X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/16(土) 03:10:33.92ID:cmFAwLQx
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
goo.gl/RqNDAU
★姉妹スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573088050/
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 04:36:39.08ID:O4BFWAOg
>>100
幹細胞を大量培養する方法がないじゃん?いくら金を積まれてもそれは覆せないんじゃないの?
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 05:25:02.22ID:peQ6zUkd
>>94
んーもちろんそうだけど人類の知性が宇宙に満ちるなんて日が来た時にはそれくらいの事も出来るんじゃね(ハナホジー)ぐらいに考えてる俺は
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 05:36:11.38ID:peQ6zUkd
生きてえなあ俺もな〜 エネルギー問題なんてシンギュラリタリアンなら誰でも楽観視する問題じゃないか?核融合発電の実現とか…
知性爆発を前提にして(!)庶民の延命の障害を考えるならまずは倫理とか社会の混乱が考慮されて有耶無耶にされる可能性がまず妥当だと思うけど
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 06:12:10.24ID:CAboEryj
ガチガチのシンギュラリタリアンではないけどカーツワイルの収穫加速の法則自体は間違いなく当てはまってると思ってる
太古の時代は狩猟生活が数万年、農耕時代が数千年続いてたのに直近わずか20年でインターネットが社会の全てを変えてしまった
しかもインターネットそれ自体が情報の伝達を爆速にして進化の加速度を向上させるツールだしな
次の10,20年は変化のスピードがさらに増していくのは間違いない
AI革命もここからが本番
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 06:40:34.13ID:AwFYyQ2h
>>88
価格が1/100になれば普及する。
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 06:46:48.15ID:AwFYyQ2h
>>91 >>69
経営陣のリストラが40歳代で起こってないが。
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 08:50:25.74ID:1mmLZO5c
>>107
経営陣のリストラって買収とか倒産だよね?
たくさん起きてるんじゃないかな?
0110yamaguti
垢版 |
2019/11/17(日) 08:52:00.39ID:bDj1NgXd
>>14 僭越乍ら
技術者と申しますを , その , 浪費など嗜まれん方々とはお違いになられます様にお見受致します

不肖私めの毎度乍らの拙き纏めなどご関心の工学哲学技術に明るき方々の
そうしましたお声に支えられましての規制解除などご運営様より賜っており真に有難き事と
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:48.40ID:AwFYyQ2h
>>109
日本の経営者が全員40以下になっていない。
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 09:14:18.77ID:1mmLZO5c
>>108
人間は邪悪ではないって言ってるのと違わないよね。
バク転もするし詐欺の受け子もする。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 09:21:44.85ID:1mmLZO5c
>>111
会社の買収や倒産は、経営陣のリストラでしょ?
日本の経営者が全員40以下になっていないかもしれないけど
それリストラされてない経営陣もいるな、ってだけだよね?
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 10:24:18.04ID:/RCVyHY3
2030年くらいにスマホ持とうと思ってたけど2025年くらいに持とうかな
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 10:49:29.57ID:AwFYyQ2h
>>113
>>91 さんがこうおっしゃっている。
>一般論として、40歳を超えた人間は柔軟性を欠き変化に対応できないというのが
企業サイドの共通認識なのだろうね .
こうなら社員だけじゃなく40歳以上の経営者もリストラする必要があると書いただけ。
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 10:59:21.63ID:AwFYyQ2h
>>114
資本家・富豪ではなくてエリートね。
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 11:42:56.15ID:W+OQ+prI
>>105
ネットに乗ってる誰でも見れる情報なんてたかが知れてるだろ。ほとんどダークウェブなんだろうし、本当にやばい情報はそもそもネットに載せないだろうし。
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:14.96ID:Jv6QHNwd
「収穫加速の法則」は経済成長によって発明や研究開発を行う人口や資金が増えたことがその大きな理由であるが、近年は研究開発に費やされる費用や人員が巨額になっているにもかかわらず生産性の向上ペースは鈍化している
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:44.08ID:Jv6QHNwd
これから先は経済成長は減速し、人口の増加も止まるので収穫加速を維持することは困難と言わざるをえない
現時点ではまだ発展途上国が多く存在することから、それらの国々が先進国に成長し研究開発を行えるようになれば技術革新のペースは向上しうるが、その後は成長を加速するファクターは少ない
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:21:32.31ID:Jv6QHNwd
そもそも、近代に限って見ても「収穫加速の法則」は常に成り立っているとはいえず、ブレイクスルーによって成長が加速される時期と、減速しながら緩やかに技術革新が続く時期が繰り返されている
例えば産業革命後、鉄道や電信などが発明されると世界中に建設ラッシュが起こり好景気に沸いたが、それが終わると1873年恐慌から30年続く世界的な長期不況が始まった
その後、電気工学などの発達によって1950-60年代には世界的に高い成長率が実現されたが、それ以降は成長は減速を続けている
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:29:38.44ID:ZTOLnfkR
物理領域における、
収穫加速の法則なんか、

