X



技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/26(火) 22:52:13.91ID:2cJtp3pr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAGI研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1588812167/

技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:01:05.89ID:xk7Tou1h
ネット
└メッセージ(メールやらlneやら)
└データ(gドライブやらofficeonlineやら)

この二大概念意外は今の所ないんだよね
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:06:20.71ID:FLNzbXtH
>>851
せっかく説明してもらったが
良く分からないんだけど、、、

俺はこの文の視点から、細分化すると考えているんだが、あなたの観点が違うのかな?
The virtuality continuum has grown and progressed past labels such as�computer science�and�new media. As the concept has much to do with the way in which humans continue to change how they communicate; the way in which identities form and the way in which they interact to and within the world; it is more accurately described as a subject within�anthropology.
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:10:41.27ID:FLNzbXtH
今はMR、SR、XRとか完全没入型とかはっきりした定義がなされていないけど、
狭義で『この使われ方はMR』という名称がつくのは必須だよ。まあ、それが今はない言葉で定義される可能性もあるけどね
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:12:18.76ID:TSWvDG8g
>>850
別れるって表現がちょっと不味かったかな、アップデートされない
その例で言うと、「オフラインのインターネット」と「オンラインのインターネット」、これらに新しいそれぞれ区別される言葉がついたかという話。
インターネットはインターネット何も細分化してない訳

多分君には構造的な感覚が薄いんだろうね
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:12:59.15ID:FLNzbXtH
MRという言葉は90年代にはあったそうだから、当時の最先端を走っていた研究者が定義した名称だから廃れるというのもどうかなと。
少なくともアカデミックレベルでは生き残るだろうし
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:22:20.31ID:FLNzbXtH
>>854
良く分からないから降参しますわ、、、
まあ、未来の確かなことは誰にも分からないからどうでもいいしな

まあ、ぼちぼちスレを盛り上げて
今日はこの辺で(^^)
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:26:13.54ID:xk7Tou1h
>>852
みんなが自由に概念を発表するのは自由だと思うよ
俺の持論にしても、AIが自我をもったら破綻する。みんあんが色々な意見をモテば良い
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:32:12.06ID:TSWvDG8g
>>856
うーん
もっと簡単に言うと機能が新しく追加された程度じゃ
名前が変わらないって話
メールに絵文字が使えるようになってもメールはメールでしょ
ARに新しい機能「三次元情報」が追加されてもARはARだって事だよ

メールに絵文字機能がついたから、コレはメールじゃ無いって言われてもエッてなるでしょ。MRは全く同じ事をやろうとしてる言葉ってこと

まあ今日は楽しかったよありがとう
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:40:34.29ID:FL1R48C9
スマホは例外的にMRぽいやり方で成功したね
コレは携帯電話じゃ無いスマートフォンなんだ
コレは理屈で分化したわけじゃなくて、「コレ」は新しもの最先端のモノなんだっていうイメージ戦略として新しい言葉を作って定着した。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 16:13:16.87ID:8MdOlo98
>>859
昔風に言えばユビキタスかな
イメージと言うか便利だから爆発的な普及をしただけって気がする
WWWを活用できる端末とかではなく、LINE(キラーコンテンツ)で友達とやり取りができるとか何ができるか
普及にはそれが重要って気がする
ただ走りはいつの時代もエロだなぁーと思う
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 16:21:45.13ID:FL1R48C9
>>862
いやちょっと理解がズレてるかな
通常こう言うのって携帯電話として普及するんだよ
要は「多機能付の携帯電話」ってだけで、実際日本では多機能携帯電話はあったけど新しい言葉にならなかった

「スマートフォン」って分類上で妙な概念を普及させたのはジョブズじゃないと出来なかっただろうと言う話
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 16:32:52.25ID:FL1R48C9
>>861
その前にあったiPodからの流れが良かったのもあるけど
この手のイメージ戦略はかなり重要だったと思うけどね、特に女がここまでファッション的にガジェットを扱い始めたのは完全にジョブズのおかげ

