X



左派加速主義・計算政治哲学・不幸削減主義 part 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/25(金) 23:00:04.17ID:MVXXDZj0
左派加速主義・負の功利主義・計算政治哲学・現実的反出生主義・不幸削減主義(既存の術語ではなく新語・仮名である)について議論をするスレッドです

※他者の人格を否定する煽りは基本的に禁止する。反論の態度も節度が求められる。同意しなくとも他者の意見を尊重すること
※理論的・行動的・政策的な考察も歓迎する
※ID・ワッチョイ導入がなされない場合、コテハンは歓迎

「不幸削減主義」とは当スレにおける新語で、「何等かの人生・実存における不幸全般を定義・分析し、科学技術を援用して文字通り削減すること」
を好ましいと考える「負の功利主義」を個別実存理論的に一般化した思想とする
「現実的反出生主義」とは、人間社会システムのレベルでは苦しみ・不幸は十分に削減できないと考える反出生主義に理解を示しつつも、非反出生主義・未来主義との
和解を模索する思想である
「計算政治哲学」とは計算論的な概念整理・最適化と共に政治哲学表現を志向する方法論を指す

関連キーワード:計算論政治哲学、左派加速主義、構造主義、反出生主義、負の功利主義、シンギュラリティ、複雑系科学

前スレ
現実的反出生主義・不幸削減主義 part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1603026449/l50
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 20:59:11.03ID:qRxc8gYi
犯罪者目線というのは例えばカミュやミステリー小説なども意識した構成が考えられるというニュアンスです
不幸な境遇とか事情によって犯罪に追い詰められるとかね
更に感情や認知関連遺伝子により個人の精神そのものにコンフリクトが生じうるとか、
仏教的なニヒリズムとか空観の示唆などの関連情報を啓蒙VTRに入れることもできる
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:07.86ID:DFxmX82S
社会主義というのを
最大化してしまうと
経済の発展には
妨げになる

これは既に
歴史が証明して
来たことと思う

万人の平等を
実現するために
生産性やら効率といった
ことはそっちのけで

ひとつのパンの切れ端を
多人数で分け合う
という貧乏くさい
結果になって
しまう

こんな状況では、
結果として社会福祉が
実現したことには
ならないだろう

競争によって
大きなパンを
安価で豊富に供給できる
体制をもつ資本主義のほうが
結果的には
弱者を救っていることに
なるのだ。
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:05:41.50ID:5I8B6mnL
まあ、
ぶっちゃけ、
テロリスト認定されようが、
陰謀論者呼ばわりされようが、

そんな事はどうでもいい話なんだが、

ここから先は、頑張って、

オレのイメージを悪くしようとして、
一生懸命頑張る訳だけども、

結局、それらは全部、
君にそのまんま返せる話でしか無いんじゃん?と言う話で、

そのまんま返し続けてた訳だけども、


この手法のメインは、
相手の人格を攻撃して、
コイツはこんな酷いやつだから、
コイツの言ってることはおかしいと言う、
印象操作になってるわけだけども、

後は、ストローマン論法と言う、
オレが言ってない事を、
攻撃すると言う、5chでは必勝?とされてる手法を混ぜてるんだけど

こんな雑な論理構成では、
そりゃ、無理だって。
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:06:19.57ID:l5qEur7X
>>862
>>864
なるほど!外部から認知を上書きすると。
いやはや、これは非常に有意義な情報でした。
私が懸念してモヤモヤしてた部分が少し解消された感じがします。

ちなみにこの案はスレ主さんオリジナルですか?
それとも書籍から?
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:08:05.20ID:DFxmX82S
>>863
まず、鼻だし君はそれが
正しいと思ってるアンタだから
間違いないように

鼻だし洟垂らし君は
こうやって他人を
平気で侮辱するような
ことを
言って平然とやってのけている

そういうやりかたで他人を侮辱するのは辞めろと
頼んだはずだが
人権無視の鼻だしマルクス君は
聞く耳持たずか?
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:36.61ID:DFxmX82S
結局これが
鼻だしマルクス君の
人権感覚なんだね

鼻だしマルクスは
他人を平気で
侮辱しておきながら
自分は言葉狩りを
やってくる

鼻だしマルクスは
他人が言ってることは
気に食わないと
徹底的に悪者扱い
にするが

鼻だしマルクスは
他人は傷つけても
構わない
テロリストの思想
そのものだね
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:56.04ID:qRxc8gYi
>>865
それは情報オメガポイントやシンギュラリティ以後では当てはまらないでしょう
生産性は自動化と共に頂点に達する
加速主義者は科学技術が超高レベルに到達すれば、資本主義の正当性が自動的に瓦解してしまうと
考える。テロリズムとかそういう抵抗を抜きにして

資本の中心である投資家や経営者の知性を自動化するにあたり、少なくともプロトタイプは20年以内に
できると思われます
資本主義の主要プレイヤーが完全に自動化されるのは時間の問題で、所有の観念に固執する必然性が
疑わしくなってくる
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:13:41.52ID:5I8B6mnL
オレの人格が、
ゴミだろうが、聖人だろうが、
そんな事は
どうでも良いことで、

