X



技術的特異点/シンギュラリティ200【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/25(木) 16:12:41.49ID:OBOxHWs3
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)(技术奇异点)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ199【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1610963406/
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 03:46:56.84ID:hszoX/Bj
毎日、毎日起こる事件。犯罪、傷害、殺人事件。
そこには100%に近い数字で、犯人が『無職』というキーワードがあります。
働くことは、国民の義務のはずなのですが、いったいこういう方々が犯罪を
犯すまで、いったいどうやってお金を得て、生活しているのかが知りたいですし、
そろそろ対策をうたないと大変なことになると思います。
親子さんが面倒をみているのか、生活保護なのか…。
どういうふうに犯罪を犯したかよりも、闇が生まれた土壌を整理しないと、
いけないのではないかと感じます。
今は、ネットという便利なものがありますが、仕事をしていなくても、
社会とふれ合ってなくても、一歩間違えれば、自分が発言し、
自分が社会で生きていると勘違いしてしまうネットの怖さがあります。
しかし、そこは生きるために必要な現実の世界ではなく、社会に出ていなければ、
ネットに依存しても、何も自分にはないと気づいた時のショックは大きいでしょう。
そして、心は病んで闇が広がっていくはずです。
『無職者を無くそう!』とでもいうキャンペーンでも政府は打ち出して、
実行するべき時だと思います。
今や高額のアルバイト時給でも日本人が
応募しないという矛盾があります。
若い無職の方々がたくさんいるのに…何で…。
働かざる者、食うべからず…ということわざが虚しく響きます。
0439オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 07:42:45.05ID:l6IaAKzn
>>436
情報は金融を超えたなと思う
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 10:16:34.67ID:5nNW5gCz
元素変換で何でも作れるサービス。
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 11:44:53.75ID:0eOE9qg7
「70歳からのハローワーク」が現実に 政府が進める「老後レス社会」

4月1日「高年齢者雇用安定法」の改正が施行され、70歳まで就業機会確保が努力義務となります。
2013年から施行されている現行制度では、定年について以下のように定めています。

60歳未満定年の禁止(第8条)
65歳までの高年齢者雇用確保措置として65歳まで定年引上げ、もしくは継続雇用制度の導入、
定年制の廃止、いずれかの措置を講じなくてはならない(第9条)

