X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:37.86ID:sH/2yEna
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1601791138/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1592073417/
0656オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:19:27.11ID:ZZQQJfv0
長生きしたいのはやりたい事があるからだと思う。
別にもうやりたい事が無い人が勝手にどうにかいなくなるのは自由ってだけでしょ。
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:22:59.41ID:ZZQQJfv0
>>654
脳も体もメンテし続ける事ができるようになったら不老不死。
0658オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:32:16.73ID:akSrxloA
>>653
元々そうやって種を保存させていたが、知恵を得た人類は
「そもそも個体が死ななければ良いんだ」と気づき、どうすれば人為的に寿命を延ばせるのか模索しだすことになる。
生物が元来持っていた生存本能に知能が追加されたら当然そういう流れになる。
人類を作った神がいるとしたら人類に知恵を付けさせれば当然そういう流れになるのは理解しているはず。
我々人類がどうやって寿命というリミッターを解除し、更なる進化を遂げていくのかを観察したいのだろう。
シムアースとかシヴイラビゼーションのような人類育成シミュレーションゲームをやったことある
やつならわかるだろう。
キリストやイスラム原理主義者が主張するような動物のような進歩のない生活を延々と見たかったのではないはず。どんどん人類が発展する様を見てワクワクしてたんじゃないか?
そもそも進化する様を見たくないなら最初から知恵をつけさせなけば良いだけの話だからな。
創造主は一刻も早い人類の発展を望んでるはずだ。少し考えれば容易にその結論が導き出せる。
人類はその期待に応えないといけない。
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:38.47ID:IiPnxjjt
>>652
トレーニング後で疲労が溜まってる時も筋肉を成長させているときもどちらもエネルギーや栄養を消費しているので必然的に免疫への配分が減る、疲れている時は風邪を引きやすいと考えればよい
加えて減量で脂肪が少ないと栄養面でも防寒面でも良くない
疲労物質の蓄積や分解で内臓が疲れているのもあるある
栄養十分の平時なら筋肉のによる発熱による免疫向上はあるだろうが
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 16:40:50.25ID:HOsv55Lw
>>658
創造主を超えていく生命体を作ろうとしているのだろうか
であるならその創造主も「生物」カテゴリーなのだろうか
0661オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 17:34:23.90ID:fE4i+wje
>そもそも個体が死ななければ良いんだ
生物に限らずこの世のありとあらゆるものにおいてこの考えは非合理的
壊れたところを補修するより新しく作り直した方がその属性を存続させるという点においては優れた結果を生む
0662オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 18:32:27.72ID:akSrxloA
>>660
創造主も結局生物なんだろうな。
創造主は誰に作られたのかという謎は残るが少なくともその謎が解けるまでは死にたくないな。
0663オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 18:39:05.04ID:akSrxloA
>>661
どうも根本的な所を理解してないようだ。
非合理なことは当然分かっているが
その非合理という壁を突破するために人類に与えられたのが知恵だという話だよ。
人間が動物と同じように食って寝て死ぬのを繰り返すだけなら
創造主がわざわざ人間だけに知恵を与えた意味がないということだよ。
0664オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:03.20ID:P/Sm8PKu
かつては、40歳ぐらいの人のことを指していました。ただし寿命が長くなった現代では、「初老」が当てはまるのは60歳ぐらいからと考える人が多くなっています。

