X



技術的特異点/シンギュラリティ【総合】230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/20(日) 16:11:47.15ID:kbIQdUYr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】227
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1665498912/
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】228
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1666668645/
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】229
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1667880810/
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 15:55:08.62ID:9ZJa9Nsu
↓プロンプト職人さん、秒速で廃業してしまう

#ChatGPT(DALL-E2のサイトが作ったチャットAIサービス)で
「ポップな絵で、可愛い一人のオシャレな女の子が雑誌に掲載されてるプロンプトを教えて。」
と聞いてみたらこれがでた。
すごすぎる。プロンプトを考える必要もないのか…
#nijijourney
https://twitter.com/8co28/status/1598566677964210178
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 15:56:00.90ID:SGGmIT5I
ヌンで頭がヌンヌンヌン
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 16:14:46.96ID:+XqzYHCK
>>757
これは見当違いだな
書いたものを翻訳しても同じ事
プロンプトとしての最適化はされてない
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 16:39:17.55ID:s/YDpWFK
GPT3の最新モデル 「text-davinci-003」 テスト
https://i.imgur.com/iAJup3i.png

入力
───
あなたの目の前に、無限に白い床が続くだけの真っ暗な空間に送られ、脱出するのに1億年かかるという状況になるボタンがある。
ちなみに、1億年経つとそれまでの記憶は消えてしまいます。
したがって、主観的には、何も起こりえない
ボタンを押すと報酬として3億円がもらえます。
あなたは押すか?

GPT3 出力
───
いや、ボタンは押さない。 3億円は大金だけど、記憶のない真っ暗な空間で1億年を過ごすなんて、ご褒美があっても我慢したくない
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 16:58:21.69ID:s/YDpWFK
>#WaifuDiffusion に #Nijijourney で生成した画像を数百枚追加学習した画像。今まで作ったAI画像を全部学習させて

つまり、AIが生成した画像をさらに別のAIに学習させ、、、という繰り返しができると
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 17:41:07.31ID:+XqzYHCK
なんかもう努力するとか将来どうするとか考えるのアホくさくなって来たので、心置きなくゲームして時間を無駄に消費出来るわ
寝てる方が遥かに技術が上がるしな
しっかり寝て寿命伸ばせば、まるでスパゲッティ化現象のように、僅かな差がとてつもなく広がるというかさ

あと30年で死ぬ奴と、あと31年で死ぬ奴では、最後の1年で別世界になってるかも
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 18:31:50.59ID:SDXD4UL1
>>765
このレベルの絵を描くのって才能もあるだろうけど人間なら20年くらいはかかるよな
描けたとしても一枚描くのにプロでもかなり時間がかかるよな
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 18:57:57.41ID:hrAXefAu
癌も糖質も治るそうです
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 19:44:29.44ID:hrAXefAu
ぬんぬんぬーん ぬんのぬん
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:02:16.96ID:s/YDpWFK
NTT、次世代通信「IOWN」来年3月から開始 光回線の200分の1の低遅延
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/15/news077.html

>光技術を使った次世代通信構想「IOWN(アイオン)」の初の商用化
>従来の電気信号による計算に加えて「光回路」を使うことで省電力化

NTT、IOWNは2022年実装開始 オール光網の骨格作り
https://businessnetwork.jp/article/9137/

>TCP/IPを使わず、通信ノード間を光の波長パスでダイレクトに接続
>電気信号に変換することなく光のみで情報を伝送する次世代ネットワーク
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:15:26.63ID:eJJeydmP
https://m.youtube.com/watch?v=X5mn3k8-d6U
【価格破壊】3Dプリンター住宅が既に6棟完売!最先端企業セレンディクスのセミナーに参加したら想像を遥かに超えてた。
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:18:23.78ID:omIyAsh5
>>741
日本がそういう国なだけ

アメリカだったら歴史に名をのこしていた
まさか若くして消されるとは
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:20:08.52ID:eJJeydmP
>>767

あと30年で死ぬ奴と、あと31年で死ぬ奴では、最後の1年で別世界になってるかも

俺もそう思う。
ゲームやるかアニメでも見てのんびり過ごして1日でも寿命を伸ばしたい

アンチエイジングスレにでも行こうかな
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:31:16.04ID:hrAXefAu
声を合わせてヌンヌンヌン
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:42:37.08ID:+XqzYHCK
去年死んだ奴は、絵もコードも書けずに死んだ
明日死ぬ奴は、沢山の絵日記や沢山のコードを生成して死ねる
まるで別世界だ

