X



技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー (ワッチョイ db67-wCHX)
垢版 |
2021/11/02(火) 00:08:35.12ID:y1VkWNjp0
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか?
などを政治的・経済的・社会的な側面から多角的に考察し意見交換するスレッド

※AIや量子コンピュータやロボットなど一般的な技術的特異点に関する話題は【総合】へ

※前スレ

(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/

※関連スレ

技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 204
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635393243/

技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ1(深堀り・長文さんメインスレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635336468/
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/05(土) 15:46:51.07ID:VHDtvG8H
>>383
18年後だけれど、アシモが20年も工事や台風で壊れた屋根を治せるようになれないで開発をあきらめてしまったからどうなるかわからない。
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:16.72ID:oIEMv0aB
ビンを捻って開ける機能を組み込んだりはしてたんだな

でもそんなものを1つ1つ組み込んでたら研究陣がどんなに巨大でも追いつかない

一方で、ASIMOはやっぱりベースが古かったりして
その間に深層学習だの圧力タイプの人工筋肉だのと
使ってみたい装置はどんどん出来るし、それを入れるのも追い付かない

それをホンダ1社で賄うのは無理って事になったんだろうな
0387オーバーテクナナシー (ワッチョイ fb67-PGsi)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:08:55.33ID:KM2yA3Ka0
古いPCの延命みたいなものだな
ASIMOはかれこれ20年ぐらい継続改良し続けているし
引退させてボディの作り直しをしても良いタイミングだった
まあホンダがまだロボット開発を続けるか不明だけど
0388オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/05(土) 23:45:03.64ID:goHiPLBi
結局研究室レベルでは話が進んでも、実際に現場に導入されるかどうかは
費用対効果というものがあるからなあ
0389オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9b67-Ad+q)
垢版 |
2022/02/06(日) 01:00:24.62ID:hn50Nvq30
テスラが奇しくも自動車からロボットへの流れを実現しようとしているから、ホンダに先見の明はあったと思うんだよな
EVでも世界一になってた可能性が強いと思うんだけど本当に残念だわ
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/06(日) 04:53:22.30ID:cuTQoVM6
このスレの住人は本当に頭が悪いから貧乏人なんだな
夢みてろw
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/06(日) 23:13:23.91ID:Vln0C+XM
学校で友達と楽しく話してたら、いつも人の嫌味言うやつが入って来て、その度に即解散してたの思い出したわ
今思うとあいつADHDだったんだろうな
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/07(月) 21:15:18.75ID:PUEzXd6t
夢が無いなら技術開発も必要無い。
0394オーバーテクナナシー (ワッチョイ fb67-PGsi)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:14:54.48ID:oSPNlUTg0
>>393
そう思うなら自治やネタ出しを頼むよ
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 01:26:39.71ID:4D+nJik2
5G5G言ってるけど、結局基地局同士の通信は光回線なんだよね?
光回線と同じ速度しかでないよね?
5Gになって何か変わったか?コンテンツは変わってなくね?
0396オーバーテクナナシー (ワッチョイ fb67-PGsi)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:34:38.71ID:oYrR0uZc0
回線工事不要で割と高速通信できる
スマホやウェアラブルデバイスなどで高速通信できる
手軽にメタバースレディな環境になる

みたいなメリットで需要を伸ばしていくんだろう
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 15:05:06.49ID:2GtLdQYs
ネットの遅延時間が少なくなるとネットでバンドセッションできる。
今はP2P使ってネットの調子がいい時だけやっとできてるくらいじゃないかと思うけど
完璧に5Gの遅延時間でできるようになればいつでもどこでもできるようになるんじゃないだろうか。
0399オーバーテクナナシー (ワッチョイ fb67-PGsi)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:08:28.22ID:oYrR0uZc0
つーても遅延0msにするのは無理でしょう
限りなく1msに近づけるのはいつかできそう
そもそもドコモと総務省がそれをやるの?って話だけど
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 19:55:53.38ID:L0wejVKp
>>399
回線のリアルタイム化は愚の骨頂
無駄な投資
むしろ、遅延前提でシステム組んでくれ
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 22:30:50.68ID:TBrLRR49
回線だけ速くなっても、
ブロバイダ(ISP)とサーバーが遅いんじゃ何も変わらない

