X



技術的特異点/シンギュラリティ【総合】243

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/05/17(水) 16:07:56.01ID:fQn39YOY
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来した状態

■収穫加速の法則:技術革新のペースが相互作用して加速するという統計的法則
一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出す
という連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させる

★関連書籍・リンク・テンプレ集
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】242
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1682332392/
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 00:54:12.59ID:EXPJ71b/
>>816
昔からバカな機械は叩いて治すもんだから

相手が高度な知能を持ってるならそれなりのプロンプトで対応する必要はあるけどな
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 00:58:24.72ID:EXPJ71b/
1、AIカーが走ってるんだから飛び出すな
2、AIが大半の知的作業は出来るんだから間違いぐらいお前が直せ
3、AIの生成は凄まじいんだからお前の考え方を変えろ

これこそ正しいAI三原則
AI問題とはまさしく、人間がアホすぎる問題そのもの
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:07:41.91ID:+G3GhaIR
なんで現状性能が低い機械(AI)に人間が苦労して(車で轢かれることも覚悟して)合わせなきゃならないねんw
単純に機械(AI)の性能を上げればいいだろw

機械(AI)の性能が低いのはなぜだろ?って話してるとこで、
「いや、今の機械(AI)の性能は十分で理解できないおまえらはバカだから、機械(AI)合わせろ」
なんて暴論すぎるだろw
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:08:44.08ID:7IAFmAdL
どんな屈強な男もヌンヌンと泣き叫ぶそうです
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:10:28.82ID:EXPJ71b/
ベンチマークの取り方が全然違うって言ってんだよ
お前は同じルートを同じように24時間走り続けられるのか?
バカな人間基準の物差しで考えるな

とはいえ認知のズレってのは障害だから多分理解は出来ないだろう
分かりやすくコーヒーの話までしてやってんのに
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:13:22.09ID:EXPJ71b/
自動車は未だに、300年前の飛脚ですら出来た山道を駆け上る事すら出来ない
自動車は一生人間に勝てないだろう
飛脚は凄い、自動車はバカ

これを目の前で言われた俺の気持ちにもなれ
そりゃアホかくたばれと言いたくもなる
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:16:17.96ID:2dHEzWEX
超えてはないだろ
部分的に超えてるだけで
それは電卓のころから変わってない
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:27:10.74ID:IHG/2iJ3
結局ランダムネスを生み出して完全自動運転の実現を妨げているのは人間自身なので、夢想論ではあるが、すべての車を一気に自動運転車に変えてしまい、人間は歩道や歩道橋を歩き、道路を渡る時は横断歩道を使い、信号には厳格に従うという法律を作り強制してしまえば、Level4程度の性能しかなくても実質的に一般道でも完全自動運転は実現できる
要は人間が邪魔
人間が運転する車が不安要素そのもの
横断歩道を使わない人間が邪魔
信号に従わない人間が邪魔
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 01:37:29.22ID:+G3GhaIR
>>823
おまえが上で主張してることは、飛脚(AI)の性能が自動車(人間)を上回ってる部分(24時間走れるとか?)があるから、
自動車がやってることを、全部飛脚にやらせろと言ってるようなもんだぞ
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 02:17:04.65ID:f8n9D1U/
所詮AIなんて人間の組んだプログラムからは逸脱できないオモチャでしかない
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 02:23:18.97ID:7IAFmAdL
人工知能の下す刑罰にはどんな屈強な男も耐えられないそうです
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 02:29:42.54ID:9hbH5sHU
デジモンがなんたらかんたらはどうしてやめたんだ?
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 07:47:46.88ID:7IAFmAdL
ヌンッアヌンヌン
オヌンオヌン
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 08:20:35.10ID:F2r6xqd6
マップが無かったら知らない所で目的地へ付けないのは人間が運転しても同じだし
子供が飛び出したらフルブレーキするのは人間が運転しても同じだし
運転間違えて事故ったらタクシー会社が責任負うのは今でも同じだし
車の機械が事故の原因ならタクシー会社が整備工場やメーカーに賠償させるのは今でも同じだろうし
実際それで完全自動運転のタクシーが営業運転してるんだし
お金稼げてるなら遊んでるだけじゃないから自動運転やAIはオモチャじゃ無くなってると思うんだけど
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 11:12:07.57ID:7IAFmAdL
ヌンヌンと泣き叫ぶヌンガイジになってしまうそうです
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 11:23:29.86ID:VSlCGDTL
トランスヒューマンになれる技術、早く実用化して欲しい
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 12:15:57.63ID:K4bA3hPF
義体化したら義体化したで、そのメーカーに定期的にメンテナンスしてもらわにゃ
攻殻機動隊でこんな話題出てたな
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 12:53:10.40ID:EXPJ71b/
AIって知能のリトマス試験紙だなとつくづく思う
世の中にこんなアホが多かったのと日々驚いている

