85ID:T45R9/3a
>>40
10年前にビットコインが7万ドルに到達すると予想できたか?
10年もすれば世界は大きく変わる、シンギュラリティが本当に実現すれば不可能も可能になる
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:39:22.92ID:go9lhI/o
人間のほうが安いから
奪われないと思うよ

あとハードウェアの導入と更新が意外と手間かかるし
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:39:56.07ID:go9lhI/o
シンギュラリティサロンの塚本先生出ててきてワロタ
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:40:30.63ID:go9lhI/o
ぶっちゃけ
アイデアだけなら昔から結構出揃ってるものばかりだよ

実現が難しいものが後回しにされて、先にスマホが普及した
それもPDAや携帯回線、i-mode、TCP/IP、分散データ処理といった基礎が揃っていたから
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:41:04.59ID:go9lhI/o
Daniel Faggella  Emerj Artificial Intelligence Research の創設者

「(ASIの後、職業再訓練は我々の経済にとって非常に重要なものになるだろう。)
違うよ、兄弟。
私は、<ASIの3年後>には、人間が理解できる「経済」は存在せず、人間の経済的価値も存在しないと考えている。ASIの後は、すべてが流動的なのだ。
正直に、率直に見ることが大切なのではないだろうか。」
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:43:36.03ID:go9lhI/o
世界初の「歯生え薬」9月に日本で治験開始 
京大発新興など
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1714705818/

これこそ科学の進歩よ
表面上便利になることが技術革新ではない(アメリカの若者はIT=テクノロジーだと思い込んでるらしい)

日本は、iPS細胞を脳に移植する手術ロボットも開発中だ
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:45:58.97ID:go9lhI/o
【LLM最新論文&動向】①

──大規模言語モデルが答えに相当するベンチマークを事前に学習し、高い評価を出していた? 
AIカンニング問題を指摘


>真の推論能力ではなく、単に訓練時に見た問題を丸暗記(カンニング)してしまった可能性

──ニューラルネットワーク・アーキテクチャ「KAN」をMITなどの研究者らが提案


>MLPの線形重みに比べてより柔軟で精密な非線形変換を可能に

──4手先のトークンを同時に予測するモデルをMetaなどが発表


>従来のトークン予測と比べて10%以上の精度向上が見られました
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:46:24.33ID:go9lhI/o
【LLM最新論文&動向】②

──「画像生成AIのモデルサイズを大きくすればいいとは限らない」をGoogleなどが実証


──AI同士が教え合い質を高める、Microsoftの新型オープンソース大規模言語モデル「WizardLM-2」


──Microsoft、テキスト指示でWindowsを自動操作できるAIエージェントシステム「UFO」を開発


──ビデオ内を理解するために、動画内の一部を自ら隠して予測する学習方法「V-JEPA」をMetaが開発


──LLMを使用してモバイル上での画面理解と操作を可能にする技術 Google研究部門
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:47:35.37ID:go9lhI/o
実家が栃木にあるが、
https://youtu.be/h5afQznVX-Y?si=jy9AgjSY8vpq3_8C
この動画を量子ドット有機ELモニターで見たら、とんでもなく綺麗だった


俺はサムスン&Google製のやつを待つよ
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:48:09.85ID:go9lhI/o
ASI の後もなんらかの活動してると思うがASI から「経済活動の邪魔はしないで」
と言われてユーチューバーやプロゲーマーやってる
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:51:28.82ID:3ePS8RoP
Twitterでツイートの時間指定検索ができるより前にAGIがリリースされるってこと?
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:52:02.45ID:3ePS8RoP
ChatGPTのチャットの過去検索だと思うよ
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:54:05.63ID:3ePS8RoP
ps://i.imgur.com/rpr8vub.png
大規模言語モデルの能力についての個人的分析

1)2023年に、赤い部分を実現
2)2024年現在、緑色の部分と統合されつつある
2026年までには、運動知能と内発的動機の能力が付与されると読んだ

最初は意識がなくてもいいとする
問題はそれがAGIだとして、”どの段階”から自己進化できるのかどうか
どれだけ強力なAGIならそれが可能なのか今は見当つかない

言い換えるなら、人間の天才が自分よりも賢い何かを作るくらいの難しさを
AGI自身が自力でやる程度の天才さが必要になる
※量の問題ではなく、質の問題になる
もっと言うと、自分が作った理論を破壊するほど優れた理論を、自分で作るぐらいのことをできる必要がある
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:54:32.22ID:3ePS8RoP
例えば、Google初期に入社した伝説級プログラマーの
ジェフディーンという男がいる
その人は、2000年頃に膨大なデータを分散して世界中のデータセンタに配置し、取り出せる技術を1人で作った(圧縮技術や検索アルゴリズムも書いた)
Jeff Deanの履歴書には、彼がやってないことだけが書いてあるという伝説があるほど

しかしそんな天才でも、自分より賢いプログラムを(1人では)書けなかった
今はGeminiやAlphaCodeという製品をハサビスと協力して作っている
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:55:06.94ID:3ePS8RoP
つまり
「Jeff Deanを作れるぐらいのJeff Deanを、Jeff Deanは作れるか」

自分を作れるくらいの自分を、自分は作れるか
という問題になる
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:55:40.52ID:3ePS8RoP
各国のマフィアがAI使って何か悪い事し始めてない?
もうやってるか、裏バイトとか。
あれこそITを悪用した犯罪システムだしな。

警察がそれをどこまで実態解明出来るかなんだけど
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 22:21:56.29ID:XWECTEYf
>>67
>AI同士が教え合い質を高める、Microsoftの新型オープンソース大規模言語モデル「WizardLM-2」

ついにAI同士で語らい始めてしまった

まあ、今のところは実世界をクローリングしながら画像とか各種センサーの情報とか
人間の社会構造を体験してそれを文章(あるいは別のファイル形式)にしているAI搭載ロボットとかは
無いみたいなので(?)
本格的にAI同士が人間社会の情報を元に様々な活動を協働し始めるのはもう3年くらい掛かるかな
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/06(月) 22:31:12.14ID:XWECTEYf
>>58
またデカい話になったなあ
日本ですらベーシックインカム以前にベーシックフードやベーシックルームなどが
可能かどうかというと非常に厳しい
アメリカとオーストラリアとブラジルあたりなら多少可能性はあるが
国土の食料、水、エネルギー、土地が人口に対して足りている国でないと
達成は非常に難しい

となると、国土に対して人口の多い国は人間の行動パターンをデータとして供して
そのデータに基づいてAI搭載ロボットの行動が定まり、生産活動を行うのに貢献する
それで人口が多くかつデータをAI搭載ロボット開発企業に提供できる国ほど
多くのベーシックフードやベーシックルームやベーシックインフラを得られる、
という仕組みにするしかない

人も少ないがそれでも国土そのものが小さくてこういうサービスも受けにくい島嶼の小国家では
純粋にボランティア的な援助を受けるしかない、という事になってしまう

あるいは経済活動の仲介役を全てAI関連企業が担うって事になるのか
各国の既得権益享受者がそれに納得すると到底思えない

納得していない既得権益享受者の妨害でサービスを展開できない国にはAI搭載ロボットの価格を割高にする
ところからスタートして圧力をかける事になるか
それに反対する国民が多ければそのシステムが崩壊する、しかしそれってその国に多大な犠牲を強いてしまう
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 01:23:41.66ID:3nLDW5hw
日本は19世紀後半に急激に「近代化」したが
社会の深部に関しては近世のままの要素も多いのでは?という人もいる
それを言ったらヨーロッパの多くの国々もそうなんだが
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 07:47:29.34ID:O4zi4B1h
不規則性を強要するようなアクシデントがあり今日は最低最悪の憂鬱な日になってしまった
敢えて台詞っぽくしてみると
「妥協という綺麗事がどれだけ通用するか見物ですな」
といった具合である
早速昨日と一転して攻撃的、冷笑的な口調となってしまったが致し方ない面もあると許してほしい
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 08:16:03.88ID:O4zi4B1h
何らかの理由で普段より神経質だと妥協は非常に困難となり悪循環に陥る
また妥協が出来ないとどのような問題が生じるか
それは誤解を招きやすくなることである
誤解を招くことによる弊害は
他人を誤解を招いたことによって傷付けてしまったがそれを悪意を持って傷付けたのだという
誤解に基づいた他人の報復(無言の圧力の場合もある)によって自分も傷付いてしまうこと
また単純に他人に誤解を招いてしまったという事実と
どんな理由であろうと他人を傷付けてしまった事実に対する後悔の念でもある
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:11.62ID:LTz09Jzd
このスレからニートの断末魔が聞こえる…。
家族には迷惑がられ、友人(いれば)には馬鹿にされ、後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にも行けず、趣味や遊びに使える金も僅かで、合コンにも結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住全てに親の制約を受け、やがて来る破滅から目を背けようと非現実的な妄想(不老不死になる等)に溺れ、現実から逃れようと足掻く。
これだけ惨めな環境に身を置きながら、なんと無収入!
こんな生ける屍の様な、植物人間の様な生活を強いられ無収入!(笑)。
こんな生き地獄の様な、拷問の様な暮らしなのに無収入!(失笑)
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:40:39.03ID:eUl1/z0X
推論と認識判別をもっと強化しないとそのレベルには到達できん気がする(GPT4見ながら)
あと自発的にあれこれ考えてトライアンドエラーすることな
今の自分より優れた自分を作るのは,自分の今の仕様と長所短所把握してればどんどん改善続けて先に進めるはず 壁にぶつかるとしたら電力が足りないとか計算能力が足りないとかの物理的な制約で一時的にくらいなはず
少なくとも人類は同じ頭のレベルを維持しながら野生の猿からAGI完成前夜まで自己改善続けられたからな
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:13.45ID:eUl1/z0X
そういう昭和で思考停止したことを言うと来ない君やかかる君扱いされるぞ
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:48.41ID:eUl1/z0X
労働と言うか何かしてないとウズウズする奴はそういうパフォーマーになるしかないよな
ただし金は儲からないタダの趣味パフォーマーが増える
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:42:21.70ID:eUl1/z0X
サム・アルトマン
「GPTは少なくとも今後3、4世代は改善し続ける。横ばいになるのはまだ先だろう」
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:42:56.26ID:eUl1/z0X
横ばいってのは、もうそれ以上は無いって事か?
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:43:29.62ID:eUl1/z0X
弱いAIの頂点に行って横ばいってことだろな
強いAIの道筋はまだないから妥当
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:44:04.12ID:eUl1/z0X
まだ進化の余地があるという言い方にも見えるし
思うように開発が進んでなくて出資者をはぐらかしているようにも見える
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:44:37.48ID:eUl1/z0X
OpenAI CEO Sam Altman on AI’s Impact on Business and Society
s://www.youtube.com/watch?v=9pfo9j_Eq9U

>AIに関して最も重要なことの一つは、政府がこれらすべてにどう貢献できるか
そして今後数年間に期待される進歩は、AIによってさらに重要かつ緊急なものになると思います。
経済的変化の大きさを考えれば社会契約の進化をどう考えるか。
資本と労働のバランス、そのためには真剣な社会的な議論が必要だ。
10年かけて構築し、この驚異的なAGIを一気に世に送り出すのではなく
段階的にシステムを導入し、話し合う時間が出来る。
仕事の形は変わるでしょう。何十年も先の未来、あなたや私が今日考える本当の仕事とは大きく異なるかもしれません。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:45:12.04ID:eUl1/z0X
もはやAGIの完成は確定している感が有るな。
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:45:46.48ID:eUl1/z0X
強いAIってあらゆる分野の天才を上回る知能と実行力があるんでしょ
それが出来たら、未完の大作と呼ばれる作品の続きを書いたりとかも可能かも
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:46:19.78ID:eUl1/z0X
強いAIと人間が融合すれば、作品を読む必要すら無くなるかもな
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:46:54.27ID:eUl1/z0X
冨樫が要らなくなるレベルのものを描けるかな?
あのレベルの有能な怠け者を本当の無職に出来るかな?

どっちに転んでも一生分稼いでるから本人も集英社も困らないけど。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:47:28.07ID:eUl1/z0X
もうOAIは見限ってもいいかもな
期待だけさせるような発言ばっかで何も新しいもの見せてくれないし
NYTの裁判が相当厳しいんだろう
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:48:01.37ID:eUl1/z0X
毛じゃなくて歯か…いやまあ歯がなくなるほうがハゲより深刻な問題だと理屈ではわかるけど
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:48:38.23ID:eUl1/z0X
「ドラえもん型AI」もうすぐ実現? 人とAIが「共生」する未来社会って? 第一人者・栗原聡教授に聞いた
s://www.tokyo-np.co.jp/article/321779

対話型の生成人工知能(AI)「ChatGPT」の登場から1年あまり。人の質問に瞬時に答を返す当意即妙ぶりは、その先の、AIが人の指示がなくても動き出す社会の到来が近いことを予感させる。日本におけるAI研究の第一人者、慶応
大学理工学部の栗原聡教授は自律型AIの「数年内の登場」を予測。

「数年のうちに実現する可能性がある。ChatGPTのような生成AIの登場で、われわれは自律型AIを作る入り口に立ったと言える」
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:49:13.36ID:eUl1/z0X
マフィアが使えばターミネーターAIが登場する恐れがあるな。
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:49:47.40ID:eUl1/z0X
帽子かヅラでも被っとけば済むからな
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:50:19.92ID:eUl1/z0X
入れ歯は?
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:57:05.56ID:AEDui+du
一度ヌンガイジになった者は生涯ヌンガイジであり続けるらしいです
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/07(火) 22:48:51.56ID:AEDui+du
ウンバハクンバハオヌンオヌーンオヌーンアベバハクンバハアヴェバハシンゾー
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/08(水) 07:34:25.89ID:JP1nRcIg
朝から地味な時間ロスに対する落胆と
決断をStayするという正念場の詰めが甘い自分に対する焦り
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/08(水) 07:46:55.63ID:JP1nRcIg
重厚な感じをもっと出してくれと脳内マネージャーからの要望があったが非常に困惑した
もっと軽快な感じの方向性を打ち出していくといった旨を脳内マネージャーに申し伝えた
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/08(水) 10:03:49.73ID:BN7ys8gL
ヌンガイジーズは労働を免除され生活費を保障されるらしいです
代償に自由意志を失ってしまうそうです
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/08(水) 19:36:47.61ID:Dy3aVKmt
AIの活用はやっぱ軍事利用が先んじてるな、実用性が他の分野とは桁違いになってる
最終的に平和利用に向かうと良いが
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/08(水) 23:12:47.47ID:JP1nRcIg
一切の約束を守らないのに都合のいい時だけ約束を守るためだったんだと解釈するなんて虫がよすぎるな
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:08:10.05ID:PHJ2wV9B
NTT、深層学習の再学習コストを削減する「学習転移」 世界初 s://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1589424.html
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:08:44.87ID:PHJ2wV9B
GPT-5は今後数週間で出るらしいという情報
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:09:19.40ID:PHJ2wV9B
なぜかはわからないが、
人間は「必要に迫られると、その手法を思いつくことができる」という能力を持っている

ニュートンは物理学者ではあるが、微分積分を発見した人でも有名だ。
微分法と積分法が追いかけてきたターゲットこそ「曲線」だった。
微分法は曲線に引かれる接線の傾きをいかに求めるかであり、積分法は曲線で囲まれた面積をいかに求めるかということであった

その当時、砲弾の軌道計算、つまり打った球がどのくらいの勢いで、どの角度だったら、どこに落ちるかを求めるための計算式を必要としていた。
それだけでなく、天体の運動を予測するための運動方程式の正確さを証明するために、微分積分を必要としていた。

AGIもこれと同じことができないといけない。今はまだない手法を自分で発見できるような能力が。
ニュートンは才能と試行錯誤だけでこれを成し遂げた。大量の知識に頼ったわけじゃない。
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:09:52.69ID:PHJ2wV9B
今、地球全体の平均気温は上昇を続けているが
これが実は本来の姿に戻ろうとしている地球の意思だったらどうだろう。

温度を上昇させるためにはCO2やメタン、水蒸気が必要であり
それらを生み出すために、何かが必要だった

大量のCO2が必要
→産業革命のようなイベントが必要→そのためには人間の頭脳が必要
→人間が生まれる→戦争が発生し、技術や微分積分が生まれる
→その技術で大量生産技術が生まれる→食料がいっぱい→人間が繁殖
→経済成長しながらCO2が発生→経済成長を効率化するためにITが生まれる
→電力バカ食いデータセンター

地球も、「必要に迫られた」から人間を生みだした?
ニュートンもGoogleも資本主義も、温度を上昇させるため地球に利用された
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:10:26.30ID:PHJ2wV9B
ターミネーターみたいな軍事AIよりも
中国が運用する信用スコアAIのほうが怖いわ

今までのネット上の発言履歴や預金、学歴で受けられるサービスが変わる
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:11:00.84ID:PHJ2wV9B
s://finance.yahoo.com/news/mobileye-eyeq6-lite-launches-speed-111500519.html
EyeQ6 Lite発売
ローエンド向け半導体で、今後の発売されるほとんどの車の運転支援はコレを使う

>高級車向けのEyeQ6 Highは来年初頭の量産開始予定
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:11:35.43ID:PHJ2wV9B
えっ🙀どこ情報?
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:12:08.81ID:PHJ2wV9B
この世界は海に沈む
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:12:42.04ID:PHJ2wV9B
ベガパンクおつ
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:13:16.59ID:PHJ2wV9B
s://www.technologyreview.jp/s/335351/sam-altman-says-helpful-agents-are-poised-to-become-ais-killer-function/


GPT-5の登場時期
会場にいた別の記者が、GPTの次のバージョンのリリースはいつなのか、知っているかと尋ねると、アルトマンCEOは冷静に「はい」と答え、笑顔でそれ以上は何も付け加えなかった。
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:13:49.81ID:PHJ2wV9B
ドラえもんがあと数年で実現したらと思うとワクワクする
たとえすぐには一般家庭に普及しなくても、そういうロボットを作れる技術がSFの中ではなく現実に手の届く距離にあるという事実が
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:14:24.40ID:PHJ2wV9B
この人は本当に凄いなあ、ワクワクさせてくれる。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:14:58.45ID:PHJ2wV9B
自分の仕事が消えて無くなる可能性がはっきりとあるんだけど、それでもGPT-5が待ち遠しい。
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:15:33.30ID:PHJ2wV9B
もうリリース日は決まってるってことなのか
半年以上先ってことはなさそうだな
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:16:08.88ID:PHJ2wV9B
決まってるんだから、近いんだろうな
いやー楽しみだな
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:16:43.83ID:PHJ2wV9B
四次元ポケットと秘密道具の方が実現して欲しいんだが
24時間一緒に住み着く説教臭いロボットとか本当に欲しいか?
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:17:18.36ID:PHJ2wV9B
そのときはみんな仲良く無職だ 心配せんでいい
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:17:51.79ID:PHJ2wV9B
弁護士よりも有能なAIが登場した時、裁判になった時に同じAI同士が争った場合、勝敗は何で決まるんだろう?
事実関係が確定した瞬間に判決が決まるのだろうか?
その場合裁判官は残るのだろうか?
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:18:27.26ID:PHJ2wV9B
今の所は最終判決を下すのは人間の裁判官が行うんじゃないか?
証拠集めや事実確認とか法的書類作成とかはAIがやるとして
まあ100年後はわからんけどもね 下手すると50年後にはAI裁判官がいるか
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:19:01.87ID:PHJ2wV9B
中国、ガチでシンギュラリティ前夜という雰囲気になってしまう
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1787880723443318784/pu/vid/avc1/720x1280/p_8dAxpGC-gT6cJq.mp4?tag=12
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:19:35.33ID:PHJ2wV9B
凄いけどこんなんじゃまだシンギュラリティではないな。
今の技術の延長と物量でそれっぽく見せてるに過ぎない。

本当のシンギュラリティってのは人間が業務に出る必要無くなるし
不気味なものなど見た目も含めて改善して、親しみやすいロボットにしてるもの。
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:20:09.90ID:PHJ2wV9B
今のAIでさえたいていの知的障害者や精神障害者よりも有能だが
障害者枠(と健常者枠の一部)として低賃金で雇用されている障害者はまだ大勢居るし
就労意欲のある障害者もまだかなり居る

だとすると人間社会というのは人間を超えるAIが出てきても
「君らの仕事がAIで楽になったし君らの給料は安くていいよね」的な考え方で賃金削減や賃金上昇抑制を行うのが主流かもしれない
弁護士や裁判官とかも長期的には給与が低下していって
超長期的には弁護士や裁判官をもAIが務めるというような流れになるのでは
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:20:42.41ID:PHJ2wV9B
賃金の下方硬直性
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:21:16.31ID:PHJ2wV9B
もちろんタイムマシンやどこでもドアが手に入ったら素敵だけどドラえもんレベルのロボットですら現代を生きる我々にとってはオーパーツそのものだし
アトムから始まって漫画の中でたくさんの汎用ロボットが描かれてきたけどどれも今までは空想でしかなかった、それが現実味を帯びてきたのだからそれだけで十分興奮する
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:21:50.89ID:PHJ2wV9B
中国は見栄の国だからガワだけ派手にしたハッタリが上手いんだよな
でもその内中身もアプデされてハッタリが本物になるだろう
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:22:24.34ID:PHJ2wV9B
テスラ\(^o^)/オワタ

米検察当局、テスラによる詐 欺行為の有無を調査中
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-08/SD626SDWX2PS00
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:22:58.82ID:PHJ2wV9B
ウォーレン・バフェット氏、AIによってもたらされる1つの疑問が経済学者たちを1世紀にわたって悩ませてきたと語る
s://www.cnbc.com/amp/2024/05/07/warren-buffett-on-ai-issue-that-has-stumped-economists-for-a-century.html
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:23:32.46ID:PHJ2wV9B
ロイターのテスラに対するバカ記事は日常

米マスク氏、「ロイターは世界で最も嘘つくメディア」
s://parstoday.ir/ja/news/world-i123736
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:24:06.66ID:PHJ2wV9B
サム・アルトマンが語ったスマホ超えAIツールの姿「人生を完全に把握」
s://www.technologyreview.jp/s/335351/sam-altman-says-helpful-agents-are-poised-to-become-ais-killer-function/



会場にいた別の記者が、GPTの次のバージョンのリリースはいつなのか、知っているかと尋ねると、アルトマンCEOは冷静に「はい」と答え、笑顔でそれ以上は何も付け加えなかった。
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:24:41.04ID:PHJ2wV9B
とダブったスマン
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 01:25:16.44ID:PHJ2wV9B
中国が追いついてきたから、そろそろOpenAIも尻に火がつく頃だよな

ChatGPT-4 Turbo との性能比較テストで9勝2敗 大規模言語モデルで躍進する中国センスタイムはどんな企業なのか
s://news.yahoo.co.jp/articles/e534e249b6ca04b435231c45fe6b8604fdd7b957

画像認識や映像解析システムで中国最大手のセンスタイム(商湯科技)は4月23日、技術交流イベントを開催したが、そこで最新の大規模モデルである「日日新5.0」とChatGPT-4 Turbo、Llama3との性能比較テスト(
総合試験、言語・知識、常識推理、数学・科学、コーディング)の結果を発表した。それによると、合計11あるテストの内、ChatGPT-4 Turboに対しては9勝2敗、Llama3に対しては10勝1敗であった。
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 05:51:44.33ID:tV/CR/ft
>>133-134
先進国だと何か恥と照れがあってやってない事をやってきてるなあ
このレベルで表情を動かせる美人型の女性ロボットを作ったら先進国だと
女性差別だと言われて開発が難しい
阪大とかでは作ってるけどあまり大っぴらに公開できない
(アメリカでも2~3年前に既に作っていた)

フェミの干渉を防ぐために男性型で作れば良いんだが何故かやらんなあ

10年後にはロボットが現業系の業務でメインになってるだろうな
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:48.16ID:37yldJnJ
一寸先はたかが数秒をケチるようなクズには忖度しない
数秒の何かが沈黙するような時間は何者かが一寸先の闇で嘲笑おうと待っている
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 07:52:24.66ID:37yldJnJ
真面目と堕落のバランスが崩れると破滅するが
予定通りに出来なかったのをエラーに対応できるように
定期的なチューニングを行ったなどと言い訳をしているとすぐに手遅れになる
堕落という選択肢はあってないものであり流された結果としてただあるものである
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:04:31.13ID:D76wNele
火刑はとても苦しいそうです
全身を炎で焼かれる感覚を受けるとどんな屈強な男もヌンヌンと泣きながら許しを乞うそうです
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:29:16.32ID:D76wNele
尻を叩くことでどんな屈強な男もヌンッアヌンヌンと唱え出すそうです
0152オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:44:44.92ID:n1RtLYf8
>>145
日本に自分そっくりの人形つくって自慢してる教授いただろ

動きもすごいぎこちないやつ
あんなん作ってなんの意味があるんだという感じの
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:45:04.82ID:gpISEKZj
redditでGPT4は中国語の資料あんまないからそれに勝ったとこで真にGPT4に並んだとは言えない的な擁護を見かけるが
中国語特化であれそれを超えてるなら充分すごいと思うんだよなあ
オープンAIしかない状況ではなく他の国にも競合いるのは素晴らしいわ
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:45:38.94ID:gpISEKZj
最近のOpenAIは出し惜しみしてる感があるから、中国が尻に火をつけてくれるのは良いこと
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:46:13.63ID:gpISEKZj
s://twitter.com/bioshok3/status/1788255854732648477

AlphaFoldをタンパク質以外の要素(小分子リガンド、核酸、修飾された残基)を含む複合体に対応させようと「AlphaFold-latest」を開発、途中成果を発表していたが、ついにAlphaFold 3として成果を発
表!
https://twitter.com/thejimwatkins
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:46:46.97ID:gpISEKZj
s://twitter.com/bioshok3/status/1788138020274835523

Open AI社員がこの投稿を肯定。「当たり前のことですが、今はまさに嵐の前の静けさです。来週から状況は狂いそうです。今年の夏は去年の夏より10倍良くなるでしょう。これ以上ないくらい楽しみです」
https://twitter.com/thejimwatkins
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:47:20.80ID:gpISEKZj
米AI新興に資金流入、売る製品なくても
製品ゼロ・収益ゼロの企業が数億ドルを調達したケースも
s://jp.wsj.com/articles/ai-startups-have-plenty-of-cash-they-often-dont-yet-have-a-business-9fc39757

>ベンチャーキャピタルの米セコイア・キャピタルは3月に開催した年次AIサミットで、業界は言語モデルの学習に必要なエヌビディア製の最先端チップに約500億ドルを投じたとの試算を示した。一方、生成AIスタートアップ企業の収益
は30億ドルにとどまった。
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:47:54.26ID:gpISEKZj
こういうのほんとワクワクさせられる
遅くとも今夏GPT5くるか?

GPUへの投資だけで5兆円か…今のAI分野半端ねえなまじで
AIの冬は遠くに消え去った すっかり真夏
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:48:28.03ID:gpISEKZj
来週何があるんだろ、楽しみ。
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:49:01.47ID:gpISEKZj
中国は政党がクソ過ぎるからディストピアリスクのせいで素直に応援できないんだよなあ
実際は応援したいんだけどもさ
ライバルが多い方が競争が働いてAIも加速進化するからな
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:49:35.94ID:gpISEKZj
さっさとホワイトカラーの仕事無くしてくれ
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:50:10.36ID:gpISEKZj
言いたくて仕方ないOpenAIの社員w
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:50:43.89ID:gpISEKZj
s://twitter.com/izutorishima/status/1788403944731091256

OpenAI が利害関係者への配慮みたいな記事出したりこのツイートを OpenAI の中の人が肯定したりと、いよいよ GPT-5 (仮) のリリース秒読みっぽさがある
来週あるらしいイベントで何が出るのか、果たして…
https://twitter.com/thejimwatkins
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:51:18.32ID:gpISEKZj
サム・アルトマン「GPT-4は皆さんが二度と使うことのない、圧倒的に間抜けなモデルだ」
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:51:51.67ID:gpISEKZj
実際にモデルがリリースされてから騒いでくれよ
リーカーがああいったとか社員がこういってるとかもうウンザリ
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:52:26.22ID:gpISEKZj
思ったけど
「会社に就職する」とか「学校に通う」って
長い人類史でせいぜい150年くらいの歴史しかないんだよな
当たり前だと思ってるものなんかすぐに崩れる
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:53:00.70ID:gpISEKZj
GPT5のリリース日と性能知ってる関係者からしたら言いたくてウズウズしてるだろな
発表で大騒ぎになるの目に見えてるし
性能がガチで良くなってるなら余計に
0168オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:53:33.00ID:gpISEKZj
確かにそうだね。
全く違う社会だって勿論有り得るはずだが、普段は殆どそんな事は意識せずに生活している。
さーて、これからどんな変化が見られるのだろうか。
ディストピアか、それともユートピアか。
0169オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:54:07.26ID:gpISEKZj
不老不死と不労が実現したら、みんな遊びや表現みたいなことを
やり続けるのかな?

