X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:37.86ID:sH/2yEna
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1601791138/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1592073417/
0583オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/25(金) 20:44:20.53ID:cXB93ups
ライフスパンで
メトホルミンはどうしてNAD増強剤にカウントされてるんだろう?
0584オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/25(金) 21:08:59.11ID:PZPxVfoO
ライフスパンで書かれてたのはサーチュイン遺伝子を活性化する3つの物質としてのメトホルミン、ラパマイシン、NMN
そしてそれぞれ経路が違う
NADを増やすことでサーチュインに働きかけるのはNMNだけ
0585オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/26(土) 06:03:10.90ID:3VzA3yUa
タンパク質制限、カロリー制限が有効なら、北朝鮮は高齢者だらけの国になってるだろうけど、どうなのかな。
0586オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/26(土) 06:10:53.71ID:pqju34q5
制限も減らしすぎては逆効果
北はそのレベル 感染症にはひとたまりもない
0587オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/26(土) 09:10:30.78ID:RbR/5pSz
食品によってアミノ酸の種類ごとの割合が違うので、体で実際に使う割合で無いと
余るアミノ酸ができるはず。
余るアミノ酸はなんとか処理しないと老化物質になって貯まるのが悪いのではないだろうか。
だとすると、なんとかして体調→必要なアミノ酸の種類と割合が変わる、を検出して
それに合ったアミノ酸を体に供給すれば長生きにできるかもしれない。
タンパク質を制限すると長生きする場合があるとすると、余計になったアミノ酸の処理が
少なくできる場合かもしれない。
0588オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/26(土) 21:03:47.75ID:jvdAwgii
ライフスパンとシンクレアとカーツワイルの話題は禁止な
何の根拠もないオカルトにシフトするから
0590オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/27(日) 11:04:10.36ID:0EB/sc8m
近赤外線、FSA阻害薬、分子標的薬って結局どうなんだろうか
肺とか肝臓でもまともに生存率が伸びるんだろうか
0592オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/27(日) 19:41:06.36ID:XLOGRZ3h
Toniiq社 ウルトラハイクオリティー NMN 粉末 - 40 g - 海外直送品

価格: ¥17,662

一番安い。
0593オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/27(日) 19:46:36.73ID:XLOGRZ3h
人類はかつて、冬眠していたかもしれない。30万年以上前の骨を調べた研究者が発表

12/21(月) 18:10

https://news.yahoo.co.jp/articles/84936dd6f1fb52fc420b184f7ddcb01f18ebe035
これはまたおもしろい発見
ネアンデルタールも冬眠をしていた?
体温を30度以下に押さえて代謝を遅くし冬を乗り切る

“人工冬眠”のマウス実験に成功…人間も可能?栄養補給はどうする?研究者に聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/52660
人間も冬眠できるかもしれない?
一部の人間のみかもしれないが
しかし冬眠ができれば、、、人間の寿命は恐ろしく伸びることになる
100年はゆうに超えられる
全ての睡眠を冬眠状態で行うことができれば
その時間だけ寿命が伸びる
0595オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/28(月) 11:49:40.78ID:+M24Z9Tv
>>591
ピンク岩塩のようなミネラル塩はむしろ努めて摂取するといい(むろんしすぎはNG

