X



技術的特異点/シンギュラリティ189【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/24(水) 10:10:47.74ID:PyNbcV5t
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAGI研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1590501133/
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:09.61ID:Nk4HZeoe
ピーターティールによれば、今日のシリコンバレーの成長具合は停滞に向かいつつある。
指数関数ではなく、まさにロジスティック関数。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:45:35.77ID:l8I9fZZz
>>193
143へのレスで反対になるのではなく、引力とは逆に斥力があるという意味
質量がマイナスの物質が存在するか否かは不明だがもしあるのなら、重力ではなく反重力になっても不思議はない
理論物理学では概念上は存在する

遠心力は電磁力とは関係ないだろ
遠心力と重力の違い説明になってないかと
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:00.40ID:l8I9fZZz
>>211
800が600って75%になったわけだよね
22が14って64%になったわけで・・・
期間のとり方じゃない?
あと、このグラフはわかりにくい、対数グラフじゃないと統計マジックで最後は微細化してもグラフ上では確認できなくなる
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:06:18.97ID:BdhHHYgO
そこから先は電子の量子効果が発生しちゃう世界だからな
ちゃんとできてるか死んでるか観測するまで不確定のシュレディンガーCPU(違
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:38.18ID:n7TXjF8q
量子効果が発生するまで微細化したCPUは量子コンピュータに使えんのかな
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:25:37.67ID:yG/q3m9k
>>213
遠心力は物体が回転している時に表面上に乗っかっている物体を外側に引き剥がそうとする力とでも考えればいい簡単には
洗濯機の脱水フェイズでは遠心力を利用して衣類を脱水している
重力は引力と遠心力の合力であるので緯度経度によって遠心力に違いがあるため例えばあなたが測りを買った場合調整するために重力加速度の違いは表として載っていて微調整できるようになっている
遠心力は赤道直下が最も強くなっていると赤道直下は最も重力が軽い
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 20:33:00.44ID:b7Y6tn6B
バッドエンドを迎えたアセンション信者のブログです。
彼は老人隔離施設送りになり、ネットも利用できなくなり、認知症になってしまいました。
これがスピリチュアル系ライトワーカーの末路です。
皆さんも彼の人生の輝きの記録を読んであげてください。

ひとりごと、ぶつぶつ
https://satoru99.exblog.jp/

さよならは言わないで
辛いブログを書くことになりました。10月末、またもや転倒して左足を骨折しました。
退院するまで2か月かかりました。自宅に帰りたい一念で必死にヒハビリをしましたが、
衰えていた私の体力は限界を越えて、自力で自分を支えることさえできなくなりました。
もはやまわりの説得に応じて、施設のお世話になるしかありません。覚悟を決めました。
年明けから下記の施設のお世話になります。
しょうじゅレジデンス 〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町2-12-2
tel 043-203-5065

ネットももうやらないつもりですし、携帯も使えるかどうかわかりませんので、
外部との接触も、ほとんどなくなりますので、これですべては終わったなという感じです。
これまで私が願ってきた地球の覚醒、私自身の覚醒も諦めるしかありませんが、
私の考えが決して間違っていたとは考えていません。私自身の意識エネルギーの
波動がわずかに届かなかったということでしょう。
私の衰弱は日ごとに感じられるように力が出なくなってきていますので、
私は残された僅かな日々を静かに過ごしていくことになるでしょう。
これまで愛してくださった、このブログの読者の方々には、最後の挨拶になりますが、
どうぞさよならは言わないでください。永遠の別れなどというものはないのですから。