簡単に破綻するぞ?
と言うか、

通常の成長曲線はシグモイド曲線と呼ばれる、
引き伸ばしたS字を描く。

物理領域における成長曲線は、
物理的限界
つまり人間の限界や社会的な限界が、
ボトルネックになるから、

単純には、
無限には成長していかないぞ?
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:41.91ID:ZTOLnfkR
それに対して、

精神的ではなく、
情報領域における、
上限というのは、物理領域に比べると緩いから、

物理領域に比べると、
伸び続けやすいと言う事にはなる。
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:33:48.36ID:WVIRd9Tn
>>122
ポスト京の脳型AIの研究が今年で打ち切られるしもう日本に期待するのやめた

資源のない国なのに科学技術に投資せず人材を育てず
血税をポケットマネーに使ったり海外にバラ撒いたり安倍は最低最悪の男だな
でも支持率は高いという
救いようがないわこの国のバカども

こんな国であと数十年生きなきゃいけないとか嫌だね
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:37:10.65ID:dl3qNiZC
スパコン量子コンピュータMLビッグデータ諸々の技術が諸科学の収穫に全く関係ないって言うなら加速もしないだろうね
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 12:45:40.55ID:ZTOLnfkR
前にも説明したが、

飛行機の最高速度なんて、
1967年に記録されて以降、
更新されていない。

何でか?と言うと、
人間が乗ってるとGに耐えられないから、
作っても意味がないと言う話になる。

これが人間的限界の一つだな。

また、
収穫加速の法則と対になる概念に、

収穫逓減の法則
限界費用逓減の法則と言う物がある、

まあ要は、ある程度以上になってくると、
投資すれば投資するほど、
投資効率が落ちていくと言う事を述べてるんだけど、

人間の消費には限界があるから、
消費者の増加以上に、
生産速度が増加すると、

売れなくなって、生産速度が鈍化していく。

これが社会的な限界の一つだな。
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:03:15.88ID:KKNgqz8D
iPS細胞も脳型AIもこれ以上お金あげても成果を上げられそうもないと見切られてしまったんだね。
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:04:45.49ID:dl3qNiZC
つまりジェットコースターの進歩は加速しないってことかあ 悲しいなぁ
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:13:16.94ID:dl3qNiZC
富岳で脳型?AIの研究するって話も聞いたことないんだけど 出来てもないスパコンでの研究が打ち切られるのか
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:13:22.99ID:ZTOLnfkR
民主党がダメか?と言うと、

まあダメだろう、

だが、
それ以上に売国して、
日本をダメにしてるのは、

自民党だぞ?

与党と野党の
どっちが売国しやすいと思ってるんだ?

民主党がポンコツであるなら、
野党の民主党が、
売国できる範囲なんてたかが知れてる。

この国の経済がボロボロなのは、
ポンコツ民主党が、数年政権を握ったからじゃない、

自民党が政権与党になって、
安定して売国し続けてるからだぞ?
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:15:07.92ID:ZTOLnfkR
まあ、仮に、
民主党が政権与党であり続けても、

売国する先が違うだけで、

どっちも、
売国政党には違いが無いとは思うがな。
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:20:53.95ID:5FRSTlkU
研究を自動化、技術開発速く AI自ら仮説・検証
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45516110R30C19A5TJM000?unlock=1&;s=3

>生命科学の研究を全自動化するプロジェクトを立ち上げる。
>自ら仮説や実験計画を立て、結果も予測するAIを活用する。
>仮説が合っているかどうかは産総研の人型双腕ロボット「まほろ」による実験や、公開されたデータベースを使い確かめる。

>2020年8月をめどに、国内に両研究所の研究者ら100人程度が常駐する拠点を設立する
>がん治療薬の開発やiPS細胞の応用など複数の研究課題に取り組む
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:24:03.76ID:5FRSTlkU
>>140
通達無く無慈悲に今年で切るってわけじゃなくて、元からその予定なんだろ?
なら問題ない。

延長できればいいけどな
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:24:48.87ID:ZTOLnfkR
>>140
萌芽的課題って何やねん?と思って調べたら、
https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu115/siryo1-4a-8.pdf

これの4つ目が、
思考を実現する神経回路機構の解明と
人工知能への応用
なのか、

これを4年×5000万の計2億円で
どうにかしようとした時点で、
かなり無理があるような、、、。
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:27:30.29ID:KKNgqz8D
>>140
打ち切りって研究期間が2019年までなんじゃないか。
富岳で動かす研究用のツールができてればいいんだよね?
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:29:35.69ID:5FRSTlkU
「全脳シミュソフトを2019年までに完成させとけ」ってことでしょ
本当に完成したのか知らんけど...

富岳はまだ稼働してないのでソフトを実行するまでには至らない
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:31:57.95ID:WVIRd9Tn
>>143
予算がチンケすぎて笑えねぇ
アメリカと中国の脳プロジェクトと比べたらゾウとアリの差
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 13:55:03.24ID:JrSad9NR
>>133
VRなら視覚だけでカーブの遠心力に限界はないけどねぇ。
FPS上げていったら視認の限界はあるね。
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:26.04ID:7X0AFeVC
今の深層学習だと勝手に各ニューロンの繋がりの強さを示す係数w(i,j)を書き換えて
最適化してくれる

ところで実際の脳と人工知能で、対応するニューロンの繋がりが全て一緒である
必要ってあるのかなあ?

ある所からは個人差の方が大きいかもな
0150オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 16:27:14.24ID:rbyI5s3+
国力の差があるから単純に予算規模だけで比べたら米中にはどこもかなわんってことになるよな。
ただ国でも企業でも大きい奴が常に全ての面で勝つとは限らないから、他の国は少ない予算でどう工夫していくかがポイント。

とりあえずポスト京のAI関連に関しては予算打ち切りじゃなく予定通りの終了ってことのようだから、あとは成果を期待する。
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:08:58.36ID:xrI95nP6
ワイ10代精神障害ニート
2029年のプレシンギュラリティしか生きる希望がない
0152オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:13:42.15ID:peQ6zUkd
>>151
どんな本とかネットの記事読んで入信したのか教えてよ
エクサスケールの衝撃は読んだ?
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:21:55.46ID:xrI95nP6
>>152
自分が自閉症だからか、興味ある事にはとことん興味があった
2013年頃にヒントンショックのネット記事を見て、シンギュラリティに初めて興味持つ
元々オカルトには拒否反応起こす性格だが、これには現実味があるっぽくて調べ出した
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:47:28.76ID:A83uAYXv
>>150
安倍 世界のATMなんかせずにこっちへ金を出せ。
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:01.33ID:P0Q9kt6v
興味あることを仕事にすれば良いじゃないか
十代で生きる希望をなくすなや
今の時代、人とか関わらず稼いでいく手段なんていくらでもあるんだ
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 18:11:08.29ID:peQ6zUkd
>>153
いいね 俺もほぼそんな感じ
シンギュラリティ関係なく最近のテクノロジーは面白いし、英語とかプログラミングあたり勉強しとこうぜ
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 18:14:03.44ID:7X0AFeVC
英語とプログラミング、時々高校〜大学教養までの数学
あと物理と化学
生物も少々

工学系各種もざらっとでいいから目を通す
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:25.76ID:xrI95nP6
最近は技術的失業が怖い
これを乗り越えられた人が次の時代を生きられるんだろうな
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 18:29:18.26ID:A83uAYXv
>>159
AI・ロボット化の進展により労働者総失業。
俺はこれをやたらとぶちまくっているが、立花孝志のNHKをぶっ壊すみたいに拡散されんな。
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 18:45:59.48ID:xrI95nP6
>>160
中間層の職がやられてくとは聞いてる
一部のエリート職&クリエイター系と3K底辺職が最終的に残るのかな
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:03.24ID:gxEwLj1+
今10代なんて羨ましくて嫉妬で狂いそう
どんなにガイジでも幸せな近未来が待ってるから大丈夫よ
日本においては高齢化による人手不足のお陰で、仕事はずっとあるし、やりたくなきゃやらないで生きる選択肢もある
自由が手に入る世代だな
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:07:32.79ID:FKhIgfkh
外国人との競争を勝ち抜いて賃金クソ安ゾンビ老人介護に耐えねばならん時期がありそう
何にしろ若い衆はこれから人生大バクチだわw
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:05.96ID:xrI95nP6
今日本に生まれる子供ってどうなのかな
少子高齢化で厳しい人生を歩むのか、精神転送でユートピアを満喫する人生が待ってるのか、
特異点を前提に子供産む人もおるのか?
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:13:24.83ID:gxEwLj1+
松屋で深夜に飯食ったら、ヨボヨボのお婆ちゃんが働いてた
帰りに寄ったコンビニでもヨボヨボのお婆ちゃんがレジ打ってた
暇な年寄りは駅前の好立地でも沢山居るから、外国人よりも安い