GoogleのStadiaは、カリフォルニア州内でも4Kで遅延が発生したらしい
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 22:34:15.59ID:TBrLRR49
ってなわけで、光回線が普及している日本ではこれ以上の高速化は無理

だが、帯域幅と低遅延を強化すれば、398の言うとおりリアルタイムで大人数ゲームを、外出先でもプレイできる
というメリットは生まれる
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/09(水) 23:37:33.90ID:yXpTqEGt
低遅延化とか光の速度は越えられないから物理的な限界がある
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/10(木) 23:48:05.19ID:gdbNlutg
往復で3.3msくらいになるから東京と大阪でネットでバンドセッション余裕になるんじゃないかな?
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/11(金) 00:14:21.17ID:CPrpHL16
>>406
そんなはやいアドリブに反応する必要無かったらセッションだから同期して演奏できればいい。
ただし同時に演奏したはずの♪が向こうの人になるべく遅れないで聞こえた方がいい。
例えばBPM=80でも16分♪の時間は50ms弱だから25ms遅れたらアウトでしょ。
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/11(金) 15:41:37.62ID:hQp5QLKL
たまにそう思うことがある

201 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 01:38:17.69 ID:56blbBwZ0
技術は進歩してるけど、確実に古代人のが頭ええやろ
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/12(土) 15:20:01.95ID:Ed04OJyG
退化はいいすぎだが、停滞してるとは思う

一部の人、階級層だけがどんどん金持ちになって、頭も良くなって
貧乏人は栄養が取れず、いじめられて勉強する気力も無くし、
知能が低下していく

差が広がってるのは事実
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/12(土) 15:26:39.39ID:HYNswT2P
>>410
今のロシアはAI兵器もマイクロ波兵器も持ってるからヤバいよな
中国からの武器協力もありそうだ

極超音速兵器も持ってるんだっけ?
0414オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9767-UAkv)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:36.14ID:I7KFHAVa0
長らく議論を重ねていた任意ワッチョイ導入に関して運営に依頼提出します 詳しくは下記で

未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/14(月) 16:15:20.07ID:gqnX5tOO
>>412
差が広がって何の問題があるのか?
50年前の貧乏人よりも明らかに今の貧乏人の
方が栄養取れてるだろう
低成長の日本ですらそう言う状態で外国ではさらに貧困者の生活水準は著しく上がっている
金持ちが100倍金持ちになったとしても貧乏人が
倍の金持ちなればそれでいいんじゃないのか。
相対的とか言い出したらキリが無くなってしまう
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/14(月) 17:02:16.50ID:t72u0iik
時間的な格差の方が残酷なんだよな
今の年寄りの方がどう考えても貧しい時代だったわけで
なので今の若者は恵まれまくり
みんな家康よりもヒットラーよりも贅沢してる