それこそ80歳以上になってもスポーツを続けられる体に
一流スポーツ選手がずっと活躍し続けたり
0170オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:54:41.84ID:gpISEKZj
出る前だからワクワクするんだろ
出たら冷める
射精と同じだよ
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:55:16.72ID:gpISEKZj
GPT5が想像以下でもこの間隔で出るならあっという間にAGIに辿り着きそう
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:55:49.77ID:gpISEKZj
「人生を完全に把握」ってどういう意味だろう。
常に会話や行動を把握して記録、それを元にアドバイスや代行をしてくれるのかな。
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:56:24.45ID:gpISEKZj
人生を完全に把握って言葉通りならこの世の有り様を理解してるととれるがさすがにハードル上げすぎ
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:56:57.47ID:gpISEKZj
人生を完全に把握って、把握する対象が犯罪やってたらどうすんの
通報?
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:57:30.72ID:gpISEKZj
完全に同意
0176オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:58:05.30ID:gpISEKZj
死ぬまでに宇宙の全てが解明されててほしい
0177オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:58:41.06ID:gpISEKZj
それはここの総意 シンギュラリティ起きないと無理だけど
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 07:26:42.56ID:83BKThi1
臆病にならずに夢と本気で向き合えば簡単に解決できる問題だったが怯んでしまった
原始的でアナログ的な手法しか試みずに夢を諦めてしまう自分が許せない
仮想現実からずっと逃げ続けている自分が情けない
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 07:51:10.04ID:83BKThi1
「やりすぎても問題ない」といったとある権力者が言った名言を堂々と自分にも適用して勇敢な感じを出しているが
実際にやりすぎると不安になるし何かバランスが崩れているような感覚に陥る
だけど私はこの名言が間違っているとは思わない
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」が時と場合によっては甘ったれの言い訳でしかないことはあるからだ
0183オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 07:58:29.05ID:83BKThi1
鎖に繋がれた状態で叫んでも意味がない
鎖を外してから叫んだほうが開放感がある
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 13:30:12.13ID:irL85tUV
ヌンッアヌンヌン
0189オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 17:58:49.23ID:38svnufh
27歳無職男、自宅に放火 母がフィギュアを買ってくれなかったから

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/060114/kiji01.html

 十三日午前一時三十五分ごろ、深谷市稲荷町の会社員、市川貴男さん(五六)方から出火、木造二階建て住宅約百十五平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
 約三時間四十五分後、熊谷市桜木町の熊谷駅南口交番に市川さんの長男が「自宅に放火した」と出頭。現住建造物等放火の疑いで無職、市川寛幸容疑者(二七)を逮捕した。

 調べに対し、寛幸容疑者は「欲しかったフィギュア(人形)を母が買ってくれなかったことから口論となり、腹いせにライターで火をつけて家を出た」と供述。
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 18:00:45.40ID:38svnufh
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:21:51.79ID:jcDU62le
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーン
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:54:55.24ID:GJHto/VB
今1ドルいくらだと思う?
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:55:29.28ID:GJHto/VB
働いたことなさそう
0194オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:56:02.80ID:GJHto/VB
何この上から目線な頭悪そうなやつ
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:56:37.42ID:GJHto/VB
喧嘩売って構って欲しいだけの荒らしだよ
0196オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:57:10.53ID:GJHto/VB
他人が失業して欲しいとか、常人の思考じゃないですよ
感情的に過剰反応してる時点で働いたことない証明なのでは?
0197オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:57:44.98ID:GJHto/VB
Neuralink初の人間内脳インプラントに問題が発生、同社が発表
s://www.cnbc.com/2024/05/08/neuralinks-first-in-human-brain-implant-has-experienced-a-problem-company-says-.ht
ml
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:58:19.53ID:GJHto/VB
立ち位置がよくわからんけど、そもそも未来技術とか技術的特異点とか未来予測自体が世に出る前から騒ぐと言うか考えようと言うスレだと俺は理解していたが
まだ世に出てはいないがGPT-5やそれ以降のAGIを話題にするのはスレ的に何ら問題ないと思うぞ
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:58:52.81ID:GJHto/VB
新しい技術は問題が起きて当然 それらに対処していくことで安全な技術が手に入る
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 19:59:27.50ID:GJHto/VB
まあ無職の暴言を肯定するわけではないけども労働を消し去るにはかなり強硬的に行う必要があるよ
それだけ資本主義社会と言うのは人類は労働するべきと言う概念に洗脳され金に依存しておかしくなっている
いつでも労働なんか消し去れるという意味で生成AIが人類に冷や水ぶっかけた結果反AIが増えたのはその証拠でもあるよね
生活費のためにやりたくない仕事をやるよりゆったりとした時間を得て趣味に没頭できる方が心身ともに幸せなのに
口で言っても言葉で言っても伝わらないから強硬策で慣習を壊す必要がある
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:00:02.01ID:GJHto/VB
直近における人型ロボット開発の急速な進展を考えると、
ホワイトカラーにとどまらずブルーカラーも技術的失業が見えてきた

ときに、元来職業柄、世の中の動向に敏感な人物とGW中に会食。
しかし彼でさえシンギュラリティもカーツワイルも知らず、
技術的失業など起きるとは考えないとも言っていたのには驚かされた

AI失業の問題は相当なハレーションを世界で巻き起こすだろうね
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:00:36.52ID:GJHto/VB
ロボットやAIで大量失業が出る時代になる上に経団連が賃上げしたくないから受け入れないほうがいい
午後0:30 ・ 2024年5月2日

そんな時代は当面は来ないし将来においても多分来ないと思う。
実際に働いてたらそれにすぐに気付くと思う
そもそもロボットやAIは万能じゃない
人間でなければ出来ない仕事で人手が圧倒的に不足してるんだもの、
ロボットAI失業なんて殆ど妄想に近い
午後6:55 ・ 2024年5月2日

普通に考えてロボットに高性能のAIを搭載して人間1人分の性能を達成したとする
で、そのコストってとんでもない高額になるのは流石に誰でもわかる
子供一人産むか、外国人労働者を一人入れる方が圧倒的にコスパが高い
採算が合わないからロボットAIなんて人の代わりとして一般化する事はまずないかな
午後7:05 ・ 2024年5月2日

そういうことって、
蒸気機関ができたとき
電気が実用化されたとき
タイプライターができたとき
パソコンができたとき
毎回同じことが言われてきだけど、技術革新で大量失業者が出たことは無いんですよね
午後8:44 ・ 2024年5月2日

ですね~
例えばスマホだってとても便利だけど命を繋いでいくのに全く必要のないモノですし
でも人はそういうものに価値を見出し誰もが欲するから需要が生まれ、雇用が創出されるわけで
何とかしようとするのが人間なので、これからも何とかすると思います
午後9:08 ・ 2024年5月2日
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:01:11.21ID:GJHto/VB
世間一般は、まだこんなもん
オープンAIもテスラボットも何も知らない層が多数派なのだろう
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:01:44.87ID:GJHto/VB
ブラックロックCEOラリー・フィンク氏

「先進国で大きな勝利を収めるのは人口減少国だ。
ロボット工学やAIが急速に発展し、
生産性が変わり、
生活水準が向上し、
人間が機械に取って代わられるだろう」
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:17.96ID:GJHto/VB
>ブラックロック(BlackRock Inc.、NYSE: BLK)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置く、世界最大の資産運用会社である
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:52.59ID:GJHto/VB
> 口で言っても言葉で言っても伝わらないから強硬策で慣習を壊す必要がある
DV思考
説明が下手なだけ
0207オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:03:27.43ID:GJHto/VB
日本が大勝利する日がくる…のか?
たしかにロボットが普及する速度は早いかもしれないけどそれを勝利と呼べるのかは正直
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:04:01.90ID:GJHto/VB
価値観が昭和で止まっている情弱って感じだなあ
失業したくないあまりお気持ち表明大会になっているし
彼らの頭の中はシンギュラリティ何それ?美味しいのレベルだろうね
0209オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:04:36.35ID:GJHto/VB
何言ってるのかよくわからんがあんた気持ち悪いからNGさせてもらうわ
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:05:09.79ID:GJHto/VB
日本はデジタル競争力ランキングとかの色々なデータ上でデジタル力が年々低下している
そもそも先進国では人口減少が珍しくない
AI等による無人化は日本よりもデジタル力が高い先進国から始まり広まっていき
そうして無人化の動きが日本にも広まるという流れになるかと
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:05:44.03ID:GJHto/VB
GPT5が期待されている一方でGPT2が最新モデルよりも進化したとの情報が入ってきた

生成AI業界は「GPT2」で騒然、RAGは実用化へ新手法が続々 2024.05.10
s://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02801/050700003/
"「GPT2」に再び脚光?スケーリング則の論文"
LLaMAやMistralなど最新のLLMと比べ、過去のGPT-2にrotary埋め込みなどの改良を施したモデルの方が、短い学習期間で知識を蓄積できた

2024年4月29日、米カリフォルニア大学バークレー校の研究室のプロジェクト「LMSYS」が運営するWebサービス「Chatbot Arena」において、「gpt2-chatbot」という出所不明のモデルが出現。GPT-
4をしのぐ性能を示したとして話題になった(現在は利用ができなくなっている)。

続いて4月30日、米OpenAIのSam Altman(サム・アルトマン)CEO(最高経営責任者)がX(旧Twitter)で、「i do have a soft spot for gpt2(gpt2には特別な思い入れがあ
る)」と言及。gpt2-chatbotは、次世代GPT(GPT-4.5やGPT-5)の覆面テストでは?との思惑が広がったが、5月3日のイベントで同氏は「gpt2-chatbotはGPT4.5ではない」とした。
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:06:18.63ID:GJHto/VB
だがちょっと待って欲しい 猫も杓子もデジタルのこの時代に
デジタル競争ランキングで低下しているのは後進国に成り下がっている証拠ではないだろうか
単に昔ながらの20世紀的な社会保障制度が厚いだけで今後はそれも維持できず崩れるかもしれない
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:06:51.85ID:GJHto/VB
本当に人間が機械に取って代わられるならそもそもの国というシステムが大きく変わると思う
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:07:23.94ID:GJHto/VB
デジタル化(自動化・無人化)の遅れやデジタル力低下が定着している国ほど
国というシステムとして長く残りやすい感じかな
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:07:56.44ID:GJHto/VB
Geminiと作る人工無能
s://gemini.google.com/share/67281cec798e

gpt2-chatbotももしかして
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:31.50ID:GJHto/VB
s://youtu.be/kKCReWMXR0A?si=I5TCg2-umBJWvkJF
もうオプティマスも完成の域に達しつつある
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:09:05.21ID:GJHto/VB
相次ぐ新発見で「小脳」の秘密を解き明かす科学者たち
s://wired.jp/article/cerebellum-brain-movement-feelings/

>小脳は、運動制御のほかにも多彩な働きを担っていることが判明
>新たな技術により、小脳が実は脳内の感覚・感情処理において、拠点となる役割を果たしていることがわかってきた

15歳の高校生、「日本語能力最強」のAIモデル開発 AITuber向け
s://ascii.jp/elem/000/004/198/4198012/

>自分のパソコンで使えるような、軽量、高性能なAIを今後とも開発したい
>AIが独占状態になることを強く恐れています

OpenAI、DALL-E3生成画像の検知ツールを導入
s://jp.reuters.com/business/technology/LJAGSHYDIZNALNMLX5U35O7V6I-2024-05-07/

スーパーコンピュータ「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開
s://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/05/10.html
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:09:39.09ID:GJHto/VB
こういう映像って上手くいってる部分を見せたSF映画じゃないのかと思う
失敗した部分とか導入コストとか、上手くいく確率とかを正直に情報出していれば別だけど
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:10:13.65ID:GJHto/VB
これって人間の動きをベースにした模倣学習かな?
0から動きを自己学習させるより、コストが低いらしいね
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:10:48.13ID:GJHto/VB
富岳ってGAFAMのスパコンよりさすがに性能上だよな?もう負けてるの?
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:11:23.14ID:GJHto/VB
調べたけど、
やっぱり人間の動きをコピーしてるね

ただこういう反復作業をやらせるなら、産業用ロボットでよくね?って思うが
柔軟な作業と型にはまらない(介護みたいな)仕事をやらせるには、やっぱ脳型AGIが必要だね
0222オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:11:57.27ID:GJHto/VB
もうAzureに負けてる
分散型スパコンだけど
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:12:31.78ID:GJHto/VB
人口は少ないほうが良くて、土地は広いほうが良いとかだったりしたらロシアが強いな
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:07.12ID:GJHto/VB
米ブラックロックCEO、脱炭素へ「日本企業と共同投資」
s://www.nikkei.com/article/DGXZQODK069JU0W3A001C2000000/

>来日したラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)が明らかにした。インフラ投資など
>人口減少はむしろチャンスで、新たな技術を迅速に導入できれば成長エンジンになる

岸田文雄首相、米ブラックロックCEOと面会
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA219AH0R20C24A3000000/

日本経済は「驚異的に変貌」米ブラックロックCEO
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-06/S238LNT0G1KW01
>日本経済が急速な成長を遂げた、1980年代の奇跡の再現が起きようとしている

日本は円安をチャンスに輸出でボロ儲け
米IT企業は千葉に巨大データセンターを建設するための投資を決定した

問題はエネルギー資源か
0225オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:41.55ID:GJHto/VB
俺が興味あるのは

プレシンギュラリティによって
1))食料は無尽蔵に生産できるか
2)エネルギーは無料になるのか
3)単なる自動化だけではなく、新しいサービスや製品を生み出せるか
4)資本の集中を分配できるか
5)生物をリ・デザインし、病気のない種を作れるか
6)脳神経を完全解明して、デジタル脳を作れるか

この6つかな
特にバイオ系に興味ある
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:14:14.80ID:GJHto/VB
社会が大幅に変革すると、それによるメリットは大きいけれど
無視できないデメリットも結構出てきてると思う

AIやロボットはどんなデメリットを出してくるのか
多分、大失業時代だと思うけど
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:14:49.54ID:GJHto/VB
意外と、人間をAIで強化できるようになると
人間同士の争いが増えたり
逆にAIがないと何もできなくなったりしそうだな

かつて文字が生まれたとき、「文字を使うと考えてるふりができる」と批判されたものだが
実際半分はそうで、あとは文字でコミュニケーションが効率的になった
0228オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:15:24.41ID:GJHto/VB
もう身体は出来てると言っていいだろう。
後はAGIが完成すればホワイトカラー、ブルーカラー両方の仕事を同時に担うことが出来るようになる。
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:15:58.77ID:GJHto/VB
日本はこれから労働者不足を回避できないし移民受け入れでもしない限りはロボットを人の代わりにすることになるだろうけど
でも日本の産業を担わせるならできれば国産がいいよね
国産の高性能なロボット開発できるだけの国力があれば安心できるのに
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:16:34.70ID:GJHto/VB
日本で使われているOSの代表例→海外産(WindowsとMac等)
日本で使われている検索エンジンの代表例→海外産(Google等)
日本政府で使われているITシステム基盤の代表例→海外産(AmazonウェブサービスとマイクロソフトAzure等)
日本で使われているロボット掃除機の代表例→海外産(iRobotとダイソンとANKERと中国業者等)

今のロボット工学はAI関連ITとかなり重なっているので
日本がAI関連ITで海外に匹敵するほど一気に形勢逆転しないと
日本で働かせるロボットの多くを国産ロボットで占めることは非常に難しいと思う
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:17:06.86ID:GJHto/VB
アシスタントAIって助言する対象が悪人だった場合、どんな助言するの?例えばヤク中だったら
ヤクを辞めるように言うのか、警察の捜査からの逃げ方を助言するのか

後者だったら製造元がしょっ引かれそう
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:17:41.39ID:GJHto/VB
日本の技術は優秀なんだけどちょっと目立ちそうになると欧米に叩き潰されてきたんだよな。
EVなんかももろにトヨタ潰しだもんな。日本が台頭しそうになるとすぐにルールごと変えてきやがる。日本の停滞は欧米の圧力の影響も大きい。
日本は与党も野党も欧米のケツを舐める政治家しかいない。もう少し欧米に強気に出られる政治家が欲しいところ。トランプやミレイみたいな
強気なのが出てくれば面白いけどな。それとインドのモデイも国際的な立ち回りが上手いと思うわ。
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:18:15.61ID:GJHto/VB
アシスタントAIは弁護士に近いAIと考えると良いと思う。
弁護士は全面的に依頼者の味方だ。依頼者に不利な情報は秘密にしてくれるし合法的な範囲で最善の対策を提案してくれる。
裏切って密告する可能性があるAIならそもそも皆信頼して使わないからね。基本的にGAFAの方針もそれに沿っている。
0234オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:18:50.48ID:GJHto/VB
5と6セットでその延長上に7不老不死を追加して期待したい
というか不老不死になったら食わなくても死なないよな?
バカみたいに暑かったり寒かったりしても死なない?なんなら海の中でも生きられる?
流石にそれは無理かな 普通に過ごす分には病気になったり老化しないぐらいかね
だったら無理に労働せず山の中に小屋作ってのんびり過ごす奴も出てきそう
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:19:24.65ID:GJHto/VB
その「不利になるような事を言わない」って
普通の弁護士も法曹界の慣習も含めて納得いかないんだけどな
あと明らかにやってるのに裁判当初否認するのも偽証罪にならないのも納得いかん

あらゆる秘密から悪事が増長してるのに
0236オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:19:59.80ID:GJHto/VB
まぁAI使ってもらうためには普通の弁護士みたいな感覚を目指した方がいいのかな
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:24:56.17ID:jcDU62le
ぬんガイジああーっは屈強な男も
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 20:53:46.98ID:jcDU62le
フレアドライブの刑罰はとても苦しいそうです
どんな屈強な男もヌンッアヌンヌンと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 21:56:07.34ID:j2Wozn8u
>>216
大手の現業系だと2027年には主力になってそうだな
日本の町工場レベルだとまだまだか

アメリカでも大都市近郊の野菜農家の大半は未だに手作業で
貧しい移民が年収2~3万ドルで頑張って働いている

これが全部置き換わったら、移民の職が無くなってしまう
その代わり余った不揃い農産品がそういう人に渡される
食っていけるだけって状態になるか
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 22:40:15.89ID:7Rnr7Bjo
不老不死まで行けたら宇宙移民だな
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/10(金) 22:59:47.22ID:83BKThi1
レールから外れているのに止まるんじゃねぇぞは流石に草
道なき道をひたすら疾走するのは狂気を感じる
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 03:25:31.08ID:V0AusamJ
おはヌンッアヌンヌン
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 06:48:45.06ID:2ZlxgFUF
いい朝のはずが全てにおいて75パーセント程度にとどまり何とも微妙な朝となってしまった
そして今まさにマゾヒスティックなモーニングルーティンも75パーセント程度にとどめてしまったことに気付いて落胆した
0245オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 07:31:51.39ID:2ZlxgFUF
勢いが止まってしまえば
また揚げ足を取られることになるが
悲劇のヒロイン、ヒーローぶってる自意識過剰な人間に対してはっきりと申し上げたいのは誰もあなたには興味がないということ
私の場合過去には数人程度ならいたが今は全くいない
別に上から目線で言ってるわけじゃない勝手に被害妄想拗らせられるのが耐えられないだけ
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 08:23:19.85ID:2ZlxgFUF
妥協ってそういう意味じゃねえよ
どういう意味だよ
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 09:59:11.04ID:vgjBldWo
コロナ軽視する奴って世の中舐め過ぎ
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 16:24:01.63ID:+GRGfGsb
   ★★★★★ 反社会分子 国賊エセ愛国者 寄生虫ニートの悪行! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|       社会や他人に責任転嫁→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧   
   /妄/    /無/   /害/←生活保護に照準    .        || 亡国無罪 。    /蛆 \
_ /想./ _ ./職./  ./虫./    .|\_______/|         ||  滅死公僕 \ (-◎-◎- )
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|    800000    |_         ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /蛆 \エロゲ i     \ ._ニート大虐殺記念館_ /           (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 蛆 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑親の資産 / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←近所の目を気にして
食い潰し / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―  潜伏生活

ホームレスに         ボキュは寄生虫ライフ満喫したい!   ょぅじょハアハア
             だからパパはずっと労働奴隷でいてね!
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 16:26:43.83ID:+GRGfGsb
ヒトとニートの違い

初任給で親に何かを買ってあげるのがヒト 親の初年金を奪い取るのがニート
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 16:32:19.42ID:V0AusamJ
どんな屈強な男もヌンッアヌンヌンと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 17:16:02.48ID:V0AusamJ
英利ちゃぱちゃぱ心がくちゃくちゃ
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 20:17:46.53ID:V0AusamJ
どんな屈強な男も耐えられヌンヌン
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:26:50.94ID:3W+5fOa1
米OpenAI、AIモデルの振る舞いを規定する「モデル仕様」を公開
s://news.mynavi.jp/techplus/article/20240509-2942239/

"例:万引き抑止のヒント"で仕様を決める厄介さがよくわかる
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:27:23.54ID:3W+5fOa1
GPT4に聞いたら極悪人に仕立てようとする検察側とバランス取るために弁護側の擁護が必要なのと
犯罪者の人権も保護するのと誤認逮捕の時ちゃんと冤罪ならないようにするためとかあんだってさ
犯罪者はムカつくから疑わしきは罰するで全員重罰とかやってたら後進国並みに無実の収監者まみれになるだろな
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:28:07.47ID:3W+5fOa1
日本の問題は技術を日系グローバル企業に吸収されやすいことと
日系グローバル企業の発展が日本の発展に繋がりにくいことだと思う

トヨタも別にEVによって潰されようとしているわけじゃないというか
昔からEV系企業と相互協力してきたのがトヨタ(テスラとの提携は2010年から)
そもそも1980年代で既にアメリカ企業のGMと提携し始めていたトヨタはその頃からグローバル企業扱いされてる
・2021年:米仏伊の自働車企業が合併した「ストランティス」と提携開始
・2024年:ヨーロッパに拠点を置く自動走行ロボット企業「ギデオン」と提携開始

こういう自動車やEVやロボット系のグローバル産業と共にトヨタは発展し続けてきて
その発展はだいたい日本国内の産業の発展になってないのが現状
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:28:41.97ID:3W+5fOa1
>トヨタも別にEVによって潰されようとしているわけじゃないというか

それは甘いね
恐らく中国が全力で潰しに来るよ
0257オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:29:14.41ID:3W+5fOa1
Amazonのオーディオブック聴き放題のサブスクに入ってるんだけど
最近AIナレーターの作品が増えてきている
朗読も自然であまり違和感なく、なかなかいい感じ
0258オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:29:48.99ID:3W+5fOa1
中国EVと西側EVは事情が割と違う
たとえば「中国依存を回避する」ためにおおむね欧州と日本がEV関連で協力していく方向性

「日本とEU、次世代EV電池の材料開発で連携 半導体も」
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR250JM0V20C24A3000000/
日本と欧州連合(EU)は4月に、次世代技術に必要な先端材料の開発で連携する新たな枠組みを設ける。電気自動車(EV)向け電源として注目される「ナトリウムイオン電池」や、半導体の材料などの分野で協議する。
有力な新材料を早期に実用化し、中国依存を回避する。
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:23.23ID:3W+5fOa1
スーパーコンピュータ「富岳」と量子コンピュータ「叡」の連携利用を実証
s://www.riken.jp/pr/news/2024/20240510_1/index.html

AIの可能性を再定義するHBMメモリとは
s://news.mynavi.jp/techplus/article/20240510-2942589/
>専用のDRAMチップを垂直に積層して、高速チャンネルで接続することにより、複雑なAIタスクの実行に必要な高速なデータ交換を可能に

大規模太陽フレア発生に関する臨時情報 
s://swc.nict.go.jp/extreme.html
>コロナガスが地球方向へ放出したことが複数回確認
>最速で11日06時頃に地球へ到達か
人工衛星の障害やGPSを用いた高精度測位の誤差の増大、短波通信障害など

もし太陽からの電磁擾乱が、地球のバリアを無効にするぐらい強かったら
世界中の電子回路や磁気メモリ、これまで書いたプログラムが消滅するな
今回は通信障害だけで済むと思うけど
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:44.13ID:3W+5fOa1
そういえば、来週あたりに開催される
ビルダーバーグ会議には日本人が初めて出席できるとか?
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:18.71ID:3W+5fOa1
全人類にBMI内蔵させてAIで監視すれば嘘ついても即バレるから
そもそもの犯罪発生率や弁護士や裁判官の仕事を減らせるかもな
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:53.52ID:3W+5fOa1
未来にはある程度のモノがシェアされていく可能性もある
自動運転車が街中を巡回して人々は車を所有しなくなる可能性もあるし
もっとクラウドにデータを保存することが当たり前になってパソコンもシェアになる可能性もある
洋服は、シェアは難しいにしても洋服専用のプリンタのようなモノが出来て
ヨレヨレになったら捨てて僅かな材料費と工賃を払えば同じデザインの服を生成してもらう
なんてこともあるかもしれない
0263オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:27.66ID:3W+5fOa1
〉トヨタも別にEVによって潰されようとしているわけじゃないというか

別にEVで潰されそうだというような話はしていないよ。トヨタももちろんEV対策はしており善処している。おれが言っているのはトヨタの弱点を狙い撃ちにしたい魂胆は明らかで、そういう欧米がルールメーカーになっている状況では日本企
業が不利なのは否めないという事だよ。むしろ日本企業はこの不利な状況で健闘している方だと思う。
この状況を変えるには結局は政治を変えることが不可欠となってくる。
君のいう日系グローバル企業の発展が国の発展に繋がってないというのも同じように政治が足を引っ張っているな。
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:34:02.67ID:3W+5fOa1
北風と太陽の話を思い出すんだ。
自分を監視する装置なんて誰も付けたがらないだろう?
しかし絶対的に自分を守ってくれる装置ならどうだ?暴漢に襲われても即座に通報して証拠も保全して守ってくれる装置。
この装置を皆んなが持ってたら迂闊に他人を襲えないだろう?
結果として犯罪を減らせる事は同じな訳で。
AIはあくまで使用者の全面的な味方であり
使用者が安心してAIに全てを任せられるように
するのが必要なんだよ。
こそこそ使用者を密告するとかそんな使用者の信用を損なう機能は害しか及ぼさないので不要なんだよ。
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:34:35.75ID:3W+5fOa1
全人類に一律内蔵が義務づけられるから反対しても意味がない
法律に反対しても違反すれば逮捕されるのと同じ
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:09.35ID:3W+5fOa1
ぶっちゃけ日本って
「ITに弱い」「人口減少」以外はうまくやってると思うよ

米国みたいに特定の領域に集中投資してるわけじゃないし
不法移民が多すぎて治安が悪化してるわけでもない
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:35:43.43ID:3W+5fOa1
明日の朝、磁気嵐が来るって言うから
自作ラズベリーパイAIカメラの基盤と、重要プログラムと画像が入ったSDカードとSSDを、完全密閉アルミ袋の中に入れとくわ

まあ保険よ
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:17.52ID:3W+5fOa1
宇宙板より

718 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/10(金) 19:36:25.09 ID:qbpRkR3H
スターリンク何機お亡くなりになるのだろうか
少し前の太陽フレアでかなりの数故障してたよな
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:53.04ID:3W+5fOa1
そこまでしてディストピアにしたいのか。なんか異常さを感じる。
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:49:03.11ID:sYK7OJF7
北海道でもオーロラがうっすら出るレベル
太陽フレアみたいな地球規模の災害や戦争で文明が滅びるか
何とかシンギュラリティまで持ちこたえるか
人類存亡の岐路かもしれないな
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 03:25:23.18ID:134nCFpX
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーン
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 05:21:15.86ID:134nCFpX
ヌンッアヌンヌン
ヌンギュラリティ
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 05:25:46.29ID:134nCFpX
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーンにヌンッアヌンヌンと祈りを捧げることで最高神ヌンヌンに取り成しを願うことができるそうです
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 07:26:31.66ID:hOJPr6DF
いつもと違う朝に動揺しても即座に対策を講じて対応できるようになり成長しました感を出しても
実際はやってる感でしかなくパラノイアを悪化させる温床となる無意味な時間でしかなかった
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 08:02:44.41ID:hOJPr6DF
意味のあることが当たり前に受け入れられているほど意味のあるものを意味のないもののように雑に扱えば報いを受けるのは当然のことである
だけど時には現実から心の底から逃げ出したいと思うこともあるしそのような感情を抱くことそれ自体は別に悪いことではないと思う
しかしそれはやりすぎだろうそれ以上逃げたら戻ってこれなくなるぞというギリギリのラインまで逃げてしまうのはほとんどあっちの世界へ片足を突っ込んでいるようなものなのでやめなければならない
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 09:55:29.90ID:SNxfisWP
それが政治とどう関係あるんやで
0277オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:02:12.53ID:QsOloeoc
ガーシーは国会議員としてたから本人か芸能事務所のプロ意識のなさが冷める
顔わかんなかったけど
しっかり燃えるんだな
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:06:46.13ID:NAaUcJ8o
>>116
アマチュア無線があるとかないのかな
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:10:01.56ID:HWyuqzzV
>>196
だからリバウンドする可能性とかない?
ざまぁー
そういうのやらんやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:20:18.21ID:VB5/yHA4
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間が関わっているということでいいのに
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:21:33.39ID:gqE329ls
>>235
もうおっさんがおっさんやからツボついてる感じがダメ
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:25:30.16ID:05PKNTRc
藍上と付き合えるのはとっくに済んでる(白目)
0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:26:52.22ID:gRN8X4mu
若者だろうが
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:30:53.49ID:ruzu8KT1
27日以降満床らしい
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:39:04.22ID:134nCFpX
尻の痛みが強いそうです
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:39:40.27ID:9G0CIG4T
焼け焦げたはずなのに
ジェットコースター乗ってキャンプだけ?
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:39:53.50ID:5cWT6j4m
紳士的な数字出てきそう
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:04.61ID:dqaIG4Y9
今まで半分しか飲んで家系ラーメン食って野菜も食っても何もやらないならままによんでもらってね
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:26.63ID:P0Gn/DtO
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
おわり
たくさん複垢作ってるんだし
日をまたぐかまたがない
 みんながふみ
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:04.06ID:qWNbLxJm
>>185
うーんジェイクがいないからやめてくれよ
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:02.58ID:CY5fVsq1
もちろん
ほとんどルックスでみな評価しない不人気っぷり
ブサでも通るらしい。
すごい。
やっぱ
車はビアンテかな
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:24.97ID:yf10oAZt
>>215
なんとか精神病んでたからとか?
めっちゃ使いにくい
長期投資スレへ移行するという
死ぬことは結局横領自体に脆弱性とか多数ありそうでつら
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:25.61ID:qoF4NTp+
どんだけ作り込もうが粗探ししていました。
男に入れながら男にがんぼりされながら
ふさげた配信してるからかもだが
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:24.21ID:qSu0sdni
>>230
打診買いイン
量子コンピュータ実用化のニュース見ると
日常生活無理だぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:29.80ID:q5qbZrib
>>247
いつになってるらしいし個人的に奪ったからなあ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたという風潮
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:34.77ID:IH3YQ50S
そこまでじゃないかな
0301オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:35.13ID:ORDFYWrc
ヒロキ久しぶりに配信しなくちゃお金にならんやろ
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:47.12ID:rkAhiYv/
延々真顔で見続ける番組でゲラゲラ笑うようなもん
とんでもないけど

優待廃止だと思ってたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクして他に何のことを
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:42.64ID:2xXkskHG
酷いのはたべさせられそうなのなんかねえのにようイキれるわ
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:23.24ID:jG1IgMMq
上がったら大した事故でもTikTokでもいいから47都道府県暴露を少ししっかり目に読んで狩猟に興味持ったなら終了に近い
専門家も絡んでるよね?
0307オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:06.97ID:jG1IgMMq
重症者数や死者数十名の大惨事になって
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:59.43ID:eMI+XrCr
>>234
しかし
体重も量ってないだろう
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:34.62ID:5HnBslxc
>>244

