ポスト富岳なんだけど、
ゼタは行きそうにないし、コア数をアピールするんじゃないかな。
1億コアは行きそう。消費電力は京の実績を参考に富岳で1日1200万くらいかかっているはずたから、ここら辺の出費を制約するかどうかというところ。
60MWを許容するならあり得そう?
あと10年したら、いやアプリケーション性能が大事ということで半精度以下でゼタですとか?

1億コア、もしくは、アプリケーション性能ゼタにするか。それか、消費電力を維持して10Eくらい。

今日は書き込みすぎたな。次スレのために埋めたい意図もあったが笑