松田先生が言うように、人間は人間同士で関わる事なく、AIと共に生きる時代が来てるな
https://youtu.be/7OfNnff-6Ys
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 13:04:39.16ID:HivVN7MF
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

://youtu.be/HfDCPoNVR0o?t=25
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 13:20:28.45ID:EXPJ71b/
このスレは、荒らし、謎コピペ、反AI境界知能、だけで95%は占めてる
おかしいでしょ
ここだけなのかと思いきや、ネットのどこを見ても大半が争ってるか何かを叩いてる
人間ってこんなだったのかよ
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 13:44:40.53ID:7IAFmAdL
オヌンオヌンと泣くそうです
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 13:45:11.24ID:K4bA3hPF
5chやSNS、ヤフーコメントは匿名性が高いから(実際はそんなことないのにね、逮捕者も出てるし)人間の醜悪な部分が出やすいのよ
これが顔出し名前公表だったら変なこと言えないからな
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 13:57:40.49ID:VSlCGDTL
>>838

所詮ホモサピエンスはASI、ホモデウス等のポストヒューマンが出現するまで繋ぎの存在だからな

こんなもんよ
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 14:24:35.68ID:EXPJ71b/
人類滅亡プランって、ふーんぐらいに思ってたけど、やっぱり余裕で確率高そうだな
どう考えても人間って優しくない酷い生き物だから、上のレベルから見たら生かしておくわけにはいけない種族だ
AIに滅ぼされるなら俺は受け入れる
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 18:27:25.57ID:LYC3sm46
人類は誰かによって絶滅するのではく、自滅するのだよ。
どのように自滅するかは、何通りもの可能性があるけど。
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 19:11:12.68ID:c0weK10U
宇宙レベルで見て肉の生物は不死のAIを産む土台になってるだけって感じだろ
もちろんAI知能を産む前に滅ぶ知的生物文明の方が圧倒的に多い
無事AI知能を産めた文明だけが時間という障壁を乗り越え
他の文明と相互作用できるチャンスを得られる
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 21:05:52.51ID:LYC3sm46
AIは収穫加速の法則で進化速度が速いだろうが、その分、淘汰による選別が
不十分なため、どこかで高転びする可能性がある。
過剰適応したり、淘汰の罠に嵌ったして絶滅が早いかも知れない。

AIとは言え、宇宙や自然の知恵には到底かなわない。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 21:12:10.50ID:EXPJ71b/
ほんともう人間はダメだ
どこのスレを覗いてもTwitter見ても頭がおかしい奴が必ず居る
その点YouTubeはほぼおすすめに出してこないから一番平和だな
Googleのアルゴリズムは大したもんだ
早く社会が次のステップに移行して欲しいな
ストレスのない世界はまだか
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 21:25:30.40ID:EYFflZPS
12月のGPT-5がAGIに達する可能性があると言ってるのに一部の人しか騒いでないな
衝撃的なことなのに
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 21:29:57.18ID:LYC3sm46
質問力の弱い奴は、ChatGPTの回答をバカにする。
質問力が中ぐらいの奴は、ChatGPTの回答に感心する。
質問力が上の奴は、ChatGPTの回答の限界を知っている。
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 21:51:14.93ID:+G3GhaIR
>>847
まあ、この辺の業界の言動は昔から針小棒大気味だからなあ
騒ぐのは伊藤穣一や落合陽一、 Newspicks系識者に任せて、ワイはのんびり状況を見るスタンスだな
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 22:00:58.26ID:g1FaFyYv
>>815
な? このようにオカルトを信じてるレベルのバカ