仮に、人格がゴミだからといって、
それによって、マイナス補正をしたり、
逆に、人格が優れてるからといって、
それによって、プラス補正をしてしまえば、

それは、
バイアスに弱いってだけで、

情報を正確に分析できないと言うだけの話になる。

そして君は、
そのどうでも良いような、
議論の対象とは関係してない。
周辺情報ばっかりを
一生懸命叩こうと頑張るのだが、

まあ、方向性を見直そう。
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:16:29.37ID:DFxmX82S
鼻だしマルクス君は
いまだに
マルクス思想を
やってて

瞑想だドラッグだと
ヒッピー
みたいなことを
言ってる

これは
時代錯誤と
言わざるを得ない
だろう

考え方がマンソン・ファミリーで
古臭いので
かなり爺さんじゃ
ないだろうか

きっと
鼻だしマルクス君は
残念な人生の原因を
現代社会に求めていて

社会に適応できないから
ゴネている
だけだろう
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:20:41.96ID:DFxmX82S
>>871
鼻だしマルクスくんの
言ってることと
内容は関係ないですよ

そういう余計な心配は
しなくても宜しい

鼻だしマルクスくんの
言ってることが
滑稽で間違いだらけ
なのと

鼻だしマルクスくんの
人格が低俗であるいうのは
別立ててやってるから
安心してくれ給え

まぁ鼻だしマルクスが
書き込んでるような
幼稚な内容をみれば
誰でも笑うだろう

そういうのが常識的だと
思ってるのは
オレも笑ってしまうけどな
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:22:46.00ID:DFxmX82S
>>871
どのコメントに
ケチつけてるのか
わからんから
アンカーくらいつけて
話せよ
鼻だしマルクス

いくら人権感覚が
皆無であっても
そうした最低限の
礼儀は大切に
しなきゃ
ダメだと思うぞ
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:28:34.23ID:5I8B6mnL
>>850
>健康とお金で
>大半が片付くならやはり
>コミュニケーションの悩みが原因で
>死んでる
>とは言い切れないだろう

うんまあ、
>コミュニケーションの悩みが原因で
>死んでる

なんて、元から言ってないからね、
>>801
>人間の悩みは、
>金銭、健康、人間関係が主になっていて、

別にそれが、
自殺の主原因だとか言ってないんだけどね。

>>所詮、飲酒やらドラッグも大して差がないと言う話をしている。

>だからこっちは
>差があるという話をしている
>酒やドラッグで幸福感を
>得ようとすることは
>マイナスのほうが
>大きいっていう理由でな

脳内麻薬を得るという点では違いがないんだがな、
むしろ、アルコールは効率がかなり良い方になる。
ただ肉体的に負荷が高いものやら、社会的リスクが高いものを、
勧めてるなんて話はしてないがな。
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:39:14.51ID:DFxmX82S
>>875
健康を損ねるとか
言ったら
また言ってないと
難癖をつけられて
しまうので
あんたの変てこな
ボキャブラリに
合わせておくけど

アルコールについて
こちらは
肉体的な負荷が
高いと言ってるんだが

気に食わないから
って何度も
蒸し返して
強引に変えようと
するんじゃない

鼻だしマンソン・ファミリー君は
もう少し常識というものを
尊重して
安易な方法で
脳をこねくり回す
という感覚から
少し離れたほうがいい
ですよ。
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:44:39.57ID:5I8B6mnL
>>851
>コミュニケーションを
>避けるのは自由だが
>それを軽視するものは
>無人島にでもいって
>サバイバルするのが
>筋なんじゃないか

ちなみにコレは、
似たような事を、1月1日には考えたのは事実だな。

もはや、ネットも別にいらんだろ?
ヴィム・ホフメソッドみたいな、
肉体のコントロールやら、
サバイバル技術を身に着けて、
山にでもこもって、時間が余るなら、
それこそ数学を1から組み直すとか、
車輪の再発明になろうと、
オレにとっては、
初めての事になるだろうし、

それはそれで幸せなんだろうなと
恐らくそれで、隠者とか隠遁者とかが、
流行った時期やら地域もあるのかな?とも思われる。

それはある意味、
究極の理想の形態の一つなんだろうと思われる。

まあ、現代文明の方が、
生存維持の為に取られる時間が少ないはずなんだが、
本気で面倒臭くなったら、それも選択肢の一つとして興味がでたな。
まあ、普通に頭オカシイと思われるような話なのも事実だな。
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:50:58.97ID:DFxmX82S
「ドラッグや飲酒を
信仰に用いる」

という文化が
歴史的に正当である
っていう
いかにも月刊『ムー』に
載ってそうな見解も
完全否定されてしまった

なんか特殊な
事情をちょろっと証拠と
して提示して
それを一般化しよう
というのは
ペテンのやり口だよ

鼻出しマンソンくん
が信奉するのlは
ヒッピー文化とマルクス主義
なので

そうしたバイアスが
強烈に掛かって
世の中の常識が
歪んでみえている
んじゃないかなぁ
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:54:45.56ID:5I8B6mnL
>>860
>金融システムの
>せいなどではない。