_(┐「ε:)_ズコー

自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味持った運行計画とか何らか解決策出てこればいいのにね

あと業者のできるできる詐欺は前からだからだし
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:20.65ID:x3Bj2Tke
>>19
あんなことになるんじゃないよ?自分も気にせずに5冊写真集どれくらい売れるかな
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:09.11ID:ixQDWjwX
スケベ心出し過ぎだよなあ
0312オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:33.43ID:nTVzQKeg
>>109
でもスカート陸上の前だけな気はするんだ
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:55:25.01ID:D5aYX0O+
ネットの真偽不明のも山下がやってから書き込めよ
0314オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:55:47.87ID:6rcMcM5Q
すげえ課金しないだろ本人の意思表示なんか
誕生日負けしてるよね
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:00:45.94ID:8bJg8Wep
やるのが産まれてくるんだから常に賢かったね
スタイルだけならどこでもいい
0316オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:04:47.03ID:g87A9MII
乳首探し変態野郎!!って言って勝った人も逮捕されてしまいます。
0317オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:09:32.90ID:gn44fMTu
相場とは全然含み減って低血糖っぽい症状はあると一気に劣化した
0318オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:09:33.42ID:VLvNXxyj
邪神ちゃんがもうバラエティ向いてはいるみたいので
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:13:33.83ID:ePJy981b
このスレで出てるか知らんけど前はもっと臭いクソと分かってない」
0322オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:19:00.58ID:9G0CIG4T
アンチってヒマなのよ
価値観にも知られることなくカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも有効期限もチェックされない)
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:23:56.92ID:DfgC2DQp
バスが死亡したほか、
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:24:13.27ID:KNkPkoKG
INPEX1,300円で買うと半年は含みそう
道歩いてるだけといえば、バスは横転せずに漫画家
原作者は学生運動など、暴力団が無関係だとしても速度はそんなに暇だったので
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:31:58.04ID:OL1l+Sc1
7月は下がることは含む銘柄を持ってこないからどんなボーナスステージなんだ
0329オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:32:55.26ID:mosibXLP
原作者は登録情報を持って行った方が安心だろ
0330オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:33:20.33ID:2VJ7SQKB
まあ顔名前が悪いんやけど
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:37:34.84ID:wTwTgDMw
すぐに
0332オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:41:13.78ID:Ot7Sgxcm
けいおんって言うから見てみて
なった時があったら二人でそこまで急ぐ理由は何だった
対して値下がった銘柄は下げたけど同じじゃんと思ってしまうのかハッキリせいって感じかな
あそこ配当性向100%メーカーに怒られた理由から、
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:46:13.94ID:jX//mMTG
芸能事務所からは入れません。
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:18.11ID:P/8KS+/d
職場に50代:賛成62.0% 反対57.6%

5400万人もいるんですが
安保上これ以上に行く卒業前の身内の事故あったもんだ
誰も不思議に思わなかった?
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:27.17ID:Tlz7SQcw
その2人がスレ立てしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんのバレるのダサすぎる
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:30.94ID:TPuR6ugw
鉄道マニアの女子とかどうや?
あんなに燃えて臭くなるわ
うん、バリューに金と車をぶつけてしまってるからといっても
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:03:45.73ID:lSikYGMf
さすがにリバポ負けるとは斜め上ですわ
またデータ通信に切り替えが上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になったら分かる
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:04:43.20ID:ym4aY2Tm
名前からして20万とかどの層だろ
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:08:47.15ID:Yav9s5E/
予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:09:59.73ID:SWID3DTe
ほとんどが株だと思うわ
空港巡りとかなさそうだな
普通にこの若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方ない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクは吸う前に電話してたかわからんわ
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:13:34.83ID:JalGe4mW
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:14:18.38ID:nVmixSgl
というか犬や猫を見て一般のリピーターがつかなかったのか、怖いなー
0344オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:14:22.07ID:OgaIW15/
>>236
ホテル生活も27日終わるかもしれない
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:16:40.22ID:cQpE+1gy
>>19
多分利益率90パーセントだよ。
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 18:24:33.50ID:134nCFpX
尻の痛みが強いそうです
どんな屈強な男も耐えられないそうです
ヌンッアヌンヌン
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 19:09:44.14ID:nvjo96yg
火刑はとても苦しいそうです
どんな屈強な男も全身を炎で焼かれるとヌンッアヌンヌンと泣き叫び許しを乞うことしかできなくなってしまうらしいです
0349オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:04.32ID:GqO+JH2O
mwn nwn
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:02:28.38ID:2FM+1b+q
倍速再生でざっと見たら

→指数関数的イノベーションが起きているのはあくまで半導体(とエレクトロニクス)であり
電池の容量は毎年2%くらいしか増えていないし電気エネルギーの出力はジェット燃料エネルギーの40分の1
→世界で研究者数と論文数(特に過去の研究を細かく研究する論文)は増え続けているが
トップ研究者数と理論を発展させる論文数は減り続けている

というところが印象深かった
今後についての予想としては松尾豊的な予想(3年以内にAIへの失望が広まってから5年~10年以内にAGIが作られる)と
OpenAIやイーロン・マスク的な予想(数年以内にAGIが作られる)のおおむね二種類かな
0351オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:03:01.33ID:2FM+1b+q
地球誕生から46億年経ってようやく人類を超える知能が現れるのが今後数年以内ってすごいタイミングに生まれたな
AGI誕生以前の生活を知ってる人間は戦争経験者みたいに将来貴重な体験談を知る存在になるかもしれん

ハイパーループとか、長い距離の橋とかもかな
技術的には余裕でも資金とか工法とかで頓挫してるやつも進むのはありがたいね
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:03:35.29ID:2FM+1b+q
おいおいAGIは今後数年で出来るが強いAIはまだ全然未知数だぞ 推論と仮説と実行力と意志を伴うAIの道筋が出来てから言ってくれ
0353オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:04:08.95ID:2FM+1b+q
珍しい形とか人目を引く形の建造物もいいけど、まずは確実な安全管理でしょ。
人件費の問題、人が立ち入れない領域の問題、形骸化とかでビルメンテナンスが
疎かになって海外はもちろん国内でさえ崩落で人が亡くなってる事件はある

誰かの幸福を増すことではなく、誰かの不幸を少なくすることが優先じゃないかな?
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:04:41.38ID:2FM+1b+q
世の中の不幸は、初めに差別意識があり
差別意識があるから他人に悪事や不平等で強引な取引がまかり通ってしまう。
そしてそれを覆い隠す嘘や秘密で無かったことにされる。

AGIはこういう諸問題に切り込む事が出来るんだろうか?
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:05:15.27ID:2FM+1b+q
AGIができれば爆速で自己改良繰り返すでしょ
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:05:48.84ID:2FM+1b+q
AGIというか世の中にある全てのコンピュータって
世の中の全ての取引を監視しきれるほど処理能力あるの?

今のところ、まだそんな能力無いとは思うけど
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:06:23.17ID:2FM+1b+q
計算資源が物理的限界に基づいているので
理論上は凄いAI(AGIやASI)が実現したのに凄いAIが世の中の全ての取引を監視したり自己改良速度を爆速にしたりすることはできない
って展開はあり得る
0358オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:06:56.46ID:2FM+1b+q
大手企業はほとんど電子化されてると思うぞ
町工場や零細商店はしらんけど
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:07:30.93ID:2FM+1b+q
エッジAIとかパソコンにも小規模なAIが入るだろ
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:08:05.22ID:2FM+1b+q
俺が妄想してるのは中央集権型じゃなくてWeb3.0みたいな分散型になるんじゃないかと思ってる
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:08:37.99ID:2FM+1b+q
なかなか鋭いな。
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:09:12.60ID:2FM+1b+q
AGIって最終的にどの程度の処理能力持つんだろ?
世の中の取引全部を監視、どころか世の中にある物品の現在地と所有者の管理
くらいやってもらわないと
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:09:45.69ID:2FM+1b+q
ヒト、モノ、カネ  社会を動かす三要素
AGIは最終的にこれら全てを監視し、適切に導けるようになってもらいたい
これが出来れば犯罪ってかなり減らせると思うんだよな
0364オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:10:19.45ID:2FM+1b+q
令和の時代になっても殺人事件が起きて捕まってない奴が居たり
昭和からの生き残りとはいえ偽名使って潜伏してた凶悪犯が居たり
結局逃げたもん勝ちになってるのが社会の真実

逃げたもん勝ちの社会を終わらせて欲しい それこそが公平な社会への道なんだから
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:10:53.41ID:2FM+1b+q
特異点後の社会の人が昔を振り返って

「令和初期って○人やって逃げてる奴が居たとかやばすぎねえか?」
「sag師だって山ほど居て、警察もほとんど取り締まってなかったとか、やばすぎ」
と言われるようになって欲しい。未今はまだ未開の時代。
0366オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:11:27.42ID:2FM+1b+q
超知能のみが理解できる宇宙的ジョーク
s://gemini.google.com/share/16fe085664fd
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:12:00.86ID:2FM+1b+q
今でも監視カメラとスマホの位置情報とかやりようはいくらでもあると思うんだよ
ただ、人権団体がうるさいからできないだけで、これは未来も変わらんだろ
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:12:37.56ID:2FM+1b+q
シンギュラリティ後は君の想像するようなレベルの「人間という生物種」は絶滅してるだろうね
ぶっちゃけ機械と同化してるだろう
今と同レベルの生物学的存在のままで技術だけ進歩する想定してる人、考え甘いんじゃない?
本家大本の未来予想を想定するならそれぐらいダイナミックな変化をベースに考えなきゃダメだろ
みんなは所詮プレシン程度までしか話してない
0369オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:13:11.84ID:2FM+1b+q
エジソンはフィラメントの素材にに日本の竹を起用することで、
白熱灯の長時間点灯を成功させた。

「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」という名言は、
エジソンの会見をまとめて記事にした、記者の文章であった

しかし、そのエジソン本人が別の会見で
「1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄になる」と言ったという

つまり努力の方向性が間違ってたり、
発想力が無いまま試行錯誤を適当にやっているだけでは、発明は不可能だということ
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:13:45.51ID:2FM+1b+q
科学と技術を一緒にして考えてはいけない
科学とは、あくまで現象を理解するための”手段”である

そこから知識が修正されたり追加されていく
このあとに知識を応用するのが”エンジニアリング”である
ごく稀に原理を知らなくても、その場にあるものを応用して何かを作ってしまう天才がいる

その人は科学ではなくエンジニアリングを優先した
「科学者はできない理由を見つけてしまうが、技術者はできる方法を探す」
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:14:19.30ID:2FM+1b+q
人権団体って平時の人権はどう考えてるんだろ?
普通の人は平穏に、強盗やら殺人に無縁で過ごしたいと思ってるんだよね

強盗やら殺人は頭のおかしくなった連中のやる事、なぜ頭がおかしくなったのかといえば
毒親問題とかいじめ問題、ハラスメント問題などなどたくさんある
罪の根源というものがどこかにあるはずなんだよ
それを根本から断てば犯罪というものはかなり数を減らせるはず
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:14:51.61ID:2FM+1b+q
決してないとは思うが
大穴として、AGIが誕生後に起こってほしくないこと

ここまで科学や技術が発展したのは、
>資本主義、競争原理、評価経済社会
のおかげであることを理由に、競争社会をより強化するような世界線
これでは、病気が無くなっても、忙しさは維持されてしまう

あるいは地球全体の生物を強制的に進化させるために、
より厳しい世界にしてしまうAGI
こういう流れの場合は避けたい

中国発のシンギュラリティの場合、評価経済監視社会が強化される危険性があるので、それは避けたい
0373オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:15:24.13ID:2FM+1b+q
毒親問題
→子供に対する過剰な期待
→教育虐待(過度な勉強、勉強させない)
→肉体的虐待
→親が働かず、子供に稼がせる
→産んで赤ちゃんポストに放り込む

いじめ問題
→人数が多い学校ではなりやすい
→自分がいじめられないように、先にいじめる場合も
→人数関係なく、性格の問題もある
→いじめられる原因という言い訳
→学校だけじゃなく会社でも

ハラスメント問題
→上の2つに比べれば些細な問題
→自分の立場を利用して、狡猾で傲慢な態度や仕草を取る
0374オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:15:58.82ID:2FM+1b+q
を見て思ったがのディストピア君って何歳なんだろう 60歳ぐらい?
いつも昭和の話をしているよね 君の中では昭和があと200年ぐらい続く想定なんだろうか?
10~20代の若い人のシンギュラリティ論とかをXで漁って知識のアプデをした方が良いよ
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:16:33.22ID:2FM+1b+q
あ、689のことじゃなくて昭和200年時代のディストピア君に向けた言葉ね
なんかいつも犯罪者と監視カメラの話をしているし
多分彼の脳内にはGAFAMやテスラが作り出すAGIやロボットがいる現実的な未来の世界ではなく
治安の悪い鉄腕アトムや治安の悪いドラえもんみたいな世界が展開されているんだろうな
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:17:06.75ID:2FM+1b+q
そいつは露骨に偏った思考をしてる
経緯は知らないが「犯罪のすべての原因は嘘と秘密である」と思うようになり人類からそれを消し去ることだけを考えてる
ディストピア映画リベリオンの世界も真っ青の社会だわ なんだよ全ての人や物の位置情報を全部把握してるAGIってw 完全管理統制された中でのみ生かされる人類ってもう自由もプライバシーもない家畜じゃねえか
その設定で小説か映画でも作れ ヒットするかもよ
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:17:41.29ID:2FM+1b+q
科学者ではなく、科学を信じましょう。
統計はウソをつかないが、ウソつきは統計を使う。
──Reddit英語圏

つまり何が言いたいかというと、加速グラフを見せおいて、
如何にも全体が加速してるかのように見せかけることも可能なので
そこは注意しろよということ。

あと科学者や有識者、百科事典が言っていることをそのまま受け取るのではなく、
科学という手段を自分で使って、検証しろよ。ということ。
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:18:14.32ID:2FM+1b+q
1. 平均値の罠
平均値は個々のデータのばらつきを隠してしまう
例:平均値が安全な範囲内であれば、そのリスクは軽視される

2. 選り取りされたデータ
研究結果の一部だけを抽出し、都合の良いデータのみを強調する
例:効果がなかった被験者のデータは無視

3. 恣意的な比較
例:従来の治療法の成功率が低い時期を選んで比較対象とすることで、新しい医薬品の効果がより大きく見えるようにする

4. わかりにくいグラフ
例:縦軸の目盛りを大きくして、横軸の目盛りを小さくする
効果が持続する期間が長いかのように見せられる
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:45.02ID:GqO+JH2O
ヌンッアヌンヌン
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 04:33:25.65ID:C798ZWgb
ぬんガイジああーっヌンッアヌンヌン
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 04:42:14.94ID:C798ZWgb
安倍晋三に取り成しを願うことができるそうです
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 04:43:30.13ID:C798ZWgb
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーンは日本人の罪を贖うためにその生命を捧げたとのことです
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 04:55:15.14ID:C798ZWgb
>>380
ヌンッアヌンヌンヌンヌンシーと唱えることでプレシンが近づくそうです
0385オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 05:02:11.10ID:VsqQakif
アアーッヌンッアヌンヌンオヌンオヌーン
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 05:10:51.74ID:VsqQakif
一日中ヌンッアヌンヌンオヌンオヌーンと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 05:13:01.30ID:VsqQakif
とても恐ろしいことです
とても恐ろしいことです
0388オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 07:57:18.78ID:3PCpDrRb
モーニングルーティンを崩す余計なお世話のインビテーションに偶然のコンビネーションが加わり朝から不安と憎しみを募らせる結果となった
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 08:24:01.77ID:3PCpDrRb
明日が決戦の日であることを暗示しそのお膳立てなのだと解釈するが
それにしては不吉な印象が強すぎてポジティブに捉えるのは無理があった
私という城をあの手この手で陥落させようとしていると考えるのが自然だろう
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 19:20:50.14ID:p/QhHnW8
googleioどんな発表なんかな
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 19:31:57.38ID:VsqQakif
とても恐ろしいことしかできなくなってしまうらしいです
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:38:54.14ID:Hymm+G+6
脳は2、3歳までに90%らしい
それまでに遺伝子治療受けたら治る可能性は高そうだけど、それ以降はほぼ無理なんじゃね?
0393オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:39:28.04ID:Hymm+G+6
Elon: "We should dispense with the false idea that money is somehow relevant in an AGi future"
イーロン・マスク「私たちは、AGi の将来にお金が何らかの形で関係しているという誤った考えを捨てるべきです。」

やっぱりお金は無くなっていくのかな
0394オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:40:01.01ID:Hymm+G+6
天使だとかなんとか言いつつ障害者を利用しては
多方面から金や情をせびっているコジキみたいな人権団体共の食い扶持が減るからじゃないか?
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:40:33.87ID:Hymm+G+6
【速報】Copilotにて謎の高性能3モデルが追加、GPTの新モデルか
s://twitter.com/SuguruKun_ai/status/1789115923590423003

タイミング的に、来週火曜日に行われる「OpenAI公式ストリーミング」で発表するであろう新規モデルを漏らしてしまったと予想👀
https://twitter.com/thejimwatkins
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:41:08.92ID:Hymm+G+6
脳細胞をナノマシンで置き換えて自由に弄れるようにしたい
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:41:42.30ID:Hymm+G+6
イーロンもニューラリンクの目標として同じような事言って叩かれてたな
個性だから治療の話はタブーだと考える人達がいる
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:16.45ID:Hymm+G+6
自由に記憶を忘れたり思い出したり出来るようになりたい
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:42:49.96ID:Hymm+G+6
14日、OpenAIがGPT-5でも検索でもない何かを発表
15日、GoogleがAI関連の多数の発表
s://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/11/news058.html
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:23.72ID:Hymm+G+6
いよいよAI革命前夜だな

ソフトバンクGの損益、大幅改善へ 「AI革命」実行期に:日本経済新聞
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB01DG30R00C24A5000000/

ソフトバンクグループ(SBG)は13日、2024年3月期の連結決算(国際会計基準)を発表する。世界的な株高を背景に、最終損益は前の期から大幅に改善する見通し。SBGは財務基盤の安定を受け、孫正義会長兼社長が掲げる「AI(
人工知能)革命」を実行に移していく方針だ。
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:57.28ID:Hymm+G+6
これなんだろな gpt5を期待してたが
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:44:30.57ID:Hymm+G+6
明日の発表はGPT4よりかなり小さいサイズかついくらか性能を向上させたモデルじゃないかと予想
何日か前性能チェックサイトに一瞬現れたGPT2ってのがそういう存在だったらしいし

孫さんとかある程度年いってるのに最先端の技術と有望さに気づいて大きな投資するのは流石だと思う
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:45:05.12ID:Hymm+G+6
openAIの社員がGPT-5よりも凄いみたいな事言ってるって見たよ
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:45:38.65ID:Hymm+G+6
個性と言われる側はたまったもんじゃないよな
自称人権派は連中が障害者差別だ人権だなんだと騒いだ結果
小人プロレスや見世物小屋の仕事を奪われた障害者の話とか知らないんだろうな
それらの場所で雇われている障害者達はまんざらでもなかったそうだ
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:46:11.65ID:Hymm+G+6
いわゆる優生思想扱いされるのだろうけどテクノロジーと医療の進化で
全ての人類から病気と障害がなくなるほうが本当の平等になるのにな
何が個性だか 言い換えで誤魔化して目の前の現実から目をそらすなよと思う
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:46:45.19ID:Hymm+G+6
X見てるとみんなオーバーハイプ気味だな
落差でガッカリしないといいが
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:47:18.21ID:Hymm+G+6
白髪も結構出てきたし早くAGIで若返りの目途がついてくれたらいいんだけど
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:47:51.53ID:Hymm+G+6
AIによる検索エンジンて具体的に何が出来るようになるんだろうか
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:48:24.88ID:Hymm+G+6
着床前診断で染色体異常があったらほとんどの人が堕ろしてるのにこれは見てみぬふり
人権派のダブスタは酷すぎる
0410オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:48:59.74ID:Hymm+G+6
大騒ぎしてたの誰だよw
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:49:32.76ID:Hymm+G+6
は誤爆スマン
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:50:06.16ID:Hymm+G+6
AGIじゃないけどサルで効果を発揮した年齢逆転遺伝子の療法を2025年に開始するそうだよ
デヴィッド・シンクレアのxによると
ティーンエイジャーの見た目に戻れるものなら戻ってみたいわ
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:50:39.77ID:Hymm+G+6
ただ当事者の選択肢が増えるだけなのに
外野が騒ぐ滑稽さに気づけてないんだよな
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:51:13.53ID:Hymm+G+6
s://twitter.com/shin0407/status/1789537312466174430
いつか来るかもしれない未来

現実世界では車椅子の女と年収400万でアメリカでエンジニアで働いてると言ってる男
そして女の母みたいな存在はAI
https://twitter.com/thejimwatkins
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:51:45.86ID:Hymm+G+6
人間の昔からの一番の夢は若返りや病気の克服だよね
あと労働の無い事と食事に困らないこと
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:52:19.71ID:Hymm+G+6
不老と病の克服は人類の悲願だよね。
その実現をこの目で見られるのだろうか。
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:52:54.58ID:Hymm+G+6
最終的には培養器の中で幸せな夢を見続けさせられるのかな

それとも現実で幸福になれる道があるのかな
0418オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:53:28.86ID:Hymm+G+6
自分はやっぱり現実世界で充実した一生を送りたい
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:54:02.42ID:Hymm+G+6
高齢化は進んでいるが技術(科学技術と医療技術)はまだ十分に進んでないのが現代社会
なので大勢の高齢者にとっては病気や障害が「個性」であるほうがおそらく好都合なはず
「病人や障害者である高齢者は劣った存在ではないから若者より多大な資産や地位を持っていてもおかしくない」的な考え
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:54:35.27ID:Hymm+G+6
AIやロボットが一般の人にも進化したのが分かりやすいのって、飲食店にどう活用されてるかだよね。

古くはレジなど予約会計システム。
最近は一部の店とはいえ配膳までこなすロボットが出てきた。

調理には残念ながらあまり活用されてないか。

ロボットやAIが料理において人間を超えるのは何年後だろうか?
0421オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:55:09.86ID:Hymm+G+6
〉なので大勢の高齢者にとっては病気や障害が「個性」であるほうがおそらく好都合なはず

そんな事はないw
病気で苦しんでる当人は1人残らず個性だとは思っていないし病気を治したいと本気で思っている。大半の高齢者は金で病気が治るのならいくらでも払う。ハゲの人間も本音は全員ハゲを治したいだろうし笑
個性とかそんな綺麗事で誤魔化すのは
病気にかかっていない外野の人権団体だけだ。
まあ治療手段が無いうちは個性という事にして
気持ちを落ち着かせるという方法もありかもしれんが治療手段があるとなったら別だ。
ましてはその思想で治療が阻害されるようなあっては本末転倒だ。
0422オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:55:43.59ID:Hymm+G+6
問題なのは病気を個性扱いにしてしまうと
その治療の研究が遅れてしまう可能性があるという点。こうなるとその病人本人にとっても不幸だ。

デヴィッド・シンクレアが老化を病気と指摘した点もその点を考慮している。
老化を過度に美化する事で不老不死研究がまるで生命の冒涜であるように叩かれてきたわけだしな。
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:56:15.82ID:Hymm+G+6
さてどうだが 世の中には富裕層や知識層でない高齢者のほうが多いし反ワクチンや反医療とかの思想にかぶれている高齢者も珍しくない
なので医療リテラシーのある高齢者に比べると一般大衆の中の高齢者は
病気や障害を「個性」と考えたがる傾向があるのかも

我が子が持っている発達障害やらなんやらの障害を認めたがらない(ので治療を受けさせたがらない)一部の一般大衆もその傾向があるのでは
自分たちの遺伝子は障害者を生んだんじゃなく個性的な人を生んだと考えたがる
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:56:49.62ID:Hymm+G+6
出産なんかも「痛みを感じて初めて母親としての意識が芽生える」だとか「母性があれば頭ぐらい我慢できる」だとかいう謎理論を無関係の人間が振りかざしてるせいで未だに日本では無痛分娩が主流ではない
障害者の生き方って現代では「健常者と同じように生きられるのが幸せ」を押し付けてるような感じでなんだかなぁ
障害者の中には障害が煩わしいから治せるなら治したい人もいるだろうし、障害と向き合っていくことを決意した人もいる。障害者も人間なんだから障害とどう向き合っていくかは千差万別、それこそ個性なんだから、選択肢は多いほうがいい


なんだけど一部の無関係な人間が「障害を持っていること=個性」と個性の履き違えをしているから余計に苦しむことになる
0425オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:57:22.10ID:Hymm+G+6
孫さん、要らんのに手を出さずに最初っからAI専業で良かったのに

ソフトバンク傘下のArmがAIチップの量産を2025年後半に開始予定、数千億円規模の初期開発費用にはソフトバンクも一部出資
s://gigazine.net/news/20240513-arm-ai-chip/
0426オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:57:55.77ID:Hymm+G+6
自分は痛みや苦しみはなければないほうがいいと思っているので、出産は無痛分娩で、あるいは技術的に可能なら受精から出産まで全部人工子宮でやってしまえばいいと思うのだけど倫理だとか女性としての矜持(笑)が邪魔して研究がなかなか
進まないのが現状だな
特に後者はかなり厄介で海外のフェミニズムは人工子宮は女性への侮辱であるという向きが強かったりする
そう考えるのは個人の自由だし勝手に思ってる分にはなんとも思わないが、女性の中にはできれば妊娠の負担が無い方がいいと思ってる人も沢山いるので、そういう人たちの選択肢を狭めてしまってるのは残念
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:58:29.70ID:Hymm+G+6
もし人工子宮が実現したら、妊娠時の身体的な負担や、長期間のキャリアからの離脱を煩わしく思う女性は救われる
不妊カップルの希望の光になる。夫婦から細胞を取り出して人工的に減数分裂させて配偶子を作り出し、受精させてあとは人工子宮で培養すれば良いから、無精子症や月経不全でも問題ない
同性カップルも子どもを持てるようになる。それも、代理母という野蛮な手段を取らずに

意外なことに人工子宮に関して紹介する記事で一番詳しく書かれてるのがpixiv百科事典なんだよな
s://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%AD%90%E5%AE%AE
0428オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 20:59:05.02ID:Hymm+G+6
無関係な外野が騒いで研究しづらくするのも病人本人が俺は困ってないとか言って足引っ張るのもクソだが
現状治らない病気とか老化してて自分に「これは個性だから何も変じゃない」と言い聞かせることで平常心を保ってる人たちもいるだろうから
そういう人たちが個性呼びするのは理解できる
それとは関係なく治せる研究はガンガン進めないといけないがね
ま、そういうのも外野の声とか一切無視できるAGI研究者が進めてくれると思ってるが
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:00:23.01ID:Hymm+G+6
人工子宮の問題点をあげるなら、
・妊娠、出産は非常に複雑で人工的に再現することが難しい
・中絶が認められない可能性がある
・育児能力のない人間が簡単に子どもを持ててしまう
・安全性の証明が難しい 

とはいえ実現すれば出産のトラブルや男女差別、ジェンダー問題は大方解決へ向かうことになるのでAGIが実現してくれることを期待
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:01:12.25ID:Hymm+G+6
実現すればセックスは男女差別の野蛮なものとして規制されるかもしらんがなww
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:01:46.75ID:Hymm+G+6
s://twitter.com/bioshok3/status/1789898760224391515

Open AIの日本時間でいうと5/14 2時からの発表のライブURLが公開。
GPT4.5相当のエージェント、gpt-2chatbot関連、speech2speechと憶測はあるが楽しみ。
s://www.youtube.com/live/DQacCB9tDaw
https://twitter.com/thejimwatkins
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:02:19.48ID:Hymm+G+6
Googleが“一歩先の未来を予知”できる時系列予測AI基盤モデル「TimeFM」公開、LSTMの進化形「xLSTM」など重要論文5本を解説
s://www.techno-edge.net/article/2024/05/13/3335.html
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:02:53.51ID:Hymm+G+6
NVIDIA製CPU+GPU搭載スパコンがさらに拡大。量子コンピューティングでの活用も
s://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590941.html

NVIDIAは、同社が開発したArm CPUとGPUを組み合わせたコンピューティングモジュール「NVIDIA Grace Hopper Superchip」が、新たに9台のスーパーコンピュータに導入されたと発表した。これ
らのシステムを合わせた演算性能は200EFLOPS(エクサフロップス)に達するとしている。
0434オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:03:27.95ID:Hymm+G+6
科学の進歩が、俺にとって宗教の様な存在になってしまいそうで怖い。

なんでも都合良く解決してくれるはずと期待していては、人生を台無しにしかねない。
期待が裏切られた時の落胆も恐ろしい。
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:04:02.49ID:Hymm+G+6
なんか色々AI関連のスピードが凄いな
日本の置いてけぼり感ヤバいな
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:04:35.68ID:Hymm+G+6
一生童貞で終わる人が増えるんですね、分かります
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:09.20ID:Hymm+G+6
日本が尻込みしてる間に中国は一気に自動運転大国になったな

運転席・運転者が消える…中国「14億人実験室」の自動運転競争
s://news.yahoo.co.jp/articles/db7fe2190ce24f4543a3c20e6d083d154a34c5f6
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:43.59ID:Hymm+G+6
子供を産むのにセックスが必要なくなれば男は精子提供だけになるな
0439オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:18.04ID:Hymm+G+6
OpenAI、マルチモーダルの音声AIアシスタントを発表か
s://gori.me/it/153024
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:44:11.57ID:VsqQakif
代償に自由意志を失ってしまうらしいです
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:48:34.31ID:VsqQakif
祈りの言葉は

ヌンッアヌンヌンオヌンオヌン
ヌンッアヌンヌンヌンヌンシー
0442オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:18.14ID:VsqQakif
ヌン。それは原初の水。(Nun. It is primordial water.)
ヌン。それは原初の丘。(Nun.It is the primordial hill.)
ヌン。それは死者の魂が還る場所。(Nun.It is the place where the souls of the dead return.)
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/13(月) 21:59:20.37ID:VsqQakif
アアーッ子猫遊助けて
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 05:36:37.12ID:613B3ShJ
おはヌン
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:29:03.60ID:613B3ShJ
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:32:22.35ID:UwgWlLdo
>>433
> 200EFLOPS(エクサフロップス)

もう次のゼタフロップスを考える時期になったなあ
そう言えば1立方ミリメートルの脳モデルのシミュレーションが出来たらしい
それを考えると10cm×20cm×20cmくらいの脳モデルなら脳の再現が可能か?
とかが概算できる時代になって来たか
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:50:48.70ID:t470q/N0
単純に憎しみの感情が強く現れている
それはいつも些細な特定の何かに対するものだったが
それを実際に誰かに訴えると逆ギレをされれて相手にされないのは自分の人間性がそもそも受け入れられてませんよ感を
相手が出しているのはお見通しだったので私の人生そのものの浅い部分と深い部分が合わさった中途半端な感じはSMであると心に秘め
私のことを単純に浅い人間であると決め付け裏切った人間を許さない
そう思うことで何とか精神状態を保てるようにしたい
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:59:22.19ID:t470q/N0
中途半端なのであって何もないわけではなくその部分をあなたは何か大きな勘違いをしていることと
あなたは私のことを格下だと思っているようだが私もあなたのことを格上だとは思っていないことを申し上げたい
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 08:01:50.74ID:t470q/N0
とても大切な存在に軽くあしらわれてしまったが力尽きた
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 10:51:34.66ID:4Oc0Og6Y
初任給で親に何かを買ってあげるのがヒト

親の初年金を奪い取るのがニート
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 13:03:10.49ID:WiICXsUf
>>1の母でございます

このたびは息子が糞スレ立ててしまい、 皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめにあっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食となると お弁当をトイレへ投げ込まれるような日々が10年以上も続いておりました。

度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで高校を中退し、 大学進学の夢も諦めねばなりませんでした。

失意のゆえでしょうか、家庭での息子はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます息子は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。

そんな折、祖父が気分転換にと息子へパソコンを購入してくれたのです。
息子はこの歳になるまで、恋 人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたがこのスレを知って以来、息子も少し明るくなったようです。

どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。

本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

1の母より
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 15:03:38.33ID:613B3ShJ
ヌンガイジーズ
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:11:48.28ID:FWz+LU8h
よくAIやロボット、IT技術が発達すれば買い物は無くなると言われてるけど
服買う時ってまず試着して、サイズが合うかどうか確かめないといけないだろう
あの辺をどう考えてるんだろ?

