X



技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー (ワッチョイ db67-wCHX)
垢版 |
2021/11/02(火) 00:08:35.12ID:y1VkWNjp0
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか?
などを政治的・経済的・社会的な側面から多角的に考察し意見交換するスレッド

※AIや量子コンピュータやロボットなど一般的な技術的特異点に関する話題は【総合】へ

※前スレ

(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/

※関連スレ

技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 204
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635393243/

技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ1(深堀り・長文さんメインスレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635336468/
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 10:32:43.42ID:kqGDZztv
つまりこういうこと?



純粋な歓びのひとつは勤労後の休息である。
イマヌエル・カント

疑う余地のない純粋の喜悦の一つは、勤労のあとの休息である。
イマヌエル・カント

労働がなければ、安楽もなく休息もなし。
トーマス・カーライル

休息なんて、あの世に行けば誰でもできるではないか。
サミュエル・スマイルズ

労働がなければ、安楽もなく休息もなし。
トーマス・カーライル
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 10:39:34.38ID:fty1+lle
経営者が奴隷を言い包めるみたいでイヤダ
0904オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:26:36.44ID:R7RI/cTv0
>>900-901
哲学者が言うのと経営者が言うのとでは意図が真逆の場合が多いからな
三波春夫の「お客様は神様です」なんかもバカに悪用されたわかりやすい例だし
もしワタミがこんなこと言ってたら批判しか来ないだろう
だったら労働用ロボットでも作って生産性上げろよと反論までありえる
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 12:50:13.05ID:SKlbte+F
>>900
>純粋な歓びのひとつは勤労後の休息である。
イマヌエル・カント

ワイは午前中、自宅の農園で無賃労働してきたがめっちゃ心地良い疲労感あるわ
会社で他人にこき使われるのと全く違うんだよな
農業好きだし

多分カントの時代は皆あくせく働いてないし、人口的に農民ばっかりだったんだろう
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 12:56:46.55ID:q6RB09bv
技術進歩で労働時間は3分の1になってるんだから
マジで仕事の大半が他人の仕事の尻拭いでしかない
3時間労働で十分過ぎる、午後の仕事要らんわ
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:40.85ID:kqGDZztv
>>906
掃除機かける、食器を洗う、料理作る、トイレ掃除する、読書する
みたいなことでも同じ心地よさとか達成感はある

ソクラテスとかプラトンとかアリストテレスの時代は「労働は奴隷化されること」みたいな考えだったはず
哲学を議論して徳を守って善く生きることが幸せって考えだった
0909オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:05.69ID:R7RI/cTv0
生活資金を得るために他人に時間や技術など自分のリソースを労働力を提供するのが今の労働だが
それをしなくて良くなったら>>906みたいに家庭菜園をやるのはアリだなと思っている
自分のために何か自発的にするのは仕事というよりライフワークに近いと思うし健全
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:48.86ID:kqGDZztv
労働が生きがいになって素晴らしいことって考えになったのはカントとか比較的近代になってからなのかもしれない
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 13:08:43.23ID:FavJHC7r
どう考えても昔は食うために仕方なく働いてたのが、産業革命以降に資本家に都合の良いように生き甲斐に変えられたんじゃないの?
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 13:27:43.14ID:OTLTTPUt
哲学者は暇だから哲学できるんだよ
じゃなきゃ、なぜ何かがあるのか なんて無駄な思考を始めようとしない
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 15:30:25.40ID:SKlbte+F
>>912
これ一読するといい
おそらく社会科学を学んで知らぬものはいない名著・古典

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=198083
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 20:20:10.81ID:Xlc17yKc
>>914
結局資本家や支配層は大衆を洗脳するために自分たちが利用しやすい言説だけを利用してるだけなんだよね
それを疑いもなく信じてるやつが一番バカ
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 20:39:23.53ID:kqGDZztv
昔の(2016年の)シンギュラリティの記事読み返してるけど
この人の10〜30年先の未来予想が割と現実的で当たりそうじゃね?
「シンギュラリティは来ない」って言う科学者が今は主流って言ってるけど

AI時代における社会ビジョン 〜人々の働き方、生き方、倫理のあり方〜
https://jpn.nec.com/techrep/journal/g16/n01/160102.html
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 21:12:28.34ID:kqGDZztv
>>918
>AIによって人間のあり方が変わっていく