まあ、
生産力2.0に該当する
余剰生産力が、

何に使われてるのか?と言うと、
そりゃ、
金儲けなのは間違いない。

そのためのスローガン的と言うか、
銭ゲバ感を誤魔化すために、
今は昔より、
便利になったとか
幸せになったが使われる訳だけども、

これらによって認知が歪められてないかい?と言う話なんだけどね。

そして、
これらは政治解決と言うのが範囲が広いのだが、
要は、
欠陥通貨をどうにかしない事には、
どうしようも無いけどね。

MMT的には、借金を増やし続ければ良いという話が出るが、
これが安定維持されるには、銀行が味方である必要がある訳だが、

もし銀行が味方であるなら、
万年筆マネーによって、国家を1000兆円を超える様な、
借金漬けにはしないはずだよ。
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:02:45.68ID:5I8B6mnL
>>865
社会主義と言うか、
旧共産主義圏が失敗した=資本主義が成功したと言う話では無いはずなんだけどね。

まあある意味、金融資本主義として、
システム的には成功をしているのは確かだが、

金融資本主義の成功は、
過剰なまでの資本の集中の独占になっていて、

これが本当に、
一般労働者層にとって、
ありがたい事なのか?は不明というか、
過剰になれば、悪影響の方が強いはずなんだけどね。

>競争によって
>大きなパンを
>安価で豊富に供給できる
>体制をもつ資本主義のほうが
>結果的には
>弱者を救っていることに
>なるのだ。

ただし、
この方向性では、
いつまで経っても、
弱者が生まれ続ける訳だけどね。

結局、ある程度、
通貨による洗脳を別の物に上書きしてしまわないと、
この状況に変化が起きないと考えられる。
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:10:04.19ID:Xn9zOj+f
>>857
だからうっかりシンギュラリティ起こしたらだめ。
便利にするためにAIに色々な権限を持たせてしまうと
暴走したら大変な事になるので。
平民が自分のやりたい事ができるようにAIのサービスを利用できるようにする。
人間にいつも権限があるようにする。
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:12:48.01ID:l5qEur7X
さっきのVRを使った認知誘導ですが、どこまで介入が許されるのかというパターナリズムの問題がありますね。
やはり簡単ではない。
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:27.98ID:DFxmX82S
>>878
ヴィム・ホフメソッドて
なんだよって思わず
検索したら
アイスマンかよ

そういう突飛なことを
いきなりサラッと例として
だされても
相手は困惑するし
変態だと思われる
だけだろう

そういうクセにも
注意したほうがいいな

それと
サバイバル生活のことを
書いたのは
皮肉なんだけど

こちらの真意を汲みながら
コメントを返して
貰えると助かる。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:15:37.99ID:5I8B6mnL
>>872
>鼻だしマルクス君は
>いまだに
>マルクス思想を
>やってて

マルクスは環境が人間の行動を規定すると言う考えだろうから、
オレとは、
逆の方向性を持ってると思うんだけどね。

まあ、
多層的に考えるならば、
卵が先か、鶏が先かくらいの違いしか無いかも知れない。

まあ取り敢えずは、
生産力1.0の必要最低限+αに関しては、
平等に分配して、

生産力2.0の余剰生産力の部分は、
自由競争を残すと言う方向性が良いのかも知れないが、

そのまんま、
ほっとくと、
システムの腐敗が進んでいくだろうから、

元から、
資本主義そのものを、
ある程度、弱体化しないと、

同じことを延々と繰り返してしまうとも思われる。
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:16:28.91ID:Xn9zOj+f
>>858
犯人の脳の病気を認知誘導で治せて、本当に反省して償いするようになると誰でも納得できるようになればいい。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:22:14.60ID:DFxmX82S
>>880
>まあ、
>生産力2.0に該当する
>余剰生産力が、

>何に使われてるのか?と言うと、
>そりゃ、
>金儲けなのは間違いない。

それにも既に答えて
いる訳だが
鼻出しマンソン自身は
毎月、寄付をしてるとか
なにか善意に基づく
行為をやってるのか?と

まさか貯金とかしてる
んじゃないよな
友愛主義者ならそうした
余剰な蓄財は
害悪と言えるだろう
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:22:52.79ID:DFxmX82S
要は、
資本主義というのは
善意を原動力としてる訳では
ないんだ

自由な経済活動の中から
社会福祉に類するものが
でてくることは
人間の本質から考えて
困難であると
言わざるをえない
鼻だし変態マンソン自身が
そうであるように

だからこれは政治問題だと
言ってるんだが
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:22:52.85ID:l5qEur7X
>>886
治療は認知誘導であれ脳科学であれ何でもいいんですが、
世の中には「犯人を懲らしめる為に刑罰を与えるのが正義」という人がいるわけで、その人達をどうやって納得させるかが論点ですね。
さっき提案があったVRによる認知誘導は一つの方法としてありだと思いますが、>>863の問題があります。
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:23:54.82ID:5I8B6mnL
>>872
>瞑想だドラッグだと
>ヒッピー
>みたいなことを
>言ってる

まあ、ドラッグやらは、
単に説明上、
分かりやすい例だから用いてるだけで、

使用を勧めてる訳でもない。

そして、この文章は、
瞑想とドラッグとヒッピーを並べて、

瞑想は、ドラッグとヒッピーのような、
退廃的で、ダメなものだと印象付けようとしている。

一々
書いていった方が良いかい?