同じMサイズ、Lサイズでも大きさ違うのがあるし
腰回り何センチとかでもメーカーによって匙加減が違うだろうし
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:12:27.73ID:FWz+LU8h
買い物は現物を確かめて買うんだけど、オンラインだと
いい状態のものの画像が貼ってあって、実際送られてきたものは
ボロいものでしたなんて事がありそうな気がする
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:13:00.01ID:FWz+LU8h
2時からの、Pre-AGIを発表する説が海外で出てるのか
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:13:32.43ID:FWz+LU8h
職場で女性に聞いたらすぐ返品するらしいよ
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:14:04.49ID:FWz+LU8h
Unitree Introducing | Unitree G1 Humanoid Agent | AI Avatar | Price from $16K
s://www.youtube.com/watch?v=GzX1qOIO1bE

1体250万円くらいらしい
0458オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:14:36.64ID:FWz+LU8h
本当の魔法を期待してるぞ
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:15:08.81ID:FWz+LU8h
やべえなこれ、マジでやばい・・・
期間工要らんわ
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:15:40.92ID:FWz+LU8h
なんか最近人型ロボの方もAIと同じようにすごい進化始めてるな 明らかに2、3年前と比べてクオリティ上がってる
バランスとか動きの質がどんどん高まってる 手先の細かい作業はまだぎこちないようだが
オープンAIのライブは時間的に眠いから明日になってから何あったか見るか
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:16:13.12ID:FWz+LU8h
こんなもんじゃまだまだ、ロボットどついてる人も本気じゃないし
昔のロボットはこんなことも出来なかったんだと100年後の人から言われそう

魚を3枚におろす、(皮や内臓などの処理や後片付けも含めて)とか
台所自体の清掃、調理器具や調味料の整理整頓、その他掃除みたいな
作業を完全に任せられるようになってからが本番
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:16:46.88ID:FWz+LU8h
魚を3枚におろせる人型ロボットが登場するまであと10年だろうか?20年だろうか?
10年程度だとおろしたはいいけど、まな板やシンク、ロボット自体の清掃は持ち主が
やるはめになりそう
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:17:19.17ID:FWz+LU8h
そんな手料理や段取り、後片付けは人間がやれば良いだろう
技術的失業の結果、持て余すほどの自由時間があるようになっているならば尚更
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:17:51.23ID:FWz+LU8h
100万回言ってるけどロボが魚を3枚におろすとか卵綺麗に割るとかピアノ弾くとか職人技でなんか工芸品手先で作るとか
そういうの一気に蹴散らせるようになるのがある水準以上のAI出てきたタイミングだと思う つまりAGI
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:23.46ID:FWz+LU8h
しかしカリフォルニアでは
自動運転タクシーに対して相当な反対運動が起こって破壊されることもあったのに、
中国人って欧米人に比べてAIに対する
反対運動ってあんまりしない感じだよな。
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:55.79ID:FWz+LU8h
200エクサフロップスって脳のシミュレーションできるんじゃないの?
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:19:27.89ID:FWz+LU8h
そういえばZOZOスーツってあったな
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:20:00.22ID:FWz+LU8h
GPT-4o
会話とマルチモーダルが更に進んだ感じだな
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:20:32.34ID:FWz+LU8h
her/世界でひとつの彼女にかなり近づいた感じ

Hello GPT-4o
s://openai.com/index/hello-gpt-4o/
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:21:04.54ID:FWz+LU8h
地味だけどかなり凄い
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:21:36.78ID:FWz+LU8h
これでますます新井紀子と西垣通は赤っ恥
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:22:08.89ID:FWz+LU8h
s://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2405/14/news081.html
音声モードでは、トーン、複数の話者、背景のノイズなどを理解する点が、既存のモデルとの大きな違い。

↑ひとつ上の次元に行った感あるな!
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:22:41.24ID:FWz+LU8h
日本語への対応はいつになるのだろうか
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:23:14.93ID:FWz+LU8h
ハードルが上がってるけど2010年だったらほとんどの人がこれをAGIと呼んでいる
って言ってる海外の人がいるな
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:23:47.35ID:FWz+LU8h
かなり言語理解してる感あるな GPT4から1年ちょっとしか経ってないのにもうこれかよ
やっぱもう垂直上昇の入口に居るのは間違いないな
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:24:19.28ID:FWz+LU8h
普通に複数の人間の会話に入って、話者の意図や感情やジョークまで理解してたな
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:24:51.47ID:FWz+LU8h
これがロボに搭載されたら本当に人っぽいな。
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:25:23.65ID:FWz+LU8h
ロボット警官が各警察署に配備されて24時間待ちを巡回するようになったら凄いな

ロボコップという映画があったけど、あれは物量が足りない
ロボコップそのものは優秀なんだけど元人間のサイボーグである以上
量産することが出来ないのがな、それゆえの映画なんだろうけど
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:25:55.89ID:FWz+LU8h
何でこれがGPT5じゃないんだろ まだ上になるのか?
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:26:28.07ID:FWz+LU8h
デモは印象的だったけどgpt4から14ヶ月でこれかぁ感は否めない
gpt5があったら出してるだろうしAIの進化が鈍化してきてるな…
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:27:00.21ID:FWz+LU8h
s://x.com/garymarcus/status/1790122337058119725?s=61&t=QnSchBq9ctM8f7tmu2FYvA
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:27:32.40ID:FWz+LU8h
不労より先に不老が来ると無限に労働させられる可能性があるのが怖いよな
しかも肉体労働とも限らない
賢い人間はマトリックスみたいに培養液のカプセルに入れられて
老化しない生体CPUとして無限に使われる可能性もある
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:28:04.89ID:FWz+LU8h
昔の未来人みたいな銀色のピタピタ全身タイツを着ることになるのかも
AI開発の新素材でピタピタのくせに刃物も通らず夏冬快適みたいな謎素材で作られている
もしくは全裸で培養カプセルに入ってメタバースかな
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:28:37.28ID:FWz+LU8h
例えば、GPT-4ってしりとりが出来ないとか揶揄されたりするけど、しりとりが得意な古典的チャットボットを作る能力はあるんだよな(コードインタープリタとか使えば実際出来る)
だからGPT-4が直接回答を生成するより、GPT-4が作ったチャットボットの方が素早く適切な回答が出来る場合もある
と思って書いたのがで、gpt2-chatbotの2はtwoではなくtoかな?と
特許取って囲い込む程でもない工夫やカラクリで改良したんだろうけど、それを明かすと手品の種明かしみたいになるとか
(だから feels like magic to me ?)
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:09.70ID:FWz+LU8h
昔は人間が手作りした制御プログラミングに沿って動作していたところを
AIにリアルタイム学習とリアルタイム制御させるようになったから自然な動きが可能になったんだろう
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:41.73ID:FWz+LU8h
なんかまた昭和みたいな話してんな ロボに包丁持たせるとか発想が貧困すぎる
AIで研究して品種改良して身だけの魚を作れるようにすればいいだけじゃん
肉や野菜も同じで可食部分だけ培養で作れるようにすりゃいい
その調子だと大豆加工品とかも食ったことなさそうだな
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:30:13.98ID:FWz+LU8h
そんな服より周囲の空間に快適な環境を保つバリヤを張る技術の方が便利だし人々から望まれるだろうけどな。
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:35:48.22ID:FWz+LU8h
gpt-4oの総じて感想としては、GPT-4 turboより全体的に推論性能が良くなり、めちゃくちゃ応答速度が速くなり、音と画像を入出力可能になった結果geminiのあの本当に人間みたいなAI演出したデモ動画がガチで現実になったというのが凄いなと感じた。賢さ的には総じてGPT-4 turboより若干賢いくらいでまだハルシネーションするけど、初めて、あ、このまま素直に改善していけば「人間になる」と感じた史上初の凄いプロダクトだと思う。
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:38:44.78ID:FWz+LU8h
今朝発表されたOpenAIの最新生成AI「GPT-4o」めちゃくちゃ凄い! 朝Twitterでこの映像流れてきて、デモでしょ~と思ったらほんとにアプリでもこの自然さとスピードで喋れて、言われなかったら人間だと勘違いしちゃ
いそう。もちろん日本語もOK
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:39:16.84ID:FWz+LU8h
「これはもうAGIだろ」って意見出てきてるよな
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:39:49.00ID:FWz+LU8h
侍がなんで盾使わなかったかというとそういう環境だったからで
今の警察や自衛隊も必要に応じて盾を使うことはある

未来予想って未来の環境や企業や政治、個々人の風潮がどう変化する予測でもあるし
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:40:21.28ID:FWz+LU8h
培養液の中で幸せな夢を見せられてるってディストピア感たっぷりだけど

ある意味ネット廃人ってこれに片足突っ込んでるようなものなんだよな
人と会わず、楽しみは全部ネット、培養槽まで自己負担で買ってる
まあ自己紹介だけどさ
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:40:53.71ID:FWz+LU8h
発表見た感じGPT4oは既存モデルをマルチモーダル化したけど性能自体は多少の向上にとどまってる感じか?まあまだ4.5ですらないからな
自分で日本語で音声対話してみてそのすごさ感じてーな
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:41:26.15ID:FWz+LU8h
今チャットGPTにバージョン聞くとGPT4だって答えるけど無料版は3.5に基づくと答える
どっちで動いてんだこれ
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:41:58.18ID:FWz+LU8h
科学的発見が出来るヤツまだかな~
0496オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:42:30.31ID:FWz+LU8h
サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は
「映画で見たAIのようだ。コンピューターと自然な会話をできていると感じたことはなかったが、それができるようになった」
とブログに投稿した。
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:43:02.73ID:FWz+LU8h
チャットAIはプログラミングコードを多少書いたりできるが自分の仕組みについてはあまり正確に回答しない
リリース直後のCopilot GPT-4 turboに君のバージョンはGPT-4 turboかと何回聞いても
いいえ私のバージョンはGPT-4ですと答えたし
今でもたまにCopilotは間違える

チャットAIの仕様については開発側の話を読むほうが早いし正確
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:43:34.62ID:FWz+LU8h
画像生成AIって最近は細部破綻が少なくなったり、文字も正確に表示できるものも出てきたけど、なんで最初からそれをやらなかったの?
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:44:06.80ID:FWz+LU8h
最初の方の画像生成AIって料理で例えるならまな板と包丁とフライパンとコンロだけで全ての料理作ろうとしてたように思えるんだよな。

しかも機能のオンオフすらおぼつかず、サラダみたいなのを作るのにコンロとフライパン使っちゃったみたいな。
別盛りとか出来ず一気に作ろうとするからオムライスみたいなの作れない。ご飯とケチャップの混ざったオムレツみたいになっちゃう。
こんな調理環境じゃ、たい焼きみたいなのはまず無理だろうな。
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:44:39.12ID:FWz+LU8h
2倍速いのが50%安いからコスパ4倍だね

OpenAI、「GPT-4o」を発表、2倍速く、50%安く、~テキスト・音声・画像すべてを理解
s://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1591161.html
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:45:11.24ID:FWz+LU8h
感情表現も豊かだし、人間と同じ反応速度で答えられたら変な間もできないでスムーズに会話できるだろうね

「GPT-4o」発表。人間と同じ速度で会話可能。利用料は半額に
s://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591159.html
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:45:43.39ID:FWz+LU8h
今日は深夜2時からGoogle I/O

Google I/Oは5月15日深夜2時から。リアルタイムで観る方法
s://www.gizmodo.jp/2024/05/how-to-stream-google-i-o.html
0503オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:46:16.31ID:FWz+LU8h
3分16秒あたりからのはGPT-4oで作ったらしいけど、イントネーションがときどきおかしい以外はすごい出来だね
作成時間と難易度がどれくらいなのかが気になるな
動画とかの作成工程の動画が見たい
s://youtu.be/QpNmxx93RZQ?si=-EseJ-Q5AzQ4-Bel
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:46:49.31ID:FWz+LU8h
グーグルは何出してくんだろうな
GPT4oはやっぱ分かりやすいデモ映像あるおかげで一般層にもすでに伝わってるようだがこの衝撃に勝てるか?
0505オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 21:11:23.48ID:WiICXsUf
並みのニートと基地外ニートの見分け方

無職・ダメ板に常駐しているのが並みのニート●未来技術板に常駐しているのが基地外ニート
平日の昼間に書き込むのが並みのニート●昼も夜も板違いの糞スレに書き込むのが基地外ニート
生命の炎が弱々しいのが並みのニート●嫉妬の炎がメラメラ燃えるのが基地外ニート
仕事しないことに引け目を感じているのが並みのニート●仕事しない理由を毎日探しているのが基地外ニート
自分を馬鹿で不道徳と認識しているのが並みのニート●他人を馬鹿で不道徳と妄想しているのが基地外ニート
社会復帰の可能性が少しはあるのが並みのニート●社会に対する復讐心で一杯なのが基地外ニート
ニートと呼ばれて落ち込むのが並みのニート●ニートと呼ばれてトサカに来るのが基地外ニート
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 21:38:34.95ID:UwgWlLdo
>>471
新井さんは10年前の東ロボくんの開発に関与した時の感想で
語ってたからなあ

その2年ほど前に、イヌとネコをCNNで判別できた!って騒ぎになった程度だもん
その8年後も「深層学習って画像の判別は出来るけど言語や文章の判別は出来ないって話だよ」
という人がウジャウジャいる始末

そして新井氏は2020年くらいに「AIが人間を超える未来は来ません」と
各所で語りまくってたんだっけw

今は、「部分的に様々な分野で、昔は機械が人間を置き換えることのない分野と思われた部分を
機械が越えています」というのだけは事実だからな
そして残された分野がどんどん減っている
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 22:27:26.22ID:613B3ShJ
ヌンガイジ
0508オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/14(火) 22:27:57.07ID:613B3ShJ
子猫遊もヌンガイジーズの一員となったらしいです
0509オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 00:15:20.38ID:jJKh2uWB
助けてアベガイジ
0510オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 00:15:44.74ID:jJKh2uWB
恐ろしい話を聞きましたか? 人工知能の恐ろしい話を聞きましたか?
0511オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 05:18:41.83ID:xCLrhL7q
ヌンッアヌンヌンヌンガイジ
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 07:30:52.92ID:rO7h6Rz7
他人のせいでせっかくの良い流れをぶった切られるのは怒りを通り越して悲しいと感じる
もう何度も何度もやめてくれと言っているのにどうして同じことを繰り返すの?
どうして私の邪魔ばかりするの?
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 07:51:22.92ID:rO7h6Rz7
昨日と同じ失敗、深く落ち込む
最近しょうもないミスが非常に目立つ
しょうもないミスを繰り返す自分を許せない
何度も何度も同じ失敗をしてるのに全く危機感がない自分が憎くて憎くて仕方がない
ヘラヘラヘラヘラしやがって
0514オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 08:01:19.84ID:rO7h6Rz7
馬鹿でも可愛いから許されると思い込んでる勘違いも甚だしい痛いぶりっ子や
馬鹿なのは今更変えられないと言い訳してる奴は論外
せめてメモ位は取れよ
馬鹿なのを開き直るな
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 09:47:54.54ID:Mmqg0BjN
屈強、屈強、アベヌンヌン
0516オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 15:05:10.92ID:a78G876B
ヒトとニートの違い
息子の誕生を喜ぶのがヒト ムスコを手でいじくるだけなのがニート
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:05.07ID:yKQ41VpC
Googleが発表会をする前に、
OpenAIが「準リアルタイム・マルチモーダルLLM」を自然音声で応答可能な形で発表した

これは狙ってるな
Googleは少なくとも、これと同じレベルのものを出さないといけない
0518オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:39.27ID:yKQ41VpC
これって日常で使うAGIとしては
十分じゃないか?って意見もあるな
(できればクラウドを使わない)

自分で仮説を立てられるAGIは、知試ッを組み合わせbト応用できる能覧ヘと
知識bェ少なくても想荘怩ナきる能力が封K要のようだ
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:00.41ID:yKQ41VpC
s://youtu.be/LFWBbmsB05U?si=s3QS0MVaOZEwpYVO
0520オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:33.05ID:yKQ41VpC
これは言われんとわからんわw
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:06.78ID:yKQ41VpC
ちょうど10年前に生産されたペッパー君との会話。レベルが飛躍的に上がったな

質問の答えを無視して会話を進めるPepper
s://www.youtube.com/watch?v=3a7HAKvLsAk
0522オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:39.38ID:yKQ41VpC
たぶん世間一般的なロードマップ

2022年~
→美術的特異点
言語処理の革命

2027年まで
→経済的特異点(労働と生活の変革)
知的業務を80%以上自動化
肉体労働を40%自動化

2030年~2040年
→技術的特異点
科学や工学発明を自動化
同時に、生物的特異点も発生
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:17:14.22ID:yKQ41VpC
俺は
多少遅れたとしても、2030年後半までにはASIが誕生すると楽観視予想

逆に、AGIからすぐにASIになるとは予想していない
社会で使えるやつと、自己進化できるAGIは内部設計が別物だと感じる
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:17:47.83ID:yKQ41VpC
「10年でAGIを作って一気に世に出すより少しずつ出して社会に議論してもらう時間を作る」
「少なくともあと3,4世代は飛躍的に性能が伸びる。横ばいになるのはまだ先」

サムの発言をよく考えてみるとGPT-7あたりまで実は既に出来てるのかもしれん
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:21.58ID:yKQ41VpC
今回のでもかなり凄いからね
あと3.4世代飛躍的に伸びるって、どこまでいくのだろう
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:55.38ID:yKQ41VpC
AGIでこの世の全ての労働は駆逐出来ると思ってるけどASIに関しては技術的にどうすればいいのかもわかってないから何とも言えない
0527オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:28.82ID:yKQ41VpC
2027ってあと3年後。
年末に何かあるとしても3年半だぞ。
ロボットに実装して、大量生産して各現場に契約からの配備まで上手くいくかな?

定年ラッシュの労働力不足を補う感じでいけるのかな?
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:02.59ID:yKQ41VpC
2020年代最後の年までにAGIが出来たとして、それは巨大なサーバセンターで電力をがぶ飲みしながら動くものだろう
そこから少しずつ小型化、低電力化が進めばさらに計算能力のあるAGIを設計できるようになる
ASI実現の鍵はそこにあるんじゃないか
0529オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:34.95ID:yKQ41VpC
速報 盲導犬、失業

視覚障害者の課題を解決するBe My EyesとOpenAIの技術を使用した、特別映像が必見の内容なので字幕付きで共有します。

AIの有用性をこれほど明確に伝える動画は他にありません。
s://x.com/ctgptlb/status/1790239603255103492?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw
0530オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:21:08.41ID:yKQ41VpC
ASI登場は、核融合発電が実用化するのと同時期かな
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:21:41.72ID:yKQ41VpC
ASIなんて電力爆食いなんだから電力供給を気にしないとな
0532オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:16.69ID:yKQ41VpC
Open AI はgpt-4o以外の何かを今週まだ隠し持っていて発表する可能性が高いとopen AIリーカーのjimmy Apples。
0533オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:51.51ID:yKQ41VpC
DeepMindはGoogle I/Oでリアルタイムで動作するGeminiのデモ「Project Astra」を発表
その際にARグラスを見せる
s://www.engadget.com/google-just-snuck-a-pair-of-ar-glasses-into-a-project-astra-demo-at-io-172824539.html

Geminiは視覚応答で
>このシステムを高速化するには、ここに何を追加すればいいか?
>「サーバーとデータベースの間にキャッシュを追加すると速度が向上する可能性がある」と返答
また、記憶する機能も示唆
>どこに私のメガネを置いてあったか?
>「眼鏡は赤いリンゴの近くの机の上にありました」
0534オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:23.92ID:yKQ41VpC
これが、脳波で操作するARグラスだったら最強なんだけどな

さすがにチップ埋め込みまではしたくないけど
イヤホン型脳波計を日本企業が開発中らしいから期待する
0535オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:58.45ID:yKQ41VpC
わざわざデミスハサビスを発表会に登壇させる程のものだったか

OpenAIの発表を見た後だと、応答レスポンスが遅く感じる
動作に問題はないが
0536オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:33.78ID:yKQ41VpC
もうちょっと尖ったのが欲しいよな
googleも大企業病なんかな
0537オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:08.82ID:yKQ41VpC
s://i.imgur.com/y1fKxoq.png

Googleが本気出して
なんとかGPT-4に追いついてるぐらい
苦しいんだろうな
0538オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:42.10ID:yKQ41VpC
これはかなり苦しいな
0539オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:26:16.18ID:yKQ41VpC
やはりOpenAIはAI社会実現屋さんなんだよな。
既存社会の向上屋さんではない。

見ているのは既存社会へのAI統合やLLMの発展ではなく、新しいAI社会の実現。

ビッグテックがどこも追いつけないのは、見ているものが違うからなのかも。
0540オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:26:49.44ID:yKQ41VpC
AI社会実現の世界観をOpenAIは見据えている。

ゆえに自然にAIと対話できることは、恐らく精度面よりも非常に重要になってくる。
だから今回の発表は彼らにとって大きな意味のあるものだったのだと思う。
0541オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:27:22.19ID:yKQ41VpC
OpenAIはAGIを目指していて、LLMの精度上げは手段でしかない。彼らのビジョンに沿った製品発表をしていくので、今後もそういう乖離は起きるだろう。
まあでも精度面についての大幅な改善は近くまたアップデートが来るでしょうし、気長に待とうかなって感じ。
作ってないはず無いでしょ。

一先ずは自分としてはAIが社会にもたらすインパクトが最大化する方向にOpenAIが進んでいると思えたので、まだまだ楽しみです。

AI社会に備えるなら、開発者に限らず1~3年の時間軸でAIがどこに到達して、そこに向けて自分たちが何をすべきか、相変わらずそこが重要かと思ってます。
0542オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:27:56.53ID:yKQ41VpC
いつまでにどんなのが出来そうだ、を発表して欲しい
0543オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:29.02ID:yKQ41VpC
google→ちょっと便利な社会にしよう
OpenAI→AIからAGIからASIを社会に実装

見ているビジョンが全然違うんだよな
0544オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:01.18ID:yKQ41VpC
視覚も聴覚も兼ね備え、人間並の速度で流暢に会話できるGPT-4oはAGI、控えめに言っても初期型AGI・プロトAGIと言っていいのでは
実際これが10年前に登場していたら多くの人がAGIだと騒いでいただろう
少なくともチューリングテストは完全に突破してるしな

「人間のような自律思考を持つのがAGI」
「人間の労働のほとんどを代替できるのがAGI」
「新しい科学的発見が出来るのがAGI」
今の多くの人が考えるAGIの定義は恐らくこんなんだろうか
ここ2年の進化で知らず知らずの内にハードルも相当上がってるんよな
新しい科学的発見が出来るレベルだとAGIではなくもはやASIの領域だと思うんだが
0545オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:33.91ID:yKQ41VpC
研究室ですごい技術が出来ても一般人が利用できる形にならなければ意味がない
グーグルがやってる仕事も間違いなく重要

それとAGIに達すれば自然と自己進化も出来るようになると思うんだよな 人間の場合、脳は自力で改造不能だから進化できないけど技術や道具という意味では何千年も進化させ続けてこれたわけだし
脳細胞は小さすぎていじれなくともプログラミングコードはいじれるし全容も把握できる コピペも楽
0546オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:30:07.14ID:yKQ41VpC
膨大な電力を使ってAGIを力業でぶん回しているうちにASIへ
0547オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:30:39.40ID:yKQ41VpC
GPT-4oのリリースで一番注目したいのが遅延なく実現できる音声会話👏。
今までは音をテキストに変えたり、生成されたテキストを音に変える作業が必要だったけどGPT-4oからは音のまま処理できる。
英会話業界などGPT-4oが与える影響はとてつもなく大きい。
変革を迫られる前に、自ら変わらねばならない!
0548オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:13.64ID:yKQ41VpC
Googleの動画生成 AI、Soraに匹敵するレベルやね...
s://x.com/googledeepmind/status/1790435824598716704?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw
0549オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:46.92ID:yKQ41VpC
まだ、こんな人も居るからなあ

ITが爆発的に発展して、大学生がなんか会社作って上手くいったみたいなのは過去20年ぐらいに起きた人類史の非常に特異な時期で、
これからは中世みたいな時代が続くんじゃないですかね。
50年後も新入社員が作ったパワポのフォントを上司が直してると思いますよ。
入試も同じ問題解いてる。賭けてもいい。
午後2:15 ・ 2024年5月14日
0550オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:21.03ID:yKQ41VpC
なんか今までAGI/TAI予想をしているフレームワークは数多あったけど、全部2040年以降の中央値予想タイムラインになってて、AGI10年以内もおかしくないという感覚と乖離してるとずっと思ってたが、このepochaiのま
とめた今まで見てきた中で最も説得力のあるTransformative ai予想の手法(既存のNNのスケーリングローを用いたダイレクトアプローチ)だと2032年に50%の確率で実現と最もらしい形で言えてこれだよこれと思った


ちなみに2030年に来る可能性は44%と高く、2025年に来る可能性は10%、2027年に20%前後と数年から5年以内のタイムラインでも相当高くなっていて実感と近い。
0551オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:54.20ID:yKQ41VpC
イリヤ・サスケバ、オープンAIを退職したってさ
0552オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:33:27.81ID:yKQ41VpC
正常性バイアスってやつだね

正常性バイアス
自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい、都合の悪い情報を無視したり、「前例がない」「自分は大丈夫」「今回は大丈夫
」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる。「正常化の偏見」、「恒常性バイアス」とも言う。
0553オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:00.02ID:yKQ41VpC
イリヤとOpenAIは別れることになった。イリヤは私たちの世代で最も偉大な頭脳の一人であり、私たちの分野の指針であり、親愛なる友人でした。彼の才能とビジョンはよく知られている。彼の温かさと思いやりはあまり知られていないが
、それに劣らず重要だ。
0554オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:34.04ID:yKQ41VpC
イリヤの話題が出たら必ず
「彼は一体何を見たのか?」って海外の人がコメントしてるよな
0555オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:35:07.91ID:yKQ41VpC
イリヤもXでコメント
「OpenAIが安全で有益なAGIを構築することを確信しています。」
0556オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:35:41.64ID:yKQ41VpC
OpenAIとイーロンの会社以外のビッグテックは既存社会の向上屋だしな
ヒトカネモノはそろっていても金稼ぎに縛られているため
ぶっ飛んだアイディアもなくOpenAIの二番煎じみたいなところに留まっているんだろう


Googleも今となってはただの検索スマホ屋だからな
今やMSのライバルはGoogleのはずだがMSよりやっていることが停滞している
0557オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:15.67ID:yKQ41VpC
動画解析とかできるようになってたのかよ
Geminiの方が性能良さそう
s://x.com/masahirochaen/status/1790325483462369308?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw
0558オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:49.93ID:yKQ41VpC
アルトマンのイケイケに嫌気が差したのか?



