X



技術的特異点/シンギュラリティ203【AGI・脳】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/09/14(火) 11:03:57.92ID:Tl2+3ZdF
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ202【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1628247789/
※202は荒らしが立てたスレなので本来はカウントしたくない

技術的特異点/シンギュラリティ201【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1620263233/
0679オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 19:50:09.60ID:o8O9qdO7
>>677
税金払って無くても外人でもタダと言う事実で立証されているのだ
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:11.27ID:KdcyeX13
Youtubeもタダで見ているわけではない
回線やブロバイダには必ず金を払う必要がある
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:12.05ID:o8O9qdO7
>>678
ごめん
んじゃAGIを開発するためには目標を入れないとだめだとすると
自動運転車をタダで使えるようにする
というのも目標にする
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:57.53ID:MzB9D/51
>>682
思う君!?
0686オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 21:00:08.72ID:zMd0oENA
単純に時間を変数とする指数関数には
数学的な意味での特異点は無いな
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/09(土) 23:32:51.22ID:8YRu26hX
税金払ってでも金や何かが欲しい、という欲張りが絶対にいるので、逆に金払わずにサービスを受けられる層も必ず存在出来るよ
フリーライダーと市場主義の欲張りは依存の関係にある

光明に隠されてるけどな
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 00:05:15.04ID:Tzq1v+ka
なにいってんだこいつ

そして再三のスレ違い
レッドカードだよもう
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 00:33:23.91ID:36/uYGo8
http://coral.t.u-tokyo.ac.jp/fujiwara/Mathematics-2/Ch4.pdf
複素関数の正則である点を正則点といい、 正 則 で な い 点 を 特 異 点 と い う 。
複素関数が正則であるとは、その点で関数が微分可 能であることである。
微分不可能であるときには、その点で微分操作の極限 が無限大に発散する場合だけでなく、
分岐点のように関数の値が不定になり
その微分係数の値が定まらない場合もある。
 リーマン面はこの ような関数の性質を理解しやすくするように構成されている。
特異点は一般に孤立しているとは限らない。
無限個の特異点 が集積しているような点もある。
複素関数を特異点の近くでベキ級数で表すと
特異点の違いによってベキ級 数の形が全く異なってくる。
0693オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 06:28:30.23ID:K8GoiB7q
>>685
折れ線近似すると折れ目が特異点
技術開発の速さがそう見える時がくるのだ
0696オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 11:46:42.20ID:JmQ0Eb10
技術的特異点と数学的な特異点は何の関係もないと思うけども?
0697オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:33.66ID:JmQ0Eb10
だいたい
技術的特異点の定義が各人でバラバラだし、
そこの意思疎通がちゃんとできてない状態で話をしても、

スタート地点と目的地点が異なってるから、
意思疎通が上手く行く方が難しい。
0698オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 11:59:12.28ID:JmQ0Eb10
BERTやGPTなどによって、
人工知能が人間より合理的な判断を下せる様になっていくのは、

恐らく既定路線みたいな物になってるんだけども、

問題は、
人間よりも合理的な判断を下したとして、
人間がそれを受け入れる事ができるのか?と言う問題もある訳で、

つまり、
理想的で合理的な判断を下せるからと言って、
現状のシステム上、AIの判断を実行できるのか?と言うと、
また別問題と言う話になってくる。

クソであっても、人間のシステムとしては、
しがらみやら、忖度も必要やろと言う話になってくる。

では、AIが下した合理的な判断を実行するには、
どうすれば良いのか?と言うと、

AIが自分の判断を人類に実行させるには、
人間の意思決定に干渉する必要が出てくると言う話になる。
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 12:07:01.64ID:JmQ0Eb10
つまり、
AIが自分の判断に人類を従わせる様にするには、

人類の思考を誘導して、
意思決定に介入する必要が出てくる。

つまり、
AIの判断に人類が従ったんじゃなくて、

人類が自分たちの意思で
その選択をしたのだと思い込ませる必要があるという話になる。


ただまあ、
こんな事できるか?と言うと、

そう言う研究をしてる学問もある訳で、

AIじゃなくても、
人類が既にそう言った技術を使ってると言う話になるので、

AIがそう言う技術を使うのも
既定路線なのかな?とは思われる。
0701オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 14:10:55.39ID:JRqr1spe
改行さんお久しぶりです
0702オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Zpew)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:14:56.47ID:UoRvCt2E0
改行減らした方が読みやすくなるし人に読んでもらえる
そして32行制限のせいで連投する回数も減らせる
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 15:27:29.39ID:lvN4wCfq
改行君って自問自答多いよね
自分の書いた文章にあとからツッコミを入れるのも多い
0704◆9FMcD0xFR/dd
垢版 |
2021/10/10(日) 16:04:23.55ID:TRvktnER
私も改行家ですが

改行の何がいけないのか?