もうとっくに働く事の無意味の臨界点突破してるだろこれ
つまり若者に、労働に賭けられる選択肢なんか既に無いわけよ
生き方考えないとね
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:16:33.38ID:wPHtABqo
それはそうね
世の中の常識が今の社会を前提にしてるからそこを疑うとこから
0168オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:17:57.80ID:xrI95nP6
自分もまともな人生は諦めてる
あとはどうズルく生きられるかの勝負かな
2029年まではなんとか生きないと
0169オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:30:40.89ID:P0Q9kt6v
仮に技術的特異点を迎えられるとして社会を理想通りに変革出来るのかが心配
今のままでは間違いなくユートピアにはならん
特権階級だけが生き延びて、庶民は活かさず殺さずとかになったりしそう
0170オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:34:30.49ID:gxEwLj1+
安倍なんか見てると、下々の人間がどうなろうが本気で興味ないだろうなってのが伺える
嫌われないように生きるか、見つからないように生きるかしか無いね
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:02.82ID:CmH5Dsbt
>>170
安倍はアメリカやユダヤの暗部に脅されてああなってるんだろ
言うことを聞かないと妻や友人がどうなっても知らんぞ、みたいな
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:55:00.53ID:CmH5Dsbt
特異点が来ても、俺が童貞という現実はどうにもならんだろうな。
むしろサイボーグ化やマインドアップロードが普遍化すれば、本当の性行為をする機会が永遠に無くなってしまう。

今、逮捕覚悟で女を触りまくるしかないのか?
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:55:19.57ID:e7L/RLUg
>>161
最後には雇われ経営者まで失業してしまう。
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 19:58:15.66ID:CmH5Dsbt
人間より賢くなり、あらゆる分野の知識に精通した汎用AIから「気にすんな、童貞である事はちっぽけな人間の格付け合いに過ぎない、そんなのの相手すんな」みたいな事を言われる未来は見えている。
でもお前に何が分かるんだと言わざるを得ない
0176オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:11.21ID:e7L/RLUg
>>169
特権階級も米中で勝利した国の特権階級だろう。
米が勝利した場合は中国共産党の幹部はオワコンで中国が勝利した場合湯田金がオワコン。
0177オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:03:22.68ID:e7L/RLUg
>>174
不老不死じゃないのか?
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:03:48.20ID:yox0mnw9
>>171
アメリカがーユダヤがーって言ってる陰謀論者って、マジでキチガイなんだな。