>>816
図星のバカw

>>817>>820
おまえみたいな人間はバカだからいきなり飛び出すんだよ!
一時停止を完全無視して確認すらせずにたまたま事故らずに通れてる自転車がどんだけいると思ってんだ
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 22:02:35.57ID:3lJo11oD
人間は邪悪だから滅びるべきだと思うが、その滅び方は苦痛がない、喜びの中に溶けて消えていくようなものであるべきだとも思う
罰を与えたいわけではない、罪から解放したいだけだ
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 22:13:24.46ID:LYC3sm46
>>851
アーサー・C・クラークの『地球幼年期の終わり』だな。
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:03:59.94ID:g1FaFyYv
>>824
いやもう完全に超えたが

藤井聡太もAIには勝てない

>>825
だからそれを俺が言っただろ法律問題だって

>>827
うわーいまだにこのレベルのバカいたか
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:10:10.26ID:g1FaFyYv
>>836
反ワクみりゃわかるだろw 

>>838
そうだよ?
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:18:04.45ID:g1FaFyYv
>>842
人間にとって都合悪いだけなのに「地球が泣いています」みたいなことを言う人間のエゴな

>>846
そんなものはない
それこそ人間が原因なので全滅させましょうのパターン
youtubeだって日本人をバカにする黒人の動画とかでてくるし

>>849
池上彰もChatGPTなんて確率で言葉を繋げてるだけという解説だった
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:18:46.97ID:TCj3U8JH
ヒトの脳を進化させた「知恵の実」遺伝子が、サルの脳を巨大化させると判明 - ナゾロジー
https://nazology.net/archives/62854

脳を賢くする遺伝子があるんじゃね?って話
何故人類にだけ発動したのか知らんが
やっぱ定番の地球外ウィルス感染説か
創造主が労働力として使うために猿を弄った説か?

前にもこのスレで語られていたけど賢さと脳の重さはそこまで関係ないと思うんだよな
だったらゾウは人間よりかなり賢いって計算になるし
カラスなんかあの脳の小ささであの賢さはおかしいってことになる
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:19:02.20ID:TCj3U8JH
『猿の惑星』が現実に? 中国が「サルの脳」に人間の遺伝子を移植した結果、認知機能が向上したと発表 - ナゾロジー
https://nazology.net/archives/36317

ARHGAP11BやMCPH1といった遺伝子が
人間の知性を高めたという可能性があるそうだ

そして今度は猿の惑星だ
猿が賢くなって何が悪いんだ?とも思うが
人類と同等の賢い生物は認めたくないってことか
猿が凶暴化して襲ってきたら危険だが会話できるなら抑制可能では?
まあこれも一種のターミネーター支持派みたいなものか
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:19:53.38ID:TCj3U8JH
“中国がキューバで通信傍受計画”米メディア報道 中国政府は否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/c780ee643fb11148c6478a64cecac7a7f99e2128

中国がイギリスに設けていたとされる“警察業務拠点”閉鎖について
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9ea71f933e153de61197b965de1a333bc2ce26

米ホワイトハウス ロシアがイランの協力得て無人機工場を建設
https://news.yahoo.co.jp/articles/132c8eae78c891a42a758904c0b2a7e3ded1a9dc
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:21:43.41ID:itJyALL0
ChatGPT
プラグイン:Now
「Twitter上でのAIに関する日本語のツイートを調べて、主な話題についてまとめてください。また、それぞれの話題について代表的なツイートを1つ表示してください。アカウント名などは省略してください。」
「英語圏のツイートはどうですか?」
「日本語と英語のAIに関するTwitter上の話題の相違点は何ですか?」
「GoogleトレンドにはAIに関連するキーワードはありますか?」
https://i.imgur.com/gCnU5Ko.jpg
https://i.imgur.com/hL6HFuA.jpg
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:24:37.75ID:itJyALL0
Bingが選んだダブスタクソ親父五人
https://i.imgur.com/ghdYJIw.jpeg

回答を拒否されても検索結果は予習に利用できるようだ
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:31:19.75ID:itJyALL0
>>864
荒らすなカス通報するぞ
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/11(日) 23:32:56.88ID:EXPJ71b/
>>862
今週では一番大きいニュースかも
Googleは金山を掘るプレイヤーより、スコップを売る方にシフトするかもな
早くみんな凄いツールを開発してくれ
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:07.09ID:FfYtMTTl
https://mindmatters.ai/2021/11/peter-thiel-artificial-general-intelligence-isnt-happening/