そして、
こんな雑な理論構成じゃ、
無理だって、
わざわざ問題点を説明しても繰り返してる。

もうちょっと頑張って、
方向性を変えよう。
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:31:08.95ID:DFxmX82S
>>885

>まあ取り敢えずは、
>生産力1.0の必要最低限+αに関しては、
>平等に分配して、


資本主義の原理の中から
そんなことが
現れてくる訳ない
でしょう

これは既に自由経済では
有り得ない
もはや経済の枠組みで
すらない

現に、
鼻だし変態マンソンくんは
理想主義を
掲げながら
貧しい人をちっとも
助けず
それを実現できて
ないのに

どうして利益を追求する
企業を中心とした
経済活動のなかから
そんなものがでてくる
と思えるんだ
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:31:31.72ID:Xn9zOj+f
>>870
宗教超える事を考えてるなら人はパンのみで生きて無いも超えて考えるべき。
資本主義は個人の自由をもっとやろうとするのを資本を集めてやるから資本主義だと思うべきだと思う。
そうしたいならAIはいつまでも社員以下の道具。
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:35:37.25ID:DFxmX82S
>>890

>こんな雑な理論構成じゃ、

理論構成という
変態みたいなセリフを
連呼してるが
鼻だし変態マンソンのどこに
理論があるのかな

なんの分析も検証にもなって
いない
月刊『ムー』を定期購読した
程度の根拠で
夢物語を
ただ書き込んでる
だけではないかな

そんな
幼稚で変態的な理論構成で
他人にケチを
つけてくるようなのは
笑いものでしか無い
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:36:37.79ID:5I8B6mnL
>>887
>まさか貯金とかしてる
>んじゃないよな
>友愛主義者ならそうした
>余剰な蓄財は
>害悪と言えるだろう

まあその、
過剰なまでに蓄財しなければならないと言う、
その思い込み自体が、

通貨による刷り込みによる訳なんだけども、

ただし、
それが社会の構成員にとって、
大多数を占めるのであれば、
やはり蓄財に走らないと、

一般的な労働者、消費者層が弱者に回るリスクも高くなると言うのも事実になっている。

つまり、
本来は通貨なんて、
売買等の中間決算手段でしか無いはずなのに、

それが、
社会の根幹を握ってしまっていると言う話になっている。
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:38:12.07ID:Xn9zOj+f
>>889
だから復習するより治して反省させて色々償いするようになった方が
得するし後味いいなになればいいと思う。
へんちくりんな洗脳みたいな事をしようとするのは気に食わない。
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:42:18.71ID:DFxmX82S
>>890
瞑想がダメだとは言ってない
退廃的だと印象付けよう
ともしていないですよ?

こちらが少しも言ってない
ことを勝手に斟酌して
印象付けようとするのは
控えるようにな

こちらは
鼻だし変態マンソンくんのように
安易に瞑想とドラッグとを
結びつけることは
いかがなものかと言って
いるだけだ

なんで瞑想の有益性を
言うのに
わざわざドラッグを例えに
持ってくる必要が
あるんだ?

その時点でもう
ヒッピーであり
チャールズ・マンソンであると
見做して差し支えが
ないといえる。
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:42:26.11ID:5I8B6mnL
>>894
>理論構成という
>変態みたいなセリフ

理論構成と言う言葉が変態みたい?
なかなか斬新だな

>鼻だし変態マンソンのどこに
>理論があるのかな

鼻だし変態マンソン(雑な印象操作)
そして、
相手の文章に理論があることすら認めたくない!


いやだから、
面倒臭いだけなんだが、

その方向性じゃ、
無理だって。

もうちょっと頑張って、
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:42:30.57ID:l5qEur7X
>>896
はい。あなたはそう思っても、世の中には「悪いことをした犯人には苦痛を与えるべき。場合によっては殺すべきである。これが正義。」という価値観の人がいます。その人達をどうやって納得させるのかが論点ですね。
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:45:35.99ID:Xn9zOj+f
>>899
だからそれを得するし後味いいなと思うようにしたいんでしょ?
それには病気を治して反省して色々償いして付き合いたくなる人になればいいんでしょ?
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:11.12ID:l5qEur7X
>>900
> だからそれを得するし後味いいなと思うようにしたいんでしょ?

そうですね。それをどうやれぱ思うようできるのか?というのが論点ですね。
人によって価値観、倫理感、考え方は異なるので。
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:50:19.38ID:5I8B6mnL
>>897
>こちらが少しも言ってない
>ことを勝手に斟酌して
>印象付けようとするのは
>控えるようにな

お?多少は、マシか?
まあただ、
君が散々、やらかしてきてるからな。
今更、それは結構無理があるかもな。

>なんで瞑想の有益性を
>言うのに
>わざわざドラッグを例えに
>持ってくる必要が
>あるんだ?

まあ、全部説明をしてるはずだがな。

そもそも化学的幸福から、
瞑想につなげていってるから、

そりゃ、ドラッグが出てくるだろ?