このブログは私の肉体的生命の終焉とともに削除されるでしょう。
長い間、ご愛読ありがとうございました。せっかく御縁ができたのお別れするのは寂しいですが、
いつの日にかまたどこかで、お会いできることを楽しみにしています。
では、皆様、お元気で。
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 20:51:45.71ID:jObA2IUO
いわゆる世渡り上手というか、そんな協調性でなく、自分に素直に生きていくことに価値を置くのは気が楽なんだよな。
ただ、社会は協調性いるし、相手にとってメリットだと思われるような社会活動をしないと窮屈になる。
このような人間関係は21世紀中は変わらないだろうな。
国という大きな要塞に軍隊をこしらえて、心の時代なんて滑稽に思える。
国という単位でも傀儡ではダメだし、身を守るために軍隊がいる。
国も生物と同じように健全になるには免疫機能が必要なのだ。
0228オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:48.74ID:jObA2IUO
その中に住んでいる微生物の俺たちも他の微生物に喰われないように、上手く共生関係を築かないといけない。自分に素直に生きるということはそのしがらみの中でもがける範囲でしかできないのだ。
人間が生物の様態である限り、自己保存に努めなければならない。なぜなら、自由エネルギー原理でそうであるように、生物は外的なエントロピーのギャップを常に最小限にするのが定めだからだ。自分の命を守る・維持したい欲求から解放されたとき心の時代はくる。それは同時に今までの地球で育まれてきた生物ではなくなるということだ。
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:06:03.40ID:l8I9fZZz
>>223
それは分かるんだけど、例えば、ガンダムにあるようなコロニー(円筒形の空間)がぐるぐる回っている場合
遠心力の被験者は重力ではなく遠心力であると、どのように感じたり調べることができるんだろ?
これって被験者が重力とは異なる力だと>>151で挙げたような方法以外で調べる方法ってある?
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:13:57.60ID:jObA2IUO
人間の感情は脳から生じる。狩猟時代に仲間外れは死を意味する。そのようなことから他人がどう考えているかを察する能力と人間関係から生じる喜怒哀楽や思いやり、感謝、いたわり、慈悲、愛など一見あたかも高次元な感情であるかのように錯覚しがちだが、結局は進化で培われた本能の一部なのである。
生物でなくなることは今の俺らから見て、無機質で、機械的、かつ冷酷で冷淡なものになるかもしれない。これまで本能でハードワイヤーされた価値観が、無意味になるのだから。
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:41.16ID:jObA2IUO
しかし、未来は一本道ではない。必ずレガシーを保存して邁進する、いや、少なくとも人間であった形跡を残すことは誇りや生きていた、もしくはいきている証拠なのかもしれない。なぜ、生きているのか、もしくは、存在しているのか、その探求も未来の人類は続けるだろう。
我々人間は、愛や美しさという感覚を生物の枠を越えても保存するのは妥当と考えるかもしれない。
そうであれば、これまでの生き物としての人間でいたい人々の居心地も確保できるだろう。
それが、スピリチュアルでいう心の時代だろうか。
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 22:04:33.70ID:difBqPWv
>>231
夢を壊すようで悪いけど、多分ないかなぁ
進化前の虫やら猿だった頃の誇りや感情とか覚えてる?俺は何一つ覚えてないぞ
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 23:16:33.14ID:Nk4HZeoe
https://nazology.net/archives/62854

ドイツと日本の研究者は、ヒトとサルを分けた因子が互いに一致していない、残り1%の遺伝子の中にあるのではないかと考え、
その中でも有力視されているARHGAP11B遺伝子をサルの受精卵に組み込みました。

まさしく知恵の実とも言える遺伝子を組み込んだ結果
サル胎児の大脳新皮質の厚さは2倍になり、人間と同じような脳のシワが生まれました。

なかでも、人間とサルの脳で最も違いが大きかった脳上層部の脳細胞数の増加が著しく、サルの脳は完全にヒト化を始めていたそうです。

しかし、このままでは倫理的な問題が生じると考えた研究者によって、出産予定日の50日前に中絶が行われ、
ヒト化した脳をもったサル胎児はこの世に産まれてはこれませんでした。
0236オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 23:21:42.92ID:8oBhX1Sa
地球シミュレータ(1.3ペタフロップス)

京(10ペタフロップス)

富岳(1.5エクサフロップス)

汀優(700エクサフロップス)

銀河シミュレータ(130ゼタフロップス)

聚楽(14ヨタフロップス)

勾玉(10000ヨタフロップス)

宇宙シミュレータ(25000000ヨタフロップス)