だから問題は格差じゃなくて、最低限生きるのがキツいという生存権の問題
全国民が生活保護受けられるなら、誰も格差について文句言わないと思う
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/14(月) 17:36:51.51ID:y4Dp+C+Q
まあ今でも生活保護を受けようと思えば誰でも
受けられるんだけどね
多くの人が受けないのは大体はメンツの問題なんだよね
受ける時は相当恥ずかしい思いをさせられるといのもあるからね
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/15(火) 11:38:09.02ID:1fUZQfxj
10平米の綺麗めワンルームに引っ越してみたが、スマホ一個で足りるし快適
戸建に住んでた事もあるが、一体何を所持していたのか分からない
ここにVRが導入されたら、他に何も要らない捨ててしまおう
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/15(火) 14:14:22.36ID:E3uKEjdr
日本だと右寄りの人間ですら資本主義を理解してない場合が多いからな
特にネトウヨとか呼ばれる輩のレベルの低さが目立つ
平気で資本階級が労働者階級から搾取しているとか言っちゃうし、言ってることはまんま
マルクス共産主義者と同じなんだよな
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/15(火) 19:37:41.15ID:+jz49UXc
>>417
働かざる者、食うべからず
0425オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/15(火) 23:51:13.71ID:x+iOqzpH
>>423
最近のパヨクはお前みたいに中道のふりするよな
でもバレバレなんだなぁ笑
0426オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/16(水) 00:58:53.06ID:GtmBTaKE
>>425
お前はどういう主張なの?
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/16(水) 01:03:00.70ID:VEHYcue2
早速図星を突かれたネトウヨが釣れたんか
わかりやすい
0428オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9767-UAkv)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:22:41.89ID:oiocw1Qd0
自治スレにも書いたけど特に問題なければ706の内容で任意ワッチョイ導入希望の要望提出しますけど如何でしょうか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/706
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/23(水) 09:36:13.58ID:rDqSI8Oi
矛を収めれば丸くおさまる時代に、なぜ覇権主義に傾倒するような、ロシアや中国という
ヤクザ国家がのさばってしまうのか?
ロシアは戦争を辞さない覚悟だし核までちらつかせる。
自由主義諸国はすっかり骨抜きなのでそこまでしてロシアと戦争をする覚悟はない。

自由主義社会の中では、1人横暴する国家はむしろ強くなってしまう矛盾。
いやもう血で血を洗うような世界に自分から逆戻りしようとするなよ。。。
0430オーバーテクナナシー (ワッチョイ a367-wu9R)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:45:47.13ID:XbG7rbYw0
>>429
アメリカというヤクザがいる限り
世界ナンバーワンの覇権を取るために抗いたい新たなヤクザが生まれるんだろうね
スタートレックのように宇宙に進出する時代になったら
国単位の小さい争いなんかしている場合じゃなくなると思うけど
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:39.71ID:JZVqCfx/
専制国家の方が最初はうまくいって専制君主が呆け始めると暴力的になってクーデターとか回りの国からやられて滅びる。
中国は専制君主の跡継ぎをAIにやらせるので呆けずに専制国家が長続きするかもしれない。
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/23(水) 20:31:18.15ID:81xQKDVz
>>432
習近平思想AIなら中国でいいんじゃないかな?
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:55.21ID:qF9fDepb
AIが知性を持つならば思想や信条を持つこともあるでしょう。

現行のAIならば学習データに依存した判断をするわけですし。
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/23(水) 21:08:02.51ID:K0vz5JGl

         💩
        💩💩
       (*´ω`*)
      💩💩💩💩
     (っ´,,・ω・,,`c)
    💩💩(っ´ω`c)💩
   💩💩💩💩💩💩💩
  💩(っ´・ω・`)っ💩💩💩
 💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩( ・᷄ὢ・᷅ )💩💩(´・ω・`)💩
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/25(金) 11:21:47.02ID:XxHZVMGj
>>434
P.I.Aというのがある。
https://alt.ai/pai/
私たち自身の意思をデジタル化し、
それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローンにさせることを目的としたA.I.です。

橋下徹をAIでクローン化したら何をどう喋った?
https://toyokeizai.net/articles/-/501834
番組には、レギュラーコメンテーターの橋下徹氏(弁護士、元大阪府知事、元大阪市長)本人と、AIを活用して生成した橋下氏のデジタルクローンが登場。岸田首相とAI橋下クローンが会話をした。
0439オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Y2dE)
垢版 |
2022/02/26(土) 10:40:19.56ID:o8ruC0B80
スレチ問題と指摘問題について議論しているので参加お願いします