>その時点でもう
>ヒッピーであり
>チャールズ・マンソンであると
>見做して差し支えが
>ないといえる。

だから雑な印象操作だって、
オレがヒッピーだろうと、オレの話の中身と関係してない。
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:51:43.59ID:l5qEur7X
>>900
補足。純粋に「犯人に苦しみを与えるのが正義」という価値観の人が世の中にはいるのですが、その価値観を変える方法が論点ということですを
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 22:58:33.87ID:Xn9zOj+f
>>901
だから犯人の頭を治した方が復習するより実際にいい事があったり得したりするのを実証するのが必要。
それしないで復讐心だけ無くすしか考えないのは異常。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:10:53.88ID:l5qEur7X
>>905
そう簡単ではないですよ。
例えば、自分以外の家族全員を残酷な方法で殺した犯人を治療して社会復帰させます。と言われた遺族はどう思うか?世論は?とか色々問題があるのです。仮に優位性を実証できても、それは人間の根源的な反応なので、理性で理解しても本能が許さないのは容易に推測できます。
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:50.79ID:l5qEur7X
つまり、人間は必ずしも功利主義的に行為しないということ。なぜなら、人間には感情があるから。
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:19:16.32ID:Xn9zOj+f
>>906
世の中全員の損得計算したら遺族の本能の方が正しかったら本能変える方がおかしいでしょ?
犯人の脳を治して償いさせた方が得だし気分もよくなって世の中全員の損得を計算したらその方がよかったになった方がいいんでしょ?
そういう計算ができるような倫理にしたいんでしょ?
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:23:07.92ID:Xn9zOj+f
>>907
だから実際に利益が大きい方へ行動するようになるような倫理を設計する価値があるんじゃないだろうか。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:25:33.51ID:l5qEur7X
>>908
犯人が犯罪を起こしたのは偶々脳の病気になってしまったから。つまり、犯人もまた被害者ですね。
多数派が常に正しいとは限りませんよ。
因みにこれは一種の思考実験です。このような矛盾を世界は孕んでいるという事です。
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:33:37.30ID:Xn9zOj+f
>>910
多数派も犯人も得になるような方法が一番いいはず。
正しいか間違ってるかは一人一人も全員も特になるか損になるかで計算できた方がいい。
価値観は精神的にも物でも特になるか損になるかだから、そういう計算も思考実感に入れて実験を考えるべき。
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:38:12.60ID:Xn9zOj+f
>>912
場合で本能を抑えた方がいいのか抑えない方がいいのかをどうやって倫理の仕掛けに入れるかも考えるべき。
人間も他の生物も本能が良かったから生き残ったし進化できたはず。
抑えるか抑えないか計算しないような倫理はだめな倫理。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:38:37.67ID:l5qEur7X
>>910
> 多数派も犯人も得になるような方法が一番いいはず。

これは全くその通りですね。つまり、犯人の利益も考えないといけない。それがこの思考実験の肝です。
ここまでの議論でわかったように、単純に解決できない矛盾が世界には有るという事です。
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:41:13.56ID:DFxmX82S
さて、今日も大いに笑った

鼻だしマスク真理教のマンソン・ファミリー君は
月刊『ムー』
以外にも情報源を持ったほうが
良いんじゃないか
マジで

常識的な話ができないようでは
誰も相手にしてもらえないよ

それと
あまり感情に訴えず
適切な論理構成を構築しておくように

これはアドバイスしておくよ

では!
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:46:49.01ID:Xn9zOj+f
>>915
得か損かが計算して実証できるようにしなかったら解決する方法も作れない。
そういう計算を考えるのは科学技術の方法なら着々と考えられるだろうけど
人間の脳だけ使う哲学じゃ無理だと思う。
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:47:34.16ID:l5qEur7X
>>914
本能の質によりますかね。
暴力的な本能は抑えた方がいいと思いますよ。
人間は集団内では友好的に振る舞うという進化を辿っているので。
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:49:25.33ID:l5qEur7X
>>918
そうですね。
科学技術が導く答えと人間の感情が相反する可能性があるという思考実験となっております。
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:52:43.00ID:5I8B6mnL
えぇ?
改善点は分かるかい?

取り敢えずは、
相手の人格を攻撃して、
印象操作によって、
相手の発言の信用度を下げようという手法は、

まあ大した効果が無いことが分かったとは思うんだけども、

後はストローマン論法も、
本人がいない場合は多少は有効なのかも知らんけども、
いる場合は役に立たない。

方向性が、
そもそも間違ってる訳で、

こう言う、
小手先の技術じゃなくて、

もうちょっと、
理論武装自体をしっかりしよう。
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:05.86ID:Xn9zOj+f
>>919
暴力的な本能を抑えた方がいい場合なのかそうじゃないのかをちゃんと計算できるような倫理←倫理の要求性能に入れる。
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:58:48.12ID:l5qEur7X
>>922
それは流石に厳しいですね笑
暴力は倫理的に否定されるというはほぼ自明でしょう。

