X



技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/07(木) 09:42:47.80ID:uZZkQABg
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★避難所(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/

技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583435188/
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 15:19:57.45ID:Z4UyMvNo
>>132
>>135
GJ
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 15:24:21.05ID:cMZzs3kK
やっぱブレイン・イニシアチブだな
巨大脳研究計画って言うんだ
初めて知った
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 15:54:01.33ID:vb6G3hS/
写真を撮るだけで3Dモデリング化してくれるツールあるじゃろ?
あれでコンピューターにモノの名前と形を覚えさせる
それを何マンコと学習させる。

あとは同種のものを比較させ、認識能力を強化学習
これでいろいろなものを見分けられるようになるんじゃないかな
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 17:35:56.72ID:igW/eIbn
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 18:06:29.88ID:lo9IavlH
都市部、通勤で駐車場利用が急増 公共機関避けマイカー
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 19:46:17.08ID:4aZjn0ii
折り畳みの手提げ電動チャリンコまだかなぁ
0152オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 20:07:20.94ID:nhColq1q
【こどおば】36歳女「親が私のスマホの代金を払ってくれない!」と警察に何度も何度も電話し逮捕
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 21:27:01.06ID:Frt4QdiT
【コロナ】ロックダウンで世界中で自殺者急増 豪では新型コロナ死者の10倍に ヒッキー教授「最悪の場合50%増」
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 21:32:02.35ID:lFsOTrqP
>>151
その次代は来る前に終わった
今は「有料電動スクーター」
スマホで認証して借りる時代だよ
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 22:07:03.27ID:Frt4QdiT
【北海道】「遊ぶところなくて」”コロナ影響”でイライラ…書店で下半身露出43歳男逮捕 JR札幌駅周辺で
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 01:44:34.07ID:2giHWW4h
自分なりの知の体系化を楽しめる習慣を大人になるまでに付けないと
こういう待機生活でストレスになるなあ
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 01:54:15.12ID:gUOFBOUx
イライラするのは分かるが、それがなぜフルチン露出になるのか分からん
自分のチンチンを女性に見せて気持ちがスカッとするのか?
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 04:07:47.06ID:bjGAGYyd
ところでクリック1つで美少女と激しいセックスができる世界はいつになるのかね
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 09:31:46.34ID:iRA6NUF9
昔は出会い系で出会い放題だったんだけどなぁ
今はSNSが主流なんかね
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 09:50:05.23ID:Ke+Aw4z/
「 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現し新しい生活様式を提案する」
ってスレがニュー速に立ってるけど5chも高齢者ばっかだからか頭が固くなってて
新しい技術とか進歩も否定しかしてないねー
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 10:06:51.06ID:BM6BxKGX
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:53.07ID:8K5uOMsd
>>164
1月末時点でビタミンDとか中国の医師が主張していたことだよ。
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 12:36:52.06ID:xp066BDf
>>146
頼むから内閣府に言ってきてくれ

この計画には日本国の断末魔の叫びが聞こえる
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 12:49:05.96ID:axOwKr+y
むしろ2050年じゃ遅い位だろ。2050年じゃホモデウスがホモサピエンスの数を上回っている位じゃないと。
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 12:51:33.16ID:iRA6NUF9
上回る事はないだろう
ホモデウスって一人、多くて数人ぐらいしか慣れないと思う
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 13:00:22.89ID:9qW8i9HJ
つまり、ブレインマシーンインターフェースを活用した機械の遠隔操作とか、
仮想空間へのダイブ(精神転送)を実現しようってことだろ
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 14:04:37.37ID:9qW8i9HJ
635 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 13:59:20.23 ID:dvchMt1e0
今はこんな、くだらねえ事やる暇なんてねえだろ
バカかこいつらは
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 14:35:41.54ID:bT9Rf3u/
内閣府来たなw
しかし、実生活では今のところ社会が劇的に変わる雰囲気ないなぁ
乖離感ぱない
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 15:15:40.48ID:IEveri6x
「あつまれ どうぶつの森」の攻略本が人気です。
5月7日に営業を再開した紀伊國屋書店新宿本店では、
30分以上前から100人並び、買い求めた……とあります。
ゲームに詳しい人、ネットリテラシーが高い人は
「ネットの攻略を見れば無料なのに」と思うでしょう。
一方で攻略サイトの乱立と質の低下があります。
外出自粛が続くので家にいるから、
紙でじっくり読みたい心理も推察できます。
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 15:25:39.07ID:IEveri6x
【IT】GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に
0183オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 15:58:15.55ID:IEveri6x
【尖閣】中国大型公船1千tを超える4隻が領海侵入 うち2隻が日本漁船9・7t追尾 巡視船が間に入りケガ人無し 現場は緊張状態に
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 16:18:44.57ID:IEveri6x
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
コロナ禍に際して そして今年一年を通じて
一層多くの中国の漁船の侵入を歓迎します
0185オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 16:19:17.77ID:IEveri6x
【安倍晋三】プーチンと会談 ロシアが第2次世界大戦の戦勝75周年を迎えたことに祝意を示す! ★4
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 18:55:40.72ID:IEveri6x
「コロナ後」は労働階層に大変革! 「正社員」になれる人、あぶれる人はこんな人