未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/02/28(月) 02:29:42.33ID:vy+YlxDP
なんとなくAIっぽい感じがする。
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/02(水) 19:18:15.68ID:mjFvZaAE
627 世界@名無史さん sage 2022/03/02(水) 17:57:01.21 0
スマホのGPSはもちろんカード決済の内容やSUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴や車両ナンバー認識システム、ナビの履歴、
TASPOの購入履歴や自販機位置情報、TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、図書館で借りた物、マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、電話の内容、メッセンジャーアプリの通信履歴、SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、複数台のカメラを利用した行動履歴、
挙げたらきりがないほど全てが監視されている
全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる家畜小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている

https://i.imgur.com/AJWkEKd.jpg
https://i.imgur.com/kKRv4tq.jpg


628 世界@名無史さん sage 2022/03/02(水) 18:04:48.62 0
最終的にはAIに管理される(管理してもらう)ための前準備だからな
メタバースもつまりはマトリックス
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/02(水) 22:18:34.09ID:G1Rq1qA9
iPhone12をMNPで9800円で買った
資本主義って最先端を走るにはいくら金があっても足りないが、周回遅れで割引ハンターになると金もかからんね
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/06(日) 19:21:38.63ID:Yy8SBk6V
これちょっとワロタw
    ↓
5 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 18:10:12.48 ID:ZNiQuG300
Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」

職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)

職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)

無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者に頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態
0450ウルトラスーパーハイパーマイルドスパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/03/07(月) 02:00:04.03ID:eyFS58/p
私だったら新作映画を再吟味するよ。
私だったら新作映画を再評価するよ。
私だったら新作映画を再検討するよ。
私だったら新作映画を再検査するよ。
私だったら新作映画を再審するよ。
私だったら新作映画を再調するよ。
私だったら新作映画を見直すよ。
私だったら新作映画を調べ直すよ。
僕に於いては海老フライが好きだよ。
僕に於いては海老フライが大好きだよ。
僕に於いては海老フライが御好みだよ。
僕に於いては海老フライを愛好するよ。
僕に於いては海老フライを嗜好するよ。
僕に於いては海老フライを友好するよ。
勿論アルケニモンは楽しいよ。
無論アルケニモンは面白いよ。
当然アルケニモンは愉快痛快だよ。
一応アルケニモンは心嬉しいよ。
多分アルケニモンは喜べるよ。
必ずアルケニモンは斬新奇抜だよ。
絶対にアルケニモンは新機軸だよ。
確実にアルケニモンは個性的だよ。
十割アルケニモンは画期的だよ。
100%アルケニモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアルケニモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアルケニモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアルケニモンはクリエイティブだよ。
特にアルケニモンはエキサイティングだよ。
もしもアルケニモンはドラマチックだよ。
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:41:06.45ID:UynvI2qq
>>449
この記事の人もう賞味期限切れじゃないかな?
家に居て何でも済むには自動宅配=自動運転必須。
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/07(月) 18:42:57.52ID:eTd2uN9T
【バイオ】RNAコロナワクチンは細胞内で逆転写される
: current issues in molecular biologyに掲載された論文
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646642645/

ニューヨーク市、7日にワクパス終了
https://m.theepochtimes.com/new-york-citys-vaccine-passports-school-mask-mandate-ending-monday-mayor_4316790.html
フランス、14日にワクパス終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/9278ebb53326c35643bc5373c7fb3704dc2b0ed9
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/07(月) 20:23:03.50ID:f1Jx2ACo
それよりも普通に日本が侵略される危険性の方がな
ウクライナのように容赦してもらえないだろう
海外嫌いなんだけど逃げる準備した方が良いかも
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/07(月) 22:20:45.97ID:Fc4cBE6o
東アジアを東欧に置き換えてものすごく単純化すると、ウクライナの国際関係上の地位は台湾みたいなもので、
日本や韓国はポーランドやバルト三国にあたる
つまり今回の戦争で注目すべきはNATOとロシアとの軍事衝突が起きるか、
NATOの枠組みがしっかりと機能し、また継続するかということであり
これが日米・米韓同盟が機能するかの試金石となる