もうこの辺で。また機会があれば。
有り難う御座いました。
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/25(月) 23:59:30.84ID:Xn9zOj+f
>>920
感情も計算で出るようにする。
0925プッ
垢版 |
2021/01/25(月) 23:59:39.48ID:hsCl5HYb
プッ
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 00:03:16.11ID:DpggLFgm
>>923
正当防衛は普通に倫理で肯定するんじゃないだろうか。
頭おかしい人があばれて危ないので殴って気絶させるしか間に合わなかったとか。
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 00:08:05.06ID:TioKct0p
>>926
"ほぼ自明"と言いました。そのようなレアパターンはあります。
ただ、それはこの思考実験からは外れますけどね。
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:38.25ID:DpggLFgm
>>927
世界中で起きまくってそうなんですけど。アメリカとか。
そういうのも思考にいれないのはおかしい。
実験だったらいろんな設定で実験して検証しなかったら点が取れないと思う。
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 06:57:15.84ID:TioKct0p
因みに、「自衛の暴力」と「攻撃の暴力」はそれこそAIで簡単に解析して区別できると思いますけどね。
「犯人に刑罰を与える事は攻撃の暴力に該当するので控えるべき」という結論に至った場合どうする?という話しなので、そこに違う前提を持ち出す方がおかしいですね。
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:05:38.76ID:frhgX9LI
>>930
だからうまく行かない場合だけ実験して無理だとか結論したらおかしい。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:10:48.31ID:frhgX9LI
>>931
違う前提を持ち出してるように見えただけで、そのどうするの案を出した。
なんで控えるべきと結論に至ったのかを、その方がみんな得する事になる理由が
信じられるようになんとか工夫しなかったらだめだろと言う事。
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:22:33.29ID:9BZetRGc
>>932
何が無理なんですか?
「異なる倫理が対立した時に、どのような対応をとりますか?」という問いですよ。

>>933
はい。そうですね。その「みんなが納得する工夫」とは何なのか?という話ですよ。
別の方は「VR による認知誘導」という案を出してくれました。
あなたは?

正直ちょっと微妙ですね。
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:33:30.39ID:frhgX9LI
>>934
だから無理じゃないかもしれないんでしょ?

工夫はその方が得だと言う理由が信じられるようにすることで、
科学技術だったら信用する人が多いだろうから、損得をちゃんと計算できる倫理にすればいいと言いました。
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:39:59.64ID:9BZetRGc
>>935
はい。わかりました。

ただ、やはり「科学技術が出した結論ならみんな納得するだろう」という根拠の無い楽観論がベースになっているので個人的には微妙。でも有り難う御座いました。
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:45:16.62ID:frhgX9LI
>>936
科学技術が出した結論を使って生活が成り立ってるのは根拠が在りすぎだと思うので
科学技術の出した結果を納得する人が多いだろうと思うのは根拠があって
楽観論とか言えないと思います。
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:48:48.34ID:9BZetRGc
>>937
人間の感情が功利と相反する事は往々にして有るので根拠とは言えませんね。残念ながら。
でも案としては参考にしますよ、有り難う御座います。
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:49:14.83ID:nrieGiVd
>>895
それはむしろ資本主義の巧みさだよ
貨幣や資本が主役ならば人間間のいざこざや格差からは制度的にはある程度目を逸らせる
金を巡る争いはあるにせよ、それは直接の対立ではない
需要を供給した対価なわけだから、努力し貨幣や資本に愛されなかった人間が悪いんであって、
それに文句を言ってる者は大人げないとなっている
大体資本主義と人間関係は同じような道徳構造を持っている

逆に言えば、ひとまずそういう引き締め方をしないと混乱するような精神レベルに人類はあるのかもしれない
勿論条件次第ではそれは解除できるのかもしれない
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 13:04:31.44ID:frhgX9LI
>>938
どんな感情になるかも功利の影響を計算できればいいんじゃないだろうか。
どんな感情になった方が感情的にも得かという感情もあると思う。
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:19.33ID:9BZetRGc
>>940
ちょっとよくわかりませんが、ただの感情論になりそうですね。

とりあえず、あなたの考えはわかったのでもう結構ですよ。
長々とお付き合い頂き有り難う御座いました。
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 14:21:52.73ID:nrieGiVd
話がさっぱり追えてないんですが、>>940さんは何を主張されてたんですか?
科学技術は信頼性が高いからそれによって倫理をどうできる(標準化できる?)という感じなのはわかる
んだけど
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 15:58:02.12ID:9BZetRGc
>>942
確か昨日は「犯罪者を罰したいという本能を優先すべきだ」という主張で、今日は「科学技術の答えならみんな納得するだろう」でした。コロコロ変わります。
これとした論はなくただ絡みたいだけの人と判断しましたよ。
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:05:03.27ID:frhgX9LI
>>942
不幸=辛い気持ちを削減するには欲望をおさえたり納得できない感情を
大人しくさせるためにそういう心を強制的に変えさせるのが必要で
それにはどういういい技術があるだろう、みたいな妖しい話をしてると思ったので、
そうじゃなく、こっちの方が得になるというのが信用できるような方法で
判断を変えてもらえるように考えるべき、というのが主張です。
感情については、判断したことの後味が良い方がいいなと思う感情もある、
という意味。後味が良かったら得。悪かったら損。
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:05.55ID:frhgX9LI
>>943
科学技術で計算した結果「犯罪者を罰したいという本能を優先すべきだ」
の方が全員得になる場合だってあると言う事。
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:35:27.01ID:9BZetRGc
>>945
仮にそうだとして、「罰したくない人」と「罰したい人」の倫理が対立する事実は変わらないけど、どうやって片方を納得せるのですか?という話しですよ。
その答えが「科学技術の答えならみんな納得するだろう」という話でしょ?
0947オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:46:56.42ID:frhgX9LI
>>946
そうそう。
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:49:42.79ID:g+JvKVmj
>>921
オレに言ってるのか
他の人に言ってるのか
それじゃ分からない
アンカーは
しっかりつけるように

なんど同じことを
指摘しても
変わらないのは
頭の悪い証拠だよ、キミ

理論武装?
あんたのコメントの
いったいどこに
そんなものが?

月刊『ムー』に
載ってる
アホらしい陰謀論
をただ並べてる
だけでしょう
それともアホの理論のことを
言っているのかい?
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:51:39.58ID:g+JvKVmj
>>921
まさか
そんなアホみたいな
書き込みばかりして
賢いつもりで
いたとは
呆れてものも言えない

今日はまた
大いに笑えそうだ

オレのために
身体を張ったギャグを
やってくれる
貴殿には頭が下がる

これからも
お笑い芸人として
ネタの提供のほうを
よろしく頼む!
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 16:55:24.36ID:g+JvKVmj
覚えたての幼児みたいに
ストローマン論法
を連呼してるのも
ウケる

なにか一つの言葉を
自分だけが発見したような
気分になって
はしゃぎまわるのは
幼児性の現れ
と言えよう
0951オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 17:47:20.45ID:EorFGPjM
>>945
ああなるほどね
でもそれはあまり重要ではないんじゃないか
直感的というか当面の感情ではそう感じる(処罰すべき)人もいるかもしれないが、図らずも過った人を
救済し、かつ治療できたら明らかに全体にとっては得じゃないですか。それは自明でしょ
ただ、脳の操作はそうなると無料にしておかないと、わざわざ治療されたくて殺人やらかす連中が
出てきますからね

あと、思想の主旨はちょっと誤解されてますね。まあ新しい板で3スレ目に来てあまり説明してないから
無理もないです
0952オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:10:19.57ID:g+JvKVmj
>>902
現に、
鼻だしマンソン君が
言ってることは
ヒッピーそのものではないか

>そもそも化学的幸福から、
>瞑想につなげていってるから、

>そりゃ、ドラッグが出てくるだろ?

こういう発想が
チャールズ・マンソン
でなければ
一体なんだというので
あろうか

>オレがヒッピーだろうと、オレの話の中身と関係してない。

むしろ関係ありすぎて
笑うしかないんだが

こういう人物は
ネット掲示板で
遊んでるだけなら良いが
リアルで犯罪に走りそうで
怖ろしいな
0953オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:13:39.11ID:jJuUOZF6
>>948
ええ?
まだその方向性で頑張るの?
やっぱり無理じゃない?

>アンカーは
>しっかりつけるように

>なんど同じことを
>指摘しても
>変わらないのは
>頭の悪い証拠だよ、キミ

>>474
>くだらない言葉遊びに興じて社会を混乱させる
>テロリストである

と言う書き込みをしたときは、
君もアンカ打ち忘れてるてるし、

そもそも
オレが
アンカ打ち忘れるくらいに頭が悪かろうと、

オレの意見や主張と何の関係ないんじゃない?

何で、
その方向にこだわるんだい?

後まあ、手数を増やして誤魔化そうと言うのも、
同じパターンしかやってないから、意味ないんじゃない?
ちゃんと、問題に関する知識なり考察を深めるべきじゃない?
0954オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:25:00.53ID:g+JvKVmj
>>953
>オレの意見や主張と何の関係ないんじゃない?

じゃあ
いちいちオレの
書き込みに
食って掛かるのは
オレの言ってることと
なんの関係が
あるんだい?
0955オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:25:48.08ID:g+JvKVmj
もともと
オレは
マスクについて
持論を語っただけなのだが
鼻だし真理教を布教しようと
頑張っている
マンソンくんが

自分と意見が
違うからという理由だけで
勝手にブチ切れて
襲いかかって
来たのでは
ないか

人権屋なら
そうだね、わたしは
そう思わないけど
キミはそういう考えなんだね
と相手を尊重したら
どうかね
0956オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:26:00.27ID:jJuUOZF6
>>939
>それはむしろ資本主義の巧みさだよ

どこまで説明を読んでもらってるのかとか、
後まあ、
このスレでどこまで書いたのか?も微妙なので、

うまく意思伝達ができるのか不明なんだけども、

要は、
資本主義に功罪があるのは、
間違いなく、
功の部分があるのも間違いないけれども、

今は過剰な資本の集中と独占が起きてると言う話になってる。

じゃあ、これはいつの段階で開放もしくは解消されるのか?
と、なると。

このスレと言うか社会一般として、
技術革新によって解決されるだろうと、
ぼんやり思ってる人が多いと思うんだけども、

所が実際は、
技術の向上は、より一層の資本の集中と独占が進んでいくだけで、
問題を改善するどころか、悪くする要因のはずなんだね。

要は、一般的なイメージと実際の影響には乖離がある訳だけども、
何で、こう言う認識の歪みが起きるのか?を考えないと、
ずっとこのまんまなんじゃない?
みたいな話かな。
0957オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:38:33.58ID:jJuUOZF6
>>954-955
えぇ?
今度は、被害者になる方向に切り替えたいって事?