その手の便利機能は日本が率先して搭載して売ってたのに結局普及しなかったしね
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 16:33:09.60ID:leC2Ir8b
いまや電話機能はスマホの一部だからな
アプリとしての存在に過ぎない
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 16:33:09.69ID:kFKRQ9do
ハハハハハ
サイバースペース電脳空間と言うのだよ君たち
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:15:52.14ID:8MdOlo98
>>866
ファッション関係はそういった論調あるけど、
実際にはジョブズがいなくても同じようにデザインも重要だと気付いた
他のどこかの経営者がやったと思うけどなぁー
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:43:59.40ID:W6OSl+TH
ジョブズ以外にデザインにフォーカスしてた奴って全く想像付かないよ
そのぐらいズバ抜けてた
ジョブズによって、あらゆるソフトのデザインも全部変わったからな
ホームページとか広告とか全てね
良かったのかどうかは知らん

個人的には、カスタム出来ない事とバーターぢから好きではないけどさ
iTunesが黒く出来るまで15年以上かかったからな
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 21:59:12.47ID:XzIcSibO
>>873
英国は数多の科学者を排出してきた反面、オカルト好きの国民性があるのが昔から不思議でならなかった
まあそういう懐の深さは嫌いではないが、頭のおかしい戯言が跋扈する昨今にはうんざりだ
5G陰謀説は去年から聞いていたが、コロナによる中欧切り崩し、デカップリングにも呼応しているようで胡散臭い
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 22:04:58.11ID:8MdOlo98
>>872
彼がいなくてもデザインが重要だと思ってる人はいくらでもいるわけで二番手、三番手がでてきてるだろうな
もしかしたら、ジョブズではなくファッション界の人間や全く別の分野のデザイナーを雇いコラボしたかもしれない
実際、それ以前にも工業デザインやエルゴノミクスなどその重要さは叫ばれていたわけだしね
あと、仮にだが便利でも本当にダサければ、アクセサリーなどサードパーティの企業が今以上に盛況となったり、
3Dプリンターなどがもっと早く普及したかもしれない
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:10.40ID:bucVgzNP
>>873>128MBのUSBメモリを約4万円
は?ワープロが20万円みたいなもんか?
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 00:22:47.96ID:Jv985KBv
>>877
そうかどっちにしてもいらないな
こうゆう詐欺グループがいなくならないひでー世の中だ
こんなに技術が発達してるはずなのに詐欺がなくならないのなんでだろー
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 00:26:30.49ID:nNUuCr8z
BioShieldによるとこのデバイスは、ノートパソコンのバランス、調整、最適化を行う同社独自の技術をベースにしているという。
携帯電話やスマートフォン、Wi-Fiルーターなどの機器から発せられる電磁波です。

この技術には興味深い名前が付いています。
BioShieldは「フルスペクトル量子ナノスフィアシールド技術」と呼んでいます。
高度な専門用語が一堂に会した作り話のように感じます。
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 00:29:38.24ID:QntCoSsh
>>878
技術が幾ら発達しようが人々が無知で愚鈍なのは変わらないからな
まずそこから何とかしないと
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 09:15:26.67ID:+I3AiaFc
最新予測の2025年〜2030年はどうなんの?
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 14:11:58.39ID:yos37ARg
>>882
リニアと次世代大容量高速通信、
パソコンが高性能タブレットに8割くらい置き換わる
役所の自動化が微妙にほんの少し進む
選挙のネット投票が少し議論され始める
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 16:10:37.62ID:qHi4aPM+
>>882

核融合と量子コンピューターとAGI誕生が重なりそうな予感がする。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 16:59:09.63ID:Q4cUq1u9
予定通りNLPは進歩しつつあるが汎用AIの技術の進捗は今ひとつだなあ
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 18:18:57.27ID:CqukaQ4U
>>881
PS3のオンラインGT5は盛り上がらなかったし
PS4のGT6開発中止してPS5でGT7だすのかよ
しかもGT4のゲームデザイン復活ってさ
PS2の時のGT3以上の興奮はもうないわ
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 20:49:56.23ID:HnUF6x6W
1838年から2019年までの1年ごとの世界の街風景
https://youtu.be/X3K7NwKE7PI