またアジア版NATOを作る機運をもたらす可能性もなきにしもあらず
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/08(火) 03:19:16.86ID:lgGXFFm2
富裕層はニュージーランドに避難したらしい
あとオーストラリアのパースとか
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/08(火) 03:20:13.24ID:lgGXFFm2
日本だと、長野県の軽井沢辺りが安全なのかな
福島の猪苗代もいいと思うが
0458オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/08(火) 03:49:39.03ID:a1OoQMsM
キッシンジャー氏、米中の対話継続を呼びかけ ニクソン訪中50周年で
https://jp.wsj.com/articles/kissinger-calls-for-u-s-china-to-remain-in-dialogue-11645758983

>ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は2月4日に共同声明を発表
”新たな時代”に向けた両国の協力関係を誓ったが、この件についてキッシンジャー氏は触れなかった。
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/08(火) 15:45:25.42ID:wRpVNtWF
これと同じにならないようにだれか気を付けてるんだろうか。

ロシア、フェイクニュースと見なせば禁錮刑に 欧米メディア取材停止
https://www.asahi.com/articles/ASQ356J15Q35IIPE00N.html
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/08(火) 23:33:48.24ID:Wb/SG+k3
まあ、
ロシアはSNSの工作で大変な目にあってるから、
SNSの透明性を上げて、信用スコアを付けて、

政府や大企業にとって都合の悪い情報を流すヤツは、
反逆者だー!逮捕だー!って、

やりたいんだろうけども、

それの一歩先を行って
だいたい実現してるのが中国だろうと言う話になる。


そしてなぜだが、
表現の自由が強いとされたアメリカですら、

同じような情報統制を始めて、
日本も同じ様な情報統制に入った。

つまり、基本的に毛嫌いしてるはずの全体主義的な情報統制を、
ショック・ドクトリン的に、
疫病や、災害、戦争といった物をきっかけに、

強引にゴリ押しして通したいってのがあるんだろう。

まあ、為政者に限らず権力者ってのは、
一般人より更に身綺麗ではいられないから、
どうしても、そっち系に傾く傾向がある。

それこそ、欧米メディアが目の敵にしてるはずの
ヒトラーがやった悪の所業であるはずの
情報統制に入ろうとしてるのが、皮肉だな
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/09(水) 03:53:45.35ID:KVFt22Cq
アメリカや日本が情報統制って異世界に生きてんの?
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/09(水) 14:19:08.84ID:kPZsd552
アメリカでトランプさんがやられていた。
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/09(水) 21:11:53.74ID:SzwMZhqA
松井一郎「日本のためにはまともな野党が必要だ」
https://toyokeizai.net/articles/-/536138?page=4

>松井:日本を持続可能な国にするには必要なことだと思います。要点は社会保障改革で、富の再分配です。われわれのベーシックインカムという方向は、持っている人に一定の負担をしてもらわなければ、という考え方です。無年金、低年金だけでも、 300万人の方がいる。長寿社会、高齢化社会になったときは、今の賦課方式の年金では、この国は絶対持ちません。みんなわかっているのに、なぜかやらない。この点にスピードを持って取り組むべきです。そこが自民党といちばん違うところです。
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 00:28:43.44ID:KovQSAq5
iPhoneを11から12にしたけど殆ど変わんねえな
進化が鈍化してる
何ならこん棒と石で戦う世界が近づいてる
シンギュラリティは来ない
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 11:15:43.76ID:smtiGsP0
>>466
中国とインドが実際にやってるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=8Q0tyjhTl6U
中国軍によりますと、映像は去年6月に中国西部とインド北部にまたがるガルワン渓谷で起きた衝突の様子だということです。
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 19:05:19.96ID:UYOfMJQa
>>465
持ってる人からじゃなく稼いでいる会社からにしないと持っている人の貯金が無くなるだけなので持たなくなる。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:00.40ID:WEjaKfXD
竹中平蔵が今日、動画出してる

ベーシックインカムは実現するのか? 導入することで格差は解消されるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Xxyz9R51_KI
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:47:07.67ID:UZoE1bRx
米軍が中国人民解放軍に”負ける日”、軍備のデジタル化遅れに警鐘
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21048