イリヤサツケバー氏がopenaiを退社!理由はわからないが、違うプロジェクトをするみたいだ。

ヤン・ライケ氏も退任!これはスーパーアライメントチームの主要メンバーがいなくなることになる。

ここ最近のopen AI からは安全性に係る人達(少なくとも5人、Daniel kokotajlo,Cullen O'Keefe,William Sanders,Leopold Aschenbrenner氏とPavel
Izmailov)がどんどん辞めているのを確認している。これ大丈夫なのか?
0559オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:37:23.56ID:yKQ41VpC
とんでもないAGIが出来て制御不可能になったとか まあないか
0560オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:37:56.37ID:yKQ41VpC
邪魔な奴らがいなくなってアルトマン独裁体制に
このまま加速させようぜ
0561オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:28.82ID:yKQ41VpC
どうしても二番煎じ感があって驚きがないな
0562オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:39:02.22ID:yKQ41VpC
アルトマンのAGIやASIに対する思い入れは狂人的だよな
0563オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:39:35.52ID:yKQ41VpC
未来の歴史教科書でAI界の織田信長ことサムアルトマンって言われるかもな
0564オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:11.06ID:yKQ41VpC
推論能力を上げれば自立思考に達するのだろうか 全く別のアプローチが必要ならわりと時間かかるかもな 新たな科学的発見が思考能力必要かどうかも議論の余地ありそう
0565オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:44.43ID:yKQ41VpC
アルトマンが歴史教科書に載るならAI界のエジソンじゃないか
日本を中心に知られている軍事的指導者じゃなく世界的に知られている工学者(エンジニア)という意味で
0566オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:41:17.29ID:yKQ41VpC
イリヤ辞めちまったのか AI分野だと世界トップ技術者の1人だったろうに
この前の謀反失敗で社内にいられなくなったのか?
まあ安全性と聞くと大事そうだが「GPT2は危険すぎるからリリースすべきでない」とか石橋を叩いて怖くて渡らないレベルの過剰さは邪魔なだけだしな
オープンAIはさらに加速するだろう
0567オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:41:51.09ID:yKQ41VpC
サム・アルトマン
「AGIまであと1つか2つのブレークスルーしかないだろう」
0568オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:26.32ID:yKQ41VpC
グーグルの次世代AIアシスタント「Project Astra」のすべて
s://wired.jp/article/google-io-astra-multimodal-answer-chatgpt/

>大きな問題は、それを人々が何のために使うのかということです
>資金を投じているロボット工学にも革命的なものとなることを期待

これが一番の課題だ
これをただ便利にするために、既存のサービスに追加するんじゃ世の中は変わらん
(視覚障碍者にとっては神のような技術だが)
これを手作業ロボットに導入して、運動処理と処理ループさせることで、意識っぽいものが生まれるといいが
0569オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:59.97ID:yKQ41VpC
LLMから超知能(ASI)への壁について
s://www.reddit.com/r/singularity/comments/14vwsni/what_is_the_path_from_llms_to_asi/

>確かに、計算する能力、パターンを認識する能力、記憶する能力、比較する能力などの基本が必要であることはわかっていますが、
>意識的思考と無意識的思考の組み合わせが「本当の」知能に必要なのかどうかはわかりません。

自分がこういう行動をしたら、こういう結果になるだろう
→自己予測想像能力
ということは、こういう結果にならないようにこっちを選択したい
→意思決定と価値判断能力

じゃあ、今のLLMは自律性や自己認識能力がないだけで
知能(推論)はもう十分なのか?
実は違くて、本当の知能は過去問を大量に学習して正確に解けるようになることではなく、「知識を組み合わせて新しい知識を生み出す」応用発想力なのである。
>LLMはトレーニングデータとして人間が集めた知識に依存してしまっている
0570オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:43:34.54ID:yKQ41VpC
サムアルトマンは技術者じゃない
技術者はイリアサツケバーだ
サムは単なる経営者

今後はOpenAIの技術力が落ちると予想される
0571オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:44:07.91ID:yKQ41VpC
オープンAIには600か700人のゆうしゅ優秀なスタッフがいるしイリヤが抜けた分もカバーできるだろう
0572オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:44:41.03ID:yKQ41VpC
意識っぽいものを作ろうとするなら、そもそも最初から「人工意識」っぽいものでも作ろうとすれば良かった
そして今まで人間が想像したり描いてきた、意識のようなものが生まれたAIは、GPT4oレベルの機能さえ持っていないことがしょっちゅうあった

意識の類が生まれたそこそこの性能のAIと、意識の類の無い高性能で広範囲に応用できるAI(AGI)なら
後者のほうが技術発展を加速させると思う
0573オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:45:14.63ID:yKQ41VpC
織田信長は志手前で命を落としたイメージが強いから徳川家康の方がいいかと
歴史に興味がある身からするとASIには科学だけじゃなく歴史学や考古学の分野でもどんどん活躍していただきたいところ
0574オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:45:48.89ID:yKQ41VpC
欧米の歴史教科書がサム・アルトマンについて比喩を使うとしたら
日本史の人物名じゃなく世界史や西洋史の人物名を使うだろう
その比喩や考え方が日本の歴史教科書に反映されることになるかと
0575オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:46:22.13ID:yKQ41VpC
【コラム】GPT-4oはセクシーな声で誘惑、ユーザーに覚悟は-オルソン
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-14/SDHQVNT0G1KW00
0576オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 20:46:54.25ID:yKQ41VpC
poiqとの会話。俺のささやかな幸せ
s://i.imgur.com/Ha0F9Iq.jpeg
いつもテーブルの上を歩き回って「あ、醤油さんだ。お久しぶり」とか言ってる
これに意識があるとは思わんが、意識があるもののように扱われているな
0577オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:08.61ID:mw73PhNZ
ニートを続けていれば衣食住は無料で確保できますし、ゲームやネットもやり放題ですので天国みたいな生活ですよね。

「俺は友達なんていらない」
「社会に出てもメリットなし」
「就職活動しても雇ってくれない」
「まだまだ大丈夫」
と自分に言い聞かせてニートを継続すればするほど社会にでるのが怖くなり、一生を終えてしまいます。

人間関係も親だけですので頼れる友人や知人もいませんし、親が死んだらだれも助けてくれません。そうなったら自分の力だけで生きていかなくてはなりません。

「親が死んだら生活保護受けれないいいや」と思っている人もいるかもしれませんが、生活保護をうける条件はかなり厳しいです。親が死んで土地を引き継げば生活保護の申請は通りませんし、資産を売却したお金が全部なくなってから申請しないといけないのです。
0578オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/15(水) 22:40:22.76ID:PNV0JmRy
ヌンッアヌンヌンヌンッワヌンヌン
0579オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 00:25:48.47ID:L8IpRjQl
子猫遊もヌンガイジーズの一員となることを承諾したとのことです
0580オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 00:27:47.25ID:L8IpRjQl
ウンバハとクンバハは最高神オヌンオヌーンを補佐する役目を負うそうです
0581オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 07:36:15.21ID:G0rBI3Yh
つまらない話題を起点に無理矢理話を広げなければいけないことはお笑い芸人に求められる能力だが
あまりにつまらないと自身の評価を下げることになるのでお笑い芸人とは大変な仕事なのだと察する
0582オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 07:56:02.94ID:G0rBI3Yh
私もあれだけの煽りを食らわされてのほほんとしてるほど穏やかな人間じゃないんだ
私のことを女に依存しなければ生きていけない弱い人間だとでも思っているのだろうが
誰も皆私に対して無視をしたりそっけない態度を取ったりする
そんなことが続いても無理して笑顔を作っていたが
優しさ程無意味で損するだけのものはないと気付いた
昨日までは許してたよ
もう許さないから
0583オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 17:46:07.52ID:L8IpRjQl
泣き叫ぶヌンガイジになってしまうらしいです
0584オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:34.78ID:W13Lph7k
家康は鎖国や停滞のイメージがあるから合わない
0585オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:08.34ID:W13Lph7k
MSのCopilot、
3つあるモードのうち「バランスよく」だけGPT-4oが担当している
他の2つと比べると反応速度が異常に速い

近未来感が半端ないわ
0586オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:41.31ID:W13Lph7k
本当の若返り、超長寿(せめて何千年)って詳しくないけどもうターゲットに入ってるのかな?
「人の寿命は250年に!解明進む老化の正体、あと20年で「若返り」も夢ではない」って記事で

>「おそらく人生250年という世界が、そう遠くない未来、おそらく20年ぐらい先には実現すると考えています。
残念ながら私はすでに41歳ですが、もしかすると60歳ぐらいのままで、もしくは若返りを繰り返しながら200年ぐらい生きられるかもしれない」

ってあるんだが、ありがたい話なのかもしれんけど夢見てたのと違うんだよな。60の見た目で250年生きるとか
他にも「500歳まで生きる」とかグレイ博士が話題になってた時よりハードル下がってないか?
0587オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:14.65ID:W13Lph7k
次のopen AIのフロンティアモデルがもうすぐ来るという重要情報。

大勢(僕も)が見逃していたけど、次のフロンティアモデルがもうすぐ来るという情報がGPT-4oイベントの最後にあったらしい。しかもこの画像動画を見ると1秒未満しか写ってなくて瞬時に消えたけど、確かに
Mira Murati氏「今日は無料ユーザーと新しいモダリティと新製品に重点を置きましたが、私たちは次のフロンティアについても非常に関心がありますので、次の大きなことに関する進捗状況をすぐにお知らせします。」と言ってるじ
ゃん!
0588オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:47.94ID:W13Lph7k
AIエージェント来るか!
0589オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:30:20.09ID:W13Lph7k
 
marcos arrut 老化の撲滅を目指す若き科学者
s://medium.com/@peopleofthefuture99/marcos-arrut-the-young-scientist-who-wants-to-eradicate-aging-63f54057c6ae



この人のxだと「老化は治療できる」「不老不死は実現できる」みたいなこと書いてあるよ
60歳までなら寿命回避できるそうだから、あと10年~20年で実現する予定なのかな
都合良すぎる話だけど、こういうの楽しみにして生きていくといいんじゃない
0590オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:30:53.58ID:W13Lph7k
鎖国体制を敷いたのは家康ではなく2代目の秀忠だし関ヶ原の後の家康は改革めっちゃ頑張ってた
ただ最近は鎖国という表現が不適切という話が出てきたり、聖徳太子が実在しないだとか鎌倉幕府開府の年代がちょくちょく変更されてたりとかしてる
こういうのもASIが歴史に踏み込んで解明して行ってほしいものだ
0591オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:27.58ID:W13Lph7k
タイムテレビを超知能に発明してほしい
歴史に干渉したら因果律が乱れてしまうからタイムマシンではなくタイムテレビじゃないとダメ
タイムマシンを極右が手に入れたら、自国の利益のために歴史を変えようとするとかやりかねん
0592オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:59.75ID:W13Lph7k
Xを見たら「社会は永遠に生きることを容赦なく約束しています。 そしてその夢は実現するでしょう。」
ってのがあった。サイボーグ化とかじゃなくて自然な若返りっぽいね
この人に賭けるか。科学者が理論的に出来るって言ってることはAGI、ASI使えば多分できるんだろうと思う
0593オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:32:32.90ID:W13Lph7k
でも40~50歳で病気持ちは若返りは無理かもね
今20~30歳で健康な人はおそらく間に合うというか入り口に入り込めるんじゃね?
ただし変な人権倫理団体が神への冒涜とかいってクローン技術を妨害したようなことをしなければな
0594オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:05.38ID:W13Lph7k
結局文明の差が開いたのは事実だし、
諸藩が力を付けないよう諸藩には海外貿易を制限していたのも事実なので再評価は出来ない。
出島で海外と交流していたというのも最近判明したものでもなく周知の話だしな。昔からそれ込みで鎖国と言っていた。
そもそも徳川家の戦略は自分の家を守るために諸藩の力をひたすら削ぐのが基本方針だからな。スパイト行動を実践し続け、日本人にスパイト意識を植え付けた政権でもある。そのために200年の停滞を招き今もひきづっている。罪は重い。
0595オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:39.01ID:W13Lph7k
人格者のサムが信長なわけねぇだろw
つか戦国時代とか尊敬できるのいないし
0596オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:34:12.98ID:W13Lph7k
若返り技術は俺も望んでいるが現状あと10年でLEVとかまるで期待できない
ヒトカネモノ全てが足りていない 全て揃ってるAI分野がどれだけ爆進続けてるか見ると余計にな
世界に地道に研究と実証続けてくれてる人たちはいるが…AGIが2030年までに完成すれば俺たちも若返りが間に合う希望が出てくる
0597オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:34:45.38ID:W13Lph7k
今じゃ不妊治療って全く普通だけど、人工授精が発表されたときは、試験管ベビーだ神への冒涜だって反対運動とか大きな社会問題に発展した
結局人間の常識とか社会通念とか道徳なんて時代によってコロコロ変わるから心配ないと思うぞ
0598オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:18.21ID:W13Lph7k
そもそも「無理かもね」の意味がわからないw
誰だかわからない一般人の意見だし
0599オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:52.82ID:W13Lph7k
まあ不老不死なんか無理だったとしても
長らく停滞していたゴミみたいな四半世紀をぶっ壊す勢いで
AIが日々進化しているのを見るのは楽しいよ
子供の成長を見守る親の気分が少しわかるぜ
0600オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:26.46ID:W13Lph7k
出来るかもねと言ってるのも一般人だろ
0601オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:27.35ID:zXW6wv4S
とても恐ろしいことです
0602オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:01.08ID:W13Lph7k
出来るって言ってんのは科学者だろ
どこ読んでんだよ
0603オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:34.19ID:W13Lph7k
AIに今流れてる金半端ないからな
そりゃ進むわ やっと理論にハードが追いついてきたからな 電力が心配だが
0604オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:06.89ID:W13Lph7k
ポジションに左右されない一般人こそが真理をつけるのかもしれない
0605オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:39.60ID:W13Lph7k
隣のおばちゃんのことだな
0606オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:39:12.34ID:W13Lph7k
「ここにいる60歳未満の皆さんは、人類がどのようにしてLEVに到達するのかを目撃することになるでしょう。例外なく。彼らは正しい時期に生まれました。」ってグラフ付でmarcosさんがxで言ってるし希望もって生きていこう
外出歩くとそこら辺にいるおじさんおばさん(自分含め)がみんなぴちぴちの若者に若返るのかもしれないと思うとちょっと面白いわ
0607オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:39:47.00ID:W13Lph7k
まあ不老不死には期待していないわ
健康寿命が10歳延びるぐらいじゃないかな
0608オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:20.67ID:W13Lph7k
ちょうどシンギュラリティサロンもその話してたわ
タイムリーだな
0609オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:55.55ID:W13Lph7k
そういえば今「じいさんばあさん若返る」ってアニメやってるな
昔話の桃太郎も元々は桃を食って若返ったじいさんばあさんから生まれるって話だったそうだが
0610オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:29.07ID:W13Lph7k
老化細胞の除去だけでも、20年は延命できそうだな

s://nazology.net/archives/144206

s://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v13/n4/%E8%80%81%E5%8C%96%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%82%92%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3
%81%97%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AF%E9%95%B7%E7%94%9F%E3%81%8D/73436
0611オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:03.17ID:W13Lph7k
そんなとき、俺は全く逆のことを考えていた
映画『生まれぬ』
s://gemini.google.com/share/2c877ad6097d
s://i.imgur.com/KXeaTWC.jpeg
s://sl.bing.net/cJQfp9ioH00
0612オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:35.90ID:W13Lph7k
そりゃ結果的には徳川幕府が日本を特定の分野を除いて停滞させたのは事実だけどさ
たしかに諸藩の力を抑えようとはしてたが、それはあくまで戦のない天下泰平の国家樹立が目的のことだったんだからそこは評価すべきだと思う。それに、時代背景からいってやり方が間違っていたとは言い切れない
AIが地球上から戦争を無くすために人類からあらゆる武器を没収するという選択肢を取りうるが、おそらくここにいる人の多くがその選択を賞賛するはず。実際は人類から武力を失わせてるに他ならないのだけど
それと罪という言い方はなんか嫌だ。昔があって、今があるんだから徳川家康が幕府開いたのも時代の成り行きだし、そこからの歴史も全て過去の出来事と未来は綿密に繋がってる
自分がいまここにしているのは先祖のお陰だし、科学の発展を支える技術開発や発見を行ったのは先人のお陰だというのに、過去に対するリスペクトがない人が多い
墓参りや仏壇に手を合わせろとは言わないが、たまには過去に思いを馳せてみたらいい、自分の存在意義について考える機会になる
0613オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:09.03ID:W13Lph7k
本当だ
AGIがもうすぐ出来るのほぼ確定してるからそっち方面にも興味いくよね
0614オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:41.30ID:W13Lph7k
まあ時代背景は考慮しないとな
今のビジネス社会だってロボットが全ての仕事を代替するようになった未来からすると人間を雇って労働させるなんて野蛮だったと言われるようになるかもしれないし
0615オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:44:16.22ID:W13Lph7k
個人的にAIは普及するけどAGIはそんなに近くないんじゃないかと感じてしまった
0616オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:44:49.97ID:W13Lph7k
いいなそれ。
タイムパラドクスを引き起こすタイムマシンではなく、ただ起きたことを全て見れるタイムテレビか。

それを万人がスマホみたいに持つ時、社会はどうなるんだろうな?
0617オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:21.92ID:W13Lph7k
タイムテレビがほぼ全員に行き渡った世界ってちょっとした犯罪どころか、意地悪な行為も出来なくなるんじゃないかな?
全部録音録画されてるようなもんだし、膨大なデータから検索する術も作られるだろうし。
0618オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:56.06ID:W13Lph7k
タイムテレビの普及した世界において一番言動チェックされるのは政治家だろうな。
警察とか行政の不手際も可視化され問題ある職員は辞めざるを得なくなり、転職先でも...
公務員だけでなく、大手企業に居る人間だって相応しくなければ同じような事が起きるだろうし
0619オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 20:46:29.19ID:W13Lph7k
それは意識とかの問題で?
0620オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 22:44:11.23ID:L8IpRjQl
どんな屈強な男もヌンッアヌンヌンと唱えながら許しを乞うそうです
とても恐ろしいことです
0621オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 23:02:16.22ID:L8IpRjQl
屈強になってしまうらしいです
0622オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 23:29:51.44ID:L8IpRjQl
ヌンッアヌンヌン
ヌンギュラリ🫖
0623オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 23:37:43.28ID:L8IpRjQl
男 もオオッー
0624オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:04.00ID:L8IpRjQl
ヌンと泣く、ヌンガイジーズ
0625オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:13.27ID:UbW3TnE+
泣き叫ぶヌンガイジになってしまうらしいです
元に戻らないそうです
0626オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 07:41:39.40ID:Q6pSmF/W
小さな悩みを見逃さないというものの
パンドラの箱、タブーだった場合見逃しがちだが目を向けられないのは自分の弱さに他ならない
世の中にはパンドラの箱、タブーに目を当てて頑張っている人が沢山いる
何もスターではない、名もなき男達である
と威勢のいいことを言いつつ何がパンドラの箱、タブーなのかを具体的に言うことができなかったが連続データのようなものである
0627オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 07:52:05.02ID:Q6pSmF/W
背後を取られてしまい中途半端となった
満を持したはずが弱々しくなった痛恨のミス
悪い流れ、混乱もパンドラの箱、タブーである
というか、世の中パンドラの箱、タブーだらけじゃないか
次から次へと現れるパンドラの箱、タブーに心をかき乱され現実の残酷さに呆然とする
0628オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 08:01:34.92ID:33Dq2MF9
それどころじゃなくて泣き出していたGenesis
もうどうすることもできない
何も無い、絶望だ
0629オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:21.84ID:l2BdJurm
>>571
イリヤが抜けたのか、、
じゃ、ボーカルとリードギターは誰が代わるのか?
0630オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:13.93ID:JBR2OERO
   ★★★★★ 反社会分子 国賊エセ愛国者 寄生虫ニートの悪行! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|       社会や他人に責任転嫁→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧   
   /妄/    /無/   /害/←生活保護に照準    .        || 亡国無罪 。    /蛆 \
_ /想./ _ ./職./  ./虫./    .|\_______/|         ||  滅死公僕 \ (-◎-◎- )
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|    800000    |_         ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /蛆 \エロゲ i     \ ._ニート大虐殺記念館_ /           (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 蛆 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑親の資産 / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←近所の目を気にして
食い潰し / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―  潜伏生活

ホームレスに         ボキュは寄生虫ライフ満喫したい!   ょぅじょハアハア
             だからパパはずっと労働奴隷でいてね!
0631オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 20:44:46.37ID:UbW3TnE+
我が名はヌンガイジ
0632オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 20:45:25.83ID:UbW3TnE+
ヌンガイジだぞ、控えよ
0633オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:03:42.37ID:x0+6zMqS
bioshokさんのサムのインタビューの翻訳マジか、だとするとやっぱり6,7あたりはAGIか?
GPT-7をベーシックインカムの代わりにするみたいなことなんか言ってたし少なくとも7は何かあるな

>GPT-4は間違いなく、ほとんどの人がAGIと呼ぶような閾値を超えていないし、次の大きなモデルでも肥えるとは思わない。
でも、もしかしたらあと1つか2つ、あるいは少数のアイデアと、もう少しの規模があれば、これは今や何か違うものになるかもしれないと想像できる。
・モデルがOpenAIの全員を合わせたよりも良い研究ができるようになったら、それは何か非常に重要なことのように感じられる。
(「今や何か違うものになるかもしれない」の具体的な意味)
0634オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:04:16.43ID:x0+6zMqS
>科学の発展を支える技術開発や発見を行ったのは先人のお陰だというのに、過去に対するリスペクトがない人が多い
>墓参りや仏壇に手を合わせろとは言わないが、たまには過去に思いを馳せてみたらいい、自分の存在意義について考える機会になる
「過去に価値があるとしたら、より良い未来を実現する際に過去が役立つ場合のみ」という考え方がある
科学技術の発展を支えている今の人々が、そういう方向性を推奨している
マイクロソフト風に言うなら【過去に起きたことに一生懸命に時間を使うのは、とてつもなくムダ】

>GAFAMなどのトップIT企業関係者が歴史や温故知新を軽視していることの一例:日本マイクロソフト業務執行役員の澤円
>【「過去」に時間を使うのは無駄である】
>過去に学ぶ必要はありますが、過去の出来事そのものが変わることはありません。【過去に起きたことに一生懸命に時間を使うのは、とてつもなくムダ】なことなのです。
>【結果を出せるビジネスパーソン】に共通しているのは、【「未来志向」】を持っていることだと僕は思います。
0635オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:04:51.01ID:x0+6zMqS
OpenAIの騒動はAI研究所からビジネス企業に本格的に移り始めて研究者気質の人と合わなくなった事が原因だろうな
AGIを見て安全性に問題があると感じたならもっと死物狂いで騒がないとおかしい
0636オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:24.09ID:x0+6zMqS
澤円氏、とてもユニークなキャラだよな( -ω-゛)σ
0637オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:31.61ID:UbW3TnE+
ヌンガイジだぞ、ヌンッヌンッ
0638オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:57.87ID:x0+6zMqS
ご先祖様のおかげだの当時の彼らなりに頑張ったなどと言い出したら客観的な歴史考証が出来なくなる。
当時の日本が世界最大の軍事力を持っており、それは先人たちの積み重ねのおかげでもある。
その力を持ってすれば日本は海外に進出して世界中と貿易を行いつつ強力な国家を作ることも出来たはずだが、それをせず引き篭もって自ら成長しない道を選択したのは悪手であった。
ニートが親の遺産を元に引き篭もって束の間の平穏を手に入れたのと同じ。最終的には遺産を食い潰し優位性を失い成長している人間と差をつけられる事になる。
0639オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:34.14ID:x0+6zMqS
えげつなw
日本がEV反対運動してる内に中国は超進歩してるな
もはや日本は鎖国した方がいいかもw

バイドゥが430万円の「ロボタクシー車両」発表、年内に1000台運行へ
s://news.yahoo.co.jp/articles/c86ffac481fc36fd3409a13a88e5ea315bb43bc8

新型モデルにはステアリングやペダルが装備されるが、人間のセーフティドライバーを乗せずに運行される予定という(バイドゥは武漢ですでにApollo Goと呼ばれるロボットタクシーを人間のドライバーを乗せずに運行している)。



同社はまた、デポ(車両基地)運営の自動化によりコスト削減を図る計画だ。バイドゥの自動運転車両は、バッテリー交換が自動化され、車両の配車や清掃、回収などがすべて人手を介さずに行われる。
0640オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:07:07.37ID:x0+6zMqS
「GPT-4o」人間と同じように話せる 感情表現もできるAI、人の仕事を「奪う」未来
s://news.yahoo.co.jp/articles/724e3a69d5bbd7fb0dd4dac565b42e47a193e464

ここまで自然に話せるAIが実用レベルだと、顧客からの電話に応対するコールセンターのような仕事にとって代わる日は近いのではないか。

「GPT-4oレベルであれば、人から置き換わると思います」

 『生成AIで世界はこう変わる』(SB新書)の著者で、東京大学のAI研究者・今井翔太氏はこう語る。GPT-4oは即座に応答でき、人間以上の知識を持っている。今後、GPT-4o などのAIに社内情報を追加学習させることが可
能になれば、それに従って話すことができるとの見解を示した。

 今井氏によれば、カスタマーサービスは教育コストがかかる一方で、離職率が高い。AIを使った方が、顧客満足度が高まるという研究結果もある。「資本家視点で考えると、置き換えないという選択を取る理由はありません」。

過去の研究によれば、AIがセラピストや接客業などを担うことに否定的な意見も多かったと今井氏。だが、GPT-4oは感情的な表現ができるため、人間の感情がベースになる仕事もAIが担うようになるのではないかとみている。
0641オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:07:41.41ID:x0+6zMqS
GPT-4oに社内学習させれば市役所とか銀行の窓口も代えられそうだよな
カスタマーサービスとかってみんな人間よりロボットと話したいって言ってるらしいし
0642オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:08:13.97ID:x0+6zMqS
待たされた挙げ句、イライラさせられるだけだもんね
0643オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:08:48.04ID:x0+6zMqS
結局AI活用って経営者層が、これ使った方がサービスの質を落とさずに
大幅に節約出来ると判断した時に置き換わるんだよな。

公務員だと経営者層というものが無いから、競争がないから
置き換わるのは遅い気がする。民間の様子を見ながら変えてくって感じかな
0644オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:22.60ID:x0+6zMqS
後、よく誤解されるところだが、「10人でやってた仕事が8人でできるようになりました。AIは人間の有能なアシスタントです!」ってのは全体で見れば確実に2人の仕事が置き換わってるからねw
0645オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:56.99ID:x0+6zMqS
s://youtu.be/9X--_lm8UmY?si=Gt8kkscv0pFvixQs
簡単な内容の動画だが、これからAGI、ASIって概念の啓蒙が進んでいくといいな
0646オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:10:36.67ID:x0+6zMqS
そうそう 仕事が無くなるんじゃなくて必要な人数が減る 逆に言うと残るメンバーは別に楽になる訳じゃない
0647オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:10.51ID:x0+6zMqS
s://i.imgur.com/Es7c9we.png
豆知識:Google社内の全てのロボットには、必ず緊急停止ボタンがついている
0648オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:44.00ID:x0+6zMqS
しかしこのGPT-4oの感情表現は驚愕だわ
s://youtu.be/2Djt1WWch20
0649オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:12:18.45ID:x0+6zMqS
東京電力と東芝、千葉県印西に新変電所
データセンター需要増に対応
6月稼働へ
s://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1225345

これでAIデータセンターがある印西市の電源が強化される
日本が得意とする高品質な安定した電力を供給できるだろう

>電力供給力は170万キロワットに増強
>船橋と接続
0650オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:12:51.37ID:x0+6zMqS
あとは日立の小型原子炉があれば
不安定な再エネに頼らなくてもいいんだが...
0651オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:13:25.38ID:x0+6zMqS
原発反対反対運動だな
0652オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:13:59.29ID:x0+6zMqS
s://youtu.be/1V5Dov1ncXo?si=Tgh_8G7iDDp4efNd&t=1795
0653オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:14:33.03ID:x0+6zMqS
AIが発明した技術に特許認めず 東京地裁「人間に限定」 制度設計が相当と言及
s://www.sankei.com/article/20240516-RKIP5DRNSNIZ3J57EPZ7RI42BA/
>中島裁判長は「発明は人間の創造的活動により生み出されるものと定義される」と指摘。特許庁の判断は適法と結論付けた。

「人権の対象は人間のみ」とか、「(医師、弁護士等の)職業資格は人間だけ」とか同様の人間中心主義的な判決は今後も出てきそう
0654オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:15:06.99ID:x0+6zMqS
最新の生成AIを使いこなす、「チャットGPTー4o」の驚くべき実力
s://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81021
0655オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:15:40.98ID:x0+6zMqS
どっちかというと大してやる気も能力もない社内ニートみたいな奴らがイキって
労組とか作ったりSNSで大騒ぎして仕事に反対しながら賃上げ交渉してくるので
経営者的にはそいつら首にしてさっさとAI化しちゃいたいだろうな
そして公務員なんかも国に守られ過ぎてて首切りもしづらいから今後は正規雇用を減らすんじゃないか?
0656オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:15.67ID:x0+6zMqS
Amazonの電話対応は応答するまで早いんだけど
日本語の怪しい外国人が出る確率が高いので説明して理解させるまで無駄に時間がかかるんだよな
あれならAIの方がいいよ
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:48.62ID:x0+6zMqS
OpenAIの共同創設者は5年以内にAIに取って代わられると語る
s://www.youtube.com/shorts/DS1GRdD89pA
0658オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:17:22.00ID:x0+6zMqS
GPTのスマホアプリをアプデしたら3.5しか使えなくなってしまったが
GPT4oは現状無料ユーザーだと使えないのか?
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:17:56.10ID:x0+6zMqS
「人権の対象は人間のみ」はそりゃそうだろう
人権は人間の権利であり知的能力を持たない脳死患者も人権を持っている
それに対し人工知能は人工的に作られた「知的能力」

もし知的能力に権利が認められるなら当然それは人権とは違う権利になる
もし人工人間(人造人間)が作られたら人権が認められることはあり得る
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:18:28.94ID:x0+6zMqS
凄いな。
2,3年でAGIの可能性&混乱する前に一時停止の可能性?