これ納得出来ない
ただ老年期が長くなっただけやろ
0665オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 21:27:33.19ID:SibFo+PL
創造主を作ったのは人類の意識
じゃあ意識を作ったのは、意識以外のすべての存在
言葉を超える存在。だから言葉で表すことができない
0666オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 22:36:04.82ID:w1b7HFVP
何でも自然の法則が作った。
0667オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 23:01:21.25ID:2DvnlyD/
癌関係で治験第二段階で結果良好な奴ってないのかなあ
癌の家系+兄貴が癌なったから怖いけど詐欺師の妄言を信じたくはないんだわ
0669オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 04:49:16.17ID:/3Sd0+5E
免疫力の老化を防ぐことができたら、当面の寿命は伸びる気がする。
0670オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 06:53:45.43ID:A19MUpni
獲得形質が遺伝しないなら壊れた所を補修し続けて個体を不老不死化した方が
文明の進化に有利。
0671オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:12:16.56ID:Ekej20SM
創造主についてコロンブスの卵的な発想だけど
この宇宙でやがて時間と因果律を操れる創造主たる者へと進化する存在が
産まれるからこそこの宇宙が存在するんじゃないかな
つまり我思うゆえに我ありの宇宙版な訳よ
時間を超えられる創造主を産み得なかった無数の宇宙はそのまま瞬時に無限に消えていっている
この宇宙で創造神に進化するのはオレかも…
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:19:57.40ID:A19MUpni
創造主=自然法則が宇宙を作った。
0673オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:45:55.79ID:vLYBad8C
祭りが行われました。
そこで「どんなものか、一回行ってみよう」
と来てみると、たくさんの人が集まって、喜び、戯れています。
みんなが楽しそうにしているのを見ていると、舎利弗には
「あの人たちって何がそんなに楽しいんだろうか」
あの人々は儚い幸せを求めて歌ったり、踊ったりして夢中になっている。
まるで酒に酔っている間だけ、苦しみを忘れているようなもので、
また明日になればすぐ現実に戻ってしまう。

そしてもう100年もすれば、誰一人この世にいないのだ。

それは他人事ではない、自分もこんな人生を送っていたら、あっという間に死んでしまう
一体人は何のために生きるのか

舎利弗の言葉と伝えられる
0674オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:50:27.64ID:A19MUpni
不老不死になって次々に楽しい事をやり続けるのだ。
0676オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:02.66ID:3aMXPbE7
宇宙=時間と空間の4次元のこと
4次元=この世を一部に限定した見方
創造主は4次元を超える存在4次元に居ない
だから人間が神と言ったらそれは全部偶像
0677オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 11:45:05.84ID:A19MUpni
4次元だろうが外側だろうが全て自然法則が支配している。
0679オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:04:40.56ID:Ej81iNZk
>>677
その自然法則というのはどうやってできたんだろうな。
0680オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:48:34.68ID:AyIDKpTH
>>679
できたんじゃなくあった。
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:53:06.73ID:Ej81iNZk
>>680
あったと言っても、それがどうやって出来たのかが今までずっと議論されてきたわけなんだが、
結局今のところまだ何もわかってないということだな。
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 15:00:02.57ID:AyIDKpTH
>>681
そういう法則が可能だったのであった。
数学は人間が作ったつもりだけれど、その数学はもともと可能だった。
どうやってできたのか、と考えるとすると、どういう風に考えればいいだろうか
というのとは別だと考えればいい。
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:56.15ID:Kn/vOlsQ
宇宙の始まりは無だったのか素粒子で満たされていたのか
もし無だったら誰が素粒子を作り空間を作り宇宙を作ったのか
時間を戻して宇宙の一番初めの頃には何があったのか
結局は何も分からないということ
0685オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 22:49:54.48ID:6V3BjIgr
使い捨ての体理論で考えれば
オナニは命を削る行為だね
0686オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 23:26:59.86ID:3aMXPbE7
>>677
この世は無限でどうとでも解釈できる
その一つが自然法則だっただけで自然法則は人間がつくったといっていい
具体的には視聴覚のコラボが宇宙の概念に気が付かせた(空間=視覚 時間=聴覚
今後嗅覚と触覚のコラボが時空を拡張する
0687オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 02:41:12.41ID:+Z3a4CYs
>>686
それ人間が自分の脳内でどうモデルを作ったかの話だよね。
だったらどういう脳内モデルなら納得しやすいかだけかも。
0688オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 03:34:14.03ID:jLqbDH+0
禁煙より禁欲が長寿の秘訣
修行僧か
そこまでして長生きしたいか?
0689オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 03:53:38.46ID:jLqbDH+0
グリゴリー・ネストル
生涯童貞を貫いたおっさん(オナニも?)
Wikiの記録では116歳280日没(本当なら木村次郎右衛門さんの記録116歳54日を超えて世界一長生きした男性)
そこまでして長生きしたいか?
0690オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 04:02:13.80ID:jLqbDH+0
クワガタは交尾の回数に比例して寿命が縮まる話は有名だが人間にも当てはまるのか?
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 05:13:59.92ID:x/T93yoF
カーツワイルはsexをsaveしてるのかな?
0692オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 07:57:18.51ID:D2JrtQrn
NMNを経口摂取しても消化させる説があるが
全て消化されるのであれば、食品アレルギーやBSEを説明できない