真っ白い精製塩は寿命縮める
0596オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/28(月) 16:05:19.64ID:mfOSKAWq
ここの奴らってあれこれ健康の為にやった結果早死にしそうだな
まあどの分野でもパイオニアは犠牲になるもんだししゃーないか
0597オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/28(月) 16:05:42.18ID:0nkfzasN
>>589
あまりにとらないのもよくない
昔の刑罰で塩分抜きがあった
0599オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 09:54:04.70ID:W9x8OC6Q
>>589
で、熱中症で死ぬんですね。
0600オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 13:13:08.84ID:/KxDHS8a
>>598
相撲取りは短命ってよくいわれるが、
そもそもデブだと糖尿病みたいな基礎疾患持ってるやつ多いからな
羽田議員は53歳糖尿高脂血症持ちだったそうだ、ガクブル
0601オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 13:20:05.82ID:75U0u1bR
5年生存率は胆のう、胆管、肝臓辺りもほぼ伸びてないから困る
これで「医療技術は日進月歩!」とか、「業界からいくらもらったんですかね・・・」としか考えられない
0602オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 15:24:25.95ID:37weCFhC
>>592
こっちの方がもっと安いんだけど...。
NMN サプリメント 3750mg 高配合 30粒 【日本製】 国内 GMP 基準認定工場製造
¥2,988
0603オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 17:42:22.82ID:IvGVyU10
>>601
でもその医療技術は日進月歩くんは毎回現れては完全論破されてだんまりするやん
ただのアホなんやろ大目に見てやれや
0604オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/29(火) 18:12:36.32ID:Ah8WCOzv
>>602
2988円÷3750mg×100=100mg当たりの価格は80円ですな。
17662円÷40000mg×100=100mg当たりの価格は44.円ですな。

こんな単純な計算もできんの?

Toniiq社 ウルトラハイクオリティー NMN 粉末 - 40 g - 海外直送品

こっちの方が1.8倍お得です。
0607オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 03:26:36.88ID:5OEXC0Fu
結論
お金のある人は山中先生に寄付して再生医療を心願成就、パチパチ。
0609オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 12:57:29.30ID:huBV7d5+
別に癌だけに限った話じゃないけどな
心臓弱い奴は絶対早死するしアトピーとかも遺伝するらしい
大抵の疾患は体質というか遺伝が原因だからまあクソだよ
0610オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 14:26:38.32ID:GeqAoT+l
癌になるのはむしろ免疫力の劣化によるものの方が多いだろ 
免疫力をいかに上げるかが長生きする秘訣だろう
0612オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 14:50:31.26ID:AvIxgKHv
免疫力が高すぎると膠原病になるんじゃないのか?
まだらに免疫が高くなると膠原病と癌の両方になるとか。
0613オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 19:34:36.23ID:u8Atcpx8
>>606
どうも一部の輩が板を盛り上げるために一人二役と他板で宣伝してるようです
だから過疎になり変なのが増えた
0614オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/30(水) 21:27:48.22ID:L+7DBzNt
なんで長寿遺伝子は最初から活性化してないの?

がんの人にNMN与えたら危険ですか?
0615オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/31(木) 01:23:14.32ID:63C62fZ8
長寿遺伝子が活性化しないのは、癌になりそうになった細胞を壊れやすくする仕掛けが動いてるからではないだろうか。
0618オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/31(木) 08:30:21.16ID:loJXKYsF
ワクチン接種しても抗体ができる前にウィルスに侵されたら感染するわな
だいたい接種してから2週間必要とのこと

>>614
遺伝子は基本さっさと繁殖して増殖&世代交代して長生きはしないでいいよって感じ
長寿遺伝子のスイッチは飢餓寒冷と過酷な環境と判断でもしないと入れようとしない
多様性があるから例外もいるだろうけど
0619オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/31(木) 11:59:08.51ID:ivK1rnEL
>>618
地球からしたらそっちの方が正しい
無駄に長生きしようとする俺達の方が傲慢で間違ってる
0621オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/31(木) 13:57:06.07ID:SIun8LuU
地球からしたら表面の薄皮の上に付着してる勝手に生えてる苔みたいな生物界のことなんて糞どうでもいいだろw
0624オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/01(金) 20:30:03.70ID:60czB4fm
過疎スレage
0625オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 00:48:19.59ID:rq/dj+SU
不老長寿はお金持ちが山中先生に寄付するのが最強伝説。
0627オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 01:00:44.81ID:rq/dj+SU
>>626
山中先生に寄付したんだから山中先生が着服していいんでしょ?
そのお金で研究しないで宴会してコロナ撒いたりしないなら。
0628オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 07:50:20.49ID:GwT2bwQC
山中なんてしょせんラッキーで助手のヒラメキを手柄にできただけで大したことないよな
ips論文出してから莫大な研究費用もらいながらノロノロ15年何も俺の寿命を延ばしてない
ヒマすぎるから新コロの感想書いたりw
0631オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 16:52:13.61ID:tK0ok2rU
>>628
だって研究進めるメリットがないもんよ
このまま何もしなければずーっと研究予算貰えるんだから
0632オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:01.69ID:xMlF0hR0
こんなレベルの低い奴らが不老長寿とか考えてるのか。
君たち、長生きする価値あるの?
年収いくら?
学歴どんな?
まずは現実社会で頑張れ。
0633オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/02(土) 20:53:59.16ID:d6uze461
頑張る、とかアホの極みでしょ
長生きしたいんだから頑張らないよ
0634オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/03(日) 04:21:35.42ID:3Jf9hRXC
まあ今を頑張れない奴に長生きする資格なんて無いわな
不老不死が実現してもそんな社会のお荷物にしかならない奴を生かすメリットが無いもん
0635オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/03(日) 08:46:34.56ID:a8MI/+qP
頑張るというか条件を揃えていないと技術の恩恵を受けられる順番は後回しだろうからな
誰でもチャンスが平等な訳ないからコネか経済力社会貢献の重要性あたりで順番並べるしかないよな

