X



技術的特異点/シンギュラリティ251
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:52.34ID:Cuc1wG6U
Gemini1.5は最大100万トークン(ハリポタ全巻が108万トークン)を一度に処理できるらしい…
本当ならヤベェとredditで話題沸騰中
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:26:24.97ID:kH+kLnfX
自由意志を失ってしまうらしいです
一日中ヌンッアヌンヌンオヌンヌン安倍晋三ウンバハクンバハと唱えることしかできなくなってしまうらしいです
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:26:32.37ID:Cuc1wG6U
いやあ1日で動きましたね
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:11.45ID:Cuc1wG6U
馬車には御者が必要で、自動車も運転手が不可欠だった
操作操縦する人間自体が要らなくなる衝撃は計り知れない

これまで道具の進化だったのが、
第4次産業革命は道具を扱う人間そのものを淘汰するから大騒ぎになっているのに何言ってんだよ🤪
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:51.68ID:Cuc1wG6U
>馬から自動車へ変わったときのような大変革ではない

馬鹿なの🥺❓
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:30.78ID:Cuc1wG6U
ガタガタうるせぇな
ダメだししか出来ないアホは黙ってろ😡
そこまで言うならお前がASI作ってみろよ
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:50.83ID:Cuc1wG6U
うーむすごいな stable diffusionが初めて出てきた時みたいな衝撃だ オープンAIがビデオ系も作ってたとは知らなかった
Geminiのアプデとほぼ同時だったのは偶然か?
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:29.58ID:Cuc1wG6U
AIが間違った情報を看破出来るようになるのっていつくらいかな?
ダイエットにも色々な説があったり、料理方法にも相反する調理法があったり
医療なんて医師によって判断が別れたり
こういうのって場合分けであって、この場合はこの方法が適切とかそういうのかもしれない

AIがこの情報は嘘ですと判断できるようになればかなり変わる気がする。
今はただ情報を教えられてそれを盲目的に信じてるに過ぎない。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:08.27ID:Cuc1wG6U
AIがシステマティックレビューを量産できるようになれば変わるかもな
ただ実際には臨床データが必要なわけだしそこから論文作れるようになれば良さそう
医師によって判断が分かれるのは、その医師の蓄積された経験なんだろうし
AIも実際には蓄積データ(例えば白人の症例が多い場合と黒人の症例が多い場合など)の偏りによって変わりそう

あと、今、AIができるのはアイデアやまとめだけで、基本的には知ってることをまともてもらうだけだと思うぞ
とてもじゃないけど、盲目的に信じれるほど正しい情報を出してくれるほどには至ってないわ

AIの結果は酷いので上げないけど、Googleのまとめですら、郵便局の電話番号を聞いたらその近所にある商工会の電話番号にかかってしまって困った
住所も似ている場所を類推してくれるから異なる場所にたどり着いてしまうことがあるし
出力された情報をヒントに引用を見るか引用がないから自分で調べないとダメな状況だと思う

BingAIとか引用を出してくれるけど引用元からインスパイアされたような内容が多い印象だわ
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:47.41ID:Cuc1wG6U
Stable Video Diffusion, Runway Gen2, Pika Labsとの直接の比較はないのか…
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:33:47.62ID:Cuc1wG6U
AIは人類を「新しい発見の時代」に導いてくれるかもしれない | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-282341

ChatGPTの新機能「GPTメンション」で市場調査からプレゼン資料・動画作成までカンタンに | ビジネスを変革するテクノロジー | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/338928

Intel/UMCの12nm協業は「追い詰められた末の起死回生の一手」である:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(1/3 ページ) - EE Times Japan
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2402/15/news042.html

「ヤバすぎる」動画生成AIの進化、RunwayやSynthesiaら激化する開発競争 |ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/133140

「AMD ROCm 6.0」公開 - ONNXランタイム互換に、Radeon RX 7900 GRE / PRO W7800サポート追加 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240215-2883901/