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/37106/20200910_sinkouwaseiyaku_press.pdf
NMN経口摂取でサーチュイン1遺伝子が活性化されるとのj広島大学の研究成果もある。
0693オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:12:20.59ID:qUNuEgau
NMNは高価なのが難点
カロリー制限と禁欲は簡単に始められる
0694オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:18:50.83ID:qUNuEgau
サプリでも薬でも続かなきゃ意味が無いし金ドブ
今まで経験して痛感した事
0695オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:21:20.79ID:7OkdnHvq
NMNの本当の問題は、効果がどのくらいあるのかはっきりしない点だと思う
0696オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:44:25.93ID:qUNuEgau
ネズミとかハムスターを使って実験してみたいな
交尾した群と未交尾の群で寿命がどう違うか
植物も昆虫類も交尾しない群の方が長生きするのは分かってるわけで
0697オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:48:31.18ID:llfGmmZU
NMNの投与量に応じて、NAD代謝物であるMNAなどの血中濃度が増えたということは、少なくともNADを増やしているのは間違いないんだと思う。

https://www.nutraingredients-asia.com/Article/2020/04/14/NMN

ちなみに大まかな代謝の流れはこういうことらしい。

NMN→NAD→ニコチンアミド→MNA、2Py、4Py→排出
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/nia-3.gif

この慶應の研究、血中NAD濃度を調べたら早いじゃんと疑問に思ったが、NADは細胞に取り込まれてしまうからうまく測定できないんだろうか?
0698オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:59:00.50ID:7OkdnHvq
実際にその作用でどれだけ表面的にわかる
効果が見えるかどうかはっきりしない点なんだ

まあはっきりした効果がでるなら、もっと大変なことになっている
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:33.48ID:coX6pGvh
スタンドパワー
0701安楽士 ◆H8Z5AAMBMw
垢版 |
2021/01/07(木) 11:54:32.30ID:IuXQSaXY
不老不死は現世

すなわち修羅の国を永遠にさまよう愚かな選択です
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:48.93ID:OQoiDUS/
俺も武田真治目指して筋トレしようと思ってたけどやっぱやめるわw
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 19:01:06.99ID:H6wmpW8g
田中力子さんも本来なら45歳で亡くなってたよな
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/07(木) 22:55:17.27ID:H6wmpW8g
禁欲すれば150歳まで生きられるって記事見た事ある
信憑性あると思うか?
0706オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:06.44ID:sQHy4Xn5
寝落ちしたら何がなんでもフッ素を塗る
もっと言うと、夕食後にベッドに直行するのは百パー寝落ちフラグだと思う
酸っぱいもの、甘いものは食べた直後に無条件でグジュグジュペッ
普段もあんまり甘いもので口を満たさない癖を付ける
黄緑の歯間ブラシ使った後に出る汁とカスがすっごい臭い
自分以外には見せられない
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 01:35:44.61ID:K4RMUZFJ
禁欲ってオナニもアウトだよな?
仙人にならないといけないのか
0708オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 08:11:57.90ID:K4RMUZFJ
性欲は3大欲求の一つと言われてるけど実際はただの幻想。
睡眠欲
食欲
暇つぶし欲
これが正しい。
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 14:57:50.13ID:c7q/eDgI
便潜血検査はするべきだよ
反応が出たら内視鏡検査をすると早期に対処できる
対費用効果は高いよ
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:05:27.54ID:c7q/eDgI
自分の目の前で起こったことを書いてみる
会社の先輩がこの検査をした。反応が出た
しかし、検査に行かなかった
毎年検査ているのに全く無視していた
そのうち実際に血が便に混じるようになった
それでも痔だといって検査を受けなかったが
ついに検査をしたら末期で手術
人工肛門になった。それでも会社に出てきたが
再発で無くなった。
その間10年くらい