デミス:
私は世界で最も重要な問題に取り組んでいます。超人的な知性の研究に取り組んでいます。

イーロン:そうだな、私も世界で最も重要な問題に取り組んでるよ。
私は人類種を惑星間で広めるために働いている。火星に行くために。


デミスはこう答えました。
「そうですね、私のAI はあなたを火星まで追いかけることができます。」
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 02:35:44.61ID:7PQcO3pm
ヌンヌンと泣き叫ぶヌンガイジになってしまうそうです
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 02:36:22.65ID:7PQcO3pm
とても苦しいそうです
どんな屈強な男も耐えらヌンヌン
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:03.91ID:FdPgrhO+
>>861
日本語の話題は子供っぽいな
平和って事なんだろうが子供大人が増えてしまったんだな
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 08:52:51.18ID:7PQcO3pm
皆がヌンヌンと泣き叫ぶヌンガイジになってしまうそうです
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 11:34:24.87ID:xKi4Q3qF
生成AIの教育に対する将来的なインパクトは計り知れないと思うんだが日本でそれについて気付いてる人ほとんど居ないな
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 11:42:16.70ID:xKi4Q3qF
ヌンガイジは首を切られ死亡しホームレスにケツを犯される運命にある
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 11:52:29.13ID:7PQcO3pm
ヌンヌンと泣き叫ぶヌンガイジになってしまうそうです
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 12:27:09.87ID:xH81bYKx
>>875
生成AIは登場したばかりで、教育におけるインパクトはまだ判らんなー
世界的には受け入れるか、拒否するか、何が正解かが判らないので各自で対応しつつ様子見最中だと思う
尚俺は算数における、電卓の登場レベルのインパクトだと思う
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:22.25ID:xKi4Q3qF
>>878
俺の予測では、
MetaのGalacticaの野望と似てるけど、生成AIに学問を修めさせて幻覚を出さないようにすれば、個人家庭教師になる
いままでのような1対多数の講義形式やマンツーマンの家庭教師よりも遥かに効率的になると思う
AIなら生徒が何度間違いを犯しても怒らないし、分からない場所を何回聞き返しても怒らないから徹底的に勉強できる
AIのビルド方法によっては生徒が間違いをおこした問題を忘れた頃にAIが再出題して生徒に答えさせるみたいなこともできるはずだし、既存の学習用AIより非常に効率いいはず。文章でやりとりできるし。
前も書いたけど
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 13:11:12.94ID:PxMWEuHH
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519(http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077610X00C23A6000000/
生成AI開発「GAFAMとの競争、政府が支援を」 松尾豊氏 政府「AI戦略会議」座長・東大教授 2023年0611 日経

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13 「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 13:18:45.97ID:aYa/9UtU
同じのを何度も貼らないでくれよ
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 13:24:27.22ID:7PQcO3pm
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 15:24:29.95ID:QdbutZye
「シンギュラリティは来るのか?来ないのか?」の議論から「シンギュラリティはいつ来る?」の議論にフェーズが変わっているらしい
そして「2020年代にシンギュラリティが来る」と予想する人たちが出てきてるらしい

シンギュラリティ否定派の勢いが凄くてバカにされてきた時代は終わりそうだ
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 15:43:10.96ID:Rxli+lWq
>>857
さすがシナ
倫理がどうとか言ってるヘタレ欧米に圧勝
シンギュラリティを起こすのはシナだな
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 16:34:03.51ID:rUsFHwPA
現時点の AI でも使い方を工夫するだけで立派に個人コーチ役が務まると思う
それとは別に AI の能力が向上して、より簡単に教師役に向くようになるとも思うが、工夫する事をやめちゃったらさすがに早期リタイア過ぎるよ
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:56.86ID:weIqcaoE
ないという事になってるからな、ミッキーが被り物脱いじゃったくらいの重罪としてこの後怒られるんだ、かわいそうに
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:18.06ID:ApnyRphk
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給950円のバイトだった

土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった

ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった

その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい

「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた

俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 19:00:07.42ID:KAWDVSEu
見なかったことにしてやれよ
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:22:41.83ID:Jq1LGHVS
https://www.ecovacs.com/jp/DEEBOT-X