核融合炉を小型化…重要技術「高温超電導コイル」、ヘリカルフュージョンが実証へ|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/40484

「AIをなぜ規制したいのか」印刷機500年の歴史に学ぶこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/69108?read_more=1

アルファベット株に売り、オープンAIが検索サービス開発との報道で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-15/S8WQSST0AFB400
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:34:26.55ID:Cuc1wG6U
Soraここまで化物レベルなのに潜在変数モデルなんだろ?
人とAIの考える大雑把のレベルが違いすぎる…
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:35:05.17ID:Cuc1wG6U
合わない使いづらいから返品した人も多そうだけど
やはりメガネ型じゃないとダメかも

アップルのAR/VRヘッドセットを返品する人が続出 酷すぎる理由がこちら・・・
http://jin115.com/archives/52391479.html
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:35:45.77ID:Cuc1wG6U
アフィクソサイトはNG
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:36:25.78ID:Cuc1wG6U
今のAIなら「この石を買うと幸運になります」という謳い文句なんか
へーそうなんだと信じてしまいそう。

ちゃんと進化したAIはスピを相手にしない。
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:37:05.91ID:Cuc1wG6U
東大の松尾教授
「AIは映像が苦手」「画像は作れるけど映像は作れない」
https://x.com/ceofrombcg/status/1758303663192510640?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw

この人が日本のAI界の権威か...
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:38:23.56ID:Cuc1wG6U
今の段階でこれは確かにすげーわ
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:39:02.20ID:Cuc1wG6U
こりゃ10年後にどんな未来が待ってるのかまじでワクテカだわww
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:39:41.10ID:Cuc1wG6U
ふむふむ

SoraはSoraは、GPTモデルと同様にTransformerアーキテクチャが用いられたノイズ拡散モデルで、物理シミュレートを行ってムービーを生成するのが特徴。そのため、カメラがグルリと回転したり被写体を回り込んだりと
いったダイナミックな動きの映像を作ることができるのが特徴です。OpenaAIは「Soraは現実世界を理解してシミュレーションできるモデルの基盤として機能し、AGI(汎用人工知能)を達成するための重要なマイルストーンになる
と考えています」とコメントしています。
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:40:19.91ID:Cuc1wG6U
他のビデオ生成AIは猫が滅茶苦茶な動きしてたけどソラはちゃんと猫の動きしてるのがすごいと思った(小並感)
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:41:00.30ID:Cuc1wG6U
テキストから映像生成って言うほどAGIに関係あるか?
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:41:40.61ID:Cuc1wG6U
「AIは特許を得られない」というガイダンスを特許商標庁が改めて発表、ただし「AI支援だからといって絶対特許を取得できないわけではない」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240215-uspto-inventorship-guidance/

SpaceXが運用中のStarlink衛星100基を自主的に大気圏に突入させて処分することを発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240216-spacex-starlink-deorbit/

「デルタもん」を生成しながらAIと著作権の未来を考える - 生成AIストリーム - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/aistream/1568559.html
プロンプトで生成画像を完全に制御できないのは学習元の画像のタグ付けが不完全であるかららしい

OpenAIのサム・アルトマン氏が「GPT-5」に言及!……だが「“それ”はより賢くなる」って曖昧すぎない? - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1569419.html
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:42:21.12ID:Cuc1wG6U
メタ、ブロードコムCEOらを取締役に 汎用AI開発を加速 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150FQ0V10C24A2000000/

自動運転用LiDARに脆弱性、慶応大らがHFR攻撃で物体消失を確認 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00252/

