>>906
それらは人類史においては大して長くもない期間内のマイナーアップデート
ゲームはグラフィックが良くなった程度で
未だにTVに繋いでキャラクターをコントローラで操作する作品が大半
紙ベースの地図や百科事典はインターネットより前の時代からあった
音声電話なんかシステム的にもそもそも全然進化していない

スイッチで売れてる任天堂のゲームであるジャンプアクションと対人プレイという本質はファミコン時代と同じ
情報書籍はネットサービスとスマホのアプリに集約化された程度で本質は進化してないでしょう
昭和の頃に思い描いた未来っぽい感じの進化はコロナ需要で広まったzoomなどのTV電話ぐらいかな
やはりAI搭載ロボットとか核融合とか亜光速宇宙航行とかの
燃料・蒸気・電気・電子文明の次のステージがこないと未来っぽさってそうそう感じられないと思う

過去の人類史を見る限り1000年単位で生きないとダイナミックな変化は見ることができまい