180年分の移り変わり、そういえば建物は耐用年数が100年くらいあるから、開発都市なんかはそんなに街の風景は変わらないんだよな。

2030年、2040年、2050年代の街並みはどうなることやら
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 21:13:52.41ID:yos37ARg
都市への一極集中を進めるか、地方分散化なのかどちらに進むかによって少なくとも地方はかなり変わる
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 21:18:31.00ID:HnUF6x6W
先進国に注目すると
1838-1920年 変わらん
1920-1960年 車、電線、今の洋服っぽくなる
1960-2000年 街並みや服装がおしゃれになる
2000-2019年 完全に現在と区別がつかない。

産業革命の影響がやはり顕著。
このペースを順当に見ると、2040年頃に町並みや服装なども変わるはず。
発展のペースが加速するなら、2030年にも新しいスタンダードは目に見える可能性があるな
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 21:28:08.69ID:HnUF6x6W
2040-2050年にはインダストリー4.0の成果が絶対に町並みに見えるはず。確信した。
各産業革命は30-50年くらいで町を新しく変える。
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 21:36:54.17ID:BFfpiB7r
>>894
19世紀から20世紀初頭までに数千年分の技術的パラダイムシフトが起こっているじゃないか
大幅な進歩があったことを勉強しなさい
何も変わらないなどお笑いだよ
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 22:06:32.82ID:SI0jJh3U
技術革新が起きてから、世の中が目に見えて変わるまでの時差に共通点を見出だしたんだよ。
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 22:10:13.55ID:SI0jJh3U
まあ、あてにはならない。ところで、2040年代の予想スレってまだないんだな
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:00:59.75ID:BFfpiB7r
>>897
鉄道敷設、電線電信網の整備、馬から自動車(モータリゼーション)、上下水道の普及、エッフェル塔に代表される高層建築の実現
ちょっと考えただけでも、これだけ町並みの革新が起きてるじゃないか
だいたいお前は世界史における産業革命をいつだと思ってるんだ?

馬鹿げた妄想をする前に、ちゃんと歴史を勉強してからものを言うことだ
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:28:51.69ID:NWqg9LXf
>>901
横だけど、こう変わってると言ってる人に、ちゃんと変わってるじゃないか、って言ってない?
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:32:17.85ID:9j85BWbG
カラーテレビができるまでが原始時代
以降、自分と他人を比較するようになった
そしてエデンの追放失楽園
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:41:44.41ID:NWqg9LXf
>>904
全部引用すると、
--------------------------------------------------------------
>>894オーバーテクナナシー2020/06/22(月) 21:18:31.00ID:HnUF6x6W
先進国に注目すると
1838-1920年 変わらん
1920-1960年 車、電線、今の洋服っぽくなる
1960-2000年 街並みや服装がおしゃれになる
2000-2019年 完全に現在と区別がつかない。
--------------------------------------------------------------
引用終了

変わらんと言ってるのは1/4だけ。
後は結局こう変わったと言ってる。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:47:41.96ID:BFfpiB7r
>>905
よく読みなさい
>>896からずっと、19世紀から20世紀初頭までの話をしてるんだ
それ以降の年代は俎上に載せていない
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 00:54:24.53ID:3TIgE4+l
「富岳」がスパコン世界ランキングで1位に、世界初の同時4冠達成
2020.06.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08178/

理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が2020年6月22日(ヨーロッパ夏時間)、
スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキング「TOP500」で1位を獲得した。
日本勢が同ランキングで1位を取るのは2011年11月の「京(けい)」以来、8年半ぶり。
HPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)に関する国際会議「ISC 2020 Digital」が同日ランキングを発表した。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 00:54:41.57ID:3TIgE4+l
スパコン富岳、世界一 「2位じゃだめ」追及の京に続き
杉浦奈実、石倉徹也 2020年6月23日 0時00分