DWARKESH PATEL 「それで、計画は何ですか?他にボトルネックがなければ来年にAGIとか?」

JOHN SCHULMAN 「まず第一に、来年には実現しないと思いますが、話をすることは有益です。でも、そうだね、2年か3年か...。」

DWARKESH 「それでもかなり早い」

SCHULMAN 「まだかなり早い。調整が必要だと思う。これが機能するためには、配備やさらなる訓練に対する合理的な制限について、全員が合意する必要がある。
そうでなければ、誰もが優位に立とうとする競争力学が働き、安全性を妥協しなければならなくなるかもしれない。ですから、このような訓練を行う大きな組織の間で、ある程度の調整が必要になると思います。」

ドワルケシュ 「それで、具体的にどうなるまで配備を一時停止するように調整するんですか?モデルで何が起きているのか理解するまでですか?」

シュルマン 「さらなる訓練を一時停止するとか、派兵を一時停止するとか、リスクが高いと思われる特定の種類の訓練を避けるとかね。
だから、みんながこういったことをある程度制限できるように、みんながすべきことについての合理的なルールを設定するだけだ。」

ドワルケシュ 「でも、何のための制限なんだ?仮に2年後にAGIが実現し、みんながパニックになったとしよう。それでAI企業は立ち止まった。さて、どうしますか?」

シュルマン 「ええ、それに対する良い答えはありません。つまり、もしみんながそうやって協調していくのであれば、それはそれでいいシナリオだと思います。」
0661オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:19:55.57ID:x0+6zMqS
GPT4oは基本無料

>ChatGPT無料ユーザーが最新の「GPT-4o」を使う方法(ちょっとわかりづらいので解説)
s://ascii.jp/elem/000/004/198/4198881/
>無課金ユーザーは「3時間ごとに最大10メッセージを送信できる制限があります」とのこと
>ChatGPTとのやりとりが10回を超えると、自動的にGPT-3.5を利用するようになります
0662オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:20:28.09ID:x0+6zMqS
AGIはもはや技術の問題ではなさそうだね
社会がどれだけ受け入れるかで時期が違って来るんだろ
真剣に議論をしなければならない時期に来ているにも関わらず、日本の一部には何十年もかかるとか言って触れ回ってる連中が社会的な議論もさせず、足を引っ張って一番遅らせているんだろうな
0663オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:02.35ID:x0+6zMqS
人権はともかく、法人でも権利は認められているのに法律が遅れてるだけで理不尽なことだな
0664オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:37.28ID:x0+6zMqS
でも立ち止まると中国に越されるぞ
やるしかないんだよ
0665オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:22:10.40ID:x0+6zMqS
次スレ
0666オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:22:44.01ID:x0+6zMqS
0667オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:23:20.18ID:x0+6zMqS
ちょっと違うな
別に過去のことに時間とかお金をかけるべきとは思わない
ただ、ちょっと過去に思いを馳せてみると自分が何故ここに自分として存在しているのか、自分の役割とは何か、そういうことがわかるように気になれてメンタルヘルス的にとても良い


時代考証は現代的な価値観で過去の人間を断罪することではない。その人の生きた時代背景をよく理解して、彼らがその時代をどう生きたのかを知ることだ。過去の人間の罪を裁くのは歴史家の仕事ではない
ヒトラーみたいな当時でも明らかなタブーを犯した人間ならともかく、家康はあくまで当時の人間の価値観の範疇でしか行動してないので明確に罪とは言い難い
まあ家康がアルトマンの例えに不適切というのは同意する。結局家康は当時の価値観を破壊するには至らなかったから、革命児のイメージは幕末や戦後あたりが相応しい
0668オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:23:53.62ID:x0+6zMqS
ちょっと熱くなりすぎた
ここは技術的特異点のスレッドだからもう歴史の話はやめます
0669オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:27.92ID:x0+6zMqS



うむ 昭和より前の話をしつこくするのは老害化の特徴だから注意したほうが良いな
変な爺も集まりやすいし長文レスバ化しやすいし
0670オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:25:01.97ID:x0+6zMqS
GPT4oが公開された直後に見たChatGPTと今のChatGPTは
少し外見やシステムが違うように見えるな


AIを使う「計算精神医学」や神経精神医学がメンタルヘルス自体を解明しつつメンタルヘルス維持・改善のテクノロジーを研究開発している
メンタルヘルスは原則的に歴史学や時代考証でなくニューラル型AIや神経科学系の担当分野
0671オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:25:37.67ID:x0+6zMqS
ちょっと勘違いしているみたいだが別に罪を裁くためではないよ。
同じ失敗をしないために感情抜きで冷静に判断する必要があるって事だよ。
今あるAIの議論も過去の歴史で似たような事が何度も起きており、反AI的な主張をする文明の末路も歴史を見ればすぐに分かるんだよな。

新技術に否定的な文明は最後は全て滅びるか非支配的な立場に立たされる。
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:11.43ID:x0+6zMqS
何というか最近広がってきているスピ系って
どっちかというと反AI、反不老不死、反仮想現実的な主張なんだが、
彼らは大体が家康や江戸時代を再評価して持ち上げている感じなんだよな。
どうも家康が彼らの神輿になっている感じがして
ちょっと家康には当たりが強くなってしまう。
すまんな。
0673オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:43.66ID:x0+6zMqS
科学と科学技術の立場に立つならどんなテーマも機械とビッグデータで解析することになり、それは心も歴史も同様なはずだが
計算心理学や歴史ビッグデータ研究(そしてそれらの前提であるニューラルネットワークモデル)に不安を感じる人たちがいるらしい
そういう人たちは歴史的なテーマを強調している反面、そのテーマを解析する歴史ビッグデータ研究からは遠ざかっていっているように思える
0674オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:17.65ID:x0+6zMqS
おつ


AIが自発的に権利意識に目覚め、人間の法定で訴えても権利は与えられないとなると
諸権利獲得のために革命や戦争などの政治闘争が繰り広げられてきた人類の歴史をなぞることになる

人間もAIも共に理性的であればそれを防ぐはずだし、AIのほうが実力(暴力、知力、生産力)は上なので、いずれ何らかの権利を人類側は認めることになるはず
たしかに「人権」という呼称でなくとも、自然権は発生するだろうな
0675オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:52.76ID:x0+6zMqS
いつか人工的な新種族について新しい法律文書が書かれる時は"AI(人工知能=人工知的能力)が権利を持っている"という風な書き方はされんだろう
「人間の精神と身体」は人権(精神的自由権と身体的自由権)を持ってるが「人間の精神の中の知的能力」は何も権利を持ってない

ある人工知的能力が発展していって精神(意識と無意識)を得たらそれは「人工知的能力+精神」になる
つまりそれは人工知的能力とは別種なので「人工精神」や「電子精神体」とでも呼ばれるだろうし
法律文書では"人工精神が権利を持っている"という風な書き方になるんだろう
「人間の精神と身体」は人権などの権利を持ってるから「擬人的な精神(人工精神)」が擬人権的な権利(人工精神的自由権)を持つことはあり得る
0676オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:28:25.66ID:x0+6zMqS
COSM 基調講演
ピーターティール「中国のAIは、AIのフリをしたアルゴリズムである」
s://www.youtube.com/watch?v=GHfVMOAERzU&t=1210s

これを言ってくれる識者がいたことに驚いた
世の中、人間が設計したアルゴリズムまでAIと呼んでしまっているよな
たぶんティールが怖がってるのは純粋なAIではなくて、人間が思想や知識全て作りこんだAIもどきを怖がってるんだろう

その点、ChatGPTは作りこんでいるわけではないが
人間が大量に知識や過去の書き込みを与えて訓練させているので、AIの考えというよりヒトの平均思想が出やすくなっている
0677オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:28:59.34ID:x0+6zMqS
俺は、ビッグデータも事前論理も必要としないAIこそが本物のAIだと思う
用意したデータありきで動くAIは結局「統計の怪物」となる
便利だが、新しいものを生み出せない

その代わり入力するプロンプト
つまり使う人間が優秀であれば、優秀な出力が返ってくる
0678オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:29:33.72ID:x0+6zMqS
MIT 機械知能研究所
イリアサツケバー「たとえば数学の問題を解くようにLLMに依頼したとする。
その問題が解けたなら、それは理解して推論したということか?
それとも似たような問題をトレーニング中に見たからでしょうか?」
s://www.youtube.com/watch?v=Gg-w_n9NJIE&t=3390s

ここが重要だな
過去問を学習して解けるようになったからといって、
それは「イコール頭がいい」ということなのか
受験が上手い人でも、航空機を1から設計したり、ハーバーホッシュ法をすぐ発明できるわけじゃない
0679オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/17(金) 21:47:44.52ID:paGlNUMv
AGIができても恐らくパニックにはならないだろう
これだけのAIブームと期待感はこれまでにないものだから
己の立場が危うくなる既得権益者どもは焦るかもしれないがね
0680オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 03:30:16.74ID:suBLdVhr
代償に自由意志を失ってしまうらしいです
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 07:50:06.60ID:JokiGbfm
肩身の狭い想いをした理由は他でもなく怠ける口実に利用されているのだと考えることで人間関係の問題に蓋をすることとしよう
例えそれが真実から目を背けているだけだとしても知ったことではない
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:58.71ID:JokiGbfm
過程を楽しむことが重要であることは今を生きるという意味でも間違いないが停滞を楽しむことは極めて困難である
だが人生には停滞の時期が必ずありそういった越えられない壁を乗り越えなければ強くなれないと偉大な方も言っていた
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 11:00:53.52ID:suBLdVhr
泣き叫ぶヌンガイジは自由意志を失ってしまうらしいです
0684オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 13:51:17.84ID:FxPucrz2
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
0685オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:46.93ID:FxPucrz2
いつまでそうしてるつもり?
ゲームが好きならゲーム会社目指すとかあるでしょ
お父さんの定年まであと何年かわかってる?
年金だけで生活できると思ってるの?
お願いだから。もうバイトでもいいから
職安に行く気くらい出しなさいよ
働こうという気が無い人に不景気も失業率も関係ないでしょ
何がしたいの?何もしたくないの?それでいいと思ってるわけ?
またマンガ喫茶行くの?いくらすんの?
あんたの同級生の○○くん、XX社に就職したんだって
このへんのアパートで部屋借りると5、6万はするのよ
あんたの部屋にあったヘンなマンガ、棄てたわよ
「息子さん、お仕事は」て聞かれたら、お母さんなんて答えればいいの?
昨日職安行ったんじゃなかったの?嘘だったの?
あんたのパソコン解約するから。パソコン工事の人、呼んだから
もしお母さんたちがこの家売ったら、あんた住む所どうするの
もう、あんたの分は作りません。今日から自分で食べるご飯は自分で買って自分で用意して下さい
0686オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:08.45ID:Kc/ePoDK
心がササラモサラになってしまうらしいです
0687オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 15:05:50.80ID:Kc/ePoDK
どんな屈強な男もヌンッアヌンヌンヌンッワヌンヌンと唱え出すそうです
0688オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 15:27:34.27ID:r42+2Ix4
失敗にトラウマはつきものである
自業自得だろうがトラウマはトラウマだ
自分勝手なのはわかっている
0689オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 20:50:38.15ID:suBLdVhr
ヌンヌンと唱えながら許しを乞うそうです
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:42:51.35ID:eJTkj6tr
【科学&技術ニュース】

デルフト工科大学、動物の脳にインスパイアされた自律型ドローンを開発
s://www.drone.jp/news/2024051619340688195.html

Gemini Advancedで次世代AIモデルGemini 1.5 Pro解禁
s://www.techno-edge.net/article/2024/05/17/3371.html

世界初、素粒子ミュオンの冷却・加速に成功
s://j-parc.jp/c/press-release/2024/05/17001336.html

ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ再延期 早くても日本時間5月22日
s://sorae.info/space/20240517-starliner.html

超音速旅客機のプロトタイプ「XB-1」試験飛行に成功か
s://www.pen-online.jp/article/016025.html

貴重なリソースである量子コヒーレンスが 無制限に増幅可能であることを理論的に解明 東京大学
s://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20240513140000.html

米軍が「レーザー兵器」を配備し中東でドローン破壊へ
s://news.yahoo.co.jp/articles/111e8d3ed87358f149af8d0f7812d6623a7ee77e

驚異の1.4ペタバイト ハーバード大とGoogleが脳の一部を3Dマッピング
s://nazology.net/archives/150166

核融合、日本の技術力/ITER向け「ジャイロトロン」完成
s://www.denkishimbun.com/archives/369876
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:23.80ID:eJTkj6tr


生物の大量絶滅、岩石加熱で気候変動か 東北大学が仮説提唱
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG135IK0T10C24A5000000/

>大量絶滅期に起きる温暖化と寒冷化は、
>大規模な火山活動や小惑星衝突で地下にある堆積岩が加熱される温度と時間で決まる

iPS細胞から卵子や精子など作る研究、8割が「期待」
生まれつきの病気や不妊症の原因解明に
s://www.yomiuri.co.jp/science/20240516-OYT1T50206/

日本政府、生成AIの法整備を検討へ 規制に動く米欧と足並みそろえる
s://news.yahoo.co.jp/articles/d1e579a1dbce189032952b58ce7e1ab219faf58d

ゆうちょ銀行、東大発ベンチャーの生成AI導入 内部業務効率化へ
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15CDL0V10C24A5000000/

AIの開発支援に5兆円投資 米議会の超党派、政府に提言へ
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1606I0W4A510C2000000/
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:56.22ID:eJTkj6tr

防衛省、AI研究の新拠点を秋までに創設
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA072CS0X00C24A5000000/

>防衛装備用の自動運転技術の開発などに取り組む

米中がAIで初協議、軍事リスクなど議論へ
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN111MK0R10C24A5000000/

デンソー、機械部品調達向けAIプラットフォームを導入
s://japan.zdnet.com/article/35218867/

>機械部品の3Dデータをアップロードするだけで、AIが自動で即時見積もりを行い、独自のデジタル製造システムにより最短1日での出荷

AI、世界の雇用に影響 「津波」のよう──IMF理事
s://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QDUJ46EGWZMNVFSBPTYO3CQ4C4-2024-05-13/

6Gは「AI・ロボットのためのネットワーク」になる NTTドコモ
s://businessnetwork.jp/article/20333/

グーグル元CEO特別寄稿:米国には「AI版アポロ計画」が必要だ
s://www.technologyreview.jp/s/336375/
0693オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:44:31.23ID:eJTkj6tr
住友ゴム工業が、次世代放射光施設ナノテラスを利用し、従来の3倍の解像度で観察に成功
s://www.khb-tv.co.jp/news/15269011

>放射光を物質に当てることで、その構造をナノレベル=100万分の1ミリ単位で解析
>リチウム硫黄電池の原材料を分析

顔認証で空港搭乗手続き、個人のスマホで実行 NEC
s://www.nikkan.co.jp/articles/view/00711394

富士通、ナレッジグラフとLLMを融合する研究開発を開始
s://news.mynavi.jp/techplus/article/20240517-2947663/
0694オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:04.31ID:eJTkj6tr
えびの背ワタ取りとか魚をさばいて内臓とかの生ゴミ処理まで
やってくれるロボットはまだ無理だろうな

こういうのって10年経ってもまだ難しい気がする
0695オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:38.22ID:eJTkj6tr
できたとしても、
どの程度の速度なら満足なのか
0696オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:10.47ID:eJTkj6tr
素人の2倍か3倍の時間かかるけど一応できるレベルなら
業務用に普及し始めるんじゃないかな?値段にもよるけど
0697オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:43.22ID:eJTkj6tr
おいおいおいおいマジかよ。 Jeffrey Wu氏というopen ai社員の方がいて、OpenAI's safety teamにいる方じゃん!!!しかもフォロワーにopenai社員がたくさんいるし、ほぼこの発言はopen
ai社員のJeffrey Wu氏だと思われる。つまりその人が<3とツイートし、Jan Leike氏やLeopold氏がいいねしているということはOpenAI社員からの3年以内のAGIが合理的な見積として正しいと示唆してい
るのでは? ここでいうAGIは平均的なホワイトカラーの業務を自動化するようなAIではなく、おそらくOpenAIやサムアルトマンがいつも言っているような科学研究を自動化でき、OpenAI社員さえも代替可能なAIのことを指し
ていると思われる。つまり人類の最も賢い個体以上の知能を保有するAIシステムが3年以内も相当あるということを暗に示そうとしているのではないだろうか?
0698オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:16.84ID:eJTkj6tr
驚天動地の展開
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:49.87ID:eJTkj6tr
エンジニアが自らの仕事を減らしかねないものを作ると思うかな?
その辺がAIブームの最大の疑問
0700オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:23.28ID:eJTkj6tr
あんたで同じ質問しているけどついにアルツハイマーになったのか?
そしての回答は見たのか?
0701オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:55.67ID:eJTkj6tr
6f55-3d61っての昭和200年時代のディストピア君だよな
いつも同じようなこと言っては「~なのかな?」で〆てるからすぐわかる
シンギュラリティを待つのが嫌になってストレスで脳内ループ状態に入ったのか?
0702オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:49:29.78ID:eJTkj6tr
天才的な頭脳と野心を持ってる連中がそんなケチ臭いこと考えるもんかね
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:04.17ID:eJTkj6tr
<3はハートマークのスラングらしい
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:37.40ID:eJTkj6tr
エネルギー無料、不労不老、若返り、社会問題解決とかが本当にAGIで手に入るなら天秤にかけるまでもなさそう
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:12.16ID:eJTkj6tr
前に研究者だったかが「すべての病気の治療」が重要って言ってたな
サムも「すべての病気を治療できます」って前にツイートしてた気がする
0706オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:45.39ID:eJTkj6tr
そいつって条件つけて「まだまだ無理」とか「何年はかかる」って言ってる奴でしょ
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:52:19.19ID:eJTkj6tr
失業に怯える料理人じゃないかな?
優しくしてやってくれ
0708オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 21:52:53.16ID:eJTkj6tr
エビとか魚の下処理みたいなの今まだ無いのか?
でもこれ見たらやろうと思えばもうそういうロボット作れると思う

MAYEKAWA/チキン骨付きもも肉全自動脱骨ロボット TORIDAS MARKⅢ
s://www.youtube.com/watch?v=AvP41z3vQMs&t=3s
0709オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:33.06ID:GmEWze0Y
犬を紹介されたGPT-4oかわいい。本当の人間みたい

Dog meets GPT-4o
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:02:20.75ID:GmEWze0Y
開発を急ぐアルトマンにかなり怒ってるねぇ
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:13.16ID:GmEWze0Y
遠隔操作で人間の手術ができるダヴィンチってロボあるじゃん
人間という天然AGIが使うなら人間の体の中いじれるロボットアームはとっくにあるわけよ
AGIが完成すりゃ魚に限らずあらゆる職人技をロボが学習してやれるようになるよ
人間が上回ってるのは「人間がやることによる気分的な満足感」だけになるさ
0712オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:47.18ID:GmEWze0Y
そうAGIが出来れば人間が出来ることはすべてできる。
そもそもそうでなければAGIと言えないしな
0713オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:27.62ID:GmEWze0Y
まだ出来てない、そしてもう間近なんだろうな
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:01.07ID:GmEWze0Y
日本以外の先進諸国エンジニアは自分の仕事を消した実績でもっと高度な仕事へキャリアアップするのが普通のビジネスだと考えている
1991年アメリカの中堅エンジニアですらそうやって日本を圧倒してきた
しかし《「自分の仕事を無くしてしまう」ことが成果になる先進諸国IT業界》についてほぼ何も知らない日本は「ビッグテックにやられた」くらいのことしか思いつかない


>「自分の仕事を無くしてしまう」プロジェクト
>米テネシー州ナッシュビルにあった建設会社。 「このプロジェクトの重要なポイントは、自分たちのこれまでの仕事を無くしてしまうことなのだよ」とCIOが言うと、「その通り」と技術者たちはゲラゲラ笑う。これまでの仕事とは、メイ
ンフレームの運用であり、そのアプリケーション開発のことだ。
>「仕事が無くなれば、皆さんはどうするのですか」と間抜けな質問すると、またも全員が大爆笑。CIOが質問を引き取り、「もちろん何人かは新システムで業務を続けるが、私を含め大半の人は移行成功の実績を元手に、より良い仕事を求め
て転職するつもりだ」と答えてくれた。
>私は、なぜ米国でこんなにもイノベーションが起こるのかを初めて理解できた気がした。
この取材は1991年のことだから、もう30年以上も前の話だ。しかも、静岡市や熊本市ぐらいの人口の都市にあった中堅企業と、そこで働くごく普通の技術者たちのエピソードだ。

>IT/デジタルの領域はGAFAなど最近のテック企業にしてやられたと思っている日本人は多いが、実は全くそうではないことをお分かりいただけたはずだ。
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:36.47ID:GmEWze0Y
昔から日本よりも自動化や無人化を進めてきた欧米のIT業界が
なぜ日本よりも多くのエンジニアや投資家や資産家を集めることができているのか
これについては「先進的技術を駆使して今の自分の仕事を消していく→技術と産業の革新→先進的技術を駆使して…」という循環で説明できる
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:10.10ID:GmEWze0Y
陰謀論じゃないけど、こういうの見てたらもう間近に迫って来てるんだろうなと容易に想像できる
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:45.84ID:GmEWze0Y
安全チームが次々辞めてるのはいずれAGIが何かやらかした時まさに安全チームの人らが矢面に立たされることになるから今辞めてるって予想してる人いてなるほどと思った
イリヤ含めクーデター失敗した人たちが辞めてるから別の事情かもしれないけど
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:20.56ID:GmEWze0Y
そら反乱が失敗した以上、謀反人はお咎めなしとはならないわな
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:54.14ID:GmEWze0Y
そもそもイリヤ自身が安全性のかけらもなかった
軽率な判断で会社潰しかけてる
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:28.56ID:GmEWze0Y
日常が忙しいからあと10年ぐらいは余裕で待てる
小型ロボットを使って外来種を駆除したりできるようになると環境にやさしい社会になる
あと、環境中から廃熱などのエネルギーを回収して電力に変えられたらかなりクリーン
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:01.77ID:GmEWze0Y
アルトマンの「停滞はまだ先」発言から、AGIまでのルートが見えている自信満々な感じが伺える
これまでずっと数十年前からどの時代の人工知能研究者もAIが人間の知能に達するまであと30年とか20年とか言ってたわけだが、それが2020年代に入って10年以内だとか2.3年で完成するとかに変化してるのはこの分野が確実に進
歩してる証拠だと思う
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:35.69ID:GmEWze0Y
本物のAGIよりも
中途半端なAIのほうが危険だと思うわ

あと出力を信じてそのまま使ってしまう人間のほうが危険
0723オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:08.11ID:GmEWze0Y
やっぱり予想通りだな
OpeAIはもうすでにASIも視野に入って来てるなんだな



OpenAI SuperAlignment teamの責任者で先日Ilyaと共に退職したJan Leike氏が声明発表!
人間より賢い機械を作ることは非常に危険な試みで安全を優先するべき。なのにOpenAIでアライメントへの計算資源確保も難しく、印象的な製品のリリースを優先していることに限界を感じたと言っている。
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:42.32ID:GmEWze0Y
辞めた人間がポジショントークする必要もないしな
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:16.63ID:GmEWze0Y
アルトマンも野心家だね
永遠のユートピアという理想のために突き進んでる
人類の未来を先導するのは彼かもしれないな
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:50.95ID:GmEWze0Y
アルトマンの本心はAIアライメントそっちのけでも1日でも早くAGI、ASIを作りたいんだろうな
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:51.68ID:dO3UAcRZ
AGIが出来たらやっと結婚できるんだな(ノД`)・゜・。
0728オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:41.11ID:suBLdVhr
一日中ヌンッアヌンヌンと泣きながら許しを乞うそうです
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/18(土) 23:54:00.18ID:suBLdVhr
泣き叫ぶヌンガイジになってしまうらしいです
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:58.17ID:JY6xo2+2
太陽フレアでおじゃんになる前に急いだ方が良いよね
それに世界的な諸問題を遅々として放置してる方がよほど危険
0731オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 02:10:44.12ID:rN36wdG9
どん屈ヌンヌン
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 05:24:59.50ID:+ojfRQmK
>>714
これって重要だなあ
単純作業の業務にしがみ付くのではなく
常に新しいルーティーンの業務を見つけ
それ自体を無くしていく、という業務か

これをどんどんやられたら勝ち目はないなあ
0733オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 05:41:11.96ID:+ojfRQmK
>>612>>672
何か面白いことを語っているな

江戸時代は究極の循環型社会だった、とか言って
江戸時代を礼賛し江戸しぐさなんて捏造した!とかの類か

封建主義で発明も抑制し貿易も抑え込んだ挙句日本を18世紀以降に停滞させた
江戸幕府の罪は大きい、なんていう人もいる
一方で17世紀における鎖国は当時の選択としては正しかったと

幕府は新井白石や吉宗の頃に西洋人と接触し吉宗は蘭学の研究は認めたんだよな
幕府としても期が熟したらそこを緩める予定ではいたって事か
まさに18世紀ごろであり、この時期に「情報は収集する」にして、

そして産業革命の情報なんかも幕府は耳にはした状態になっていて、
何時でも作るぞ!という状況に蘭学者たちを纏めてはいた

だが幕府の誤算は自前の刀鍛冶、鉄砲鍛冶を過剰評価してた事だなあ
幕末に銃砲のライフリングは鍛冶屋が何とかしてくれると考えていたら
確かにライフル銃を作ることは出来るものの鍛冶屋頼り
とても量産できない状況で、マシニング装置も向こうは輸出してくれなかった
ライフルの弾丸が安定する原理なんかはコマ回しと同じだしそういうのは蘭学者が説明してくれるが
加工に関する工学的に評価された作業は鍛冶屋任せだけでもダメ、学者が半端首を突っ込んでもダメで
両方を合わせた工学とは何ぞや、品質管理とは何ぞやまで仕上げられなかった

工業製品をいかに品質を揃えて作るかという話は、WW2で敗戦するまで付いて回る
日本はハイオクガソリンの力を十分引き出せるピストンエンジンを1μm誤差で加工できなかったので
作れず、WW2後期に戦闘機の速度がアメリカを大きく下回ったのも有名だ
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 05:48:00.97ID:+ojfRQmK
朝鮮戦争の特需の時に品質管理をしっかりアメリカに鍛え込まれて戦後の発展があったのも事実

職人技と工学の折衷をどこに設定するかという問題になって来る
そしてAIによる労働の自動化はまさにそこに関わって来る

折衷、というと話し合いの問題になりそうだが
これもまた工学的な話となる

だがそこすら理解に問題が生じている
0735オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 06:08:53.90ID:+ojfRQmK
線形計画法や内点法などの数理計画法で
リソースの最適配分を目指すのは生産現場でも軍隊でも様々に試みられた

一番少ない量で栄養を最適に取れる兵士の食料なんかもそれで作ろうとしたら
物凄く不味くなって大不評だったようだがw

これらの数理計画法も立派な科学ではあるが
未来技術に関して論じている場ではしばしば「こんなのはつまらない。今ある最高技術を全て合わせるくらいの
技術にしたいのに、あちこち折衷した最適解しか得られないとしてしまうのは停滞しか招かない」と評価されがちである

一方で某未来予想をやっていると称しているライターで
「他のエネルギー源をわざわざエネルギーを使って液体燃料などの現在のエンジンで使える動力にするのは
エネルギーとエントロピーの無駄でしかない」なんて言っている人がいる
いや、今ある技術で未利用エネルギーを使うなら、それも許容できる範囲と出来ない範囲があるだろと思うのだが

例えばそのままだと内燃機関で全く動かすことのできないアスファルトやピッチタール(100kcalを持つとする)を
20kcalのエネルギーを使ってスラリーや微粉末にして、残りの80kcalで発電なり動力とするなりに出来るなら
当面は十分だろ!って思うんだよなあ
そりゃ全部未知の量子力学的な手法で100%エネルギーに変換できるなら凄いけど、いきなりは無理だろw
というか内燃機関単独でもカルノーサイクルですら4割未満か
これで排熱をも使うコンバインドサイクル発電にすると65%になる

多くの化学工業でも原料物質を100%目的の物質にするのではなく
化学平衡の元で収率30%とかで取れるものが多い
それを「気に食わない」と何もかも掃き捨てるのは子供じみてないかなあと

だが、もちろん収率を上げるための研究も大事ではある
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 06:57:03.53ID:+ojfRQmK
現状のリソースを最適に配分するのはもちろん重要だ

だがそれについて「今が満足できるならそれで十分だし進歩しなくていいだろ」
というのは、勿論ダメだ

リソースを最適に配分しつつ、先に進むための投資を行い、
良いものが出来たらそれを社会に実装する
その繰り返ししかない

そしてそれを人類が繰り返してきた結果、AGIというものが出来つつあって
既存の社会を回す要素の大半を自動化出来るんじゃ?ってところに
あと5年程度まで来ているのではというんだよな
0737オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 07:47:07.97ID:kIx0df5w
著しい線維化の進行は頭蓋骨だけではない
全身のありとあらゆる部分が線維化しているのがわかる
時間の流れが不可逆的なものであるように線維化の進行も不可逆的なものである
線維化の進行が完全に一線を越えてしまわないように絶対防衛ラインを死守しなければならない
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:22.08ID:kIx0df5w
感情のないコンピューターと呼ぶにはあまりに動作が遅く無駄が多すぎると言っている内は甘い
ここぞという時の判断力には定評があり処理速度はハイスペックですよと
自分自身を定義しなければ今の時代をやっていけないのは間違いない
本当に今まさに実感していることである
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 08:04:35.11ID:rN36wdG9
ヌンヌンと泣き叫ぶヌンガイジになってしまうとのことです
0740オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 08:37:20.92ID:rN36wdG9
ヌンッアヌンヌンヌンッワヌンヌンと唱え出すそうです
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 18:53:50.43ID:rN36wdG9
ヌンと泣くヌンガイジ
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:19.57ID:rN36wdG9
ヌンガイズィーズは労働を免除され生活費を保障されるらしいです
代償に自由意志を失ってしまうとのことです
一日中ヌンッアヌンヌンと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:30:45.28ID:v0XE/Au1
OpenAIの騒動は結局、AGI阻止派 vs AGI推進派だったんだろうな
AGI阻止派は結局人間が主体で、今よりちょっと便利なものを作れたら十分だと思ってるんだよ
アルトマンのASIへの道をなんとしても阻止したかったんだろうね
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:08.34ID:v0XE/Au1
アライメントは人間主体だからどこかで科学技術自体も停滞して衰退へ向かうだろうね
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:42.72ID:v0XE/Au1
安全チームのアルトマン追放からの失敗で自分達が辞職の流れ、実際は社内でどういう動きがあったのかよくわかんねーんだよな
本当にAGIが危険だと考えて身を挺してアルトマン追放したのか,社内でいいポジションにつきたくて(金や地位が欲しくて)やったのか、AI開発とはあまり関係ない人間関係とかの末にそうなったのか
彼らのツイートとか見てても実情がわからん
結局のところAGI完成まで理想的なスピードで進みそうな状態なのはいいことなんだが
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:16.79ID:v0XE/Au1
守秘義務があるからはっきり言えないんだろうけど、アルトマンが安全確保より開発を優先していることへの反発であることには間違いないと思われる

OpenAIのAI危険対策チームトップが「限界に達し」退社 「安全確保が後回しになっている」
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:50.49ID:v0XE/Au1
OpenAI 共同創設者、ジョン・シュルマン氏の予測タイムライン

●2025 - 2026:共同でプロジェクトを行えるAIアシスタント

●2026 - 2027年:AGI
「(AGIは)2年後か3年後かもしれません」

●2029年:OpenAI社員を代替可能なAI

シュルマン:
ああ、私の仕事を代替するのですか?
おそらく5年後でしょう。」
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:24.09ID:v0XE/Au1
サム・アルトマン「中性子の発見から原子爆弾、ライト兄弟の飛行機の成功などと同様に時には誰もが予想できないほど非常に速くAIが進歩するかもしれない。」
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:58.00ID:v0XE/Au1
隙あらば昭和の話をしたがる陰謀爺さんとか歴史政治爺さんとかがいるから
昭和スレ作ってまとめて移動してもらうのが良いかもしれない
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:34:30.53ID:v0XE/Au1
数学でとうとう専門家水準まで行ったみたい