「時間による拘束は工場のライン労働者や宅配便のドライバーなどで働く人のルールとして維持。
その一方で、企画立案や営業などの事務系正社員は、時間による拘束ではなく、
成果で給与が計られるべきという、ホワイトカラーエグゼンプション的な考え方に
収れんされていくのではないかと考えます。
つまり、期待に応えられる成果をあげられる労働者だけがホワイトカラーとして生き残り、
それ以外の労働者は拘束時間で契約する単純労働力に移っていくことになり、
『労働の階層社会』が明確化されていくのではないでしょうか」

と、専門家は言う。
0189オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 20:06:22.57ID:ohL5EwYY
AVのサイト見てて、あなたへのおすすめに出てくるビデオが最近妙に俺の好みに
合ったものを選んでくるようになったんだけど あれの選考基準ってどうなってんの?

同じ女優や同じジャンルならまだ分かるけど 女優の年齢や顔の傾向
はてはあえぎ声の種類、乳首の種類、体型の種類、性器の種類とかで選んでるの?
女優の年齢までならともかく、そんな細かいのはデータ化が可能なのか?
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 20:26:27.47ID:9qW8i9HJ
BostonDynamicsのスポットミニに、アラヤ社の意識アーキテクチャを搭載出来たら面白いだろうな
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 20:31:56.32ID:9qW8i9HJ
障害物や人間の動きを認識して、それを自動で避けていって
目的地まで勝手に移動する姿はまさに未来だろうなぁ
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:11:47.37ID:o1tbeMxP
スポットミニよりアトラスの方が色々使えそう。
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:16:30.42ID:S2CXdyou
>>178
イノベーションへ向けて我が国の先進的取り組みには大いに期待しているが、今はコロナウイルスとの戦いと、経済再生に真っ先に取り組まなければいけない時期だ
夢のある目標で元気づけるのはいいが、当面は経済、社会不安等の現実と向き合って行くべきじゃないだろうか
0194オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:46.49ID:S2CXdyou
>>192
2足歩行は安定性に欠けるのが普及を阻害する急所だな
BD社には車輪の付いた2足式のロボットがあったが、あれは階段や不整地を抜きにすれば最も有望な方式だろう
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:33:27.33ID:o1tbeMxP
>>194
人間も階段で手すりつかんだり、作業するときに安全ベルトで固定しているから安定性はそれほど急所にならないんじゃないだろうか。
0196オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:37:05.32ID:xjCsNVIt
>>189
単純にこのビデオを見た人はこっちのビデオも見ることが多いとかそういうのでは?
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:20:26.13ID:ohL5EwYY
>>196
そうかもな でもよくよく考えてみたら俺の性癖を企業に握られてるってなんか怖いな
その企業が俺がどれだけエロいクズ人間か公表する時が来なければいいけど
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:26:34.33ID:o1tbeMxP
>>197
電池を使うらしいけれど、結局充電するためのエネルギー源が必要だよね?
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:35:17.75ID:xjCsNVIt
>>198
収集したデータから女優の特徴を抽出できれば
売れるビデオが作れるのかもしれませんね
そういうのももうやってるのかな
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:43:27.54ID:o1tbeMxP
美空ひばりや男はつらいよの新作ビデオ?を涙を流して見る人はいるらしい。
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:54:14.77ID:iRA6NUF9
>>198
一回AVの購入履歴が漏れた事があったな
近所だったんでその人を見に行った事がある
至って普通の人だった。巨乳好きらしい。
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 23:01:24.35ID:8K5uOMsd
思っただけではどうにもならない、現実なのになんで自分が30−40代の
おじさんだと気がつけない?まだ若いとか?そんなのありえない。

