X



技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/01/17(月) 19:09:55.83ID:s2OyrGUw
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 205
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1639559117/
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/01/30(日) 17:31:50.69ID:1S+KpM5F
アメリカ大卒者の半数が、店員など高卒と同じ職業に就いている問題
https://www.thutmosev.com/archives/79958540.html

>学生ローンの負担を含めると生涯収入が高卒を下回る人が増えている
>アメリカの大学進学率は88%に達していて
>昔は大学を出れば高収入を得られたが、今は大学を出ても他の人と同じ学歴でしかない
>大学卒業者の半数は大卒資格が必要ない職業に就いていて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況