Google、生成AI基盤技術Gemini 1.5 Pro 30倍の情報処理可能に - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1599G0V10C24A2000000/
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:43:01.21ID:Cuc1wG6U
専門家でもこれなら、何かしら正しい株を買えば、億万長者になれそうやな
具体的にどの株買えば良いのか分からないけど
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:43:41.00ID:Cuc1wG6U
生成結果が現実世界の物理現象を理解してシミュレートしてるのが重要
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:43:54.90ID:kH+kLnfX
どんな屈強な男も耐えられヌンヌンオヌンヌン
ヌンッアヌンヌンオヌンヌン
ヌンヌンシー
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:44:20.71ID:Cuc1wG6U
現実世界を理解できないから汎用人工知能は無理って長らく言われてたからね
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:45:01.19ID:Cuc1wG6U
人間はあ現実世界でトライアンドエラーを繰り返して進化した天然知能だから、それを真似るには現実世界を理解する必要があるって考えだよ
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:45:41.25ID:Cuc1wG6U
なるほどそういうとこか
カメラで映像見せて何が起きてるか正確に説明できるようになるのも遠くないかなー
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:47:03.02ID:Cuc1wG6U
物体が何の理由もなく浮いているの見ると、0歳の赤ちゃんは驚かないが、3歳の赤ちゃんは驚くらしい。人間ってすごい!
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:47:41.85ID:Cuc1wG6U
拡散モデルは原理的に一貫性のある映像を作るのが難しいと言われていたが。ソラはすごい
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:48:21.66ID:Cuc1wG6U
3歳って赤ちゃんか?
幼児じゃねえの?
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:50:26.29ID:Cuc1wG6U
しかし、よくも悪くもコンテンツの未来は混沌としそう。
soraはすごい、近い将来だれでもすぐに映画1本作れるようになるかもしれない。
でも子供はyoutubeすら倍速で観るこのご時世、誰がそうして無尽蔵に生み出される
コンテンツを消費するのだろう。
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:51:26.12ID:Cuc1wG6U
生成AIにとって一枚絵の生成は通過点に過ぎなかった。
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:52:05.55ID:Cuc1wG6U
その人最初はカーツワイルを否定してたよね
途中からカーツワイルは素晴らしいとか言い出してて笑った
確かNHKの番組だったかなぁ
岡田斗司夫、茂木健一郎と並ぶ三大変節漢だわ
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:52:45.83ID:Cuc1wG6U
茂木健一郎さんって東大出身で脳の研究してるから
シンギュラリティ日本勢としては申し分ない人材に思えるんだけど
そこらへんどうなのかな?

ちょっと頭いいタレント止まりな扱いなの?
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:53:24.48ID:Cuc1wG6U
アレはタレント学者でしょ
大槻教授と同じポジション
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:54:04.51ID:Cuc1wG6U
ただ映画だcmだ仮想空間だは緊急性がない
緊急性があるのは医療とエネルギー
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:54:44.25ID:Cuc1wG6U
もしASI=ゴッド・ライク・マシンが誕生したら
ぜひ彼(もしくは彼女)にお願いしたい

絵師や陰謀論者などの反AI=VRで地獄のような体験をさせながら死刑
フェレリや中露の工作員などAIを悪用してる者=電脳無間地獄にアップロード
旧未来技術板の荒らし=ロボトミー手術で自我を剥奪
西垣や新井などの反シンギュラリティ派=未開の地へ強制移住
松尾や茂木などの変節漢=博士号剥奪
OpenAIの開発を半年停止に賛成した連中=同じく博士号剥奪。イーロン・マスクは全財産没収