ってところから読めばいいよ
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 21:16:35.37ID:M+zuffNX
>>919
コロナによって人間のあり方が変わってしまった

ってところから始めればいいよ
0921オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:23:53.26ID:R7RI/cTv0
>>917-918
マルチすんなって
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/23(土) 21:30:28.33ID:27xx5EK+
>>921
おまえ昨日みんなから自治厨うざいって言われてちょっと大人しくしてたのにまた他人に絡んで自治始めたのかよ
0924オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:57:11.44ID:R7RI/cTv0
>>923
別にいつも通りで大人しくなんかしてないけどな
毎日張り付いているわけでもないよ
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 00:13:23.25ID:qpqGSj5L
>>921
違うよ
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 02:39:27.78ID:b4N33maw
組織のトップ、管理層がAIになると状況が変わります。
人間が組織のトップに立つと、下層の従業員を酷使し、
そこから生まれた果実をトップ層がほとんど持っていき、
下層従業員にはわずかに分配される構図ですが、
これがAIが組織のトップ、管理層になると、
AIには私欲がないし、消費もしないので、
従業員皆が生み出した果実を、下層従業員優先で配分することが可能になるのです。
これは真面目に人生生きている人にとってはユートピアではないですか?

組織のトップは優れたAIであるべき、それが労働者にとっての理想です。
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 02:40:34.65ID:b4N33maw
マネジメント業務やバックオフィス業務はAIが担当し、
実生産、実労働、実業、創造のみ人間が担当する。
究極的にはそれも機械やロボットですが・・・。
文系支配からAI利用による経営管理。

例えば、労働者団結権などを行使している労働者団体などがありますが、
そもそも労働者階級同士で団結して資金を出し合い、
AIに投資して、土地や設備などを購入し、(借金でもいい)
AIにマネジメントされた企業組織で、労働者として働けばいいわけです。
そうすれば、株主や経営層に搾取されずに、
公平な見返りが期待できるというわけです。
経営者というのはリスクを取って成功した起業家か、
高学歴で経験積まないと担当できなかったので、今まで普通の人は、
取り分の少ない従業員として甘んじてきましたが、
これなら、働いた分だけ、公平に見返りが返ってきます。
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 02:42:00.33ID:b4N33maw
法学部も経済学部も廃業です。
AIによりコモディティ化します。
リアルタイムの事件事故による法律相談などは
ネットとクラウドに繋がったARグラスでAIにより即回答されます。

すでに「AIのべりすと」なんてものもあり、
文学部も廃業しかねません。
ただの趣味化(カルチャーセンター化)するしかないですね。
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 06:31:13.02ID:LzAwtWeP
それはない
そんな優れたAIを使う企業や団体なら、人間従業員をことごとく排除して経営層だけしか人間が残らない
結果的に社長一人と無数のAIやロボットという究極の個人事業体が乱立する

それは生産性こそ高いが、過当競争状態となり、かえって成長が阻害され公益が損なわれる社会に陥る
これを防ぐため、国家は労働市場に介入し雇用の維持に努めるだろう
具体的にはAIを管理する役職や部門を設け、企業に一定以上の雇用を義務付ける
自動運転タクシーやトラックには車掌を乗せ、自動調理ロボには衛生管理者を常駐させる

したがって大量のブルシットジョブが生み出されることになるが、ワークシェアリングが機能するので労働分配率は維持される
ブルシットジョブは国民の精神的健康を悪化されるかもしれないが、医療需要が生まれ製薬会社が儲かる
医療業界は自民党の巨大な支持母体なので起こりうる話だ
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 06:48:41.57ID:8WUPZZyq
社長をAIにしてそのAIをマザーAIが管理してマザーAIを選ばれた議員が管理して
ベーシックインカムの利益配分を決める。
人間は好きな事を好きな場所で好きな時に好きなだけして生きる。
なんちゃって!
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 10:24:29.64ID:44M9Alib
ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ  勤務時間を1時間延長し9時間に 現行の給与体系を維持する考え ★3 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650758566/