おまえらは もう老けた おじさんなんだよ。そんな妄想ですごしていれば
すぐに50歳になれる。
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 23:10:12.76ID:IEveri6x
持つ者と持たざる者の差が激しく一目瞭然、それがアメリカ社会である。
高級住宅地には、プールやテニスコートを備えた大豪邸が立ち並び、
マセラティやポルシェといった高級車が当たり前のように行き交う。
しかし、そこをちょっと離れるだけで、
全財産をリュックや自転車に積んだホームレスたちが街をさまよう光景が広がる。
画期的指導法やテクノロジーをふんだんに取り入れて世界最高峰の義務教育を行う学校がある一方、
貧困家庭やギャング抗争で授業どころではない学校が存在する。
最先端医療を求めて世界中から患者が集まる一方、10%以上の大人が健康保険に未加入で、
たとえ加入していても高額な治療費で破産に追い込まれる人が後を絶たない。
所得による住み分けも明確である。
ビクターバレーという地域は、住民の半分以上が生活保護を受けていて、
メイン通りは食事配給を待つ人々のたまり場と化していた。
それに対して、アーバイン市は、優れた公立学校で知られているため、
世界中から裕福な家族が集まり、1〜2億円する新築の家が飛ぶように売れる。
住宅街は道路から景観まで常に完璧に整備されている。
二つの地域のデータを比べると、
所得、教育水準、人種構成、職種、健康、医療などあらゆる面で対照的だ。
新型コロナはそんな格差をより浮き彫りにすると同時に悪化させている。
誰でも感染する可能性はあるが、その広がり方は極めて不平等なのだ。
ロサンゼルス郡の分析によると、住民の30%以上が貧困層の地域では、
貧困層の割合が10%以下の地域に比べて感染率が約2倍。死亡率は3倍だという。
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:09:56.75ID:V/nkc+wL
作家の百田尚樹氏(64)が9日、自身のツイッターを更新。
日本が観光客誘致について優先順位を高くつけていることに疑問を投げかけた。
「その国が観光に力を入れ出した途端、国力が落ちていくような気がする。
イタリアやギリシャがそうであるように。
また発展途上国で、観光に力を入れている国は、
それ以外の発展を放棄した気がする」と持論を展開した。
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 01:37:07.13ID:5cN0+IQg
ある情報から意味を見出だせる脳。その仕組みを解明して一から設計するか、コピーしないとAGIは作れないという認識でいいのかな?
0207オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 01:51:16.11ID:5cN0+IQg
コロナが話題で、人間の免疫システムについて素人レベルで知ることができたんだけど。
その中でも、ウイルスから抗体を作れる部分に注目した。
B細胞は細胞表面にあるB細胞抗原受容体と呼ばれる部分で病原体を認識し、抗体を産生するとあった。

ウイルスを解析してそれにぴったり結合できる抗体を作れる機能があることと、ある情報を解析して認識できるAGIを実現することと比較するのは強引だけど。
要はAGIは、B細胞の中身を解析するかコピーしないと実現できないということは確定でないけど近道というのは分かる。でも、脳を解析しないでできたら奇跡だと思う。よほど遠回りという認識になるだけど、どう?
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 02:53:02.49ID:5cN0+IQg
まだ、身体に常駐させて生身の身体の健康を維持するナノロボットの実現の方が難易度的には早いような気もする。メカニズムはある程度分かっているだけに。

まあ、話題になればと思ったけどどうせもう過去に議論されつくしてるか。
0209オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 02:58:18.03ID:wLjD5xFf
情報から意味を見出す脳が凄いのではなくて、

あまりにも情報量が多すぎる現実世界から必要な情報だけをきれいに抜き出し、それをあまつさえジェネラライズして他のドメインにも適用できる脳が凄い。

「意味を見出す」と「情報を抜き出す」では使い道は後者の方がずっと大きい
意味なんか見いだせないものは沢山ある
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:22:16.36ID:5cN0+IQg
B細胞の受容体が、教えられてもないのに身体に流れるたくさんの分子から目的のウイルスのたんぱく質を捕まえるみたいな感じですかね笑
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:23:26.85ID:5cN0+IQg
比喩はおかしいけれど、化学反応より高次元でそのような作用があること自体すごいと思った
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:25:44.18ID:5cN0+IQg
それだけにAIGの実現難易度は、いろいろな予想はあるけれどほとんど懐疑的にみてしまうんだよな。まあ、初心者が何考えても一緒だが
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:30:45.18ID:SJea3XPH
ラマヌジャンの話を聞いてたら人間の脳ってどうなってんだ?思ってしまう
霊的なオカルトにさえ思えてしまうわ
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:35:58.05ID:SJea3XPH
>>206
iPS細胞から脳を作ちゃって、それを人工知能にする方が手っ取り早いような気がしてきた
脳の研究も大幅に進むだろうし
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 04:13:38.12ID:5cN0+IQg
ラマジャンヌの映画見ましたよ。
なんでこうなるの?とハーディーが訪ねるが、
本人は分からないと答える。
その証明をするのに、世界中の有志がその後、何十年かけてやったらしいですね。
たしか、もう、全部終わってたような?