 理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、22日に発表された
スパコンの計算速度ランキング「TOP500」で世界一になった。
日本勢が首位を奪うのは「2位じゃだめなんでしょうか」と追及された先代の「京(けい)」以来9年ぶり。

無理に速さを追うのではなく、使いやすい「オンリーワン」のスパコンを目指した先に「ナンバーワン」の花が咲いた。

 発表では、富岳の計算速度は1秒間に41・6京回(京は兆の1万倍)。昨年まで首位だった米国製スパコンを2倍以上引き離した。
実際にソフトを動かした速さや人工知能(AI)向けの計算速度など4部門で首位を取った。

理研は「社会的課題の解決やAIの開発を加速するのに、十分対応可能であることを実証した」としている。


 先代の京は世界一を強く意識したあまり使いにくくなり、利用は広がらなかった。
主要企業が撤退するなど、開発の混乱もあった。

富岳はこれを反省し、「使いやすいオンリーワン」のスパコンを目指した。
名称も、利用の裾野が広がるよう富士山にちなんだ。

開発費は国費だけで1100億円。
中国が、富岳の倍の性能で今年デビューさせようとしていた新型が間に合わなかったこともあり、「ナンバーワン」の座も転がり込んだ。

https://www.asahi.com/articles/ASN6Q7GK0N6LPLBJ00C.html
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 00:55:14.56ID:oSBSBzgT
>>906
891オーバーテクナナシー2020/06/22(月) 20:49:56.23ID:HnUF6x6W
1838年から2019年までの1年ごとの世界の街風景
https://youtu.be/X3K7NwKE7PI

この動画の話だったとすると、1906年から急に建物が高くなるし
1909年にコカ・コーラの自動車?がうつっているから
1920年までかわらないというのは言い過ぎかも。
でも1906年の前までは建物の感じが似たようで、馬車しかうつっていないので
それまではあまり変わっているように見えない。
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 01:18:54.23ID:6b2QCoAR
動画だけで進歩を判断するとか子供かよ
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 01:52:50.34ID:FriEjKXf
それは技術的なものより経済的な要因の方がでかい
近年は出来るだけ金かけずに、そこそこ丈夫な箱が建てればいいって趣向だから、完全にデザインの優先順位が凄く下がってる

建築的なセンスが無くなった訳じゃ無く、金をケチってセンスの悪いものを量産した成果が近年の建築
そりゃ一昔前の街並みに勝てるわけがない
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 01:58:06.14ID:bHGCFTaj
>>913
まだエクサは達成していない。
富岳は415ペタフロップスです。

ムーアの法則でパソコンは1年半で性能が倍になっているけど、
スパコンは1年3か月で倍になっている。
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 02:02:32.70ID:pgmuUx7I
スパコンランキングほどアホらしいものはない
開発費を一定にしないと意味がない
今の所、金を注ぎ込んだランキングでしかない
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 03:31:32.95ID:YuULKRWj
2018年では

世界の経常収支ランキング(単位: 10億USドル)
https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html
1位 ドイツ 289.51
2位 日本 175.26
3位 ロシア 113.46


世界の所得収支 ランキング(単位:10億USドル)
https://www.globalnote.jp/post-3687.html
1 米国 253.981
2 日本 189.108
3 ドイツ 105.213