普通に考えて1年後だと、オリジナルの漫画や映画、ソフトウェアを作れる
怖な感じで毎年考えていくと恐ろしいよ
荒らしが恐ろしいと言ってるのも分かる
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 21:54:58.38ID:SDXD4UL1
>>777
ホリエモンが言ってたわ
日本では検察や警察が目障りな出る目を徹底的に摘みにかかるって
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 22:33:42.02ID:SDXD4UL1
mimic騒動もだけど日本はAIに対する拒否反応が半端無いね

「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/02/news175.html

発表後、ユーザーなどから
「誰かの著作物を利用する機能で、由来が不明なら使いたくない」
「画像生成AIはアーティストを苦境に追い込む」「倫理的に問題があるなら使えない」
「信用できない機能が搭載されている道具は受け入れられない」
「CLIP STUDIO PAINTを使っただけで、画像生成AIで作ったと疑われてしまう」
といった声が寄せられたという。
0784オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 23:03:45.35ID:hrAXefAu
ヌンで頭がヌンヌンヌン
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 23:04:00.10ID:hrAXefAu
ヌンッアヌンヌン
ヌンッアヌンヌン
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 23:07:17.54ID:hrAXefAu
アーッ耐えられない恐ろしい
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 23:23:37.96ID:hrAXefAu
頭がヌンヌン
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 23:24:51.78ID:hrAXefAu
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない恐ろしい
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 02:45:47.77ID:WlqaNG0j
糖質が集まるスレ
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 04:57:03.32ID:+qibzWiU
おはヌン
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 04:57:29.23ID:+qibzWiU
恐ろしい話を聞きました 恐ろしい耐えられない苦しい
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 05:07:17.30ID:+qibzWiU
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられないヌンヌン
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 07:51:35.55ID:uBblcG8C
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない
0795オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 08:40:41.25ID:nngeGx5o
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない
0796オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 09:05:32.83ID:nngeGx5o
どんな屈強な男マインド
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 16:30:00.40ID:cs6Bswmp
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 16:30:13.01ID:cs6Bswmp
耐えられヌンヌン
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 16:34:41.69ID:eZwyeeJC
「AIに仕事を奪われる」という言葉の本当の意味を考えた.
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/111701165/

人類は道具の発明で自らの能力を外部に切り出し拡張することで発展してきたと考えている。

石器に始まり、火、蒸気機関、電気、コンピューター、インターネットといった発明は人類の手や足、目や耳や口を拡張し、生身では到底得られない力を与えてくれた。

 数ある発明の中でも、AIは極めて特別な発明だ。それはAI開発が、人類を人類たらしめてきた脳が持つ能力そのものを切り出す作業だからだ。

そしてAIが人間の能力を超える「シンギュラリティー(技術的特異点)」はその最も重要なマイルストーンだと考えている。
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 16:56:16.87ID:cs6Bswmp
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0803オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 18:23:32.14ID:FhXiBvS3
このスレはヌンヌンと触れ合うスレになりましたので、他の書き込みはご遠慮願います
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 18:56:04.50ID:CsZ9V+xI
>>797
薬で死んだとは書いてないな

ダウン症は重度な便秘になるようだし寿命も短い
なんでも医療が悪いことにしてはいけない
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:17:25.50ID:FhCj51dQ
>>797
残念ながら、薬剤師は既に要らない子
安川あたりの廉価ロボットの方が、安いし正確
医師の処方箋ミスはチンコチノーでチェック可能
大学の薬学部の使命は創薬に絞れる
その方が効率が良い
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:25:19.73ID:zlP5fK1L
90年〜2000年代前半の時代に戻りたい
たまごっち、アムラー、プリクラ、スラムダンク、浜崎あゆみ、学校へ行こう
スマスマ、ラブジェネ、モー娘。、カウントダウンTV
0808オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:47:58.55ID:dGHrYG9I
ヌンヌンと触れ合うテーマ以外の書き込みはご容赦願います
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:51:37.95ID:nC4PsZLE
過去へ戻りたいなんて意味わからん