これくらいはやってほしいなぁ
でないと気がすまねぇわ
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:55:23.13ID:Cuc1wG6U
こそ危険思想を考え付くやつとしてASIに危険視されそう…
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 22:59:57.84ID:kH+kLnfX
火刑にはどんな屈強な男も耐えられないそうです
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:01:55.07ID:kH+kLnfX
>>895
反AI派は、身体を炎で炙られる感覚だけが5億年も続くという刑罰を受けるそうです
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:02:59.35ID:kH+kLnfX
>>895
シンギュラリティ到達を妨害した人間は水下痢の刑を下されるとのことです
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:03:16.62ID:kH+kLnfX
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:04:30.66ID:YqG6bYh2
専門家と思うな
にわか知識で知ったか振りしてるだけの奴
と思え
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:05:10.35ID:YqG6bYh2
おそろしい噺を聞きましたか?
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:05:50.25ID:YqG6bYh2
感情的になりすぎた
すんません😓
でも反AIやシンギュラリティ否定派に何かしらのペナルティは課してほしいんだよねぇ
散々批判してきたヤツらにまでシンギュラリティの恩恵を授けるべきなのか?
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:06:30.60ID:YqG6bYh2
東大の教授で内閣府AI戦略会議の座長までやってる人なのにニワカは無いと思う
どう考えてもこのスレの住人全員よりも詳しいだろ
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/16(金) 23:07:09.51ID:YqG6bYh2
松尾氏は自己保存や自己複製を否定して超知能が反乱する恐怖も否定してるのに敵視する必要あるのか?

https://globis.jp/article/4150-2
松尾:僕は人間の知能を圧倒的に超えると思う。ただ、それをシンギュラリティと表現するかどうかは別。僕は、シンギュラリティというのは圧倒的な知能に加えて生命性を指していると考えている。それは生命としての自己保存だったり、自分
と同じものを増やすという生殖の本能。それは進化の過程でしかできないので、人工知能が人工知能を生み出すことはできないと思う。ただ、一つの個体として圧倒的知能を持つというのは、比較的すぐに来ると僕は思っている。
2016.03.16
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 01:13:47.19ID:5aC5muTk
>>870
動画も去年にもう幾つか出来てたし3年で行けるかと思ってたら
2024年で出来ちゃったなあ
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 01:19:42.78ID:5aC5muTk
昨今では、女性のうち一定数の人が男性で自分の好みでない人に対して「負の性欲」を抱き、業務など直接は
性に関係ない分野ですら好みでない男性との係わりを生理的拒否感をもって拒絶する人が増えています。

このような人たちの言動を、文章生成AIのデータセットとして、更に容姿の画像とのマルチモーダルで
作用するようにした場合、生成されたAIはやはり容姿の良くない男性を拒絶するようになるでしょうか。
また、そのようなAIをどこかの団体が実装して提供した場合、これは差別を助長している行為と見なされるでしょうか
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 02:57:09.95ID:HSTYIx3n
ヌンヌンシー
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 04:25:44.24ID:HSTYIx3n
苦しいおそろしい耐えられヌンヌン
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 04:52:37.72ID:dPTlHw3Q
>>907
生成AIに好みや感情はありません。
仮に生成AIが好きや嫌いと言っても、それは生成ごとに変わる結果なので1000回生成すればそれぞれ違う結果が返ってくるので表面的な無意味な結果でしかないです。だって意思や意識というものが無いのですから。
まずそもそも美しくないヒトや物を写したデータセットが無いのでそれを用意するのに膨大な手間と時間と費用が掛かると思います。
昨今の画像生成AIは工夫せずにプロンプトを打ち込むと美男美女しか出力されません。一応工夫すればおじさんやおばさんは出力できますが、似たような顔になることも多いです。
美しくない顔というのは美しい顔よりバラエティに富んでいるので差別を助長してるとは言えないのではないでしょうか(個人の意見)
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 05:08:54.93ID:HSTYIx3n
安倍晋三ウンバハクンバハは、敵対者に対して身体を炎で炙られる感覚だけが5億年も続くという刑罰を下すとのことです
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 10:42:22.29ID:HSTYIx3n
イヤーッ助けてアベガイジ
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 10:44:52.53ID:N4LdSOkM
「ゆうちゃん、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。
ゆうちゃん、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?

ゆうちゃん、友達と遊んだ?
ゆうちゃん、彼女は作れた?

いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
ゆうちゃん、外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 10:56:17.68ID:Ujz4SUEZ
>>910
人工っての忘れてない?
開発する人が”意識"に差別的なキャラ付けするかしないかってだけだよね?
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 14:51:08.79ID:8g76mwYN
ヌンヌンオヌンヌン
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:47:04.09ID:4V/WShnR
AIアニメは静止画よりむしろ違和感が少ないな

GTAとか続編出るのにめちゃくちゃ時間かかったけどこれからは生成AIでマップなんかすぐできちゃうだろうな
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:55:39.69ID:YRoTAkGk
経産省の国産LLM開発プロジェクト「GENIAC」追加公募、計算資源はAzure | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00267/

パラメータはどのくらいの規模なんですかね…
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:56:32.38ID:YRoTAkGk
GoogleのゲームAI、“探索なし”でチェスのグランドマスターレベルを達成 大量データでの訓練のみで:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/15/news044.html
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:57:42.59ID:YRoTAkGk
アルトマンって顔がナンだよなあ
活躍する人って分野問わずイケてる率高いと思うんだが
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:58:22.25ID:YRoTAkGk
マーク・ザッカーバーグはリザードマンとか宇宙人とかロボットとか遠隔操作のラジコンとか呼ばれてるし
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:59:00.54ID:YRoTAkGk
ていうかサバンナ高橋にも似てるわw
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 20:59:38.17ID:YRoTAkGk
うん、すごく似てる
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:17.51ID:YRoTAkGk
活躍してる人の中で見た目いいからメディアによく呼ばれる人が視界に入ってるだけじゃないの
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:57.06ID:YRoTAkGk
目の保養したきゃタレントでも見てろよ😅
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:02:53.99ID:YRoTAkGk
反AIとかマジでどうでもいい
貼らんでくれ
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:31.95ID:YRoTAkGk
じゃあキミもタレントの話をやめておくれ
サバンナ高橋とかどうでもええわ
シンギュラリティと個人の容姿
関係あんの?
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:09.80ID:YRoTAkGk
はあ?244が話題振ったから乗っかっただけだが?
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:05:30.52ID:YRoTAkGk
いちいち乗っかるな
今日は書き込みすぎたんでこれくらいにしとく
キミも自重しなよ
人様に指摘するんならそうしておくれ
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:06:08.97ID:YRoTAkGk
別に掲示板なんだから一瞬そういう話題になることだってあるだろ。一体何が悪い?
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:06:47.63ID:YRoTAkGk
もう今日はこれくらいにしとくって書いたろ?
察しろや😅
リザードマン云々
ありゃ悪口だろ
自分の書き込みもあまりお上品じゃないんでキミにああだこうだ言う資格なんてないんだろうけどさ
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:07:25.35ID:YRoTAkGk
マークはメタで汎用人工知能の研究してるからシンギュラリティに関係あるし、マークの容姿はたびたびネットでネタにされてるから拾ってきただけ
あんたの反AIはシンギュラリティを妨害してるグループなんだからここのシンギュラリティを推進してるスレッドに於いて、砂粒ほども気に掛ける必要もないだろ、だから貼るなと言った
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:08:04.13ID:YRoTAkGk
東アジア反日武装戦線の人みたいに日本社会の恩恵を受けさせて生き恥を晒させるのもよい。
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:08:42.44ID:YRoTAkGk
まぁ確かに日本の反AIは海外のガチ勢と比べてクソ雑魚なんで気に掛ける必要はないんだけど
敵のこともちゃんと把握しといたほうがいいと思うよ
ただ気に掛ける必要はないってのはスレ民の総意じゃなくてキミの考えだよね?
めんどくせぇから自治スレを立ててこの話題はスレチだとか
これは誹謗中傷だとか細かく明文化してくれ
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:09:21.84ID:YRoTAkGk
オプティマスやボストン・ダイナミクス、HRPが家政婦ロボットになるのはいつだ
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:10:00.10ID:YRoTAkGk
シンギュラリティ来る派
1)そのままの意味でのシンギュラリティが来て、労働も金融も科学も一変する
2)シンギュラリティは来るだろうが、予想よりしょぼくなる
3)一瞬で来るわけではなく、段階的に来る
→@脳 Aバイオ B労働の代替 C宇宙物理の完全解明 D永遠の命 Eエネルギー革命
4)すでに我々はシンギュラリティのなかにいる