この+のスレは誤解を招く
勤務時間を1時間延長し9時間 ×

勤務時間を1時間延長し9時間、代わりに金曜日は半日

というのがスレの内容だ

そして中でテレワーク賛成派と反対派がギャーギャー戦ってる
そしてこういうスレに例の奴が潜んでいる
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 10:51:15.91ID:ia79/WPc
>>926
だから人に粘着して自治してんなって
この前みんなからボロクソに言われたのにまだ勝手に自治してんのかよ
お前が荒らしなんだって気づけ、行動が異常すぎるわ
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 11:07:46.30ID:K+Ihd4MV
自治を装った荒らしだから相手にしなくていいよ
構ってほしいだけ
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 11:12:40.05ID:bA1Q5aDU
>>926
マルチスレッドで分けたのがそもそもの始まりじゃないか
今やオクタコア16スレッドだぞマルチポストしまくりじゃ
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 11:33:27.35ID:RWDbGPZV
逆ギレだってさキモり
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 12:09:37.27ID:/Cncxkc/
自治厨の荒らしって未来技術板に何個くらいスレ立ててるんだ?
こっちで荒らして違うスレで「報告です」って一人で影口叩いてるみたいだけど
多分性格からして男じゃない気がする
0941オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:18:53.76ID:NJGcZvWD0
自分で調べればわかるでしょ
的外れのプロファイリングもお疲れ様
0943オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:25:15.75ID:NJGcZvWD0
自治の話をしたいなら自治スレでどうぞ
自治側が荒らし扱いならアンチ自治側もスレチ続けて自治叩きして
我々を非難できないレベルに荒らし化してきていることに気づこうね

未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/24(日) 23:19:56.61ID:Vf1et8fL
ヤマギシみたいなコミュニティを作りたい
AIを基本とした最新の街
土木建築のコストが激安になる社会になれば可能か?
0945オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:59:50.13ID:ecfkx6yO0
都市部の再開発って進みづらいよな

具体例でいうと赤羽〜池袋区間とか再開発して綺麗に整理すれば
あそこら周辺が原因での埼京線や湘南新宿ライン由来のJR線の電車遅延が減るはずなんだが
その遅延が巡り巡って山手線や中央線まで影響して大遅延する有様になっている

JRが埼玉〜東京〜神奈川とか千葉〜東京〜神奈川みたいな県をまたいだ電車運行の拡張を行いまくったせいで
どこか一本ダメージを食らうと軒並み巻き添えになる
関係なさそうだけど都営三田線もなぜか西高島平駅から先に伸ばさずに工事が止まってるし色々謎

戦後のどさくさからしつこく住み続けている連中や不動産屋が
再開発など公共事業に協力せずあの一帯は何もできない状態になっているのだろうけども
これらばかりはシンギュラリティが来ても変わらない気がする
0947オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/25(月) 01:07:49.07ID:ecfkx6yO0
地上がダメなら地下にって感じで地下鉄も増えて複雑化する一方だけど
福島沖由来の地震が多いしそれが原因で崩れて生き埋めにならないのか?など疑問は幾らでも出てくる

未だに電車由来の人身事故もあるし
ゆりかもめ以外はろくに自動運転も安全運行もできないのは
ハードウェア大国としてはちょっとなあと思う

リニアもいつ走るのかさっぱり見当がつかないし
このままじゃ中国の方が先に自動運転高速電車などで成功しそうだな
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 01:09:15.23ID:s5G6s9eu
権利の絡みといえばそうだけど、それもひっくるめて
トータルで儲からないからでしょ

再開発して誰が喜ぶのか?と考えたらね
今のままの方が喜ぶ住人も多いわけで

あと少なくとも最近は、再開発しても上手く行ってない気がするな
一部の大手が儲かるだけで
0949オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/25(月) 01:29:11.79ID:ecfkx6yO0
しかし古い物を勿体ない精神で維持し続けても
最終的には老朽化や耐震部分の問題で作り直す必要もあるし土地持ちケチンボ以外にあまり意味はない
Appleのように定期的にレガシーデバイスを切り捨てて新陳代謝して結果オーライとなっているものもある

ロンドンなんかも大昔の地下道を保守しているが
地震が少ないから出来ることだと思うし日本とはちょっと事情も違う
WW2や神戸大震災クラスの大幅リセットがないと都心部の再開発はもう全く進まないだろうな