今回の改正は追加処置。70歳までの高年齢者についても、安定した雇用の確保と、
就業機会を広げていくことを目指す「努力義務」を求めています。
努力義務は、法令のなかで「〜するよう努めなければならない」などと表現されるもの。
つまり4月1日からは、「義務として65歳までの雇用を確保、努力義務として70歳までの就業確保」が、
企業に求められることになります。
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 11:52:28.59ID:0eOE9qg7
米、22年に完全雇用達成も 景気回復で=財務長官
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 12:21:19.30ID:1D2GW5kn
脳波デバイスが完成したら映画館の中でもツイッターが見れるようになるな
嬉しいのか嬉しくないのか
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 12:26:39.27ID:lTI2fFQU
>>444
ポジショントーク
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 17:05:16.80ID:+5mLUnkD
ユーチューバ−人気に陰り 幼稚な思考、逮捕者続出…「憧れの職業」からも陥落
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 19:43:14.94ID:BY+JDBP1
ヒントン曰く、ゴッドライクマシンは近い。
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 19:45:26.99ID:BY+JDBP1
ヒントンにノーベル賞を与えられないというのもおかしな話。
ノーベル賞はもはや時代遅れ。
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 19:51:41.10ID:BY+JDBP1
人は34歳を過ぎると社会変化を道徳的堕落と感じる。
残念ながら自分はゴッドライクマシンが生まれる前に34歳になってしまう。
10年後私はゴッドライクマシンの振る舞いを非難しているだろう。
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:35:56.89ID:+5mLUnkD
AFP通信によると、西アフリカのニジェール西部で複数の村がイスラム過激派に襲撃され、
ニジェール政府は22日、少なくとも137人が殺害されたと発表した。
オートバイに乗った武装集団が村に侵入し、住民を次々銃撃したという。
ニジェール西部では15日にも買い物客を乗せたバスなどが襲われて66人が殺害された。
0458オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:42:38.90ID:l6IaAKzn
アフリカと中東見てると戦争は永遠になくならんとは思う
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:58:31.96ID:+5mLUnkD
【科学】元グーグルCEO「米国はAIで中国に敗退」と警告、国家予算増額を要求
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 00:19:58.48ID:/Eex+FKD
その辺の土人国家、先進国がドンパチしなくなったから目立ってるだけで、可愛いもんだろ
ソ連ですら大人しくなるんだし、案外戦争無くすのは簡単だと思うぞ
VRとか発展したらリアル争いが馬鹿馬鹿しくなって、人類は急激に骨抜きになるよ
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 03:42:33.91ID:WGqbg1hI
実弾が飛んでないだけで既に戦争状態なのだが
孤立状態の中露にどの国がついていくかな
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 03:52:04.33ID:G1Fufqxd
近代に戦争が頻発したのはクラウゼヴィッツが「戦争など外交の延長線上に過ぎませんが何か?」「血を流さず他国を屈服させようとする者の声に耳を貸すな」などと戦争を煽りかねない発言をしていたのが悪い
そこらへんをリデル・ハートは全否定してこっちがメインになった。
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 05:32:26.68ID:en68BAss
>>463
それで国債価格を下落せず、ミッチェル・レイ・ケルトンの大勝利。
0465ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/03/24(水) 06:53:07.09ID:FFTUJ1xV
寧ろ逆に日常編は楽しいよ。 他に別に日常編は面白いよ。 例え仮に其れでも日常編は愉快痛快だよ。 特に日常編は心嬉しいよ。 もしも日常編は喜べるよ。
必ず日常編は愉快痛快だよ。 絶対に日常編は新機軸だよ。 確実に日常編は独創的だよ。 十割日常編は個性的だよ。 100%日本編は画期的だよ。
勿論日常編はワクワクドキドキするよ。 無論日常編はハラハラドキドキするよ。 当然日常編はクリエイティブだよ。 一応日常編はエキサイティングだよ。 多分日常編はドラマチックだよ。
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 12:27:29.97ID:G1Fufqxd
貧乏新興国ばかり従えていたソビエトとアフリカ土人国家ばかり従えている中国はかぶって見える。
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 14:07:07.59ID:9uY3TQ9M
>>467
願望は目を曇らす
0469ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/03/24(水) 16:37:46.50ID:3tGQ45Tk
100%ジャザリッヒモンは楽しいよ。
十割ジャザリッヒモンは面白いよ。
確実にジャザリッヒモンは愉快痛快だよ。
絶対にジャザリッヒモンは心嬉しいよ。
必ずジャザリッヒモンは喜べるよ。
多分ジャザリッヒモンは斬新奇抜だよ。
一応ジャザリッヒモンは新機軸だよ。
当然ジャザリッヒモンは個性的だよ。
無論ジャザリッヒモンは画期的だよ。
勿論ジャザリッヒモンは独創的だよ。
寧ろ逆にジャザリッヒモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にジャザリッヒモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもジャザリッヒモンはクリエイティブだよ。
特にジャザリッヒモンはエキサイティングだよ。
もしもジャザリッヒモンはドラマチックだよ。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 17:23:11.77ID:OV/TVnRc
地元アイドルのライブイベント中に放火した38歳無職男を逮捕

また中年無職か
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 19:38:05.41ID:MfrnkR7K
2021年になってシンギュラリティスレが伸びないってどういうこと?

