>>683
米国のイノベーションは実は政府がリスクをとったから生まれた
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1136.html


最近の半導体産業、コンピュータ産業、宇宙産業、通信コミュニケーション産業、IT産業も、
その基礎技術・応用技術は、国立研究所、DARPA、SBIR、NNI(国家ナノテクイニシャチブ)や
大企業の中央研究所などがリスクを取りサイエンス志向で開発した”容易に収穫できる果実”ものをベースにしたものである。

クアルコムの技術も国が国防のために開発した技術を民間に使わせたのであり、
アップルのiPhoneもその技術の重要なものは国家の開発したものであり、国家の支援を受けたものである。
インターネットもiPodもそうであると言う。

しかしその”容易に収穫できる果実”が2000年頃よりなくなってきたと言うのである。