不可思議(10の64乗ヨタフロップス)

不可説不可説転(10の3.7x2の122乗ヨタフロップス)
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/29(月) 23:44:17.31ID:BlM47P3c
>>235
この違いのパーセンテージって結構ガバガバなんだよな〜
まったく違うDNAの箇所はバッサリ切り捨てて割合に入れてなかったりするからなぁ
全くこれほど当てにならない数字はないw
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 02:13:47.31ID:Pf0YJK0D
そろそろ、開成とか灘の天才児が
AIに特化した神言語を開発しててもおかしくないコロッケなんだけどな
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 02:20:10.64ID:TMYa7P8T
そういえば、Y染色体ってどの程度他人と違うんだろ?
Diff取ってみたいけどいろいろな人のY染色体情報ってどこかでダウンロードできる?
また、猿などと比べてどのくらい違うんだろ?
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 06:42:46.54ID:cJNMla+1
2035年 資本主義の部分的崩壊が始まり幸福感や達成感を基にした
新たな経済観念が世界に広がる。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:14.58ID:7wBX9NHc
>>241
経済の話すんならあっち行け
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 10:35:51.75ID:e6LIr4Ay
6億か

藤井氏はもちろんソフトを使った将棋研究もしてるしそこで出会ってた手だったり?
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 11:01:05.85ID:Z5uUJ9bX
無理と言われてることをやり遂げるからこそ、未来を創る男イーロン・マスクと言われる
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 11:33:19.41ID:UlHbEqSi
イーロンマスクは口バッカ
仕手株の最期は分かりますね 気を付けましょうw
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 12:26:22.63ID:Z5uUJ9bX
PaypalとSpaceXとテスラとボーリングカンパニー、全部実績出してるじゃん
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:14.44ID:TMYa7P8T
>>240
NCBIが一番上に来るけど英語だしY染色体だけってのがよくわからん
具体的にどれ?
できれば、2,3人のデータが有ればありがたい
0257オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 13:45:32.29ID:AsNKWlpb
スパコン雷神、7月から運用開始
──岐阜、核融合科学研究所
https://this.kiji.is/650534862880605281

>核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は30日、新しく導入したスーパーコンピューター「プラズマシミュレータ雷神」の運用を7月1日から始めると発表した。
>雷神は1秒間に1京500兆回の計算ができ、核融合に必要なプラズマという現象のシミュレーションに使われる。
0258オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 13:59:59.43ID:Rqhq18Wk
ラスベガス、イーロン・マスクの「Loop」トンネル2本目貫通

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1253769.html

テスラとボーリングカンパニーが共同で12人乗りの電動バンを開発、サンバーナーディーノ郡がオンタリオ国際空港への新しいトンネルを承認

https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/elon-musk-backed-tunnel-to-california-airport-gets-go-ahead

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0173/8204/7844/articles/1_50af5c5b-c6e6-46a7-9c78-e33268131e70_800x.jpg

イーロンマスクほんと凄いな
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 14:43:16.94ID:TMYa7P8T
時論公論「スパコン“富岳” 世界一の性能をいかすには」を見てたら
富岳のCPUってイギリス方式と言ってたけどそうなの?
トップが日本人だから日本方式とはならないのだろうか?
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 14:52:16.24ID:AsNKWlpb
>>259
命令セット、基盤アーキテクチャはARM(英国)
CPUのコアの配置、配線設計は富士通(日本)

半導体の製造はTSMC(台湾)
ちなみにOSはIBMのRedhat Enterprise Linax(米国)
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 15:03:10.67ID:SC02oQVg
中国でまた新型感染症か。オウムアムアが何かばら撒いていったのではないか?
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 15:24:04.21ID:yv0QJ+//
>>257
スパコン使ってヘリカル炉をシミュレートして形状や点火位置やタイミングを最適化するんだったか
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:32.61ID:n5+HPxzf
>>258 何が凄いんだ?穴掘って電車未満のモノ走らせてるだけじゃん
世界中でバリバリ売れて敷設されまくってから誇れよw
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:38.29ID:5pXIuk6H
おっと、トンネル掘るのに何十年もかかる日本の悪口はそれまでにしておけ
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 16:48:07.67ID:Z5uUJ9bX
コンクリで固めるんだから水減るわけねえじゃん
染みたとしても戻せばいいだけだろ
科学より感情が勝ってしまう国ニッポン
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 17:58:13.50ID:mghUWpMQ
◆宇宙最大恒星IRS5