数学を例にとると、いろいろな定理などが数千年の歴史で積み上げられてきました。
フェルマーの最終定理は、シンプルな問題で誰でもその道の人なら簡単だと思うらしいですが、それこそ今までの知恵(百人くらいの手法)を借りて証明したとか。

収穫加速の法則を適用すれば、人間が簡単に成し遂げるようなAGIのアルゴリズムも数千年とは言いませんが、少なくとも新たな脳解析の分野が登場して、そこからいろいろな新しいアルゴリズムを膨大に積み上げることがあってもおかしくないかと。
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 04:25:14.74ID:5cN0+IQg
そういう観点からも、近道はやはり↑という気になるんだよな。多数の天才が登場してNHKドキュメンタリーにw
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 04:45:01.23ID:SJea3XPH
ラマヌジャンの話聞いてると、脳っていきなり答えを出せる量子コンピュータみたいなものかよって思ってしまうんだよな
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 04:58:31.24ID:CQq4Q34U
ところでネーヴンの法則によると量子コンピュータが1億qbitに到達するのはいつなんだ?
誰か計算してくれ
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 06:42:05.48ID:7zP/BBxB
>>214

脳オルガノイド搭載でもいいな。今ある技術を取り敢えず結集して擬似AGIを一旦作ってみるのも良いかもしれない。
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:34.55ID:yrDKQ+8n
>>188
おおYolo v3がすいすい動くのか
羨ましいなあ

SSD使いの原始人と嘲ってくれwwwww orz
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:34.92ID:yrDKQ+8n
>>197
地上の基地、あるいは人工衛星から
レーザーでエネルギーを送信しようなんて話だったかな
0228オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:17.81ID:yrDKQ+8n
シンガポールも公共施設の監視などで使い始めたからなあ

ところでボストンダイナミクスが蹴っ飛ばして試験してるからって
あれを蹴っ飛ばしたら、公共施設・機材損壊罪とかで逮捕だよな
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:36:25.50ID:gn7nRl2q
>>227
プラズマで飛行するってのが凄いな
大きな翼はいらなくなるのかな?
ひょっとして自動車も飛べる?
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:49.51ID:8SCao9LN
ビルゲイツ「人工知能は人類史上最高の発明」
↑うーん...

ラリーペイジ「人工知能は人類史上最高の発明」
↑納得
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:45:17.76ID:Ob0YFsj8
>>229
レーザーでエネルギーを送るとずれたら危険。
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 15:03:10.28ID:Ob0YFsj8
>>232
窓から見ていたら目が危ない。
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 15:42:47.48ID:hK84EMQ/
>>235
これ昔からずっと知りたかったやつだ
サンクス
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:31.71ID:8SCao9LN
日本ゲーム「PS4のグラ実写だよー」
日本テレビ「有機EL4Kだよー」
日本カメラ「月の表面まで見えるよー」
日本鉄道「リニアモーターカーだよー」
日本自動車「ハイブリッドだよ。水素自動車だよー」
日本スマホ「・・・」
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 16:25:02.13ID:2EMhVOYZ
PS5

Here are some truly next-generation photorealistic environments, created in Unreal Engine 4 - DSOGaming
https://www.dsogaming.com/screenshot-news/here-are-some-truly-next-generation-photorealistic-environments-created-in-unreal-engine-4/

https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-4.jpg
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-highresscreenshot00002.jpg
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-19.jpg
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-highresscreenshot00014-1.jpg

https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-7.jpg
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-10.jpg
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2020/05/dekogon-studios-highresscreenshot00007-1.jpg

これをCSゲームで動かす未来がもうすぐそこまで来てるとかやっぱゲームというコンテンツは最強だわ
いずれVRでもっと凄いものが体験できる未来が来るかと思うと寝る間も惜しんで精進しなきゃと思ってしまうよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています