>>743
ただ、私(1)が主張しているのは、倫理すら哲学によって明示的な理論で書けて、ソフトウェアとして
科学技術と統合できるという話ですからね
科学技術だけでは問題は解決しませんが、上手く統合すればクリティカルな創発になる

ちなみにスレを見てる方は判別できているかわからないが、同じようなですます調でも句点の有無で
人物が違います。私(1)はですます調だったりそうでなかったりしますが、句点さんも前スレからの論客です