ベテルギウスをはるかに凌ぐ
この巨大質量を前に人類は恐れ
おののきひれ伏している
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 19:41:28.87ID:zoZOJLnD
>>274
あのな、地中に流れてる水なんか把握できてると本当に考えているのか?そんなわけ無いだろ
本当に把握できてたら名水を枯らす理由がないわ
名水「青龍水」枯れる 原因は不明/岩手・盛岡市 | IBC NEWS  
https://news.ibc.co.jp/item_39756.html
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:28.84ID:zoZOJLnD
>>273
イギリス発祥の会社を日本の会社が買収したらその国の会社になるのか?そもそも複数の国に展開し多国籍企業が買収したらどこの国の所属になるんだよ?
お前の言ってることはこじつけばかりで言いがかりだけだ!
こういうアホは学校でも会社でも絶対疎まれてそう(笑)
0277オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:18.89ID:Pf0YJK0D
テンプレにある「AGI開発の最新動向」の編集に参加したけど、
DeepMindは元々イギリスの会社だったけどGoogleが買収したから
米国の動向の中に書いておいたよ
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 20:05:27.81ID:twnX5Kbv
>>275
名水の調査は知らんが、トンネルくらい掘れる土木技術は日本にあるだろ
大きい河川の水が枯れるくらい水浸しでトンネルが使えないとかありえんだろ
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:30.44ID:TMYa7P8T
>>276
ヴァージンをオージ政府が助けなかったりレナウンを見捨てたとかも結局は外国の会社だから
最近だと、ブランドイメージ重視でボルボ買うつもりだったけど、中国の会社になったから結局やめた
ARMの場合、100%SBGだし、会長は孫さんが就任してる
こんな企業なのにイギリス方式というのは違和感がある
セブン-イレブンとかも海外の会社だと思ってるならしらんけど
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 22:40:53.81ID:A5MJzvZS
なんでこの板って科学のような主張なのに、

ほとんどが「科学っぽい オカルト」なの?
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 22:43:39.40ID:5/WMCto+
>>280
昔から未来技術はオカルトや異端と呼ばれていた
オカルトと感じるなら君の感覚が古いとしか
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 22:47:07.86ID:Rqhq18Wk
地動説も重力もダークマターも弦理論も最初はオカルト扱いだから
検証する事こそが科学だよ
オカルトだと思うなら、正しい論拠をぶつけたまえよ
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 22:57:29.43ID:Pf0YJK0D
弦理論に関しては、今までもこれからもずっとオカルトだぞ
数学的には完璧に矛盾が無くても、検証できないんだもん
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:01:18.27ID:q/aWtfHd
小説の万物の理論みたいに、複数の理論が並行できて観測者次第で
万物の理論が変わってたりして
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:01:20.47ID:5/WMCto+
確かにそうだ、素晴らしい
俺の喉のつっかかりが取れたわ、ありがとう
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:01:46.64ID:q/aWtfHd
小説は万物理論か
まだちゃんと読んではない
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:03:50.71ID:Rqhq18Wk
検証する技術がまだないだけ、っていう方が今までの事例では多かったので、あるともないとも断定しないのがベストだな
死ぬまでには、11次元も解明されてて欲しいけど
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:36.00ID:5/WMCto+
そのうち「観測せずに観測する」技術は出てくるんだろうけどね
それを具体的に考えようとすると頭がモヤモヤして大変気持ちいい+気持ち悪いw
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 23:09:08.86ID:5/WMCto+
と思ったけど結論が出た
宇宙のシミュレートを行って観測すれば、観測せずに観測することができるな
酒がうまい
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:17:25.60ID:l2z/cDqd
「観測せずに観測する」って要するに極限まで精緻なシュミレーションによる予測じゃないのか?
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:19:18.42ID:qhhuxaCU
完璧なシミュレーションを作るには、まずリアルを完璧に観測しなければいけない
ごく僅かに何かがずれても、全く違う宇宙になるからまあ不可能だね
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:19:41.92ID:l2z/cDqd
タイムマシンが欲しいと思うけど、人が乗って昔の時代に直接行くものよりも
その昔の時代を安全な現代の部屋から観測できるようなものが欲しい
これこそ「観測せずに観測する」ということ

