>>566
複雑で各家庭ごとに違う家の中をどう処理するのか
今、各企業が考え出して家事をアップデートしてくれるだろう

それに家事はもっと昔に遡って言えば自動化されている
江戸時代とそんなに変わらなかった大正時代に比べて
昭和の長い時代で大幅に自動化されたと思わないか?
かまどの自動化のガスコンロや炊飯器に電子レンジ
水汲みの自動化の水道設備に風呂も湯沸かし器やシャワーでかなり自動化された
掃除だって掃き掃除から掃除機に、便所掃除も水洗トイレになった
これらの変化は1989年に昭和が終わるまでに済んでいる。

平成の間は電話や電子機器の進化が主だったけど
ルンバとか微妙に進化はしている、令和はどんな時代が来るか