21世紀には都市部は自動運転の電車で人身事故ゼロの安心安全な状態になり
全国は新幹線ではなくリニアで移動出来て快適みたいな世界になっていると思っていたのだが
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 01:34:43.20ID:dDWYdEMa
結局、分かりやすい近未来に憧れてるのは一部のおっさんしか居ないんだよ
全くもって多数派では無い

何で近未来的にならなかったのかの問いは、技術的な話とかいう次元じゃなく
誰も望んで無いから、だな
0951オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 13:24:07.21ID:Q+E5BJw1
建物も地下鉄もリニアも地球に固定しなくてもいいように作れないかな。
0953オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 13:52:39.58ID:Q+E5BJw1
イーロンマスクに頼めばいいかも。
0954オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:00:59.45ID:ecfkx6yO0
反重力は無理としてプロペラとジェット推進で空飛ぶバスぐらいは作ってもバチは当たらない気がする
まあ音がうるさくて苦情が多そうだけど 中国あたりが先にやりそうだな
0955オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 15:11:26.15ID:P8fcW++G
2 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2022/04/25(月) 14:52:55.92 ID:GTOUKDOh0
怒られるの承知で製鉄所の暗い塹壕に入って
「う、くらいな」ってギャグ言いたい
0957オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 19:40:26.40ID:LuPApM4j
>>954
ファイナルファンタジーの飛空艇っぽいのだったら

恐ロシア!FFの飛空艇のような乗り物が近々登場するらしい
https://yukawanet.com/archives/4899411.html/amp
https://yukawanet-com.cdn.ampproject.org/i/s/yukawanet.com/wp-content/uploads/2018/08/0ab51576-s.jpg

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3144854/Red-zeppelin-Russia-set-unveil-military-airships-capable-carrying-200-personnel-traveling-105mph-without-need-runway.html
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/25(月) 23:35:02.83ID:Z3BQ14qC
イーロンマスクがTwitter買収か
ほんと凄いなこの人は
金儲けじゃなくて趣味で買うっぽいのがまた凄い
結果として金も儲けるんだろうけど
0959ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/04/26(火) 01:25:59.53ID:YPFzZpG1
私だったらアクションシーンを再評価するよ。
私だったらアクションシーンを再吟味するよ。
私だったらアクションシーンを再検討するよ。
私だったらアクションシーンを再検査するよ。
私だったらアクションシーンを再審するよ。
私だったらアクションシーンを再調するよ。
私だったらアクションシーンを見直すよ。
私だったらアクションシーンを調べ直すよ。
我ながらニンニクラー油漬けが好きだよ。
我ながらニンニクラー油漬けが大好きだよ。
我ながらニンニクラー油漬けが御好みだよ。
我ながらニンニクラー油漬けを愛好するよ。
我ながらニンニクラー油漬けを嗜好するよ。
我ながらニンニクラー油漬けを友好するよ。
一応アンゴラモンは楽しいよ。
多分アンゴラモンは面白いよ。
当然アンゴラモンは愉快痛快だよ。
無論アンゴラモンは心嬉しいよ。
勿論アンゴラモンは喜べるよ。
100%アンゴラモンは斬新奇抜だよ。
十割アンゴラモンは新規軸だよ。
当然アンゴラモンは個性的だよ。
無論アンゴラモンは画期的だよ。
勿論アンゴラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアンゴラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアンゴラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアンゴラモンはクリエイティブだよ。
特にアンゴラモンはエキサイティングだよ。
もしもアンゴラモンはドラマチックだよ。
0960オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:30.73ID:0rK17tWp0
>>957
これはバスではなく飛行船だなあ 豪華客船とか遊覧船カテゴリだよね
ここで語った空飛ぶ車ってこういう大きすぎて観光用の特別性じゃないんだよね

普通の都営市営バスぐらいの大きさのハコが低騒音で空を飛ぶというイメージで
通勤通学や買い物など普通のインフラとして利用できる物で運賃もバスや電車と同じ位
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:47.27ID:+7Pl7lk1
緑色に塗って2と書いてあるのも有る。
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 16:46:11.69ID:x+SmnfCE
最強ガジェットをロトの装備、源氏の装備と考えてるが、ほぼ揃ってしまう
iPhone 13 Pro Max 15万
iPad Pro 第5世代 12万
iMac Pro 60万 市価30万

後はMacbookぐらいか
地上にこれ以上のものはほぼ存在しないわけだが、あとは俺の能力次第
テクノロジーで最強装備にしても、ゲームとは違って素体の差が激しすぎるだろ
VRが主武器になったら、ますます生身の力次第にならねーかこれ
0963ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/04/26(火) 17:25:07.48ID:WwCwOq31
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再評価するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再吟味するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再検討するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再検査するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再審するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを再調するよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを見直すよ。
私だったらバトル路線&戦闘シーンを調べ直すよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVが好きだよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVが大好きだよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVが御好みだよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVを愛好するよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVを嗜好するよ。
拙者に於いてはデジモンゴーストゲームの新PVを友好するよ。
必ずクリスペイルドラモンは楽しいよ。
絶対にクリスペイルドラモンは面白いよ。
確実にクリスペイルドラモンは愉快痛快だよ。
十割クリスペイルドラモンは心嬉しいよ。
100%クリスペイルドラモンは喜べるよ。
勿論クリスペイルドラモンは斬新奇抜だよ。
無論クリスペイルドラモンは新機軸だよ。
当然クリスペイルドラモンは個性的だよ。
一応クリスペイルドラモンは画期的だよ。
多分クリスペイルドラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にクリスペイルドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にクリスペイルドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもクリスペイルドラモンはクリエイティブだよ。
特にクリスペイルドラモンはエキサイティングだよ。
もしもクリスペイルドラモンはドラマチックだよ。
0965ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/04/27(水) 14:13:18.52ID:5Ci5hOJU
吾輩に於いてはデジフェスを再評価するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを再吟味するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを再検討するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを再検査するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを再審するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを再調するよ。
吾輩に於いてはデジフェスを見直すよ。
吾輩に於いてはデジフェスを調べ直すよ。
拙者だったらクシャミが好きだよ。
拙者だったらクシャミが大好きだよ。
拙者だったらクシャミが御好みだよ。
拙者だったらクシャミを嗜好するよ。
拙者だったらクシャミを友好するよ。
拙者だったらクシャミを愛好するよ。
勿論スピノモンは楽しいよ。
無論スピノモンは面白いよ。
当然スピノモンは愉快痛快だよ。
一応スピノモンは心嬉しいよ。
多分スピノモンは喜べるよ。
必ずスピノモンは斬新奇抜だよ。
絶対にスピノモンは新機軸だよ。
確実にスピノモンは個性的だよ。
十割スピノモンは画期的だよ。
100%スピノモンは独創的だよ。
寧ろ逆にスピノモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にスピノモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもスピノモンはクリエイティブだよ。
特にスピノモンはエキサイティングだよ。
もしもスピノモンはドラマチックだよ。
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 15:12:06.16ID:rFL9Kzk6
スマホ用のレンズカバーとフィルム買ったけど、数百円なのにしっかりした作りで箱までプラスチックでゴツい、拭くシートやらおまけやら色々入ってて本体も3つ入り

中国は人件費や材料上がったんじゃないのか?
恐ろしい安さと丁寧さだ
AIも自動運転も出来てない今ですらここまでやれてるなら、心配ないな
0967オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 15:20:30.66ID:ozP+E7T9
>>821
働かざる者、飢えるべからず
0968オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 20:43:13.12ID:fg8b+rCK
「改革戦隊 維新ジャイ」 モデルは松井代表 維新が漫画政策集
https://www.asahi.com/articles/ASQ4W6JMBQ4WUTFK01C.html?iref=comtop_Politics_04

>日本維新の会は27日、党が掲げる社会保障改革や成長戦略をまとめた政策集「日本大改革プラン」を説明する漫画を発表した。
夏の参院選をにらみ、若者への親しみやすさをアピールする狙いがある。