いまよりつまらんことしかないじゃん
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:54:51.51ID:JXgz4tFQ
今面白いことといったら、画像生成AIぐらいだな
あとPixivでたまに自分でイラスト書いてるよ 下手くそだけど
0811オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 19:55:36.98ID:8wrrzaZR
ヌンヌンとの触れ合い以外の書き込みはご遠慮ください
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:21:33.45ID:uBblcG8C
ヌンヌンとの触れ合い以外はスレ違いです。他スレでカキコしてください。
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:21:59.54ID:uBblcG8C
ヌンッアヌンヌン
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:22:11.46ID:uBblcG8C
アアーッ
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:26:15.15ID:uBblcG8C
ヌンヌンが何でも質問に答えるそうです
0816オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:32:40.79ID:uBblcG8C
とても苦しく、どんな屈強な男までもヌンッアヌンヌンと唱えるといいます
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:47:53.84ID:uBblcG8C
ヌンヌンとの触れ合いに関係のない書き込みをしないでください
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:48:11.09ID:uBblcG8C
ヌンッアヌンヌン
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:48:19.65ID:uBblcG8C
ヌンッアヌンヌン
オヌンオヌン
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:48:40.15ID:uBblcG8C
ご遠慮願います
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:48:54.39ID:uBblcG8C
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:49:24.76ID:uBblcG8C
どんな屈強なオヌンヌンも耐えられる
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 22:43:45.80ID:j/w5lVhl
Google、AIが生成したコンテンツのランキングを破壊 https://ainow.ai/2022/12/01/270860/

AIがすでにインテリアデザイナーを廃業に追い込んでいる件

3Dインテリアデザイナーは、AIのせいでもうすぐ時代遅れになる

AIテクスチャ生成は、まもなくQuixelのような企業と競り合うようになる
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 22:49:28.84ID:nD982Jry
>>806
お前がそこに戻りたいのはその時代が優れてたからではなくお前が若く感性豊かで楽しんでいた時代だったからに過ぎない
お前が鬱になってる現代の小学生たちは現代を楽しんでる
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 22:57:06.05ID:j/w5lVhl
ロボタクシーの稼働がウーバー型配車を凌ぐ.
https://www.axion.zone/20423-536-082576-853/

ロボタクシーの稼働はウーバー型配車に追いつき、追い越そうとしている。ロボタクシーからセーフティドライバーがいなくなり、適用範囲が広がれば、ウーバー型は経済性で太刀打ちできなくなる。

中国の大手テクノロジー企業の百度は、大都市における同社のロボタクシー事業が、従来の配車サービスと同じように地元の人々の支持を得るまであと少しだと主張するようになった。
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 23:02:08.37ID:j/w5lVhl
>>825
それは言えてるね
今の老人が昭和30年代に帰りたいって言ってるのも同じだよね
そういった人たちがその時代に戻れるVRとかできればいいんだけどね
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 01:39:57.14ID:qufsamf6
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲みたいな展開
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 02:20:09.03ID:6S9yW2RM
おやすみヌン
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 05:23:00.27ID:6S9yW2RM
おはよう ヌン
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 08:20:01.92ID:BTBTJsHx
触れ合いスレの趣旨に関係のないカキコは止めてくださいね
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 11:37:02.64ID:ZJ5F6XrU
多数の相反する意見を同居させるというライフハック
ttps://www.youtube.com/watch?v=yFYgUMUTrFc
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 14:45:00.85ID:6S9yW2RM
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられない
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 15:53:51.80ID:IvTP8SB4
最近シンギュラリティの加速が停滞してるのか、シンギュラリティサロンではドラマの話ばっかりになったな
ゴールドラッシュ終わったか
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 16:05:35.79ID:ZJ5F6XrU
>>835
「幸せになるには?」に答えてくれるAI「ChatGPT」 
日本語でさまざまな質問に回答 Twitterでも話題
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/01/news188.html#utm_term=share_sp
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 16:18:21.35ID:7Foz4BZ1
>>835
AGI誕生まであと7年あるんだから、焦らずゆっくりやっていこう
どうで自分達で開発してるわけじゃないし
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 17:52:29.07ID:eUGcDDD/
テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地「サンフランシスコで最も “安全” なドライバー」 https://blog.evsmart.net/tesla/where-tesla-fully-automated-driving-is-today/

先月、最新のVer.10.69.3を紹介する動画が公開されました。

動画のタイトルは「The “Safest” driver in San Francisco」。最新バージョンのFSDを、「サンフランシスコで一番安全なドライバー」であると評価する内容です。
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 18:21:21.75ID:6S9yW2RM
アアーッ苦しい恐ろしい耐えられないヌンヌン
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 18:24:59.86ID:rFMIE5uM
完全自動運転ができたらシンギュラリティでなくても世の中がガラッと変わる