>過去の栄光がむしろアメリカ軍の変革を遅らせてきたという。
アメリカ軍が装備している兵器は91年以来、あまり進歩していないのも不思議ではない

圧倒的な物量と強さで敵を制圧するという戦い方で勝ってきた
→敵軍が弱かっただけ
戦場における攻める側と守る側の力関係が逆転し、守備側が有利に

>過去10年の間、アメリカvs中国 を想定した机上演習では、アメリカは完ぺきに近い結果を残した。
「ほぼ毎回、アメリカが負けてきたのだ。」アメリカ国民はこのことを知らない

>F-22戦闘機とF-35A戦闘機は同じ会社が製造したものなのに、攻撃目標に関するデータや互いの位置情報を直接やり取りできない。
人間が無線で口頭でやりとりする。
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 21:05:22.62ID:UZoE1bRx
アメリカ軍のIT化AI化が遅れている背景

・軍事予算を巡る官僚主義の横行
・軍需産業の寡占化による技術革新の遅れ
・Google,Microsoft,NVIDIA等の民間企業との連携不足
・倫理と国際法への配慮

中国は1991年の湾岸戦争でアメリカ軍の圧倒的な攻撃力を目の当たりにして、「相手の攻撃力を封じる」ことによって、強大な敵に打ち勝つ戦略を模索

アメリカ軍の諜報能力やデータ交信機能、戦場で部隊を指揮統制する能力を封じる
具体的な方法として
→監視衛星を撃墜、サイバー攻撃、
敵国を停電、レーザー兵器によるミサイルの無力化、無人兵器の大量投入
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/10(木) 23:11:44.89ID:WEjaKfXD
川崎重工業が本気で開発!!!二足歩行ヒト型ロボットをサポートするプロジェクトが始動!!『PROJECT☆kaleido』活動開始!!
https://www.zaikei.co.jp/releases/1597685/

>「Kaleido」は、産業用ロボット分野で50年以上の歴史を持つ川崎重工業株式会社(以下、川崎重工業)が東京大学と連携し研究・開発を行っているヒューマノイド(人型)ロボットです。
2017年12月に開催された「2017国際ロボット展」において初披露。2年後の「2019国際ロボット展」では、アップデートを施した「Kaleido」がルームランナー上の歩行、障害物を排除して要救助者を運び出す災害救助デモンストレーションを披露しました。
身長約180cm、体重85kgという大人とほぼ同じ体格を持ちながらも、”転んでも壊れない”堅牢な構造が特徴です。災害救助や建築などの現場での実用を目指した開発を行っております。


さらに、今後到来する高齢化社会を支えるのがロボットの大きなミッションと考えています。これからの労働人口が毎年どんどん減っていって、このままでは労働者世代が高齢者を支えきれなくなってしまう。
この不足する労働力を補うためのロボットが必要です。また介護を支援するロボットなどは、すでに大きなニーズがあります。また将来、ロボットが家庭に入っていくためには、人間と同じような柔らかさやしなやかさが必要になるでしょう。

そして、「2022国際ロボット展」でお披露目する身長168cm、体重54kgのコンパクトな新型「Kaleido」は、人と友達(Friends)になっていけるそんな新型ヒューマノイドとなると確信しています。
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/11(金) 00:45:35.49ID:07/8O+JM
>>474
動作がのろすぎなので風でいきなり飛ばされそうなときに反応できないで落ちる。
もっと人間に近い手にしないとろくに工具が使えない。
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/11(金) 16:18:09.85ID:j+wKSu7S
働かざるもの食うべからず
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/11(金) 19:49:53.23ID:NW8MV9Qz
>>478
それ今話題のロシアの言葉だな
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/11(金) 19:51:28.89ID:Dj6yK5fU
苫米地はただの権威、扇動、洗脳パフォマー。
肩書は意味の分からん履歴で溢れているが、実質何をしたのかさっぱりわからないパフォーマー。
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/12(土) 04:57:55.23ID:CCpXWLx9
>>479
聖書の言葉でしょ?西欧文化圏全体の思想じゃないの?
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/03/12(土) 09:31:36.33ID:T+CnreLA
>>481
レーニンとかスターリン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況