>>209
ベネズェラは大統領が人気取りのためにどんどんお金を配ったらしい。
国民はあんまり働いて物やサービスを作らなくても外国から物を買えるようになった。
外国に石油が売れているうちは外国からドルが入ってくるので外国から物が買えていた。
所があまり働かないでいたので、石油を安く掘ったり質のいい石油にする技術がへたになってしまった。
高くて質の悪い石油は外国に売れなくなってしまったので外国からドルが入らなくなった。
外国から買いにくくなった物はしょうがないから自分らで働いて作ろうとしたけれど、
無理無理働いてもまともに使い物になる物が作れなくなってしまっていた。
ボリバルとか言うベネズェラの通貨はいくらでも作れるけれど、まともに自分らで作れて買える物とバランスが取れなくなった。
ギリシャはユーロを自分で作れないのが違うだけで物が買えなくなった理由は
働いて作れる以上に物を買いなれてしまったのは同じ。