X



GPT-3 総合【OpenAI】

0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:40.79ID:Ai9hh5ob
>>70
これに関してchatGPTへ入力されたチャット内容だと思って誰か答えてください

>>71
私にはこのように素晴らしいと思えるような知識はありません
今までITの知識を教育されたことがない状態の人にも素晴らしいとわかるような内容で説明することはできますか?
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/27(月) 20:28:03.92ID:wffhbnLR
@moriyakeiichi: GPT-3を組み込んだスマホ向けブラウザ「MixerBox ChatAIブラウザ」の公開テスト版がiPhone、Android向けにリリースされた。

文章で質問すると、GPT-3で作成した回答を返してくれる。試してみたところ、やり取りは1回に限定されるので、会話の展開はない。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000113757.html https://pbs.twimg.com/media/Fp-CUSpaIAAZsi1.jpg

@moriyakeiichi: しかし、回答の品質は悪くないように感じた。

大学生の卒業旅行で、安くて他人とは異なるもの、という条件をつけたところ、1回目は自転車や徒歩、海外旅行を勧められた。
2回目はヨーロッパの小国をバックパッカーとして行くか、アジアのバス旅行がいいとのこと。アイデアとしてはわかる。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/27(月) 20:32:32.59ID:07qb/53j
ChatGPTの劣化版が多数出てきたな
資金集めにGPT-3というキーワードは役に立つんだろうけどさ
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/28(火) 13:19:24.80ID:rlOZy7nS
SnapchatがOpenAIのGPT-3をベースとした独自のチャットボット「My AI」をリリース
https://gigazine.net/news/20230228-snapchat-chatgpt-my-ai/

スマートフォン向け写真共有アプリ「Snapchat」を運営するSnapが、OpenAIの大規模言語モデルであるGPT-3シリーズの関連技術を用いたチャットボット「My AI」を立ち上げ、有料サブスクリプションサービス「Snapchat+」に試験的ながら実装することを発表しました。
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/28(火) 18:28:52.64ID:lVz8UDXV
@ImAI_Eruel
Microsoftがテキスト+画像+音声版GPTとも言える手法を発表しました!
"Language Is Not All You Need: Aligning Perception with Language Models"
https://arxiv.org/abs/2302.14045
今後ChatGPTやBingに応用され,画像や音声でも操作できるようになるかもしれず,人間のほとんどの疑問に答えてくれそうです
https://pbs.twimg.com/media/FqBcGUgaMAA2kIj.png
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/28(火) 18:43:28.04ID:515g2Hph
@bioshok3:
Microsoftがマルチモーダル大規模言語モデル(MLLM)のKOSOMOS-1を発表(KOSMOS-2,3を見据えてる感、音は今後つけるっぽい)。
様々な自然言語タスクに加えて、視覚的対話、視覚的説明、視覚的質問応答、画像キャプション、単純な方程式計算、OCR、画像分類を行える。
https://twitter.com/_akhaliq/status/1630394555613736961
https://twitter.com/bioshok3/status/1630487578389655552/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/01(水) 14:20:39.73ID:W8bit/7L
@kajikent:
スパイク型ニューラルネットワークを用いたGPTモデル「SpikeGPT」が登場。

非スパイク型と比べて1/5程度のエネルギー消費で処理を実行できるらしい。

こういう漸次的な改善が続いて近い将来LLMの処理コストもだいぶ下がり、コストと収益が合いやすい状況になりそう。

https://github.com/ridgerchu/SpikeGPT https://pbs.twimg.com/media/FqHADMiaAAA_itH.png
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/01(水) 21:19:11.13ID:pYxJTDhT
グーグルとMS出資、ジェネレーティブAIでマーケを変えるTypeface
https://forbesjapan.com/articles/detail/61302

そこで登場したのがTypefaceだ。このツールを用いる企業はまず、自社のウェブページやブログ、Instagram(インスタグラム)の投稿、ブランドロゴなどをアップロードする。すると、OpenAIのGPT-3.5とStable Diffusion 2.0のカスタマイズ版をベースにしたTypefaceのモデルが学習を行い、各企業のブランドにパーソナライズされた、マーケティング用のテキストや画像を生成する。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/02(木) 15:10:34.38ID:cpU6FJaA
@pineforesta
OpenAIの研究の歴史が面白い.2015年に設立.当初は強化学習に注力してきたが,2018年にGPT-1,2019年にGPT-2を出して以降,何かに気づいたように言語処理,音声処理,Vision & Languageの方向に舵を切っているのがわかる.
https://pbs.twimg.com/media/FqIWiGZaIAAVXR5.jpg
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/10(金) 11:30:04.91ID:kHwZI3JR
@masahirochaen: 【速報】

