>>840
生物の宝庫だった恐竜時代は今よりも二酸化炭素の濃度はかなり高かったからな。気温も当然高かった
基本的に二酸化炭素の濃度が高いということは、植物や動物によって一番過ごしやすい条件であるわけだよ
その植物の化石が石油となりそれを燃やして元の二酸化炭素にしているだけで、きちんと地球では二酸化炭素が循環されている
考えてるを見れば人口でしか作り出せない物質でない時に全て元々は地球にあったもの。だから今燃やして二酸化炭素にしているものは、もともと地上にあったものだよ
こういう話って大学の教授だったら当たり前のように説明するけどね