技術の実用化から一般普及→廉価化にどれだけ時間がかかるのか
裕福なほど早いだろうし貧乏なら遅れる分延命しなきゃならんだろうな
社会に人口キャパで問題が起きたら規制もありうるな
0636オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/03(日) 18:01:56.59ID:89vGlUh9
くたばりぞこないの自民関係者が妙に死ななくなったらそれが合図だろう
0637オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/03(日) 23:38:04.07ID:FPXyTYPq
トランプ当選を信じるネトウヨ連中が救いようもない馬鹿なのは事実だとしても、それだけ既存メディアに対する信用がズタズタになっているから、人々の心に陰謀論が入り込める隙間ができている。
0638オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 01:22:11.81ID:3Rq65c49
>>37
ロングパスで恐縮だが、それ聞いてゲゲゲの作者を思い出した。無理せず睡眠もちゃんととる。手塚治虫とか身体に鞭打ったから早死にしてしまったって。
0639オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 05:23:51.32ID:5QiTfNWj
>>632
人間のような複雑な生物に不老長寿なんてできるわけがない。
このスレの全員火葬されるって。俺もお前もな。
0643オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 10:36:15.63ID:8fk8Los4
東京大学保健センターのHPでは、「新型コロナウイルスは飛沫から水分が蒸発した飛沫核内であっても3時間程度は感染性を有するとの報告もあり」
(http://hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19/infection_route/)と言及されています。
小さな取り上げ方なのですが、高い感染力の要因の一つの疑い。
0645オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:04.80ID:S1N3wyqx
子供という自分の半身コピーを作って若返る
これがすでに不老不死システムなのです
自分の意識が残らない?大自然から見れば些細な問題w
0646オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 13:08:23.24ID:yM0W12zd
>>641
貼ってあるのは不老不死のリンク。ちゃんとリンク先読んで。
0647オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:32.14ID:VG/gwQXQ
まさか2021年になっても虫歯の治療はリューターで削ってレジンで埋めるだけだとは
最先端(60年代に実用化)でも骨にボルト立ててめねじ切った人工の歯付けるだけだし(しかも保険非適用)
0648オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 17:17:24.07ID:EZqKg+Ez
原価がほとんど変わらない材料や材質に保険効かんとかおかしいよな
0649オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 19:18:11.05ID:5aqppZwX
>>645
まあ結論はこうなるよね
意識を電脳空間にコピーとか、それ子供作るのと何が違うの?って思う
スワンプマンと一緒だよ
0650オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/04(月) 20:43:50.33ID:xqMkBKZ9
武田真治もコロナの侵入食い止められなかったのか  