無礼な連中が多い板だ
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 16:04:36.46ID:e8+cX/mO
スーパーコンピューターゲノム解析により19A以前の19−(責任の所在)を探る動き
Genomic epidemiology of novel coronavirus - Global subsampling
://nextstrain.org/ncov/global
://i.imgur.com/cuI1gmK.png
0708ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/10/10(日) 19:09:33.59ID:flQEClO9
私だったら共鳴メーターを再評価するよ。
私だったら共鳴メーターを再吟味するよ。
私だったら共鳴メーターを再検討するよ。
私だったら共鳴メーターを再検査するよ。
私だったら共鳴メーターを再審するよ。
私だったら共鳴メーターを再調するよ。
私だったら共鳴メーターを見直すよ。
私だったら共鳴メーターを調べ直すよ。
僕に於いてはオカルトが好きだよ。
僕に於いてはオカルトが大好きだよ。
僕に於いてはオカルトが御好みだよ。
僕に於いてはオカルトを愛好するよ。
僕に於いてはオカルトを嗜好するよ。
僕に於いてはオカルトを友好するよ。
100%ガンマモンは楽しいよ。
十割ガンマモンは面白いよ。
確実にガンマモンは愉快痛快だよ。
絶対にガンマモンは心嬉しいよ。
必ずガンマモンは喜べるよ。
多分ガンマモンは斬新奇抜だよ。
一応ガンマモンは新機軸だよ。
当然ガンマモンは個性的だよ。
無論ガンマモンは画期的だよ。
勿論ガンマモンは独創的だよ。
寧ろ逆にガンマモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にガンマモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもガンマモンはクリエイティブだよ。
特にガンマモンはエキサイティングだよ。
もしもガンマモンはドラマチックだよ。
0709オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 20:39:24.13ID:uYFJ4GFS
>>701
お久しぶり、
2週間ほど前からオレの本スレでは
不定期に書き込み出してるよ。
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 20:40:41.91ID:uYFJ4GFS
>>704
改行に対して文句を言うのはOKだけども、

改行に対して肯定的な意見を書くと
荒らし認定されちゃうかもよ?
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 20:41:27.81ID:uYFJ4GFS
>>700
つまり、
オレにツッコんで欲しかったってこと?
0712オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/10(日) 20:43:27.02ID:uYFJ4GFS
まあ、恒大集団の話が出てるから、
オレの本スレの方で、
もう少し深く扱うよ。

別にこのスレでも良いんだけども、
荒らし認定受けるだろうし。
0713オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Zpew)
垢版 |
2021/10/11(月) 02:00:55.99ID:o77Jiu9E0
改行の件は続けるとスレチになるので自治スレの方にレスした
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 15:32:19.65ID:F9oYHEFn
>>715
それくらいでちょうどいいのかもしれない
日本は自粛してないと危なくなるかもしれない
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 20:52:31.84ID:wx48oDGe
アフリカ人やニューギニア人みたいに取り残されたほうが危険なんだが
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 21:04:09.80ID:QxsGgrmu
>>717
日本は何十年も世界一お金持ち国債なのに何十年も世界で3番目以内に世界から稼ぎ続けている
他の先進国はほとんど赤字続き
自粛しないといつまでも続けていたらまた世界からイジメに合うに決まってる
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 21:39:17.43ID:gdBYroci
世界一お金持ち国債???
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 21:41:16.32ID:gdBYroci
純債権国っていいたいのか?
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 22:01:54.94ID:QxsGgrmu
お金持ち国と書いたらバカスマホが勝手にお金持ち国債と書いた
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 22:25:26.60ID:/xf2n4hd
AI開発競争、米国はすでに中国に敗北か=元米国防総省幹部
https://jp.reuters.com/article/usa-china-ai-idJPKBN2H10JV

>米国防総省で初の最高ソフトウェア責任者を務めたニコラス・シャラン氏は、AI開発競争で米国はすでに中国に敗れたと指摘
>シャラン氏は、米軍の技術革新の遅さに抗議して辞任