 漫画はカラーの全36ページで、「改革戦隊 維新ジャイ」が主役。国が全国民に最低限の所得を保障する「ベーシックインカム」など、
維新が導入を求める施策を「必殺技」に、怪人を倒していく様子が描かれている。党関係者によると、「維新ジャイ」は松井一郎代表(大阪市長)ら党幹部がモデルという。
0969オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:27:41.22ID:jQqNSNaP0
次スレどうするのかな?
総合スレと統合して一つにしたいという意見もあったし
それならそれで次スレは立てないし

ここでやるとスレ落ちの速度が速まるだけなので
面倒くさがらずこちらにご意見を書いて欲しい

【自治】荒らし対策用スレ2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1645725562/
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 21:21:11.49ID:Ar5zATkK
やりすぎ都市伝説で関暁夫またやってるけど、
この人いつから世界情勢を語る芸人になったの
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 21:59:40.43ID:+kLm0SQ3
社会構造や労働の在り方を変える可能性のあるNFTの話は分かりやすくて面白かった
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 23:04:19.05ID:e7tdHtXp
EUによるGAFA規制法案が可決されて、Microsoftの時代が来そうだ

あとNVIDIAもデータセンターへの需要が高まっている
0974オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 23:10:00.62ID:e7tdHtXp
パランティアは英国の自動運転データ分析企業のWejoに出資
Microsoftも車関係のクラウド処理でWejoに出資
0975オーバーテクナナシー (ワッチョイ 2b67-fqCA)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:39:01.17ID:iSYwLAZo0
>>971
ハローバイバイ関暁夫からMr.都市伝説関暁夫って名前変えてからじゃない?
その程度のことはWikipediaに書いてあるでしょ
0977オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 02:04:47.16ID:Uxyt2VZg
全く働いてないが、だからこそ昨日ピッコマのキャンペーンで、10万円分ぐらいの電子書籍貰ったわ
今日は今日で、以前ポイントバックでiPhone買って4.5万ポイント貰った
この3ヶ月iPhoneの転売で儲かったし

やっぱ働く必要無いでしょこれ
フリーミアムな社会になりすぎて、インフレも全く影響無い
疑似的にベーシックインカムは実現しているよ
シンギュラリティは近い
0978オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 02:24:02.17ID:V+AZsGgx
勤労ホイホイやめろ
スレが荒れる
0979オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:29.90ID:Mne6JDcg0
>>977
楽天とかPayPayとか日常的に使うと
この日にこういうキャンペーンに応募するとポイント還元が高くなる
といった情報に詳しくなるね

ただでさえ銀行や郵便に金預けても利子もつかないような時代だから
クレカや電子決済でポイント貰って使って利子が手に入った感覚にならないと損した気分になるし
実際その額も年単位の合計で大きければ大きいほどバカに出来ない
こうなると現金払いは損する一方だからなるべく避けたいね

買い物するときもAmazonだけでなくヨドバシ、楽天、ヤフーのストアなど比較して
セルフ価格.comして最も条件の良い所を選ぶようにしているよ

そういった自分に必要なポイント入手や安値購入のための情報を
AIが教えて提案してくれたら日々の買い物が便利なんだけどな
昔は5ちゃんやTwitterで乞食速報ってのがあって参考になったけど今はどうなってるのか


ところで次スレどうするの?
要らないなら総合に統合したいって意思かな?と考えてスレ立てしないけど
0983オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 15:51:38.10ID:EJ8g/wzq
チラシ配りのバイト
配ってないのに「配ってきました」って
結果バレず帰宅
0985オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:44:46.05ID:Mne6JDcg0
喧嘩したり自治に文句言う前にまず自治されないようにしてくれよ
立てたら立てたで後から文句言ったり自治のせいにせずさ
次スレ立てる前にまず要不要判断の話し合いぐらいしておきなよ
0989オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:57.64ID:UGcaaB3v
>>988
ケツフキ
0991オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:13.76ID:5Ea7qCg/
>>988
趣味の飾り玉とか鶴とかスダレとか作る人いるよねー
0995オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:59.17ID:G4xt+yjx0
くだらんやり取りでもう落ちそうだから次スレの要不要についてはこっちで語って

未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/
0997オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:27:14.15ID:ow9hjIrl0
>>996
なんで住人に確認も取らず勝手に次スレ立ててるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況