シンギュラリティまであと24年しかないぞ。

プレシンギュラリティまであと9年だ。

今、本加速に入らないといけない時期だぞ。

すでに中国ではスマートロボットが動いているぞ。

深センの人口は東京の1.5倍で東京よりも進んでいる都市だぞ。

日本は完全にオワコンだな。
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:03:42.22ID:OV/TVnRc
【福岡】無職の男性轢き殺した女さん(58)「大きな金属片かと思った」と否認
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:19:39.83ID:g7FiNIsx
>>471
シンギュラリティなんか嘘だからだよ
数年前お前らはプレシンは2020年から来るって言ってたんだぞ
収穫加速どころか指数関数的に進化が鈍化してるし
もう終わったんだよ
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:38:47.60ID:g7FiNIsx
社会や技術が急激に進化する事があった時代
を体験しただけでも儲けものと思うしかないのかもしれないな

今の若者ってむしろそれを知らないのだろ
2008年に生まれた子供からしたら
iPhoneも音楽もゲームもパソコンも車も街も戦争もなく何一つ変わってない
冷静に考えたら凄くね?
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:40:18.41ID:oozNTAcN
copyai、openaiのおかげで我社のSNS事業(といっても俺が一人でやってただけなんだが)は完全に解決した
労力は1/1000ぐらいになった
今はHPの文章をどんどんリライト中
俺の中でテキスト文章はシンギュラリティ迎えたわ
お前ら、もっとAI使って自分だけシンギュラリティ迎えないのか

>>474
シグモイド関数はマジで最強すぎると思う
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:41:48.31ID:90CKyczg
業務の効率化をシンギュラリティと呼んでいいのか

それならGoogle翻訳使ってるだけでシンギュラリティを達成してると言える
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:42:06.18ID:oozNTAcN
>475
これからaiを使うか使わないかで大きく分かれると思う
PC使える年寄り>>>PC使えない若者
のように、
今後はAIを使えるかどうかで思いっきり差が出ると思う

ってか、俺自身が一人で証明した
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:42:47.08ID:g7FiNIsx
適当なテキスト、に価値があると思われてる今の状態がおかしいだけだろ
どうせしょうもないオウンドメディアだろ
目的は検索を上に出したいだけであって、人類の進化には寄与してない
所詮広告でしかないのだ
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:44:35.25ID:g7FiNIsx
本来無くていい仕事を無理やり生み出し、それの対象が効率化されてるだけ
これを進化と勘違いしてはいけない
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:46:23.04ID:oozNTAcN
>>477
そうだよ
シンギュラリティは世界が一気に変わるかどうか、ではなく、分野ごとに起きる
最も有名なのは囲碁
最も無名なのは俺が勤務してる会社のSNS担当の仕事w

翻訳はシンギュラリティ迎えてると言っていいと思う

>>479
価値なんてその時代によって変わるよ
おかしいと思っていても現実がそうなら、その流れに乗ればいいだけだ
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:47:14.51ID:G1Fufqxd
クラウゼヴィッツの生きた時代は軍事技術の進歩が少なくよって彼は技術を軽視しているという批判がある
でもその後の100年で山のような兵器革命が起きた

停滞と進歩は繰り返すんじゃないかな
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:49:16.56ID:oozNTAcN
広告を嫌いなのはよく分かる。俺もそうだった
でも、現実的には広告せざるをエないのだ
「広告しなくても真に良い商品は必ず売れる」は、幻想だよ

「真に良い商品」自体がそもそもどこにもないんだ
どれもこれも似たような「良い」商品ばかりなんだ
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:50:23.67ID:90CKyczg
じゃあ地元のラーメン屋もロボット導入しただけでシンギュラリティ達成かよ
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:53:11.03ID:g7FiNIsx
リタイアしてて毎日自由でクッソ暇だから分かるんだが、サラリーマンは奴隷の鎖がいかに効率よく磨けるかで一喜一憂してるんだよ
いやそれ要らなくね?って思うよ
それがシンギュラリティの正しい方向性じゃね