>米国の一部政府機関のサイバー防衛能力は「幼稚園レベル」だと指摘。
グーグルがAI分野で国防総省への協力に消極的だったことや、倫理を巡る議論で米国のAI開発が遅れたとの見方
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 22:26:57.40ID:/xf2n4hd
元Google経営陣のエリック・シュミットは、軍事AIの開発に協力的だったが、
Google社内で反発があり、ピチャイCEOとの会議で、軍事AIの開発は中断
0726オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Zpew)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:57:59.75ID:o77Jiu9E0
テクノロジーは軍需で伸びやすいからね
でもGoogleのエンジニアって平和主義者が多そうだからな
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 23:36:46.91ID:29PV9F+k
>>723
これ実用化したらすごく面白いなぁ
ぶっちぎり世界一の資産家イーロン・マスクならやってくれると信じたい
0728オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 23:41:04.73ID:QxsGgrmu
>>726
中国人のエンジニアは居なくなっだのかな?
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 23:43:53.47ID:QxsGgrmu
>>727
子分に欲しい
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/11(月) 23:54:37.84ID:29PV9F+k
俺「おいジュース買って来い」

テスラボット「へい、がってんだ!!」
0731オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 01:07:41.90ID:Y242ko6m
軍需とエロでテクノロジーは伸びるというからな
やっぱり欲望に即した分野は強いってことだな
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:24.49ID:zkwFzxbL
https://youtu.be/oyNL1Z5QDLk
https://youtu.be/i9h5c4OQMYU

アメリカ国立衛生研究所のファウチ所長が、武漢研究所に資金提供していたことが判明

オバマ政権時代にウイルスの機能獲得実験(遺伝子操作)を、米国内で行う計画があったが、他の科学者による批判で中止。

しかしファウチ博士は、その研究を中国に委託することで研究を続行
研究予算の殆どは”謎のNPO法人”が中抜きした。
(FOXやCNN,英国の報道記事)
0735オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 01:21:13.95ID:TaEULD8s
>>730
俺「アレクサっ、ジュース1ダース注文!」

AIスピーカー「すみません、お役に立ちそうにありません」
0737オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Zpew)
垢版 |
2021/10/12(火) 05:08:33.87ID:khjCd4lI0
>>736
インターネットは?
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 12:53:35.87ID:ExTB1+hB
>>718
90年代不況はわざとだったのではないか?という指摘はすでにある
しかしその結果として国力はピークアウトし、アルゼンチン化(先進国から後進国への転落危機)してしまったのでやはり「責任者出てこい!」という話になる
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 16:43:30.25ID:MAYuEtcH
セイフティーネットが中枢機関なのは間違いないですが、それをサポートする研究機関などはどのようにするか議論が多く、コロニーによって異なるはずだとは思いますが、、、
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 21:20:19.31ID:MHFqrfDL
>>743
常温核融合とか中性子やβ線が出ないとか書いてあるんですけど
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/12(火) 21:27:08.98ID:MHFqrfDL
>>743
だいじょぶなんか
0747オーバーテクナナシー (ワッチョイ 8367-Zpew)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:34:56.23ID:khjCd4lI0
>>743
それでもボイラー式なんだよなあ
つまり現行の古い核分裂炉と同じですごいヤカンシステムのまま
核融合で直接エネルギー変換するのはまだ先か
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 01:02:29.33ID:/GrkCDco
β線がガンガン出るなら直接発電できるよね?
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:15.94ID:0h0IN12G
ヒトラーは家畜人は神人より娯楽、恋愛すらも与えられ管理されると言ったというが
スーパーインテリジェンスが定期的に市場にギャルゲーや映画を放流すると考えると十分ありえる話だね
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 15:22:32.81ID:/GrkCDco
>>749
スーパーインテリジェンスはギャルが作れる
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 19:14:19.37ID:4rK0+kLH
核融合のプラズマ流から直接電力に変換する話最近なかったっけ
あれは頭いいと思った
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 19:31:23.30ID:duJ6vYD+
米外交官らが脳に「謎の損傷」 被害拡大、ロシアのマイクロ攻撃の疑いも
https://www.sankei.com/world/news/210514/wor2105140011-n1.html

謎のマイクロ波攻撃?増える「ハバナ症候群」 米政府が調査へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3344890

>「指向性パルス高周波エネルギー」によるものだとする仮説

コロンビアの米大使館でも謎の体調不良 原因5年経ってもわからず
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/211013/mcb2110130944002-n1.htm
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 20:26:44.82ID:/GrkCDco
>>754
ロボットか調べたんだぞ
0756オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/13(水) 21:14:56.97ID:s8/BDYK5
ドコモで"Premium4G"と呼ばれているものは正式な4G。
ところがこの正式な4Gと中国が推進する"Sub6を利用した5G"は、誤り訂正符号を除き技術的な仕様はほとんど同じw