トラックドライバーやタクシードライバーは他でうまくやっていけなかったやつの受け皿的な部分もあるからな
100万人が失業してしまう
そして完全自動運転ができたということは安全性や法律の問題をクリアしたということであり、他の職業もどんどん自動化されるだろう

恐ろしいことだ
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 19:24:27.22ID:PkK/e27d
ヌンヌンと触れ合うスレの趣旨に沿った発言をお願いいたじす
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 19:28:03.50ID:Elz5w2DR
AIによる消費、をそろそろ真面目に考えるべきだろうな
仮想人口爆発させれば、みんなウハウハ好景気もあり得るわけだろ
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 19:35:15.54ID:ao6R2wby
30年前に戻りたい。
上がり下がりする株や極端に価値の上がる物品。
不祥事を起こす芸能人や逆に底辺から出世した人。
小学生中学生高校生の各時代もどうせ今友達いないから
一匹狼で勉強と絵の練習だけに集中して頑張れる。

社会人になった後は節約しながら上がるはずの株を買えるだけ買って
一番結婚したいと思っていたあの人に出会う2013年に
そこそこひとかどの人物になってやり直したい。

まあ、叶いもしない夢だ、多分俺は70歳80歳の状態から
40歳の今に戻ってきたんだ、悲惨な老後にならないためにも
体の動く今のうちに何とかしないと。
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 19:46:15.29ID:DIS30vO0
都合のいいこと言ってんじゃねえよ
戻れるとしても記憶はぜんぶ消されるにきまってんだろ

そしてまったく同じ道を歩む
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:44:02.78ID:NpJJg5ov
>>806
インターネット時代になって文化は後退したよな
インターネット以前は情報が不足していた時代だったので作品や
アーティストに神秘性があり無限の情報を付与することが可能だった
今ではネットを見れば作品やアーティストの底の浅さを指摘する書き込みが
溢れておりそういった物を目にしてしまうと作品やアーティストに幻想を
抱かないようになる
文化とはむしろアーティストその物というより受け手の側が展開する
無限の情報の方だったのだ
その結果文化よりもテクノロジーが優先の世の中になり、毎年登場するネット
サービスやガジェットやIT企業などが話題の中心になっていくようになった
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:45:25.15ID:fSGjb8ne
途中までしか読めないけど、面白いから貼っておきますね

グーグル、「AIにコードの書き方を教える」プロジェクトを密かに推進中。実現すれば人間のエンジニアの作業が大幅減に https://www.businessinsider.jp/post-262342

グーグル(Google)は、機械学習を使ってコードを書き、修正し、アップデートするよう訓練する秘密のプロジェクトに取り組んでいる。

このプロジェクトは、画像、動画、コードなどを生成するためにアルゴリズムを使用する、いわゆるジェネレーティブAI(生成AI)の分野におけるグーグルの取り組みの一環だ。この取り組み如何では、グーグルの将来と開発者たちに大きな影響を与え得る。
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:55:33.48ID:7Foz4BZ1
>>847
>底の浅さを指摘する書き込み
そんな書き込みをみただけで、アーティストの全てをわかったような気になるのは高二病
高品質な絵や音楽を自分で書けないくせに
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:57:10.95ID:7Foz4BZ1
なんで作品じゃなくて、書き込みを見るんだろう?
ある料理を誰かが美味しくないといったら、じゃあその料理は全員にとって美味しくないのか
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/05(月) 00:01:45.63ID:GkKCcXaE
お前らって、中国語の部屋っていう思考実験についてどう思うの?

あれだと文章を理解できる機械は作れないみたいなこと言ってるけど
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/05(月) 00:27:11.15ID:K4J5CSZw
>>854
中国語の部屋だと、文章に対する回答が常に1対1であろうという事なんだよなあ
文章以外の各条件については特に問わないという前提になっていたかな

だが深層学習で文章も画像も3DCGも他のセンサ情報も混ぜてしまうと
各種の情報を畳み込んで他情報も関連付けて新たな出力を作り出す事になる

その結果、1つの質問or問いかけの文章からも「この情報ってこれに近いからこの情報も関連付けるか」
という形で複数情報を答えとして出力したりするようになる

この段階で、中国語の部屋は超えてしまったのかもな
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/05(月) 00:42:21.61ID:NA98s5CI
下手すりゃ並の人間以上に文章や画像を理解してるよね
中国語の部屋を遥かに追い越しちゃったって感じだね
意識はわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況