効率化しても、ライバルだって効率化し始めるんだからまた仕事が増えるだけよ
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:54:09.70ID:oozNTAcN
>>484
それただのオートメーションでは・・・
レシピ作るために客データ把握(監視カメラで食事の所作からデータ収集)してAI導入してレシピ作って
更にそrを改良し続ければシンギュラリティだろうね
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 20:59:05.80ID:oozNTAcN
>>485
俺も独立して儲けたけど、遊びまくるからダメだった
ずっと飲んだくれてゲーム。めっちゃ内蔵傷めたし速攻で他社に抜かれた
適度に会社にいって働いて、ほどほどに人と接するほうが健康的でいいかな
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 21:04:39.39ID:oozNTAcN
恐らく近い内にはみんな何かしらAI使って、なにかしらの生産性上げ続けるだろう
営業は営業ルートかもしれないし、経理は節約術、一般事務は・・・電話の話術とかかな
AIが完全にオートメーションにするには、もう一歩先な気がする
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 21:26:05.20ID:G7VIiAj5
▪03/24

OKI、AIで熟練が考えた配達ルートを1日約300km削減 燃料代は年間約360万円減
https://ledge.ai/oki/

AI活用の水道メーター、漏れ検知で被害防止 世界で採用広がる CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/198eb8b6ba94a29fc7b77197c9a6360191678d3d

DARPA製のAI制御戦闘機が進化、2機連携で敵機を追い詰められるように
https://gigazine.net/news/20210324-darpa-ai-controlled-f-16-working-as-team/

量子コンピューター、国内で初めて設置へ 米IBM製の最新型
https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/300/006000c
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 21:32:32.97ID:oozNTAcN
一つ一つ全自動にはなってるんだ
ただ、一つ新しい技術ができると、新しい仕事が多量に掘り出されてしまう
動画で広告収益を得る事ができるようになると、世界中で芸人が発生するという事態に。落語やコントだけじゃなく、「ものさしを楽器にする」なんてわけわからん人まで芸人になっちゃった

AIが万人に行き渡ると、AI使いとして収入を得る人がまた多量に増えるだろう。
まぁしばらくは俺のように会社で楽する人がそこら中にコッソリいるのだろう

>>490
ルート探索はAI最強の分野の一角だと思う
100%最適化じゃなくても、60%ぐらいでもアホみたいな効率を叩き出せるはず
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 22:11:03.07ID:5n6rIkdL
>>476
そりゃAIというか深層学習で使うシグモイド曲線は偉いよ
Reluも素晴らしいけど

社会の進歩がシグモイドだと困る
0493ウルトラスーパーハイパーサイエンスガオガモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/03/24(水) 22:35:50.18ID:SxnQV0ur
ぶっちゃけポケモンをガンダムシリーズとするとデジモンはマクロスシリーズだと熟知するよ。
寧ろ逆にシャカモンは楽しいよ。
他に別にシャカモンは面白いよ。
例え仮に其れでもシャカモンは愉快痛快だよ。
特にシャカモンは心嬉しいよ。
もしもシャカモンは喜べるよ。
100%シャカモンは斬新奇抜だよ。
十割シャカモンは新機軸だよ。
確実にシャカモンは個性的だよ。
絶対にシャカモンは画期的だよ。
必ずシャカモンは独創的だよ。
多分シャカモンはワクワクドキドキするよ。
一応シャカモンはハラハラドキドキするよ。
当然シャカモンはクリエイティブだよ。
無論シャカモンはエキサイティングだよ。
勿論シャカモンはドラマチックだよ。
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 23:15:01.26ID:OV/TVnRc
アメリカの「家族」は点である。
子どもが成人すれば、親の家族とは別個の個人となり、やがて新しい家族を作っていく。
もちろん、点在する家族と家族の間には精神的な交流がある。
クリスマスには、子どもが孫たちを連れて、懐かしい両親の家に帰るだろう。
ただし、親の家族と子どもの家族ははっきりと区切られている。
両者は経済的には完全に独立した主体なのだ。

一方、日本の「家」は線である。
隠居した親の面倒は子どもがみる。
その子も将来は、自分の息子やそのお嫁さんに面倒をみてもらう。
家業を、親から子ども、そして、孫へと引き継いでいくその裏で、
家業を営むことで得られるあがりで、年老いた親、出戻りの娘、
引きこもった息子、家の構成員全員を養っていく。
家は、世代を超え、核家族の境界を超えて、一族を縦に結びつける。
そしてこの家は、精神的な結びつきのみならず、経済的な基盤でもあるのだ。