もし潜便血の段階でわかったら今でも生きていたと思うし
また人工肛門にもならなかったんじゃないかと思うよ
0712オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:19:47.99ID:DHhXLDyW
寿命伸ばす事より、寿命を縮めるリスクを排除する方が遥かに効果的だな
0713オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 17:05:05.07ID:L5zdsyoZ
禁欲って女性もですか?
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 17:26:33.36ID:XVkvfnjA
使い捨ての体理論も一通り読みました。
要するに生殖細胞への投資を減らした分
寿命延長効果があると言う事ですか?
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 18:50:51.91ID:DP/Hco/V
>>710
やらんよりいいって書いてるだろ?
自治体検診としては限界は低いだろうが一定の効果はあるだろうね
俺だって毎年受けるし一度は内視鏡検査に進んだことだってある

その>>711の人潜血が出たときには結構進行がんだった可能性あると思うよ
すぐ内視鏡検査から手術と進んでたら転移が始まるのに間に合ったかどうかは神のみぞ知るだわな
目に見えての下血が始まるまでのタイムラグがどの程度あったかだが
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 19:31:08.63ID:NapF/gVy
>>708
それ言えてるわ
実際性欲が我慢できないって10代の頃くらいだよな
30代になってからセックスより普通にデートして遊んだり
友達と飲んだりするほうがよっぽど楽しいわ
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:21.26ID:/j1rx940
使い捨ての体理論に興味がある
性(性別)が老化の原因なんですよね?
考えてみたら男女の区別がある事が当たり前すぎて今まで疑問に思う事は無かった
中古でも買ってみようか
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 12:11:19.90ID:bRu5AtrQ
「LIFE SPAN」読んだけど

DNAは、ヒストンというたんぱく質に巻き付いていて
その「巻き付きの緩み」が老化なんだね
「巻き付きを締め付け直す」「脱アセチル化」が若返り
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 16:25:05.77ID:Si9KAwbt
>>716
10代は現実と架空の区別がついてなくて
異性に抱き着きたい(抱き枕抱いてれば済む頭がない)
20代はしたいというより、オーガズムへの好奇心と今しか相手が選べないかもという強制感が強い
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 16:29:20.77ID:Si9KAwbt
>>716
臭い体液の匂いがしない
甘酸っぱい花や果物の香りがして
エロさと動物の可愛さが同時に混ざっている
二次元キャラをムギュムギュペロペロハスハスクンカクンカするのが最高、も追加でな
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:26.97ID:ucl/H+21
2020年になってもたかが雪で麻痺するクソ雑魚インフラ・・・

これ逆に進化してる分野って何なんだ?ってレベルだな。AIも浅い底が見えたし
医療は言わずもがなだし、ハードは50〜100年前の技術のブラッシュアップしかないし
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 23:33:45.61ID:1cnJXa+R
NMN買う金があるならガツンと高いガン保険入れや。
先進医療が受けれるやつの。
0723オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:52.98ID:pb/rsROh
いくらなんでも性欲は本能だろう
やれない奴は長生きできないと思う 
十分老化してることになるから

