X



思考実験:動物に知性を持たせたらどうなるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/06(水) 02:13:51.14ID:Nsn4+T3G
ヤバそう
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/06(水) 04:49:48.16ID:2HhCsVnx
ロボットには人権を持たせるべきだと思うけど
アリとかが知能を高め人権を持つに値するようになったら大混乱だわな
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:58.53ID:zrClsNlo
倭奴の知能は猿並みです

知能を上げてあげましょうか?

我が国の力で
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/10(日) 23:22:16.83ID:LcP7Nb7U
知性もってないフリするかもしれんで
そういうSFあるはず
0006だよ
垢版 |
2019/11/16(土) 15:25:35.99ID:EYfeU7h1
人間並みの知能を持たせるのか?
0007だよ
垢版 |
2019/11/16(土) 15:28:22.86ID:EYfeU7h1
間違えた知性か
0008だよ
垢版 |
2019/11/16(土) 15:29:11.78ID:EYfeU7h1
動物言語作ったり、他の動物と協力したりするんだろうか
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:06.25ID:hokV3DAK
マジレスするなら産まれた時点では知性があろうがなかろうが変わらない。経験が何もないから。
そこから学習し、高度に予測が出来るようになる。
人間とコミニュケーションがとれるかは知性を与えた対象による。産まれたころから目が見えない人に色を伝えるのが無理なように、
その対象に人間と同じ部分がないと無理。視覚なり聴覚なりが共有出来ない、あるいは似た感覚があっても違うものならば知性があってもコミニュケーションはとれない。
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/03/12(木) 21:48:49.51ID:Sspul717
>>9
機能そのものが経験を踏まえてるんじゃあるまいか
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/04(土) 07:11:45.03ID:V8V6k69x
    _ _/             |           /
     \               |     __  /     |   |   |
  __  _/  ____/             |    _| _|   /
      |              |\        |            /
      /              | \/      |          /
     ̄               _|         _|      __/

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  ___________________________  __
 │一│一│二│二│三│三│七│七│八│八│九│九│一│|一|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況