私たちの社会は、今、「家の時代」からアメリカのような「個人の時代」へと足を踏み出そうとしている。
夫婦別姓の問題も、森喜朗氏の発言に端を発した「女性という属性ではなく個人を評価しましょう」という動きも、
私たちを「家」の世界観から「個人」へと押し出そうとする。
「個人の自立」というと聞こえはよい。
だが、介護の問題、パラサイトチルドレン、8050問題――
そこに頼って生きてきた人々が「家」から押し出されたとき、
社会が彼らに居場所を用意できるのかが真の問題だろう。
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/24(水) 23:49:29.74ID:oozNTAcN
>>495
シグモイド関数は機械学習で必要な関数だよ。まぁ設定といってもいいんだけど
機械学習で指数関数なんて使う事はないよ
叩きたいのか煽りたいのかわからないけど、あまりにもダメだよ。AI以下なんて比較すらできない
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 00:00:56.95ID:owLP0Zre
【社会】結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の30代女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 00:20:07.09ID:4fzTW+um
技術発展が進むと技術の研究も効率化される。例えばコンピュータの発明によりデータの分析が飛躍的にかんたんに出来るようになった。それにより同じ時間あたりで出来る発見が増えると予想される。それを指数関数的な技術の進歩と呼んでるんだと思う。
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 00:28:44.78ID:TpVUNQ1W
パソコンやAI風ので効率化されましたね、って話はもう30年聞いてるんだよね
その次は来ないのかよ
結局、金融業界だけかまともに革命起きたのは
後はどこもかしこも人海戦術じゃん
年々社員が減ってるのに売上伸びてる大企業とか見た事無いしな
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 02:45:34.57ID:RhhQ55LQ
またネトウヨのデマかよ
0505ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/03/25(木) 08:09:09.01ID:Lo4NNnB7
ドラゴンボール超の第二期に期待するよ。
ドラゴンボール超の第2期を希望するよ。
ドラゴンボール超の第2期を祈願するよ。
寧ろ逆にロップモンは楽しいよ。
他に別にロップモンは面白いよ。
例え仮に其れでもロップモンは愉快痛快だよ。
特にロップモンは心嬉しいよ。
もしもロップモンは喜べるよ。
多分ロップモンは斬新奇抜だよ。
一応ロップモンは新機軸だよ。
当然ロップモンは個性的だよ。
無論ロップモンは画期的だよ。
勿論ロップモンは独創的だよ。
100%ロップモンはワクワクドキドキするよ。
十割ロップモンはハラハラドキドキするよ。
確実にロップモンはクリエイティブだよ。
絶対にロップモンはエキサイティングだよ。
必ずロップモンはドラマチックだよ。
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 16:00:39.64ID:sOqIb/s0
電気料金1000円超値上げ 再生可能エネルギー普及へ
0508オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/25(木) 18:46:30.61ID:sOqIb/s0
第3子で社員に300万円支給 玩具のバンダイ、不妊治療支援も
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 00:58:09.18ID:tU8Ud7LH
>>491
ちょっと前まで「脳を調べろ脳の構造が分かるまでは
シンギュラリティなんて来ないぞー!」って人がいたし
多分今もいるかなw

だがちょっと前の方に、言語・文章解釈のモデルであるトランスフォーマーを
画像解析の方に(多少のチューンナップを経て)使っても良好な結果を得た、という話が
出てたねえ

その辺の切り分けは難しいね
0514オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 04:08:09.33ID:EdJ8D0uf
【悲報】QAnon、スエズ運河を塞いでいる日本のコンテナ船で児童人身売買しているとデマ飛ばす
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 05:09:13.79ID:EdJ8D0uf
バイデン氏、中国に指導的地位譲らない
3/26(金) 4:59配信

バイデン大統領は中国が「世界を率いる最大の経済大国で、最強の国」
になる目標を掲げていると指摘した上で「そういう事態は起こらない」と述べ、
米国の国際社会の指導的地位は譲らない考えを示した。
0516オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 05:09:34.23ID:EdJ8D0uf
バイデン氏、再選出馬に意欲
3/26(金) 5:01配信