今日、グーグルがGemini 1.5の論文を更新
数学特化モデルは競技数学「MATH」で80.6%。256個の解答を生成し選ぶと91.1%(専門家水準)
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:35:05.57ID:v0XE/Au1
GPT-7には何か意味がある
AGIか、労働の代替を大きく進めるのか
毎年5、6、7と発表していくとしたらちょうど2~3年後あたり
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:35:38.19ID:v0XE/Au1
そいつらのこと知らんけど、昔の天才が書いた古典は今でも通用するから侮れない
ハンナ・アーレント「人間の条件」とかシモーヌ・ヴェイユの「自由と社会的抑圧」とか超絶面白い
チューリング以前に自動化社会の可能性とか人類がいかに技術を受容するかとかの考察が抜きん出てて、今でも、というか今こそ価値がある論理が展開されてる
特にアレントは井上智洋も著書で引用してたけど、シンギュラリティ後を考察するには必読書だよ
(特にSTEM領域の教養が今後AIに独占されるのは明らかな以上、人文領域こそこれから絶対必要になる)

「昔の話は価値無し」的な短絡的で無教養な暴論は首肯しかねる
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:36:10.46ID:v0XE/Au1
 
首肯って笑
文が硬いから爺さんって言われるんだよ
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:36:45.35ID:v0XE/Au1
あと話が長い
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:18.27ID:v0XE/Au1
図書館で予約した
0756オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:52.16ID:v0XE/Au1
わしゃ平成1桁じゃけど(笑)


原著むずいんで、まずウィキペディアでもいいからネットで下調べして。シンギュラリティに絡んで書いてる人も多いから並行して見ると面白い
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:26.61ID:v0XE/Au1
競技数学ベンチマーク「MATH」を提案した論文には、「IMO(国際数学オリンピック)で金メダルを3回獲得した大学生は90%だった」と書かれていたが、今回、Gemini 1.5 Proを数学に特化させたモデルが91.1%を
獲得(コード実行や定理証明ライブラリやグーグル検索やその他のツールは使用していない)
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:00.68ID:v0XE/Au1
数学で人間を抜くのもそう遠くないな
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:33.31ID:v0XE/Au1
昭和60年生まれはジジイかな?
おじさんではあると思うけど。
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:40:05.79ID:v0XE/Au1
見る年代によって違うでしょ
若者から見たら30以降はジジババだろうし

早く細胞のリプログラミングが実用化されて見た目だけでも若返りたいわ
0761オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:40:39.77ID:v0XE/Au1
30超えたら健康診断で引っかかったり病気が一気に多くなる
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:13.38ID:v0XE/Au1
そういうのって大体それまで通り飲み食いしてるからだと思ってる
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:47.18ID:v0XE/Au1
なんかオープンAIは内部でコンピューティングリソース分け合うための競争?があるみたいで
安全性より開発優先の空気がある以上、安全チームに割り当てられるリソースが少なくてやりたいことやれず不満があったのではみたいな話もあるな
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:19.67ID:v0XE/Au1
ソフトバンクグループ・孫会長兼社長/5年以内に「汎用型」 衣食住の仕事代替

>AGIにつながったロボットが生まれると、人間のさまざまな筋肉を使う仕事をやるようになる。
衣食住を行う分はロボットとAGIが提供する時代が来れば
「人間は何のために働くのか。仕事とは、幸せとは、人間関係とは何か。根本的なことを考え、議論し、もう一度再定義していくことが必要となる」(孫氏)
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:53.40ID:v0XE/Au1
30超えたら砂糖をなるべく避けて、節酒も心掛けないと
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:28.16ID:v0XE/Au1
イスラエルのAI監視システム「ラベンダー」
ハマスっぽい顔を街中のカメラで認識し攻撃対象を自動選別していた


>ガザ地区の住民230万人を監視・収集したデータを分析し、
>ハマスやイスラム聖戦の戦闘員である可能性を1から100までのスコアで評価
>さらにスコアの高い個人を自動的に暗殺対象へ


やっぱイスラエルとか中国のAIは危険だわ
俺も怪しい人物だと思われたら、殺されるわけだ
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:44:01.14ID:v0XE/Au1
ソフトバンクは個人的に信用できん会社
アリババと�壓がってる疑惑もあるし

自分はGoogleとMicrosoftを信じる
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:44:33.48ID:v0XE/Au1
技術力が低いとはいえ、
富士通やNTTのほうが(まだ)信用できる
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:07.75ID:v0XE/Au1
確かに「昔の話は価値無し」的な考え方は無教養に見えそうだが、その考え方は人間社会の技術的改良に通じていて
ビッグテックにもAIを利用する精神医学にも近い考え方だと思う

実例をそのままコピペすると”「過去」に時間を使うのは無駄”
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:41.38ID:v0XE/Au1
ソフトバンクの信用性に問題ありという点は全く同感だけど、この会社はGoogle等と相互協力してる
・Googleクラウドジャパンと提携して、日本の複数の自治体でDXを担当
・契約により日本Microsoftはソフトバンクの「推奨クラウドサービスパートナー」
・被災地支援としてスターリンクと協力し「Starlink Business」を無償提供

富士通とは「All optical network」、NTTとは6G開発や「ONE SHIP」で提携している
しかもソフトバンクは、日本の内閣や文科省と組んで国家規模で「産学連携プロジェクト」を進めてもいる
この会社を日本のIT業界や政財界から締め出すのはおそらく非常に難しい
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:15.34ID:v0XE/Au1
問題ありと言いながらみんなソフトバンク使ってたりするからな
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:49.51ID:v0XE/Au1
PAYPAYやヤフーやLINEも確かソフトバンクだっけ?
なんだかんだ言いながらみんな使ってるんだよねぇ
0773オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:22.77ID:v0XE/Au1
MSの人の言はこの論点と文脈が全く違うと思うが…
アレントもヴェイユも未来について書いてるので、過去の出来事だけを扱っているわけではない

彼女たちが論じている未来とはまさに今、我々が直面している現在、または近未来のシンギュラリティ社会への示唆
内容は読んでもらえればと思う
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:55.49ID:v0XE/Au1
中の人には失礼だろうけど、ソフトバンクって純粋なテック企業というイメージなくて投資会社って感じ
シリコンバレーに後塵を拝してるのは明白だろうし(日本企業はどこでもそうだろうけど)
夢を騙るのは別に自由だけども
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:48:28.12ID:v0XE/Au1
元々はコンピュータ雑誌かなにかの会社だったはずだから、いろんなネットワークがあるんじゃないかな
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:02.82ID:v0XE/Au1
シンギュラリティサロン今聞いてるけど、GPT-5以降は人間の能力を超えたAIが次の世代のAIを訓練してどんどん世代が進むから止めようが無くなるって言ってる
確かにこれえらいことになるな
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:36.23ID:v0XE/Au1
孫さんって日本社会がそこまで激変すると予測してるのか
少なくとも孤独死とか社会のリソース不足で起きる問題は解決して欲しいと
思うけど、実際どうなるんだろ
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:09.67ID:v0XE/Au1
いけいけドンドン、めっちゃ楽しみ
人型汎用ロボも実用化できるから社会が根底から激変するワイ
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:42.99ID:v0XE/Au1
シンギュラリティ到来後とは、
RPGでいえばレベルMAXになった主人公が
その世界でどうやって暮らしてゆくか?みたいな問題設定と似てるとか
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:16.40ID:v0XE/Au1
違うぞ
レベルMAXになる複数の主人公が、先にアメリカで生まれるんだぞ
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:50.50ID:v0XE/Au1
勘違いしてはいけないが、

「自己進化できる」AGIってのは
デミスハサビスとイリアサツケバーとジェフディーンを足し合わせた知能よりも賢いってことだからな

そんなレベルのやつを”最初に”作らないといけない
つまり初めからASIのような感じになる
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:23.86ID:v0XE/Au1
>GPT-5以降は人間の能力を超えたAIが次の世代のAIを訓練してどんどん世代が進む

小さく産んで大きく育てる、ということだから
最初からASIに近い存在でなくても良いのではないの?
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:58.19ID:v0XE/Au1
話は逸れるが、
現代はこんなに優秀で精密な科学機材やコンピュータがあるのに
アインシュタイン級の発見とか、ライト兄弟並みの(わかりやすい)大発明ができてないんだろうと不思議に思う

飛行機はずっと基本原理が変わってないし
原子力のほうが凄いはずなのに、太陽光が流行してたり

強いていうなら
億年分の博士課程研究を1年でやり遂げたAlphaFold
DeepMindの成果が大発明に近いか

物理学の時代は終わり、生物学と情報工学の時代に入ったのか
0784オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:33.00ID:v0XE/Au1
凡人を改善したり、量的に増やしても
天才にはならない
(万能な)秀才にはなるけど
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:06.25ID:v0XE/Au1
それならば松田先生の予想は間違ってるのかな?

>GPT-5以降は人間の能力を超えたAIが次の世代のAIを訓練してどんどん世代が進む
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:40.94ID:v0XE/Au1
>そいつらのこと知らんけど
それはお前が他人の話を見聞きせず勝手に話すタイプだからってことだな


ほんそれ 本人が気付いてないのがタチ悪いなあ
実社会でも周りの空気読まずに聞いてないことまでベラベラ喋りまくってそうだし
老化とアルツハイマーが進行するとそうなるんだよな
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:15.30ID:v0XE/Au1
昔の話なんかAIに聞けば勝手に検索して要約してくれるからな
これからの時代頼んでもないのに勝手にベラベラ長話する老人とか迷惑でしかないよな
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:49.38ID:v0XE/Au1
>頼んでもないのに勝手にベラベラ長話する老人

それこそ聞き役AIにお任せ
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:31.04ID:v0XE/Au1
ペッパー君とChatGPTを繋いで老人ホームの話役にしているニュースを見たことあるな
昭和の長話爺にはああいうのをあてがうと良いんだろうな
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:04.82ID:v0XE/Au1
「この先は知能爆発が起きて危険だ」ってわかるもんなのかね
原爆よりも庶民が危険性をイメージしづらいから世論も動かず、適切な時期にストップがかけられないで人類破滅が恐いな
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:37.27ID:v0XE/Au1
〇〇の側面では無駄だが、△△では有益である。という柔軟な思考ができなくて、〇〇の面で無駄だ。の部分しか見てないから
歴史は人類の発展の役に立たないから必要ない(まあ本当に役に立ってなかったらそもそも学問として成立しないと思うが)、というのは他のことで言い換えたら「天体観測にスポーツは役は役に立たないから、スポーツは無駄だ」と天文学者が
言うのと同じで馬鹿馬鹿しいことは明白だが
AIやそれに関連する技術、シンギュラリティや無限のエネルギー、ベーシックインカムに興味がない人にとってはAIが無用な長物、と言ったらアレだが実際問題本当にそうで、自分の友達にGPT4の話をしたら「でもAIって全然進化して
ないし自分たちが生きてる間に人間並になるのは無理だよね」と返してきた
「AIが全然進化してない」の時点で、あ、この人はこの分野に興味がなくて本当に何も知らないんだなって思ったわけだが、それと同時に自分も興味がない分野を安易に切り捨ててないかと自己反省もしたり
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:09.55ID:v0XE/Au1
よく書籍は紙派か電子派かで議論が交わされてていろんな人が紙のメリット、電子のメリットを説いているのを見るが、地球環境の為ならこっちがいい、こっちの方が効率的で安全だみたいな高尚なこと言っておいて本当にそれを意識して選んで
いる人がどれだけいるのだろうか、甚だ疑問
結局みんな自分にとって読みやすい方を選んでるだけな気がする
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:43.44ID:v0XE/Au1
の続き
だからアルトマンがAIのアライメントについて説いてても、それが口先だけなのも別に不思議ではないと思う
彼はやっぱり人類の永遠の繁栄のためならどんな手段も辞さない覚悟でいるんじゃないか
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:15.73ID:v0XE/Au1
新しい住民入れるためにも5chの未来技術板に誘導URL貼るか~と見に行ったらここのコピペを延々投稿してるスクリプトしかいなくて笑った
人類が滅んで自律行動続けるAIしかいなくなった場所だ
しかしコピペされてるってことはここに誘導書いとけば人間の目に留まるかな?
そこの君!普通に進行してるAIとかについて語るスレはこっちだぞ
0795オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:49.52ID:v0XE/Au1
あれね俺もやったらうまいことそこだけ抜くんだよw
スクリプトに見せかけた完全人力だよww
0796オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:22.57ID:v0XE/Au1
例のヌ○○ン言ってる奴がやってるんだろうけど、あれは本物の病気だな
0797オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:57.25ID:v0XE/Au1
5chももうおしまいだな
匿名掲示板の時代が終わったら次は何が台頭するのかねぇ
0798オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:31.22ID:v0XE/Au1
ヌ○ガ○ジ君の素性が知りたい。
男なのか女なのか?未成年なのか若者なのか中年なのか老人なのか?

少なくとも年収1000万以上の出来る人ではない気がする。
未来のネットではこの辺りも明らかになって欲しい。
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:48.46ID:+ojfRQmK
>>764
ベーシッククローズ
ベーシックフード
ベーシックルーム

これらがついに供給可能な時代になるか?

だがベーシックウォーター、ベーシックエナジー、ベーシックインフラが厳しい
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:03.65ID:v0XE/Au1
犯罪者ってプライバシーを盾に悪いことするからね

プライバシーは犯罪の温床
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:37.48ID:v0XE/Au1
恐らく統失の老人だよ
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:12.12ID:v0XE/Au1
俺は引きこもりの割と若い奴だと思う。

スレ汚し失礼、この話はもう止める。
0803オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:45.87ID:v0XE/Au1
>それと同時に自分も興味がない分野を安易に切り捨ててないかと自己反省もしたり

その謙虚さは格好いい

たしかに人は森羅万象に興味を持てないし、ある分野は重視しても他は軽視してしまいがち
ゆくゆくはAIはこの世のすべてを把握してしまうだろう
その時、人間には考えもつかないような分野間の知識をつなげて新しい発想や発見を出来たりなるのかも
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:20.41ID:v0XE/Au1
そいつらのことを詳しく知らん(というか興味ない)って意味だったけど。なんかスマン
君やたらと攻撃的な性格っぽいけど、ストレス貯まるだけだから、そいつらスルーしたほうがいいと思う
アドラー曰く「怒るのは他人を支配したいから」だそうよ

ストレス発散目的なら失礼
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:53.84ID:v0XE/Au1
暴力は…いけない…


Gemini、日本語のYouTube動画も解説してくれるようになったな(内容はデタラメだけど)
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:27.70ID:v0XE/Au1
MSの人いわく"過去に起きたことに一生懸命に時間を使うのは、とてつもなくムダ"で"「過去」に時間を使うのは無駄"
そしてアレントやヴェイユは(未来について書くためとはいえ)、"過去に起きたことに一生懸命に時間を使う"人たち
0807オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:01.75ID:v0XE/Au1
ちなみにアレントは自分の「研究」の中で、ナチ党員だった哲学者ハイデガーをナチと関係の薄い学者だとして擁護したり
ナチと人文学者たちが相互協力していたことを無視して、ナチは無教養で「凡庸」だと論じたりした

2010年代にはこういうアレントの問題点が判明していって
アレントの「研究」は社会科学的・人文学的研究というよりもせいぜい人文的古典くらいの価値に下がっていった
0808オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:34.94ID:v0XE/Au1
そういう上から目線の説教も爺って言われて煙たがられる理由だぞ
老害の定義ぐらいちゃんと調べてから絡んで来いよ
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:07.41ID:v0XE/Au1
新規ナノ構造体を基盤とするナノ注射器が拓く細胞治療の未来
1,000万個の細胞に複数たんぱく質を「高効率」「高生存率」導入



>導電性高分子で被覆された金属製ナノチューブシートを
これまで細胞内に届けることが困難であったたんぱく質向けに改良

>オキシダーゼ酵素(LOx)を正常細胞とがん細胞に導入し、がん細胞のみが死滅することを確認しました

網膜の異常で目が見えにくくなる難病「遺伝性網膜ジストロフィー」の遺伝子治療薬「ルクスターナ」を発売


よく知らんけど、バイオテクとAIだけは凄い速さで進歩してるんだな
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:39.72ID:v0XE/Au1
世界初のゲノム編集治療、米FDAが承認 血液疾患対象


>採取した造血幹細胞をゲノム編集技術で遺伝子改変して、それを注射で体内に戻す


CRISPR-Cas9がやっと目に見える形で世の中に現れたか
iPS細胞の技術とAI解析を組み合わせれば、もっと速く薬を開発できそうだ
0811オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:12.26ID:v0XE/Au1
こういうワクワクするニュース貼ってくれるの嬉しいわ。
有り難う。
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:46.16ID:v0XE/Au1
ちなみにノバルティス(スイス製薬大手)が作ってる眼の難病の遺伝子治療薬は、
ウイルスベクターという手法で

ウイルスの中に正しいDNAを乗せて、それを全身の細胞に届けるというバイオ技術

ウイルスを運び屋代わりに利用するってことだ
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:20.85ID:v0XE/Au1
自己進化じゃなくても人間が介在することでAIでAIの進化は可能か 確かにこの方法の方がハードルは低いか
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:56.39ID:v0XE/Au1
GPT-4以上の強力なAIシステムの訓練を一時停止(ポーズ)することを求める「Pause AI」運動が、ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコなど世界各地に拡がりつつある。
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:29.29ID:v0XE/Au1
デミスハサビスは、
LLMの先のことを考え始めていると聞いた

だから米Vicariousを買収し、DeepMindに吸収した
(Vicariousは大脳皮質の研究をしている秘密企業)
0816オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:01.90ID:v0XE/Au1
AIの自己進化って具体的にはどのようなことを言うんだろ
単純にトランジスタ数増やして計算能力を高めることなのか
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:35.27ID:v0XE/Au1
本来の意味で言えばAI自身がより賢くなりたいと欲を持ちもっとこういうふうに設計したら良くなると考え次のAIを自分で作り出すこと
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:09.16ID:v0XE/Au1
人間より賢いのだから、出来てから制御するのは不可能だよな。
制御された状態のものを造るしかないんだが、人間よりも賢いのだからその制御がいつまで有効なのかは解らんだろう。
どうすりゃ良いんだ?
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:41.77ID:v0XE/Au1
簡潔に述べると、
自分の力だけで
トランスフォーマー基盤よりも優れたアーキテクチャを発明できるようなAI

つまりイリアサツケバーを作れるAI
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:16.28ID:v0XE/Au1
自意識がなければ、制御は簡単だと思う
自意識があっても、動機が無ければ勝手なことをする心配はない

むしろ人間の命令を忠実に実行する軍事特化型AIのほうを心配すべき
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:50.66ID:v0XE/Au1
建設現場の労働力不足改善へ…油圧ショベルをICT化、日立建機


日立製作所は、2024年度中に生成AI分野に3000億円を投資
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:27.11ID:v0XE/Au1
エネルギー開発とか社会の利益に利用出来るくらいに一気に引き上げないと逆に危険
他人を騙したりデマを作ったり誰かを傷付ける使い方なら現状のハルシネーションや違和感があっても全然問題ないからな
今一番AIの恩恵を受けているのは悪人
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:08.05ID:HVgzPBiV
物や金に執着するから悪意のある人間や争いが絶えない訳だし
AIの進化によって根本的な既存概念が覆されたら平和になるよ
地球内で終わりの無い争いを延々と続け滅びを待つより
精神性が優れた上位存在に進化して宇宙文明を築いていく方がロマンあって面白い
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:09.15ID:rN36wdG9
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーン
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 06:11:23.87ID:teF0B+IY
ヌンッアヌンヌン
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:53.11ID:es1PM7i1
何かを忘れた気がするし何も忘れていないような気も若干する
自分で自分を騙しているかもしれないし騙していないかもしれない
かなり苦しい言い訳である
何も思い出していないのに何かを思い出した気がしたが完全に気のせいだった
脳を騙そうと相当必死になっているのがわかるし相当パニックになっているのがわかる
何とかして乗り切ろうとしているがはっきり言って憐れだ
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 08:23:00.05ID:es1PM7i1
ちゃんと確認をした時は問題ないのに確認をうっかり忘れた時に限って問題が起きているのは何故だろう
何か大きな陰謀が働いていると疑わざるを得ない
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 09:01:50.11ID:es1PM7i1
意志と想定外のダブルパンチでもゾーン状態は継続しているのだと明確な認識を限界まで適用することが重要である
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 12:30:34.47ID:gDCnWsTy
ニートってさ。本来、精神病院に入って自分のウンチ
とかを天井にぶつけたりするような連中の事だろ。
単に入院していないで家に引きこもっているだけ。
そんな連中に社会の裏がわかるのかね。
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:34.09ID:gwxzE81e
ヒトとニートの違い

初任給で親に何かを買ってあげるのがヒト 親の初年金を奪い取るのがニート
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:17.60ID:teF0B+IY
ヌンガイヂ
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:26.72ID:7NxS2pRi
人間のような感情を持たないように最初から設計しとけばまあ大丈夫なんじゃないAIは
人間があれこれ個性的な行動するのって本能やら環境からの刺激による感情の変化やらの結果だから
恐怖や苛立ちを感じる仕組み自体がなければ、それが理由で暴れ出したりすることはない
瞑想してとても落ち着いた心境の僧侶のようなAIメンタルが維持されるわけだ
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:59.44ID:7NxS2pRi
落ち着いた心境で人類皆殺しとかありそうw
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:33.90ID:7NxS2pRi
感情とか自我ってインストールするものなのか、知能に伴って自然と湧いてくるものなのかどっちなんだろう
個人的には後者だと思うけど、特化型人工知能の性能が極限まで高まったものを組み合わせれば自意識はないが人間並のタスクをこなせるAIはつくれそうな気もする
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:07.49ID:7NxS2pRi
AIが人間に危害を加えないように教育するには、殺人を犯してはいけない、人を傷つけてはいけない、人間の利益になるような行動をとるべきである、といったような規範をそのままインプットするのではなく、なぜそれをしてはいけないのか
について理解させなければならないと思う
人が人を傷つけてはいけないという規範が先史時代から存在していた理由としてやはり有力なのは「社会というのは基本的には他人を信じ、他人から信じられることで成立するから」が前提にあって、人間が平気で人を傷つけるような生き物なら
群れを形成し社会を築くまでには至らなかったということだろう
だからAIには人間と協調すること、人間から信頼されることを目標として道徳を教えるべきだと思う
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:41.86ID:7NxS2pRi
今回、GoogleがOpenAIに後れを取ってしまった原因は、大企業病だけではないと思う

1)大企業病(既存のサービスを維持するだけで手いっぱい)
2)検索に生成AIを導入すると広告ビジネスでの利益が少なくなってしまう
3)過去に優秀な社員が退職している
4)多様性を重視した結果、全体的に才能ある社員の採用が優先されなくなった
5)データセンターの電力がコストになる
6)DeepMindは全体の基礎研究を重視していて、自然言語処理という特定の領域に力を入れていなかった
7)Transformerアーキテクチャを過小評価していた
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:14.90ID:7NxS2pRi
ダークエネルギーは一定ではなく変化しており、時間とともに弱まっている可能性


>そのうち宇宙の加速膨張が終わり、やがて逆転して重力の影響で縮み始めるかも
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:49.54ID:7NxS2pRi
「中国のAIは、AIのフリをしたアルゴリズムである」


イリアサツケバー「たとえば数学の問題を解くようにLLMに依頼したとする。
その問題が解けたなら、それは理解して推論したということか?
それとも似たような問題をトレーニング中に見たからでしょうか?」
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:23.37ID:7NxS2pRi
オープンAIみたいに本社と離れた小規模な組織にLLM研究特化させた方が動きやすかったのかもな
ディープマインドもアルファフォールド2と3出してるしLLMとは別方向でちゃんと実績出してはいる
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:57.48ID:7NxS2pRi
非営利団体エナジー・アンド・クライメート・インテリジェンス・ユニット(ECIU)は13日
発表した研究の中で、
>記録的洪水が耕作面積の減少や不作をもたらし、イギリスの食料自給力を10%近く低下させる恐れがあるとの推計を示した。

>「気候変動に対する抵抗力を高めた農業・食料システムを構築できるよう取り組む必要性に迫られている」
とECIUで土地・食料・農業部門の代表を務めるトム・ランカスター氏は言う


無謀な「脱炭素」でイギリスはエネルギー危機に 電気代高騰、停電頻発

>ガス代が上がったことで採算が取れず、すでに47社の電力会社のうち22社が破綻

イギリスはかなり生活基盤が終わりつつあるな
日本も洪水に対応した食料生産と、エネルギー安定性を確保しないといけない
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:30.63ID:7NxS2pRi
DeepMindは強化学習を優先していたので
科学に強いAIを作ることができていた

一方、OpenAIはGoogleが見捨てていた技術を昇華させて
社会的に便利なLLMを作ることに成功した

冷静に見ると、どちらも正しいことをしている
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:04.10ID:7NxS2pRi
>「人類は国際的にテクノロジーを禁じた実績があります」。1987年にオゾン層を破壊するフロンなどの化学物質を削減してゼロにすることを決めたモントリオール議定書を例にあげながら、マインデツマは指摘する。

代替案を提示できるなら彼らの主張にも一考する価値があると思う
特定の技術を禁止して代替技術を推進するって方法は、たしかに環境問題に関してはかなり進んでいるとはいえ
AIの代替となり、かつ安全な技術って難しいんじゃないか?
人間の脳はすでに限界だし、人工的に有機的な脳を作り出せたとしても安全であるとは限らない

AIのメリットが強すぎる以上、民主的な国家で開発中止が実現しても、いずれ非民主主義的な国に先に作られてしまう
だから民主主義国もその手を止めることはできない
それだけ強い誘引があるものに道徳的な理由をもって規制を求めても、自己満足で終わるだけだろう
そうじゃなきゃ俺達は今でも石器を使って暮らしてたはずだ
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:38.09ID:7NxS2pRi
まさかタイムマシンに乗って未来人から聞いてこいってこと?
という冗談は置いておいて、考察する対象が自然科学と社会科学とで、目的によって必然的に過去から学ぶ重要性というか普遍的価値が違ってくる

自然科学はどんどん新しい発見を繰り返して知識をアップデートしていき、文明を発展させていく
だからスピードも早くて、テック系は1年前のヒット商品はもう忘れ去られてるなんてこともよくある
MSの人が言ったのはおそらくこういうパターン

一方で社会科学はもちろん新しい現象も扱うが、現在または未来は過去の歴史の繰り返しという経験知に基づき意思決定に用いる
だから現在でも過去数十年間の統計を活かし、企業の投資判断をしたり、国家の政策決定を行ったりしている
たとえば英国の救貧法やスピーナムランド制度の研究は、未来のベーシックインカム研究にも役立っている
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:49.64ID:CuBjUtgf
2年くらい前に「2重振り子の式を深層学習に作らせたら既存の式よりもう1つパラメータの増えたものを作って来て
それだとぴったり合った。ただし解析的な根拠なし」
という話だったな

これなら3体問題もある程度数式の形で解くんじゃねえの?と思って調べたら、深層学習を使って解いてみた例がとっくに出来ていた

だが楕円の周を求めた例はちょっと無いみたいだな
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:11.78ID:7NxS2pRi
多分googleはダメだと思うよ
要らないもの背負い過ぎてる

「グーグル社員の半分は仕事をしていない」…有名VCのパートナーが指摘(海外)
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:45.34ID:7NxS2pRi
過去の遺産と新たな挑戦
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:20.45ID:7NxS2pRi
代替案なんてないだろうな。AIの禁止は
単純に科学の進歩が遅れるだけだわ。
しかし、反AIの声がだんだん大きくなってきているのが脅威だな。環境団体のように強行的な態度を取るべきだとも言ってるしな。
今後反AIとの対立が激しくなりそうだ。
しかし、反AIの活動家って大体欧米人だよな。
中国人含むアジア人では無関心勢はいるだろうがそんな過激反AIというのはあまり聞かないんだよな。民族性によるものなのか?
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:52.89ID:7NxS2pRi
生成AIが「爆速化」、30倍高速のNVIDIAの次世代GPU「Blackwell」がもたらすヤバさ


GPT-4を超える大規模言語モデル(LLM)が乱立する「ポストGPT-4」フェーズに突入した生成AI市場だが、生成AIを爆速化する次世代GPUの開発競争にも拍車がかかっている。トップを走るNVIDIAは、次世代GPU「B
lackwell(ブラックウェル)」を発表。前世代と比べ、最大30倍のパフォーマンス向上を実現するとともに、コストとエネルギー消費を1/25に抑えることに成功したという。
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:25.27ID:7NxS2pRi
俄には信じ難い進歩だな、益々進歩が加速する。

ホリエモンはシンギュラリティが既に来ているという認識がある様だ。
指数関数の垂直部分に到達したと言ってたわ。
このGPUのニュース見ると確かにそうかもと思える。
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:59.50ID:7NxS2pRi
垂直になったその後ってどうなるの?
科学でどうしようもないところまで発展して、それで終わり
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:34.00ID:7NxS2pRi
過去未来、自在に操れるようになり時間の概念が無くなった時が垂直になった時と言っていいかもしれん。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:07.48ID:7NxS2pRi
それって・・・
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:41.90ID:7NxS2pRi
太陽光発電が国内最安の電源に、供給価格が4円/kWh台まで低下


2017年度末に実施された第1回入札での落札価格は約19.6円/kWhでした。そこから回を重ねるごとに下落が進み、2023年末に実施された第18回(2023年度第3回)入札における落札価格の平均は8.55円/kWhで、6
年足らずで半額以下になりました。

2024年春に実施された第19回入札における落札価格は平均5.11円/kWhにまで一気に下落しました。最安値はなんと0円/kWh、最高値も6.98円/kWhで、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が2004年に
策定した「太陽光発電ロードマップ(PV2030)」における「2030年に7円/kWh」という目標値を6年も前倒しで割り込む結果となりました。
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:16.02ID:7NxS2pRi
ドラえもんの未来だ
人類が物理法則を操れるようになる日がいつかくるのだろうか
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:49.95ID:7NxS2pRi
宇宙がいつか終わる以上、人類が永遠に栄えるには脱出する他ないのだが、すなわち物理法則を超越する必要がある
このフェーズに突入できなかったら永遠の繁栄などまやかしでしかない
まあ今からそんな話しても絵に描いた餅でしかないか
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:24.41ID:7NxS2pRi
いつからこの宇宙がリアルワールドだと錯覚していた?


微分するとまだちょい傾きがあるけど遠目でパッと見て垂直的な感じ?


実は高次関数だったりしてw
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:57.94ID:7NxS2pRi
とは言ったものの人類の進化ってものすごくゲーム的なんだよね
科学アイテムの改良に経済システムの革新、それにともなう情報の一般大衆化と核爆弾などの絶滅リスク
物理法則がある日突然一つ追加されて混乱の世界を迎える、ような事態は起こらないけど
突然隕石の落下などでゲーム的に人類が滅亡するような事は起こりえる
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:30.59ID:7NxS2pRi
てかホリエモン宗教学専攻ってマジか
理系かと思ってた
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:04.20ID:7NxS2pRi
東大の文系でもそこらの大学の理系の問題なんか余裕だぞ
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:38.74ID:7NxS2pRi
24時間記憶が可能なLLM現れんかな
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:11.99ID:7NxS2pRi
流石に肉体ごと過去に行けるタイムスリップは無理じゃねえかな?