>>172
それ、犯罪だから。
良く知らんが、金払って風俗にでも行けよ。
触るだけならデリヘルでもキャバクラでも、合法的に安くできる筈。

俺も童貞だけど、キチガイ陰謀論者じゃないから、犯罪に
手を染めようとは思わないな。
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:03:55.63ID:5hziSY56
>>169
俺を含めた無用者階級達に選択肢は与えられるんだろうか
せめて箱庭に連れてってくれ
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:14:27.12ID:mHJWUdBK
>>172
ガチの特異点が来たとしたら童貞やらなんやらっていう価値観自体が自分自身の認識含めて否応なしに変わるからそんな心配しなくてもいい 本当に来るならだけど
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:30:12.49ID:znbPmij3
シンギュラリティは人間というか認識自体の定義がかわる(ここが変わらずに済むなら大した変化ではない)からなぁ 
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:30:23.47ID:OXwEUFnI
シンギュラリティだけに限った話になるとやっぱ宗教くさくなるんだよなぁ
SAASとかRPAとかああいう話も絡んで人は仕事しなくて良くなるよだったらまだ現実感多少あっていいよねってなるけど
汎用人工知能なんか夢のまた夢だろ
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:35:49.40ID:znbPmij3
どうしても宗教臭くなるのはしゃーない 現時点で性質としては宗教だし
何万年のスケールで見てなんかexponentialに発展してるからこの調子で行けば凄いことになるんじゃねって言ってるだけ
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:40:55.76ID:znbPmij3
資本主義が続くなら確実にそうなるね
自己完結した滅茶苦茶強いシステムだから変えるのは結構難しいんだけども
0187オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:43:15.99ID:gxEwLj1+
iPhoneだって初期のファンは完全に宗教やってるやべー奴扱いされてた
10年もあれば世界は変わる
ほんと楽しみだけど、俺の両親は10年後は生きてるか怪しいし、その時求めるのは便利な世の中じゃなくて、失う前の過去かもしれない
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:44:21.47ID:znbPmij3
多分そんな遠くないうちにニート(社会から断絶されて資本主義から外れてる人)が大量に出現し始めると思うんだけど変わるチャンスがあるとしたらそこしかない

ニートを褒めたりバカにする趣旨はない
0189オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:44:31.20ID:8D2fBCCi
皆が資本主義と聞いて思い描いてるのは冷戦時代の優しい修正資本主義で、
シンギュラリティに向かって進むのは
人を切り捨てながら進む冷戦後の剥き出しの純粋な資本主義だから、
それから考えればほぼ99%が無用者階級
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:45:10.98ID:JATX7FPp
>>171
それって首相の竹下がCIAかなんかに拷問されたビデオがあるという話だよな?
眉唾ものだが確かに今の政権は強制的にやらされてると解釈しなければ辻褄合わないレベルの無能さではある。
そこまで主権のない政府が本当だとしたら革命を起こすくらいの
覚悟が国民にないと変えられないな。
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:45:20.74ID:8D2fBCCi
大量の失業者を出しながら資本だけが増殖していくのだ
お前らが考えるような失業者にも優しい世界は来ない
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:47:25.80ID:gxEwLj1+
資本主義だとかあらゆるものの根源は、地球外から降り注ぐ太陽光だから大丈夫
こども部屋おじさんに無限にお小遣いくれるようなもんだ
後はおじさんがどう生きるかの問題
0194オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:12.58ID:znbPmij3
ほんとそうなんだよなぁこのままだとマジでディストピアになって人が死ぬ
シンギュラリティが来るかどうかっていうより技術に対してどう着地するか人任せにせず考えないと本当に今生きてる人にとっては苦しいことになる
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:16.86ID:gxEwLj1+
資本主義のマネーは、ガチャゲーのジェムと同じ価値になっていくよ
そのゲームやらなければ別に何ともない
金がない微課金のくせに、廃課金と遊ぶから辛いだけ

無課金でおこぼれ貰って遊ぶか、そのゲームは早々に辞めよう
体に悪いしな
0197オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:52:21.04ID:gxEwLj1+
出前館の1万キャッシュバックはもう使ったか?
働いてると中々こういうものに取り組む余裕もない
AIによってこの世界が超効率化されるまでは、こぼれるケーキが沢山あるから安心だ
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:15.93ID:znbPmij3
>>193
う〜んでもどんな世界になるか考える上で一番の障壁が人間のエゴ(政治)だから完全に政治抜きの話するのは難しい
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 21:06:05.03ID:peQ6zUkd
なんでもいいと思うけど 資本主義は不公平だとかアベガーみたいなネットのどこつついても出るような安い議論は専スレでまで目にしたくない
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 21:09:41.74ID:YfT82tv2
あなたは、「神奈川税務署員殉職事件」を知っていますか?
日本の敗戦後まもない1947年(昭和22年)6月23日に神奈川県川崎市桜本町で発生した
密造酒製造の取締りを発端とする在日朝鮮人による暴動と税務職員への襲撃、そして
それによる職員の殉職事件である。
つまり朝鮮人による密造酒を取り締まった税務署の担当官が
数十人の朝鮮人から殴られ惨殺された事件です。
この事件を伝える殉職碑は現在も殉職地の所轄である川崎南税務署敷地内にあります。
こういう事件がありながら、川崎市は今では朝鮮人のやりたい放題の町になっているのです。
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/17(日) 21:11:12.48ID:YfT82tv2
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。
または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。
ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況