バイデン米大統領は記者会見で
「(次の大統領選に)再選出馬するのが私の計画であり、
そう期待している」と述べ、意欲を示した。
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 07:42:57.97ID:BPg6A6Yd
【声明】<米軍>日本海を「東海」表記
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 17:21:29.12ID:qxrvlnBW
【社会】彼氏の車が軽自動車…「20代はアリ。30代以降はナシ」という投稿に反響
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 19:04:46.10ID:qxrvlnBW
【米軍】 「東海」表記を「日本海」に訂正=韓国ネットから不満の声「いつも日本に味方してばかり」「むしろ韓国海にすべき」 [03/26]
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 22:46:17.72ID:ip37t0rR
【宮崎県警】警察の情報システムから女性の携帯番号盗用や、男女40人の個人情報閲覧 40代男性警察官を停職3か月の懲戒処分
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:51.49ID:5gne1sWH
最新の関暁夫

バイデンはAI あいつはロボット
クババの祭壇が突然現れた

存在しなかったのに、突然現れたのは、
この放送によって中東地域の古代遺跡に手が加えられたから
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:20:56.18ID:Zk1qpf/H
あれもしょうもない番組になったな
結局シンギュラリティが全然来ないから仕方ないけどさ
ほんと夢のない時代だよ
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:23:18.80ID:dBKrcpWG
関暁夫は初期の1コーナーの頃が一番面白かったな
0527オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:25:00.63ID:ip37t0rR
中国外務省の華春瑩報道局長は26日の記者会見で
「中国の目標は米国を追い越すことではなく、己を乗り越え、より良い中国になることだ」と述べ、
バイデン米大統領が25日の会見で世界のリーダーの座を中国に渡さない決意を表明したことに反論した。

華氏は「国際ルール順守に関し中国は模範生、優等生で、米国はおそらく劣等生だ」と語り、
「中国にルールに従うよう説明責任を負わせる」というバイデン氏の発言を批判。
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:22.79ID:ip37t0rR
【宮崎】あなたは縄文人?渡来人? Y染色体で出身地を推定 被疑者の絞り込み、身元確認に 名字にも傾向 延岡で講演
0529オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/26(金) 23:38:36.31ID:ip37t0rR
米財団「世界の政治家」に安倍前首相が選出
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 00:31:13.56ID:xSyi+7y/
ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 −伝統知と人工知能の融合−
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-03-26-3

Googleの提供する「BERT」というアルゴリズムを応用

最古の仏教経典『スッタニパータ』から抽出したQ&Aリストを学習

精度には課題があるものの、ユーザーからの質問に文章の形で回答できる状態に

悩みに答える仏教AI「ブッダボット」開発 京大
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3V5HHJP3VPLBJ001.html

「100問以上のQ&A形式に仕立て、AIに学習させた」

学生「大学の博士課程の生活が不安」
仏教AI「性急で、怠惰な人には知恵も学識も増大しない」
0532オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:29.67ID:ZWJkNYun
【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け
0533オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 00:56:27.13ID:qZLYpLm+
2ちゃんねらーの20年間に及ぶ煽りの歴史をAIに学習させたらどうなる?
0534オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 01:08:26.52ID:ql2A6ecJ
5ちゃんねらーになる。
0536オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 03:31:29.21ID:qZLYpLm+
ビジネスに同じ瞬間は二度とない。
次のビルゲイツは、OSを作らないし、次のラリーペイジとセルゲイブリンが検索エンジンを作ることもない。
次のマークザッカーバーグがSNSの原型を作ることもないだろう。

彼らをコピーしているようなら、
あなたは彼らから何も学んでないことになる。
──ピーター・ティール
0537オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 05:07:42.50ID:AGJf45Nf
【佐川急便】電力データで在宅予測、不在配達率20%改善に成功
0538オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/03/27(土) 05:10:47.34ID:AGJf45Nf
将来年金額「11万円」50歳会社員…安易な早期退職を大後悔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況