アメリカは日本より稼いでいるのにお金借りてまで見え張って使ってGDPを上げているから毎年大赤字。
EUの先進国も同じ事をやってGDP上げてるけどやっぱり赤字になってる。
そこいくとドイツや中国は稼いでGDPを上げていてしかも黒字だから本物。
日本は人手不足で過労死するほど働いてやっとの稼ぎとGDP。
疲れて子育てする余裕も無くなって少子化して年に130万人も死んでいてもうあんまり無理できない。
これ以上国債発行して需要を作って景気を上げてGDPを上げるとか
科学研究費の予算をガンガン増やして競争力を強化しろとか
もっともっと死ぬまで働け言ってるのと同じなってしまうかもしれない。
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 04:35:23.65ID:QU9sApZe
>>927
東大が債券発行してたから、いずれ日銀が買うかもしれないな
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:49.04ID:2niatXdy
741 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/23(火) 01:40:26.47 ID:FSwfV1kD0
半導体だって日米半導体協定が締結されるまでは日本が席巻してたんだから当たり前

811 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/23(火) 01:53:02.86 ID:EdvxYECM0
>>741
日本はCPUやGPUを作れない。(初期の頃、設計も製造もやってたが、潰した)
メモリだけなら、Fab持ってりゃ半島でも作れる。
更に絶望的なのは、ハードウェアはあっても、ソフト書ける奴が絶望的にいない。
JavaScriptでWebAPIなアプリは書けても、それらが更に利用するエンジンコード
書ける奴がいない。外国製のに頼ってるのが実情。

834 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/23(火) 01:56:03.46 ID:8M33Lfyy0
>>811
だから東大法学部つぶして
東大情報学部を作る必要があるとあれ程・・・。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:55.06ID:pgmuUx7I
早く庶民の生活に影響ある変化来てくれよ
5Gも凄いとか言ってたくせに何も起こってないし
スポーツ観戦とか凄くなるんじゃなかったの
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:19:11.92ID:B1jtnV/h
>>925
アメリカの財政は毎年膨大な赤字を出しているが、ドルは基軸通貨のままだ
その理由を考えたことはあるか?
先進国と発展途上国の差は経済や技術だけじゃないんだわ
悲観的になる前に、日本の強みもよく勉強した方が良いよ
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:04.87ID:Vtj+E3bG
>>925
日本はマネーストックが足りないというより金が必要な人たちに分配されてないって側面が強い。
そして反緊縮はもっと働けって話じゃない。生産性を向上したら労働者は今より楽できる。
今は株主に金をむしり取られてるだけ。株主は配当金を増やすために投資を減らさせてきた。
労働者が苦しいのはそのため。金持ち優遇のアンフェアな社会を変える必要がある。
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:38:11.09ID:sdl6bmdp
中小企業減らして大企業に集約すれば賃金は全体で向上するし、大きな資本で研究開発を行えるし、最新技術も労働者が多ければインセンティブになり導入にメリットが生まれる
当然生産性も向上する
メリットだらけ
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:41:05.48ID:lCPZ/uN9
哲学板からもおかしなアンチが来たようです
嫌儲民といいマイナーな板で暴れる人って馬鹿なのか孤独なのか
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:42:02.82ID:Vtj+E3bG
>>925
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12496630093-14509314990.html
このグラフは大企業の売上や経常利益や配当金が1997年を基準にどの様に推移してきたかを表している。
見ての通り、売上は横ばいなのに利益は3倍になり、株主配当金は5倍を超えている。
変わりに投資額が減り、従業員給与も減っている。
売上は同じなのに分配が変わったってこと。金持ち優遇。これが日本の元凶。

政府の財政支出を増やさなくてもまともに投資を続けてれば日本はここまで衰退しなかっただろうに。
とりあえずGDP上げるために労働者を酷使するのが反緊縮ってわけじゃないからそこ理解して。
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:45:48.90ID:Vtj+E3bG
>>941
あほすぎ。大企業の利益は中小企業からの搾取によって生み出されてるだけ。
実質的に大企業は大したことしてない。実を生み出してるのは常に中小企業。
大企業は技術力もないから業務委託しまくり、んで搾取するだけ。
今の社会から中小企業がなくなれば何も生み出せない。
そして大企業だけ残っても何もできない。
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 13:23:30.26ID:2niatXdy
日本は富岳の4冠獲得で盛り上がってるのに、
AppleのWWDCは全然盛り上がってないじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況