オナニーが体に悪いってのも嘘だな
やりすぎた場合は亜鉛でも取っておけよ

今の長寿の方法は低い体脂肪維持と十分なタンパク質摂取、成長ホルモンを出すことだろう
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/09(土) 23:35:39.74ID:pb/rsROh
癌になるやつは免疫が下がっているやつら
免疫を上げることをとことんするべきだ
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:23.70ID:BBZWWgjA
免疫あげるって例えば何すればいい??
0728オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 10:05:42.72ID:M9ch/LHj
タンパク質制限した方が長寿遺伝子が働くと
「LIFE SPAN」に書いてあった。

寒い(冷たい)刺激も良いらしい(心臓発作起きなければ)
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 16:50:35.45ID:Z3FeMDLL
・長生きするには→食生活、運動、ストレス減
・癌になったら死あるのみ

↑こんなん古代エジプトとかギリシャ帝国の頃と同じじゃん
0733オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:06.33ID:HoIfOK3C
本物の霊能者は永遠に生き続けてるらしいけどね
その人にあって秘訣を聞くのが一番早いと思う
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:41.26ID:ucCc/ObM
昆虫類は交尾と寿命に負の相関関係があるんですね。
確かに植物も受粉しない方が長く生きますね。
男性はモロ寿命に影響しそうですね笑
気になるのは避妊前提での女性の行為は影響はあるのでしょうか?
0737オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/10(日) 21:11:15.89ID:92KPQxd+
統計上最も女性のおまたが緩い県は高知県らしいけど寿命はどうなのかね
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/11(月) 09:56:40.62ID:nwPW+584
高知県は寿命は悪い 平均以下
その理由は、恐ろしいほどの飲酒量だとおもう
高知へ行ってみたが、それはもうよく飲む飲む飲む
びっくりするほどで、女性もよく飲む
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/11(月) 11:24:25.34ID:uxRCRY1q
LIFE SPAN 著者の実践

毎日
NMN1グラム
レスベラトロール1グラム
メトホルミン1グラム
ビタミンD 1日推奨量
ビタミンK3 1日推奨量
アスピリン 83ミリグラム
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/11(月) 20:40:35.14ID:nwPW+584
どうもわたしというものは、さがしてもどうも居ないみたいなんだ

しかしもしいないなら、このわたしというものは、なんだになってしまう。
観ているものは誰?と

もしわたしが無く、そしてそれがあるというのなら、それはとんでもないものに
なってしまう。
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/11(月) 21:37:32.12ID:WBkXb/LP
生殖細胞に使うエネルギーを減らすって言うけどどうすればええんや
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 01:52:04.33ID:9ARJPSs5
アイハーブでNADHやHGHサージ買った
どちらもナイアシンだけど、元気の前借りっぽい効き目
見た目も若返るのはレスベラトロールとかピクノジェノールとプロテインやコラーゲンペプチドかなぁ
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 08:14:03.81ID:QA6eQal3
>>745
進歩した方がいいとは思ってるんだよね?
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 14:08:40.84ID:UpHP4dHc
NMN一日250mgなんて老化防止に効果ないよ。
老化防止を期待するなら一日NMN1000mg〜2000mgは必要って医者が書いていたよ。
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 22:12:29.07ID:cAbXqQDU
閉経すると急激に老けるメカニズムが分かった。
若い時期に生殖細胞(卵子)にエネルギーを注ぎ込んだ結果バッテリーが不足して閉経する。
残り僅かなバッテリーで体細胞の修復をしなければならず代謝が急減して老け込む。
閉経後の急激な老化は女性ホルモンが原因では無い。
なぜなら性ホルモンが分泌されていない幼児は老けていない。
体細胞廃棄説を読んで考察しました。
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:25.84ID:MfbW0pTc
男性は閉経しないので生殖細胞に生涯エネルギーを使い続けるので女性より短命。
この意見は正しいですか?
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:44.46ID:MNmURTUV
そのエネルギーって何?
どこにどうためてあるんだ?
普通エネルギーは食べて補充できるからそれと違う物?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況