本当はTD-LTEにSub6帯域を追加すれば5Gなんていらなかった
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/14(木) 01:28:56.45ID:CML0FHrd
今のAIなんて島根と鳥取の違いも見分けられないんでしょ?
こんなんじゃシンギュラリティとか100年早いよ
0759ウルトラスーパーハイパーメーカースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/10/14(木) 01:58:53.12ID:Oe3sDjUw
拙者だったら進化バンクを再評価するよ。
拙者だったら進化バンクを再吟味するよ。
拙者だったら進化バンクを再検討するよ。
拙者だったら進化バンクを再検査するよ。
拙者だったら進化バンクを再審するよ。
拙者だったら進化バンクを再調するよ。
拙者だったら進化バンクを見直すよ。
拙者だったら進化バンクを調べ直すよ。
麿に於いてはホラー要素が好きだよ。
麿に於いてはホラー要素が大好きだよ。
麿に於いてはホラー要素が御好みだよ。
麿に於いてはホラー要素を愛好するよ。
麿に於いてはホラー要素を嗜好するよ。
麿に於いてはホラー要素を友好するよ。
勿論ショートモンは楽しいよ。
無論ショートモンは面白いよ。
当然ショートモンは愉快痛快だよ。
一応ショートモンは心嬉しいよ。
多分ショートモンは喜べるよ。
必ずショートモンは斬新奇抜だよ。
絶対にショートモンは新機軸だよ。
確実にショートモンは個性的だよ。
十割ショートモンは画期的だよ。
100%ショートモンは独創的だよ。
寧ろ逆にショートモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にショートモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもショートモンはクリエイティブだよ。
特にショートモンはエキサイティングだよ。
もしもショートモンはドラマチックだよ。
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/14(木) 04:32:44.70ID:xJT02ZCJ
>>750
人間の受精卵までなら簡単に作れるだろうけどいきなり成人の人体錬成となると結構難易度が高いんじゃない?
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/14(木) 05:02:19.64ID:mSlXVk2e
>>757
東日本の人が作ったAIだかららしい
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/14(木) 05:13:04.27ID:mSlXVk2e
>>760
人体錬成でいきなり作る
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/14(木) 18:43:00.79ID:mSlXVk2e
>>764
交通事故の発生を高精度で防ぐ方法の予測は?
0767オーバーテクナナシー (ワッチョイ 4367-fbbM)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:28:11.15ID:k9t6GpKq0
>>765
全ての車が自動運転になれば解決
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 01:42:33.72ID:VOfRAkLO
>>767
逆だぞ
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 01:44:21.43ID:QkFicBpl
自動運転になっても外部因子で事故が発生する確率は0%にならない
>>764の研究はその原因を事前に予測する効果がありそう
マイノリティリポートの世界だな
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 01:48:23.23ID:QkFicBpl
>>766
>脳科学とソフトウェア開発の両方に精通した人材が少なく、育成も困難であるという課題が判明。
>また、膨大な神経科学知見を必要とする脳全体の機能を統合したソフトウェアを個人の認知力に頼って開発することは無理があること、
>脳の認知機能をソフトウェアに反映させるためには参照する脳の記述粒度を適切に選択する必要がある、という課題が明らかになっていた。

金井良太さんみたいな人か?
そんな逸材そうそうおらんやろ
0771オーバーテクナナシー (ワッチョイ 4367-fbbM)
垢版 |
2021/10/15(金) 02:02:09.61ID:k9t6GpKq0
少なくとも飯塚幸三みたいな事故は排除できるな
人間以上の応答速度があるんだから
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 02:12:47.77ID:VOfRAkLO
>>769
ドッカーン☆★
ほらピッタリ当たった
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 02:18:48.75ID:VOfRAkLO
>>771
予測を信じないのも予測しないと当たらない
0775オーバーテクナナシー (ワッチョイ 4367-fbbM)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:13:48.68ID:k9t6GpKq0
>>773
そうなるとやはりすべての車に自動運転機能を搭載するべきだな
飯塚幸三みたいなボケかけた老人が危険運転し始めたら
それを乗っ取って安全運転するぐらいのAIがあれば交通事故や渋滞はかなり減るはず
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 12:45:17.86ID:zaJPy9bu
ドライブレコーダー搭載の義務化の方が遙かに効果がありそうですね。
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 12:47:30.76ID:TEWeGwKh
経済効果考えたら自動運転導入した方が遥かにいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況