シンギュラリティ賛成するが懐疑派
1)どの程度変えるのかについて消極的な予想を立てている
2)知能がどこまで向上できるのか、自分の予想について自信が持てない
3)改良することはできても新しい発想はできない(ASIへの疑問)
4)非脳型AGIと脳型AGI、両方を実現する必要がある
5)2050年以降に遅れるのではないか

シンギュラリティ反対派
1)強力な技術は悪用され、善意の下で利用される価値よりも脅威になる
2)政府の国民監視に利用されてしまう
3)共産国家による兵器やウイルス製造に使用される
4)人間の仕事を便利にするのはいいが、全て無くなるのは生きる意味がなくなる
5) AGIはあくまでツールでありそれをどう使うかは人間が決める
6)  知能格差は無くなるが、人格格差が生まれる
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:10:38.99ID:YRoTAkGk
人によってシンギュラリティの定義が違うんだよな

自己改良できなくても
「経済的に便利だったらそれがシンギュラリティだ!」
といってる落合陽一みたいな人もいるし

俺としては飛行機初飛行、DNA改変、モーターの発明に匹敵するレベルの革命が起きてほしいんだが
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:11:17.03ID:YRoTAkGk
全員が納得する最低限度の「定義」を作っておく必要がある
Redditでも意見は分かれるぐらいだし

再帰的自己改良後、
1) 〇〇がASIによって達成される

例:新しい物理法則の発見
工学的革命による新エネルギー創造
工学的革命による新しい飛行機
芸術的特異点
新しい生物のデザイン
光量子コンピューターによる自動研究
光量子コンピューターによる仮想世界
惑星改変と光速ロケット
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:11:55.72ID:YRoTAkGk
カーツワイルが示したASIこそがシンギュラリティの正体であるべきだよ
シンギュラ界隈の期待値がここまで大きくなっているのは皆が指数関数的変化のグラフを見て
ときめきを覚えたからこそだろうし

せいぜい便利になる程度の進化をシンギュラリティと呼ぶのは
言葉のイメージだけが先行しているなんちゃって空飛ぶ車と同じ状態
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:34.17ID:YRoTAkGk
もちろんロボットがあらゆる肉体労働を補助(代替)してくれるのは
それだけでもすごいが

彼ら自身に新しいサービスや技術、機械を作ってもらわないと
便利なだけで終わっちまうからな
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:57.85ID:h5+wmsfe
>>942
人間は物事を都合よく解釈するからねぇ
定義がバラバラになるのは当然
0947オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:13:11.92ID:YRoTAkGk
最近のAIっぽいAIの登場で世間がやったきづいったって気がする
それ以前にも囲碁でかったりはあったけど実生活にAIらしいAIは入ってなかったように思う
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:13:49.66ID:YRoTAkGk
汎用人工知能を定義するのは難しいな。
そもそもジェネラル(=なんでもできる)って何だって話だし。
やっぱり再帰的自己改善が出来て知能爆発が起こせる人工知能っていう定義が短くていいと思うんだよなぁ
暗黙的に計画性とかメタ学習とか出来てないと無理だし
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:14:28.51ID:YRoTAkGk
そもそも、人間が汎用かどうか微妙だし
再帰的自己改善ってGANとかじゃダメなのか?
今も自己改善させたいけどリソースの問題なわけで、これは人間でも普通にある話だし
飽きないでいくらでも改善してくれるのは機械の強みだけど
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:15:06.80ID:YRoTAkGk
シンギュラリティ=自己改良でしょ
なんならこれ以外の要素が必要ないくらいに
これが出来るのならソフトパワーもハードパワーも大した障壁にはならない
0951オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 21:15:45.45ID:YRoTAkGk
カーツワイルが言ってるのがそもそもの定義じゃね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況