こう言うのって、
どっかで誰かが教えてるの?

だから、
そう言う、
小細工じゃなくて、

もうちょっと、
違う方向性を考えた方が良いんじゃない?
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:40:57.00ID:BD3GHWmu
>>951
損得の計算結果が納得できる結果になるようにどうにか倫理を設計するんだと思う。
計算結果がその時は納得したけれど計算結果が実は違っていたという場合を
できるだけ無いように改良し続けるんだと思います。
科学技術なので。
0959オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:47:09.68ID:9UL2+Whk
>>944についてなんだけど、このスレで「不幸削減主義」として主張されている思想のパッケージには
「再分配」が多分に含まれているという点を認識していただきたい
「持たざる者には与えるべきだ」というのが基本的なモットーです
それは数学的には「どの程度」かというと

「ひとまず現実的な世界での価値の最大化事例と目される数値にパラメータを調整・最適化する」

ということが重要になります。これ以上の引き上げは段階的・慎重に考えるべきという立場です(環境問題と
全く同じ理由からです)
その上で秩序維持にとって有害な欲望の肥大化についてはカットすることが望ましい
こうすることで「自由・幸福」と「秩序」にバランスを齎す事ができる
例えば無限の資源を保証できない段階で不老不死を望む精神個体が無数に増殖したら
ゲームオーバーになる。極端な話として。だから特殊なコードで制御する必要がある
それは物理的な制御に限らず宗教的な思想理念でも制御しうる(仏教は一つの事例としてある)

更に、オントロジーを固定するゲーム理論や数理最適化理論などとは違いオントロジー自体を最大限
分解・抽象化して変数として最適化を計算するので、ゲーム理論より遥かに本質的な最適化を計算できます
この、「オントロジー変数と連動した抽象的最適化」というのが計算政治哲学では最も重要な方法論に
なってくる。大体その変数のパターン化は身体や脳のパラメータ操作に関わるものになるでしょうが、
何れにせよ意味論的かつ物理的な領域全域に渡る

身体や脳は分子スケールかつ複雑系なので操作することができず、そのせいで幸福工学の最適化に失敗していた
わけだから、どのみち身体・脳のデータ操作・工学に関する需要は最も大きいものになる
0960オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:47:35.50ID:g+JvKVmj
>>957
他人にケチつける
のが生きがいかなんか
知らんが

そういう問題のすり替えは
悪手だな
段々、焦りがみえてきたようだが
瞑想の効用とやらは
どうした?
ちっとも自分を
コントロールできてない
ようだが

しかし、
月刊『ムー』のお話
以外に
なんかマトモな
会話ができないのかね

今どき
ヒッピーと
マルクスなんて
化石人骨で
ギャグにもならない

重ね重ね言うが
事件だけは起こさないように
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:52:59.54ID:g+JvKVmj
484 オーバーテクナナシー ▼ New! 2021/01/26(火) 18:52:39.29 ID:g+JvKVmj [1回目]
>483 オーバーテクナナシー sage ▼ 2021/01/24(日) 21:30:27.41 ID:WLFO7V7v
>頭のおかしい陰謀論を書き込んでる人は、実社会でまともに扱われているのかな
>一回病院で診てもらいなさい

陰謀論とやらを
書き込んでる
「本スレ」?って場所には

あまりに中身が無さすぎて
学の足りないことを
独りで延々と書き込んでいて
滑稽すぎるので
思わずこんな反応が
返ってきてる

気持ち悪すぎて
他に誰もレスをしていないが
これが世間の正常な反応
というものだろう

鼻だし派ヒッピーくんは
猛省したまえ
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:54:08.43ID:jJuUOZF6
倫理に関しては、

倫理そのものが、バイアスと切り離せないんじゃないの?
と言う話なんだけども、

要は、抽象的な概念は、
人間は真に正しく定義なんてできないと言う問題があって、

仮に真に正しい定義なんて物が存在していても、
人間がそれを正しく記述できる保証もないし、
仮に記述できた所で、
誰が真に正しいと証明できるのか?と言う問題が発生する。

つまり、
どっかで倫理の定義には、人間の勝手な主観が混ざってしまう。

逆を言えば、
どっかで人間の主観が混ざるのを防げないなら、

適当に定義して理論を組み立てていって、
後で、問題がある部分を順次修正したら良いだけなんじゃね?
と言う話になるわけなんだけども、

倫理が、不幸削減につながると言う道筋も
オレが、よく分かってないんだと思うが、

人間の精神性が成熟していけば、
他人に迷惑を掛けることも減っていくんじゃない?と言う様な話?
0963オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 18:56:39.34ID:jJuUOZF6
>>960-961
また雑な印象操作?

もう、ちょっと頑張らないと、
さすがに同じパターンすぎない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況