遂に、来週ChatGPTの500倍のパワーを持つ『GPT-4』が登場。

■パラメーター数
- GPT-3:1750億
- GPT-4:100兆個
※ChatGPTは現在GPT-3(3.5)ベース

数値、画像、音声など複数のデータ種別を組み合わせられるマルチモーダルでビデオ機能も含まれる

更に革命的なサービスが生まれる予感 https://pbs.twimg.com/media/Fq0w9eGaMAApHyC.jpg
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/13(月) 00:52:27.01ID:G7DVwV37
頼んだら画面から口が出てきて俺のアレしゃぶってくれるのはバージョンいくつアタリからや?
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/15(水) 06:57:58.25ID:TsOF0+1G
ツイッターはGPT4の話題で大騒ぎになってるね
開発者が意図せずに新機能が増えてるのがワロエル
人類これでいいのかw

シェイン・グウ@shanegJP
·4. End-to-End OCR-QA: GPT4でかなり驚いたのは高精度OCR(光学式文字認識技術)を「自然と」習っていた事です。しかも密集している文字も高画質画像で超高精度。論文を写真で入れれば、もう内容についてQ&Aできます。までデジタル化してない資料、ビジュアルと一緒のプレゼン、全て対応。
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/16(木) 09:42:07.94ID:QpX7lN04
>>5
このスレ俺が昔に立てたんだけど、俺が言ってる事全部当たってるな
GPT4-で全部可能になる
今更遅いんだよ盛り上がるのがよー
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/16(木) 11:31:48.22ID:fz6UsKlE
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/16(木) 12:51:17.44ID:GfV2ORwu
スパコンじゃなきゃ運用出来ない代物かと思ってたが
あるいはVRAMが16TBとか必要なのではと思ってたが

あっさりとローカルPCに、最低なら1.6GBのVRAMでも動いたとか
ラズパイ4でも動いたとか
本式版でもVRAMと本体メモリを上手くやり繰りして本体に64GB、
GPUに16GBもあればGPT-3系なら動くぞ!とか言う話になってしまった
個人がちょっと頑張れば買える程度、下手すると中古なら10万円未満で買えるレベルだなあ
(GTX1070tiの2枚積みとかになる)
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/03/17(金) 20:45:12.99ID:MvVCJMLK
恐ろしい耐えられないウンバハ
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/04/08(土) 15:04:53.08ID:jHdQdzPZ
無茶苦茶答えよったぞ

國學院大に理工学部なんてないし
理工学部があるのは法政大だし



質問内容:
國學院大と法政大学ならどっちに入学すべきですか?


回答:
どちらの大学に入学するべきかは、あなた自身の個人的な目標や興味、能力、そして将来的なキャリア目標によって異なります。
私はあなたがそれぞれの大学の詳細を調べ、比較することをお勧めします。

国学院大学は、文学部、法学部、経済学部、人間社会学部、理工学部、神学部などの学部があり、
主に人文科学や社会科学に力を入れています。

一方、法政大学は、法学部、経済学部、社会学部、国際政治学部、文学部、人間環境学部、グローバル教養学部などの学部があり、
総合大学として幅広い分野に力を入れています。

入学を考える際には、以下の点を考慮することが重要です。
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:07:43.72ID:iPg5v53K
個人的螺旋史上いちばん微妙やった
あれ夜中に入ってたけどね
なにやっとるわ
コイツに何言っても文句はないけど。
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 10:09:26.81ID:KBR20ssK
義務教育を受け止めて壺と関与した証拠」がトレンド入りしてるぞwこれだからな
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:37.74ID:jfSHCUxL
あと
もったいないのは病気やろ
尊師が~~~全然知らなかったが
政治やマスコミは自ら「自由を放棄」している。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/05/12(日) 12:24:41.79ID:+KMKgEO5
テレパシーによる脳卒中だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況