ニュー速スレとかであったが、筋トレしすぎで免疫落ちちゃったんじゃないかって書いてあったぞ
0651オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 00:54:42.44ID:gl6aenQJ
ばあちゃんも爺ちゃんも死ぬ時は安らかだったな
子供がいると死が怖くなくなるらしいけど多分本能的なものだろうな
0652オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:24.35ID:jOv6RhaW
筋トレもやりすぎると寿命短縮のみならず免疫力も落ちるって本当なのか
0653オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 06:54:40.24ID:KXp9dxf6
そもそも生きる意味ってのが子孫を残す事だしそれが達成できれば生物としてやるべき事はやったって事で生きる欲がなくなるんだろ  

結局人間も根本的な所では虫と同等なんだよな
個が死んでも種が生き残ればそれで良いっていうね
0654オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 11:45:26.44ID:9wjgHetz
若い時の新しい事に触れた時のみずみずしい情感、それが再び得られないと
体だけ若くできたとしても価値がないのではないだろうか
300歳にして体は若者、でもボケ老人のように無気力でグッタリ…これじゃ不老不生だw
つまり魂もエントロピー増大からは逃れられず
忘れる=部分的な死なくしては不老不死は成しえない矛盾w
0656オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:19:27.11ID:ZZQQJfv0
長生きしたいのはやりたい事があるからだと思う。
別にもうやりたい事が無い人が勝手にどうにかいなくなるのは自由ってだけでしょ。
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:22:59.41ID:ZZQQJfv0
>>654
脳も体もメンテし続ける事ができるようになったら不老不死。
0658オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 12:32:16.73ID:akSrxloA
>>653
元々そうやって種を保存させていたが、知恵を得た人類は
「そもそも個体が死ななければ良いんだ」と気づき、どうすれば人為的に寿命を延ばせるのか模索しだすことになる。
生物が元来持っていた生存本能に知能が追加されたら当然そういう流れになる。
人類を作った神がいるとしたら人類に知恵を付けさせれば当然そういう流れになるのは理解しているはず。
我々人類がどうやって寿命というリミッターを解除し、更なる進化を遂げていくのかを観察したいのだろう。
シムアースとかシヴイラビゼーションのような人類育成シミュレーションゲームをやったことある
やつならわかるだろう。
キリストやイスラム原理主義者が主張するような動物のような進歩のない生活を延々と見たかったのではないはず。どんどん人類が発展する様を見てワクワクしてたんじゃないか?
そもそも進化する様を見たくないなら最初から知恵をつけさせなけば良いだけの話だからな。
創造主は一刻も早い人類の発展を望んでるはずだ。少し考えれば容易にその結論が導き出せる。
人類はその期待に応えないといけない。
0659オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:38.47ID:IiPnxjjt
>>652
トレーニング後で疲労が溜まってる時も筋肉を成長させているときもどちらもエネルギーや栄養を消費しているので必然的に免疫への配分が減る、疲れている時は風邪を引きやすいと考えればよい
加えて減量で脂肪が少ないと栄養面でも防寒面でも良くない
疲労物質の蓄積や分解で内臓が疲れているのもあるある
栄養十分の平時なら筋肉のによる発熱による免疫向上はあるだろうが
0660オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 16:40:50.25ID:HOsv55Lw
>>658
創造主を超えていく生命体を作ろうとしているのだろうか
であるならその創造主も「生物」カテゴリーなのだろうか
0661オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 17:34:23.90ID:fE4i+wje
>そもそも個体が死ななければ良いんだ
生物に限らずこの世のありとあらゆるものにおいてこの考えは非合理的
壊れたところを補修するより新しく作り直した方がその属性を存続させるという点においては優れた結果を生む
0662オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 18:32:27.72ID:akSrxloA
>>660
創造主も結局生物なんだろうな。
創造主は誰に作られたのかという謎は残るが少なくともその謎が解けるまでは死にたくないな。
0663オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 18:39:05.04ID:akSrxloA
>>661
どうも根本的な所を理解してないようだ。
非合理なことは当然分かっているが
その非合理という壁を突破するために人類に与えられたのが知恵だという話だよ。
人間が動物と同じように食って寝て死ぬのを繰り返すだけなら
創造主がわざわざ人間だけに知恵を与えた意味がないということだよ。
0664オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:03.20ID:P/Sm8PKu
かつては、40歳ぐらいの人のことを指していました。ただし寿命が長くなった現代では、「初老」が当てはまるのは60歳ぐらいからと考える人が多くなっています。