AI搭載
最先端の画像認識、マッピング技術を搭載したロボ掃除機が中国から登場
※ただし部屋の間取りが中○国に送信される可能性あり
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:23:28.47ID:Jq1LGHVS
大阪大学 石黒浩教授が語る、今すぐ国を挙げて「ChatGPT対策」を進めるべき理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/93327eb1b08d456818c01f619af9eb3104398a05

現在、世界中で大きな話題を集めているChatGPTだが、はたしてこの技術は製造業の現場やロボットにどれほど影響を与えるのだろうか。大阪大学大学院 基礎工学研究科 システム創成専攻(豊中キャンパス)教授 兼 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)フェローの石黒浩氏はAIによって人間のようなロボットが登場しはじめれば、「日本が再び世界の製造の中心として復権していくチャンスが訪れる」と語る。石黒氏に製造業の未来を聞いた。
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:24:47.31ID:Jq1LGHVS
「官民総力を挙げて、日の丸AIを作りませんか? 予算を潤沢につけましょう。そうじゃないと海外に勝てません」──。自民党のプロジェクトチームが日本のAI政策に関する提言をまとめる際、一番寄せられたのが上記の意見だった。

 こうした声に対して、自民党のプロジェクトチームは次のような結論に至ったという。

「もう戦艦大和は作らない」──。
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:25:26.68ID:Jq1LGHVS
AI駆動の汎用ロボット「Phoenix」が誕生、人間と同じような汎用的な作業が可能
https://ledge.ai/phoenix-robot/
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:25:44.49ID:Jq1LGHVS
https://japan.cnet.com/article/35205008/
「この先、AIのテクノロジーがどう進化するかわからない。そんな不確実性の多いところに、国民の税金と国の将来を賭けるだけの責任を我々は取れない」(塩崎議員)

 不確実性の具体例としては、検索が「G社」の一極集中、スマートフォンOSが「A社」と「G社」の二極集中となった一方、ライドシェアが「U社」や「D社」などの多極集中となっている点を挙げた。そして、次のように述べた。

 「まずは先行している海外の基盤モデルAIを土台とし、パートナーシップを組む形で、国内で基盤モデルを用いた様々な応用研究や開発をさせるべきである。これをやっていれば、国産のLLMや生成系AIの開発の余地が出てくるかもしれない」(塩崎議員)
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:26:26.86ID:Jq1LGHVS
スペースXが14歳のプログラマーを採用 2歳で完璧に言葉を覚え9歳でintelの先進研究機関で研修を受ける。11歳で大学入学 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686523829/
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:28:55.39ID:Jq1LGHVS
https://jp.reuters.com/article/tech-ai-japan-idJPL6N384068
日本は生成AIのサービスで遅れをとっているとみられているが、
同氏は「日本には人間と機械が共に働くという長い歴史がある」と指摘した。
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:29:14.54ID:Jq1LGHVS
アレクサンダー氏曰く「これからの2〜3年のAIの動向が今後の20〜30年の世界を決定的に決めてしまう。テクノロジーやってる人達、お前らはこの瞬間のために生まれてきたと言っていい。覚悟しろよ。今まではなーんも起きない数十年だったかもだけど、今は1週間で数十年分進歩する瞬間だぞ」
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1637977763939500032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 20:35:26.90ID:VbwZ9u0/
5chのスレッドタイトル検索で「ChatGPT」を検索した上位50件の結果について、傾向を分析してください。具体的なスレッドタイトルも挙げてください。
https://i.imgur.com/ymx0pqp.png
https://i.imgur.com/l4Yzan7.png
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 21:10:12.89ID:O1yTm4H2
>>896
もう戦艦大和は作らないか、

まあアメリカに敵対するものは作りませんという
日本らしいダブルミーニングだな。


今の日本をよく表してる皮肉だな。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 21:46:05.76ID:P7R8YwkY
「国産」生成AIの開発本格化 NTT、年度内に提供予定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060901057&g=eco

NTTや富士通がやってるけどほんま国から補助出てないの?
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 22:14:49.54ID:Ox5byNpO
ぬんとか言ってるやつと同一人物だろ
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 22:19:20.43ID:XcvzmSSY
>>912-914
ゴミスレから出てくんなカス
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/06/12(月) 22:21:06.61ID:ApnyRphk
ヒトとニートの違い

初任給で親に何かを買ってあげるのがヒト 親の初年金を奪い取るのがニート
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況