ドラえもんの道具でいえばタイムテレビがそれにあたる
俺的に最強のドラえもんの道具だと思ってる
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:22:39.16ID:qhhuxaCU
アカシックレコードがあれば過去を再現出来るが
そこまで行くと、これが過去だよと適当な記録を脳に思い込ませた方が早いしその時にはもう、俺たちには何が本当かすら分からないだろう
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:24:20.28ID:+N16Zm50
ジェフベゾスの自宅付近にギロチン台が置かれたらしいがイーロンマスクは大丈夫か?
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:56:42.34ID:KTHSLDUy
今アポロ11号のドキュメンタリー見てたけど
今年の7月で人類が月面を歩いて51年経過するんだな
遍くデバイスが行き渡ったけど進歩という意味ではなんだか遅い気もするな
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 05:40:59.27ID:8xc5LVMA
>>297
イーロン・マスクは口だけと言うやつがこのスレでも必ず出てくるが、まあこの動画見ればわかるが、日本がこのレベルまで行くには最低十年はかかるぞ
とにかくこの現実を自分の目でまずは見るべき
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 06:25:42.09ID:Tfd9mfOC
有人宇宙飛行ロケット一回当たりの打ち上げコスト

アポロ計画のサターンvロケット(1967-1973)が24-35億ドル

スペースシャトル(1981-2011)が約4億5000万ドル

SpaceXのファルコン9(2010-)が5500万ドル

ペイロード等の条件が違うのは承知の上だが50年前と比べればコストは2ケタ下がってる
今のペースだとドラえもんの時代の頃にはちょっと豪華な旅行(数十万円)程度の感覚で一般人も宇宙にいける
0304オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 06:49:53.28ID:DFI16sKV
>>292
そう
これは観測に入るのだろうか

>>293
多分そこまで難しくないかな
ただ観測する人の数だけ物理法則が誕生するような世界だと難しそうだ
0305オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 07:13:26.40ID:8xc5LVMA
SpaceXが設立されて18年
この短期に日本どころか世界が抜かれ、さらに10年以上先を猛スピードで走り続けてる現状を直視すべきだと俺は思う
0307オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 08:09:05.05ID:qhhuxaCU
>>306
凄いな
スーパー買うのとは訳が違う
まだやってもない事業の投資で過去2番目とは本気だね
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 10:27:40.19ID:qcXmAZcI
イーロン・マスクは凄すぎるから馬鹿な日本人がペテン師呼ばわりしてるのも頷ける
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 10:31:15.17ID:KTHSLDUy
>>303
確かファミコンレベルのコンピュータを積んでいたわけで
当時、広く遍くってのは無理だったと思う
ただ、お値段が安くなったのは分かるんだけど(実際普及した)
現在、当時のように技術の推移を集めて実現できた
最高のアポロ計画並みで将来当時はすごかったんだぞ!と歴史を振り返って誇れるものってどんなものだろ?

半世紀掛けてお値段を安くできたのは理解できるんだけど、今、すごい成果があって
半世紀後にはやすくなり世界中に普及してる
そんな凄い技術ってある?
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 12:15:41.82ID:qAef2Cue
私は未来のことを考えたことはない。すぐに現実になるからだ。

A.アインシュタイン
0312オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/01(水) 12:21:25.70ID:WLYvA/c9
>>308
違うで。
実現させたのもあるけど、実現できなかったものも多いからペテン師呼ばわりなんやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況