これ納得出来ない
ただ老年期が長くなっただけやろ
0665オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 21:27:33.19ID:SibFo+PL
創造主を作ったのは人類の意識
じゃあ意識を作ったのは、意識以外のすべての存在
言葉を超える存在。だから言葉で表すことができない
0666オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 22:36:04.82ID:w1b7HFVP
何でも自然の法則が作った。
0667オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/05(火) 23:01:21.25ID:2DvnlyD/
癌関係で治験第二段階で結果良好な奴ってないのかなあ
癌の家系+兄貴が癌なったから怖いけど詐欺師の妄言を信じたくはないんだわ
0669オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 04:49:16.17ID:/3Sd0+5E
免疫力の老化を防ぐことができたら、当面の寿命は伸びる気がする。
0670オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 06:53:45.43ID:A19MUpni
獲得形質が遺伝しないなら壊れた所を補修し続けて個体を不老不死化した方が
文明の進化に有利。
0671オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:12:16.56ID:Ekej20SM
創造主についてコロンブスの卵的な発想だけど
この宇宙でやがて時間と因果律を操れる創造主たる者へと進化する存在が
産まれるからこそこの宇宙が存在するんじゃないかな
つまり我思うゆえに我ありの宇宙版な訳よ
時間を超えられる創造主を産み得なかった無数の宇宙はそのまま瞬時に無限に消えていっている
この宇宙で創造神に進化するのはオレかも…
0672オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:19:57.40ID:A19MUpni
創造主=自然法則が宇宙を作った。
0673オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:45:55.79ID:vLYBad8C
祭りが行われました。
そこで「どんなものか、一回行ってみよう」
と来てみると、たくさんの人が集まって、喜び、戯れています。
みんなが楽しそうにしているのを見ていると、舎利弗には
「あの人たちって何がそんなに楽しいんだろうか」
あの人々は儚い幸せを求めて歌ったり、踊ったりして夢中になっている。
まるで酒に酔っている間だけ、苦しみを忘れているようなもので、
また明日になればすぐ現実に戻ってしまう。

そしてもう100年もすれば、誰一人この世にいないのだ。

それは他人事ではない、自分もこんな人生を送っていたら、あっという間に死んでしまう
一体人は何のために生きるのか

舎利弗の言葉と伝えられる
0674オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 10:50:27.64ID:A19MUpni
不老不死になって次々に楽しい事をやり続けるのだ。
0676オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:02.66ID:3aMXPbE7
宇宙=時間と空間の4次元のこと
4次元=この世を一部に限定した見方
創造主は4次元を超える存在4次元に居ない
だから人間が神と言ったらそれは全部偶像
0677オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 11:45:05.84ID:A19MUpni
4次元だろうが外側だろうが全て自然法則が支配している。
0679オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:04:40.56ID:Ej81iNZk
>>677
その自然法則というのはどうやってできたんだろうな。
0680オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:48:34.68ID:AyIDKpTH
>>679
できたんじゃなくあった。
0681オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 14:53:06.73ID:Ej81iNZk
>>680
あったと言っても、それがどうやって出来たのかが今までずっと議論されてきたわけなんだが、
結局今のところまだ何もわかってないということだな。
0682オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 15:00:02.57ID:AyIDKpTH
>>681
そういう法則が可能だったのであった。
数学は人間が作ったつもりだけれど、その数学はもともと可能だった。
どうやってできたのか、と考えるとすると、どういう風に考えればいいだろうか
というのとは別だと考えればいい。
0683オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:56.15ID:Kn/vOlsQ
宇宙の始まりは無だったのか素粒子で満たされていたのか
もし無だったら誰が素粒子を作り空間を作り宇宙を作ったのか
時間を戻して宇宙の一番初めの頃には何があったのか
結局は何も分からないということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況