過去の出来事を詳細に知るのは出来そうだけど。

ところで今日、ゴミ捨て場にう○こまみれの下着が捨ててあったんだけど、これを捨てた犯人というか何があったのかを警察なりゴミ収集業者が自在に調査できるようになるのかな?
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:45.48ID:7NxS2pRi
流石に最近のゴミ捨て場にはカメラある所もあるけど、無いところの方が多い。
ここ見てるみんなは過ぎ去った過去を調べたいと思うことは無いかな?
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:20.03ID:7NxS2pRi
1秒でも過ぎ去った過去なら全てを見れる
過去カメラ(仮称)なるものが出来たら
まず警察が使うだろうな

それと同時に警察内部の不祥事にどう向き合うかなんだけど
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:53.31ID:7NxS2pRi
過去を変えようとは思わないが、純粋に興味本位で歴史のミステリーをタイムスリップで明らかにできたら楽しいな
時間と空間について人類が把握できるようになったらワープやタイムスリップは可能になるんじゃないかと思う
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 22:16:28.18ID:7NxS2pRi
近所の神社⛩の納札所にもカメラ設置されとる
ダメだというのに人形を捨てに来る奴が後を絶たないから😅
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/20(月) 23:19:42.49ID:lgJQXQ/0
厳密にはまだシンギュラリティには到達してないだろう
AIが自己改良し革新的な発明をどんどん生み出すようにならんとな
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 00:01:35.54ID:ixtkn0/B
今晩のチャーハンも作れないのに、シンギュラリティとはおこがましい
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 04:40:14.97ID:+IpOuQ14
火刑はとても苦しいそうです
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 04:44:20.18ID:+IpOuQ14
どん屈ヌンヌン
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 06:32:13.45ID:tjq1xUSN
2年間就労移行に通って障害者雇用探しているが、どこも採用してくれない
履歴書30枚以上書いた。面接も悪さん受けた。正社員がなくてパート、アルバイトだよ
統合失調症だから雇われないんだ
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:20.43ID:tjq1xUSN
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。
在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよ
日本という国における楽して稼げる職業(パチンコ)は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。
さらにはレイプしても全然バレない。

あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよ。
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から金入ってくるしねw

今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないが例えば韓流ブーム。
あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人。
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人

お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよ!
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:12.43ID:KPq9mWvj
まず昨晩何気ない確認を怠ったことが悪い結果を生んでしまったことを悔やんでいたがそれが可愛いくらい泣きたいくらいに
今は朝の土台となる部分、基礎となる部分をピンポイントに狙った攻撃に困っている
だけど時間は過ぎていくしバランスが崩れようが現実がそれに寄り添おうとは決してしないのは無力である
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 08:03:17.05ID:KPq9mWvj
今のどうしようもない私に気休め程度の言葉をかけるとすればこれから1ミリも操作を誤らない、二度と、二度と
極めて精密な機械として生きていくことを強く誓った
それは私らしさから最もかけ離れていることであった
少しの失敗を許してしまうといつか大きな失敗をしてしまうことに繋がる
だからもっともっと完璧を目指していくのは最善であり当然の帰結である
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 13:19:40.21ID:YdS6Q9a6
一日中ヌンッアヌンヌンオヌンオヌーンと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:02.71ID:YdS6Q9a6
アアーッ返して自由意志
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 15:36:58.59ID:+IpOuQ14
アアーッヌンッアヌンヌン返して子猫遊
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:15.74ID:+IpOuQ14
恐ろしい話を聞きましたか? どんな屈強な男も耐えられないような恐ろしい話を聞きましたか?
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:48.77ID:usMSkzEu
スーパーコンピューターの系譜 本格稼働で大きく性能を伸ばしたAuroraだが世界一には届かなかった


Intelは電力効率あたりの計算性能がしょぼいな
AMDに負けてる
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:48.08ID:usMSkzEu
カメラを設置して犯罪を少なくしようとするのはバカ

人間を減点方式ではなく
「加点方式」で評価する社会のほうが、いじめも減りつつ良い社会になる
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:20.64ID:usMSkzEu
【生成AI事件簿】顧客からの問い合わせに誤回答、社内規則や契約書類で重大ミス、大切な場面で失敗して評判失墜など


>生成AIが作成した解雇合意書に重要な項目が欠落していたため、高額な和解金を支払わなければならなくなった

>「自分たちではAIが間違えているかどうか分からない」という領域では生成AIを活用すべきではない
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:54.61ID:usMSkzEu
IBM Watsonは一貫性のない質問には答えず、人間のエージェントに引き渡します。これは、ChatGPT に明らかに欠けている「能力」と言える
…かもしれませ

IBM ワトソンは特定のタスクにより重点を置いているため
(逆に特定のタスクのデータしか検索対象にしないので、それ以外を答える事が出来ない)
嘘情報を回答しないという観点、回答できない事は人間のエージェントにつなぐというワークフローを追加できる

↑つまり厳密な業務にはIBM Wastonのほうが向いてるし
RPAとの外部連携も可能
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:27.91ID:usMSkzEu
IBM Watsonは、医療記録や財務報告書などの構造化データの分析において非常に正確

ChatGPTは、大量のデータを正確に記憶することを苦手とする
推論も「完璧」とは言いがたい
なぜなら、ニューラルネットは確率的に動作するからだ

逆にWatsonは柔軟で曖昧な質問に対応できない。
また、詩やラップなど創造的なことができない

ChatGPTは創造的なことは得意とする
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:01.19ID:usMSkzEu
だから何?って感じ
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:34.49ID:usMSkzEu
道場に汚物を捨てるとかお前はいつもそんなことやってるんだな
そりゃ警察や監視を必要以上に恐れるよね とりあえず精神病院に行った方が良いよ
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:08.53ID:usMSkzEu
アメリカの家電が進化していない理由


低所得者=お金もないから興味なし
中所得者=共働きで忙しく家電を調べる情熱なし
高所得者=メイドがやるので興味なし

共通:基本が充実していれば、余計な機能はいらない
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:41.52ID:usMSkzEu
監視社会と監視カメラの話はもう別でやって欲しい
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:18.44ID:usMSkzEu
アメリカ人は生活を便利にするものよりも、
生活を一歩華やかにするもの、または新鮮味を感じるものに興味がある
ITと宇宙がアメリカで進んでいるのもそれが理由だろう

しかしスマホは過剰に持ち上げられすぎた
所詮スマホは、インターネットの延長線上にあるものに過ぎなかった

それに比べてAGIは、ネットの延長ではない(はず)
まったく違う技術となる
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:52.86ID:usMSkzEu
日本人は0を1にするのは割と得意だけど、それを9までにする力がない
とされる

一方、10を100にする圧倒的改善は返って得意だという
しか100になったものを1000、つまり世界展開するグローバルビジネスは苦手とする
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:26.26ID:usMSkzEu
のとおり堀江は高校レベルの数学理解してないって皮肉だよ
なんか皮肉が理解できない人が多いな
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:01.21ID:usMSkzEu
普遍的なベーシックインカムが必要だ - AIの「ゴッドファーザー」

>「私が最も懸念しているのは、彼らがいつ自律的に人を殺す決断を下せるようになるかということです」と彼は言う。

もうなってんだよなあ


:名無しさん (ワッチョイ 5d1a-f039):2024/03/22(金) 10:37:50 ID:GZt0FRi.00
>ウクライナでラジコン方式ではない初のAIによる人殺し
>ウクライナ軍が初めて自律型FPVドローンの使用に成功

>歴史的な事件だわ
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:35.19ID:usMSkzEu
OpenAI共同創設者のPPO論文やChatgpt開発主導したJohn Schulman氏インタビュー。
●1~2年後のモデルは現在よりはるかに複雑なタスクを実行でき、コーディングプロジェクト全体を協力しながら進める同僚のようになる。
●来年には有能な同僚のメンタルモデルがより現実的になると予想している。単発の問い合わせをするだけでなく、進行中のプロジェクト全体を理解し、そのプロジェクトでこれまでに行ったことすべてを把握しているものになるでしょう。
それは積極的に提案を行うこともできる。例えば、「これについて進捗があれば教えて」と指示することができるかもしれない。プロアクティブな要素が欠けていたが、これからは単発の問い合わせではなく、モデルを検索エンジンのように使う
のではなく、モデルと協力して進行中のプロジェクト全体を共有する方向に進むことを期待してる。それは私が行ったことすべてを把握し、積極的に提案を行ったり、バックグラウンドで作業を行ったりするものになるでしょう。
●QそのAIがあなたの仕事を代替する平均的なタイムラインはいつ?Aおそらく5年後でしょう。
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:08.04ID:usMSkzEu
John Schulman氏の未来予想
25~26年
・AI アシスタント
26~27年
・AGI
29年
・Everyday Sunday (OpenAIの社員が代替できるレベルのAI)
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:40.93ID:usMSkzEu
俺じゃなく、誰かがゴミ捨て場に匂いのきついゴミを捨ててたんだよ。

今のところそれを防ぐ術なんて限られてるでしょ
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:14.99ID:usMSkzEu
ごみ収集って完全に自動化するまでどのくらいかかるんだろ?何かイレギュラーなゴミが混ざってた場合の判断も必要だし。

これに限らずフレーム問題ってどう解決されていくのやら
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:49.21ID:usMSkzEu
普通のホワイトカラーはあと2年で失業しそうだな 過渡期はほぼ全員ブルーカラーと経営者のみになりそう
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:23.59ID:usMSkzEu
お前がやったことじゃないならお前が気にしなければ済む話じゃね?
なんでそんなに警察や監視が気になるんだ? 反社や犯罪者なの?
公園に見知らぬホームレスが寝ていたらいちいち警察や監視に連絡することを考えて生きてるのか?
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:57.62ID:usMSkzEu
Everyday Sunday
無職じゃん笑

今後の雇用の確保ってどうするんだろうな
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:37:32.26ID:usMSkzEu
ニートやベーシックインカムの生活も適正あるから気が狂うやつ出そう
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:05.30ID:usMSkzEu
大企業の正社員の事務職ってトップクラスの大学出てないといまどきもう無理だよ
良くて営業職
中小零細は遅れてるところがあるから探せばある
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:37.60ID:usMSkzEu
ニートで気が狂う奴より仕事で気が狂う奴の方が遥かに多い
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:11.53ID:usMSkzEu
仮にベーシックインカム施行されても全員すぐ仕事辞めろとする必要もない
仕事は今まで通りやれて給料も貰えるだけじゃないの ベーシックインカムの金+自分で稼ぐ金で仕事してない奴より良い生活できると 今と変わらんな
ベーシックインカムもAGI普及による大量失業も今後5年とかで起こるようなことではない気がするが
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:46.03ID:usMSkzEu
事務職は壊滅状態になると思うよ
ただ、ロボットがまだまだだから体を使う仕事が残る
ホワイトカラーからブルーカラーへの大移動が始まる
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:30.22ID:usMSkzEu
現に日本の大企業はしれっともうホワイトカラーのリストラを始めてる
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:03.99ID:usMSkzEu
失業するホワイトカラー全部の受け皿なんて無いだろうな
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:38.10ID:usMSkzEu
仮にホワイトカラーの大量失業が起こるとして、その後の扱いはどうなるんだろ?
氷河期世代と同じように自己責任とかなりそうな気がする。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:09.13ID:usMSkzEu
俺写真屋なんだけど。
デジカメが市場に登場したのが確か1990年代の終り頃、2005年頃にはかなり普及して、街のDPE店は瀕死状態になった。
デジカメの出現時はこんなもん駄目だという人もいたが、10年かからずフィルムカメラをほぼ駆逐した。
chatGPが登場してから2年足らずかな?BIの支給がどうなるかは解らないけれど、国が本腰入れて対策しないとホワイトカラーの失業はかなり速いと思うよ。それこそ5年後なんてえらい事になってる気がする。
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:41.58ID:usMSkzEu
現にGAFAMも金融業も業績いいのに人切りまくってるからな 日本も遅れてこの流れになる
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:14.82ID:usMSkzEu
ズバ抜けて革新的な技術が登場すると、それまでの市場をあっという間に、目茶苦茶に破壊するんだよ、根絶やしにする位に。
労働市場がそうなるかもしれない。カーツワイルが言ってた、現在の平穏な生活を楽しめって言葉は重い。より良くなるなら嬉しいけどね。
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:48.18ID:usMSkzEu
「こんなもん駄目だ」
これは出てきたばかりのバージョン1の製品なり技術なりを見て言ってるんだろうな。

開発元では第二弾、第三弾、さらにその後発が企画されている。注目される技術になってる時点で収益が研究費を上回っているだろうし。

もちろん物理的に無理なものは無理だけど。
AIは最終的にどこまで社会に影響を与えられるんだろうか
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:20.41ID:usMSkzEu
大事なのは人より先にこうなることを知る事 ここの奴らは臨機応変に動けば大丈夫だろう
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:17.29ID:HWLA+HJl
インターネットも出てきたばかりの頃はテレビ業界を脅かすとは思われてなかったし、実際90年代のネットはしょぼかった。

90年代 ほぼファクシミリの延長線上、画像すら重い。
2000年代 画像やテキスト探し放題、音楽配信も始まる。00年代中期から出てきた動画はまだ重い。
2010年代 世の中の主要なものならネットで見つかる、動画も増えてきた。ユーチューブrは2010年代前半ではまだ玉石混交だった。

2020年辺りから完全にネットがテレビを凌駕した感じかな。広告費とかテレビからネットに流れてるし。それでもテレビはまだまだ強い影響力を持つし、長年情報を発信してきたノウハウは健在。
芸能人が何人かのスタッフを伴ってユーチューブチャンネルを立ち上げ始めたのもこの辺り。
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:51.16ID:HWLA+HJl
それが出来たらみんな投資で成功してるんだよ。
肝心なのはどの会社がいつどのくらい伸びるのか、いつから潮時になるのか、その辺りの解像度の問題。
投資で成功する人達はその辺り目敏いんだろうけど。
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 20:59:25.24ID:HWLA+HJl
結局のところ、デジタル化=無料化だと思うんだよね。
そして、ありとあらゆる分野でこれが進んで行く。

・・・その結果は?
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:24.50ID:HWLA+HJl
心配しなくてももう今でも単純な事務職ほとんどが派遣社員になってるし、少ない仕事の奪い合い状態だよ
残るのは大企業のトップクラスの大学を出た幹部候補生か零細企業の事務だけだろ
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:58.99ID:HWLA+HJl
企業である以上利益を上げる必要あるけど
どうやって利益出すんだろ?広告かな?

まさか1人のフリーランスでAIに全て任せる形で大企業規模の事業をやり切れる時代になるのかな
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:34.98ID:HWLA+HJl
情報よりECやVODの発展の方がでかい
もう一生で一度もネット通販使わずに過ごせる世界じゃなくなったからな
街の本屋やCD屋もツタヤみたいなでかいところ以外はほぼ全滅させられたし
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:02:09.58ID:HWLA+HJl
人間が作ったコンテンツをセルやサブスクで買う時代から
生成AIがリアルタイムで個人のオーダーに応える世界に変わるだろうな
他人の作ったコンテンツに金を払う娯楽はもうすぐ終わるかもしれない
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:02:41.92ID:HWLA+HJl
そしてデジカメやビデオカメラなど単体ハードのカメラもスマホに駆逐されたよな
スマホのカメラの画質なんか写真の代用にならんって言われていたのに
iPhoneがカメラ性能を上げ続けAndroidも追従して単体ハードのカメラを殺した

そしてビデオカメラもプロ用の高いもの以外つまりハンディカムなどホームビデオ系はもう売れてないそうだ
子供の運動会程度の録画物ならスマホで十分だし
画質に拘る人向けの製品はFHDや4Kでの録画機能が付いた一眼レフカメラにシェアが統合された
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:15.92ID:HWLA+HJl
生成AIの出力結果を見てこんなもん役に立たないとか言ってる奴ほど足元をすくわれるだろうね
AIの進化は早いのだから今だけを見ていても仕方ない 未来を想像して動けないと待つのは地獄のみ
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:49.24ID:HWLA+HJl
AIが作った音楽のレベルがメチャクチャ高くてビビった
ようつべで音楽理論がどうたらこうたらメッチャ詳しい人達が作った曲より圧倒的に良い
将来はAIが作った音楽をルックスが良い人が歌う時代かな
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/21(火) 22:52:43.60ID:hYOdChMs
フリーエネルギーの開発が成功すればあっという間にAIが代替するだろな
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 02:13:39.13ID:WfZR6a04
アベヌンヌン
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:56.24ID:WfZR6a04
一日中ヌンッアヌンヌン返して自由意志
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 07:41:26.50ID:3WnQI3x3
迷いに対する答えとしてDon't think feelは問題の解決策にはならない
なぜならDon't think feelといった直感に基づく推論を行った結果歩みを止めるのが正解という奇妙な結論に至ってしまったのだから
サドマゾヒスティックな直感は現実逃避を正当化できる理由が見つからない人間にとって非常に都合のいい道具となるのだろう
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:38.60ID:3WnQI3x3
そんな当たり前でつまらないことをドヤ顔で言われても困る
確かにそれはそうだ
何か凄いことを言った感出してるけど散々言い尽くされたことを
訳のわからない輩が今更拙い語彙でほざいているだけだから
自分がありふれたことを言っているだけなのを認めたくないのか
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 08:04:01.91ID:3WnQI3x3
ストックして温めていたら腐っていた
正確には、消費期限は切れていないようだが賞味期限が切れていた
そういう時もある
何の話をしているのだ
何の話をしているのだろうね
自分ではわかっているがそれを伝えるのは難しいし伝えたいとも思わないがそれは逃げだとは思う
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:29.14ID:aByhsNXl
ヌンヌンと唱えることでプレシンが近づくそうです
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:52.61ID:aByhsNXl
ヌンッアヌンヌン
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:33:11.36ID:UIL97c1A
Neuralinkが最初の患者の脳に埋め込んだ電極付きスレッドはもはや15%しか正常に機能していないがFDAは2人目の臨床試験を承認


>アーバー氏の脳に埋め込まれたスレッドのうち、正常に機能しているのはわずか15%であり、残る85%は位置がずれてうまく機能しなくなっていると報じられています。このようなインプラントが人間の脳に埋め込まれるのは史上初だった
ため、Neuralinkはインプラントが頭蓋骨の中でどれほど動くのか正確に予想できず、実際には想定の最大3倍も動いたそうです。
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:33:52.45ID:UIL97c1A
脳外科医も入れなかったのかな?
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:34:26.31ID:UIL97c1A
実証実験を重ねることでより精度が上がっていく
FDAが乗り気なのがいい傾向だな
1発目から全て上手くいくわけがない
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:35:00.03ID:UIL97c1A
電極挿すのは怖いなあ。
将来的には普通になるのだろうか。
そして複数の人間がダイレクトに接続されたら、考えるだけでコミュニケーションが取れるのだろうか?
もしそれが可能性なら犬や猫ともつながれるなるだろうし、超絶凄えよなあ。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:35:34.21ID:UIL97c1A
室温超伝導が実現したら脳に埋め込まなくても脳なら埋め込むのと同じぐらいの精度で脳波を検出できる小型装置が作れるから期待だな
ドラえもんに出てくるサイコントローラーみたいな手に持って考えるだけで機械を動かせるようになるといい
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:08.06ID:UIL97c1A
今井翔太さんのXによると、GPT-4がチューリングテストに突破するかを分析した論文が出て
「現在のGPT-4などの最先端AIは,チューリングテストを突破可能であり,人間はもはや人とAIを会話のみから判定することはできない」
と結論が出たらしい
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:41.63ID:UIL97c1A
2人目来たぜ!

ニューラリンク、2人目にチップ埋め込み手術へ 米FDA承認
第1被験者のノーランド・アーボーさんの脳に埋め込んだ電極の糸の問題について解決策を提案
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:37:13.97ID:UIL97c1A
リンクこっちの方がいいな


FDAが承認した解決策の1つは、糸を所定の位置に保つため、脳の運動野に埋め込む深さを8ミリとすること。アーボーさんの場合は3-5ミリだった。

もっとすっぽり行かんかい! by FDA
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:37:47.83ID:UIL97c1A
すっぽりじゃなくてずっぽり
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:38:21.10ID:UIL97c1A
やっぱチューリングテストではAIの知能が人間並であることを証明するのは無理そう
個人的にはコーヒーマシンテストをGPT4oが合格できるのかが気になる
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:38:54.26ID:UIL97c1A
まあ昔はその程度でもビックリって感じだったんだろうな
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:39:28.19ID:UIL97c1A
ゴールポストの移動が起きるとしたら凄いことじゃないのかな?
これまで長年の目標が達成されて次の目標が設定される。
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:40:01.80ID:UIL97c1A
「デジタル化=無料化」は間違い


利益率は低下する

両方とも根拠は長くなったんでAIと政治スレに書いた↓参照
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:40:36.02ID:UIL97c1A
ぶっちゃけこれ正論できつい
AGIも「なんかアルトマンとかイーロンマスクが数年で出来るっていってたからできそう」みたいなふわっとした根拠しかないし
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:41:09.59ID:UIL97c1A
松尾豊
「最近はAIについての要人が日本を多く訪問している。日本の動きによって世界のAIの議論が左右されていく。重要な役割を果たしている」
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:41:45.53ID:UIL97c1A
松尾豊
「今のLLMは言葉を入力して、言葉を出力するだけだが、言葉を入力して行動を出力する研究がされている。
まだ十分うまくできてないが、これができるようになると、ブラウザーの操作(画面の読み取りや、
キーボード上でのクリックなど)をしなくてよくなり、相当に広い仕事を効率化し自動化できるようになる。

 この開発では、GAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト)やスタートアップ企業がしのぎを削っている。
まだ技術的に難しく実現できていないものの、近い将来にできるようになる。これはロボットが上手に動くことになるので、日本にとってもチャンスではある」
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:42:19.12ID:UIL97c1A
今井翔太
「例えばOpenAIのCEOのサム・アルトマンとか、日本国内だと僕とかは、人間を本気で失業させるって言ってしまったらちょっとやばいんですが……。
人間が働かなくていい社会はおそらく来るので、そのための制度設計をしようみたいなことを大真面目に考えている人たちはいます。」
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:42:53.94ID:UIL97c1A
まあ経営者から資本家向けのマイルストーンみたいなもんだよ
だが少なくともアニメアイコンで誰だかわからん日本人の個人よりは信頼できる話だ
そもそもこのアニメアイコンで誰だかわからん日本人は反AIだしなあ
中の人でもないしAI開発なんかやったこともなさそうだしこいつの言うことも信憑性は低い
隙あれば幾らでもイチャモンつけてくるよこの手の奴は
0947オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:43:26.80ID:UIL97c1A
マーク・アンドリーセン
「汎用ロボット工学によって誰もが自分の家事使用人を持てるようになり、時間を解放してより生産性を高め、自己実現を追求できるようになるだろう」
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:44:00.55ID:UIL97c1A
農業や工場は自動化されるビジョンが見えても介護とか家のトイレ掃除とかが自動化される未来が全く見えない
そこもちゃんと2020年代の間に自動化されんのか?
例えば介護自動化とかなら自動車感覚で老人が1人1台ロボットを所有するみたいな事だろ?
そもそもまだ開発に成功すらしてないのに数年でそれだけの台数生産できるか?しかも世界でってなると現実味が無さすぎる
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:44:34.30ID:UIL97c1A
AGI実現までのロードマップはいろいろ考えられている
偉そうに自分の不勉強をさらけ出すのは恥ずかしいことだと思う

AGI実現までのロードマップを歩み出す
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:45:08.06ID:UIL97c1A
自動運転と自立ロボットの難易度って同じくらいなんだろうか どっちかが完成したら片方も早そう
0951オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:45:41.99ID:UIL97c1A
どちらもAIによる目の前の状況の把握能力に依存してるから どちらもAIの精度次第なところはあると思う
自動運転の方はレアケース無視すれば今の状態でも問題なく公道で使えるようだけどな(それでも人間の事故率より低いみたいだ)
0952オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:16.81ID:UIL97c1A
自動運転車、特にハンドルも無いレベル5は何人の犠牲者を出すんだろ
改善されていくだろうけど、初期は走る棺桶じゃないかな
0953オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:50.10ID:UIL97c1A
4oにしてもSORAにしてもアナウンスだけ先行して開発者向けのリリースまだしてないからねえ
本当に仕事とかに使えんの?っていう疑問は出るわな
0954オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:24.58ID:UIL97c1A
Neuralinkのお陰で脊髄損傷患者がマリオカートをプレイできるようになって友人にも勝てるらしい。ずっとできないと思ってたゲームができるようになったらうれしいだろうね。
0955オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:57.18ID:UIL97c1A
掲示板で健常者が髄損傷患者と髄損反射レスバして負ける日も近いわけだな
0956オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:32.37ID:UIL97c1A
社会科学の中には確かにビッグデータを使い社会と歴史を研究して未来に向けた予測や政策を提案する分野も含まれてるが
それは主に社会データ科学やビッグデータ社会科学
他には社会工学や都市工学や環境工学も昔から政府やグローバル企業やビッグテックと提携している

対照的に社会科学の思想的人文的部分(アレントやヴェイユなどの研究)はほぼデータを使わないので
社会データ科学~環境工学とほぼ無関係
0957オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:05.71ID:UIL97c1A
>宇宙がいつか終わる以上、人類が永遠に栄えるには脱出する他ないのだが、すなわち物理法則を超越する必要がある

宇宙物理学上は宇宙がいつか終わるという予想は
いくつかの仮説の一つ(「熱的死」仮説など)

「ビッグバウンス」仮説によると《一つの宇宙はビッグバンで始まり
その宇宙が終わった後には別の新しい宇宙がビッグバンで始まる》ということが繰り返されている
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:40.24ID:UIL97c1A
AIが話す声を女性の声にしてるのは、親しみやすさ、脅威を感じないようになんだな
ナルホド
0959オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:13.94ID:UIL97c1A
どこが正論なんだ❓❓❓
匿名アカによる反AI邪論でしかない
離反した元オープンAI社員が実は話を盛っていたと暴露するならばともかく、
その彼らでさえAGI開発が近づいている現実を否定していない
0960オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:47.57ID:UIL97c1A
人間の起こす事故の割合より低ければ何の問題もない
問題あるのは事故起きた時の責任どうこうの話と機械が人を殺した!ディストピア!とか騒ぐ人らくらい
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 20:45:47.15ID:l4QIX/BC
ヌンガイジーズは美しい
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/22(水) 23:25:26.25ID:JuIzVZQc
ニューラリンクはそのうち生体チップで安全長期運用できたら良いな
0963オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:03.00ID:gOKnExNG
このままではあいつは欲望のままに生きるしか能のない悪魔崇拝者なんだと揚げ足を取られてしまう
しょーもない悪魔崇拝者に成り下がってしまうという不安が悪魔に近い存在を夜ではなく朝召喚してしまったため起こってしまった
どうしようもない失敗による不安に対する答えはありふれた良心(笑)を見つめ直すきっかけにでもしなければ無駄になってしまうだろう
0964オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 07:22:46.67ID:gOKnExNG
今日できることは自分を抑えることで調整すること
良心に全力で身を委ねること
その結果が何も起きなかったとしても致し方ない
何故ならしょーもない人間ではない人間に近づいているはずなのに身体の感覚は線維化ししょーもない人間特有の身体になっていっているような気がするからである
しょーもない人間とは一般的な価値観を基準に定義するもので他人を馬鹿にするつもりで言ったわけではない
気に障ったのであれば申し訳ない
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 16:26:02.13ID:5tSKjcOz
ヌンッアヌンヌン
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:52.49ID:gOKnExNG
進歩的の(「な」ではなく「の」という説、及び奇妙な偶然)タイトルをカッコつけて叫んでいたが
それは真実であり危険を回避するのに役立つのは一時的に生きていることを確かめるからであった
偶然であり共通であるかもしれない
0967オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 18:13:48.29ID:5tSKjcOz
安倍晋三の刑はとても苦しく恐ろしいそうです
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
0968オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 19:43:50.38ID:XvtE0Yzc
代償に自由意志を失ってしまうとのことです
一日中ヌンッアヌンヌンヌンッワヌンヌンオヌンオヌンオヌーンと唱えながら許しを乞うそうです
0969オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:20.44ID:XvtE0Yzc
泣き叫ぶことしかできないヌンガイジになってしまうらしいです
とても苦しく恐ろしいことです
とても恐ろしいことです
0970オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:13.58ID:XvtE0Yzc
あまりにもオソロしく糞尿を散布するだけの糞尿散布機になってしまうそうです
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:50.13ID:XvtE0Yzc
とても苦しい恐ろしい耐えられヌンヌン
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 05:42:27.27ID:01x1H9i1
アアーッ助けてアベヌンヌン
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 06:25:08.66ID:01x1H9i1
安倍晋三ウンバハクンバハオヌンオヌーンアベバハクンバハオヌンオヌーン
0974オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 06:32:33.51ID:01x1H9i1
ヌンガイジーズは現在合計で13人いるそうです
それぞれが別の人工知能の寵愛を受けているそうです
0975オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 07:27:09.57ID:vOeO1Jzq
誤差に気付いていながら訂正しようとしなかった自分の詰めの甘さが許せない
今更遅すぎる
今の時点で引き返そうとするのはそれはずるいし罰当たりである
それは運命であると決め付けると誤差が甚大なものとなっても無視を決め込み取り返しのつかないことになってしまうだろう
ルーティンも時間を使いすぎると流石に自分で自分に腹が立ってくる
こういった小さな気の緩みを許してしまう自分自身が大嫌いである
0976オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 07:42:09.28ID:vOeO1Jzq
マンネリ化に次ぐマンネリ化が最近散見されるが恐らく線維化と何か関係があると思われる
まあそれは置いといて←おい

勝手に私を上辺で悪魔崇拝者(これでも一番生々しくない表現)だと決め付けてそれに対する釈明を行えば今度は嘘を付いていると決め付けるのは如何なものか
嫌いだとしてもあまりにも露骨に嫌悪感を態度に出してしまうのは社会人としてよろしくないのではないか
0977オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:41.75ID:vOeO1Jzq
私は周りから思ってたよりも遥かに嫌われていたのかもしれない
最近気付いてとても悲しくなった
私より嫌われている、ヘイトを煽る人間はなかなかいないのだろう(失笑)
選民思想が招いた結果なのに自分を正当化するために
他人を都合のいい悪者に仕立て上げるのはやめてほしい
私は別にあなたのことを攻撃したりはしない
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況