X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/10/01(火) 10:31:17.39ID:5NZRTfjU
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

過去スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527937900/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1536405549/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1542369701/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part42
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1545318616/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549604054/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552749705/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1558348847/

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part46 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1565757675/
0560オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 00:40:26.16ID:jbxG3DuW
東芝は25日、1滴の血液から13種類のがんいずれかの有無を99%の精度で検出できる技術を開発し、2020年から実証試験を始めると発表した。
東京医科大や国立がん研究センターとの共同研究に基づく成果で、数年以内の実用化を目指す。

https://this.kiji.is/571349995646157921
0561オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 03:36:11.14ID:vgJ40fDn
21世紀生まれは22世紀が視野に入るんだよなあ
生まれるのが早すぎた
0562オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 03:40:01.81ID:Oq7d5JuO
>>561
2050年くらいまでには半不老不死くらいは実現してるやろ
3Dプリンターで作成した人工臓器を交換し続ければ半永久的に生きられるから半不老不死が実現した、みたいな感じでな
0564オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 06:24:57.64ID:p4NgdoWx
キセキの世代前後は「バブル期を返してくれ」とウジウジする為に存在していたのか
0565オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 09:25:49.33ID:Ujm0l/XK
>>534
あのなあ、宗教ってのは人間が何らかの「奇跡」を核として(その奇跡が何かは関係ない神の行いかどうかすらも関係ない)
作り出した官僚組織なんだよ。
すべての宗教に例外はない。すべてが人為だよ。
そして俺はこのスレでそう言う無意味な話をしたくない。
だから別スレをふさわしい板に立てろといった。相手しろというならリンクを張ってこい。
0567オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 15:55:14.04ID:YpGupaRi
>>557
すばらしいね
医療は日進月歩だ
少しでも長生きすればその恩恵にあずかれる

>>566
超天才やね
頼もしい限り
0568オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:21.65ID:uk+QAPiA
東芝のプレスリリースは絶対に信用するなよ
マジでこいつら株価対策だけのために、出来もしない事を発表するのが常套手段だから
何回騙されたか分からん
0569オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:18.95ID:e+Pt249d
高橋 祥子さんのTwitterに『iPS細胞の不都合な真実』と言う記事。

祥子さんは山中教授をカバっていたけど、
オレ個人の意見は『身体全体の若返り』はゲノム編集さえあれば良い。
0570オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 16:21:33.21ID:e+Pt249d
>>566

IQ145か?

因みに東大生の平均IQは120。

IQは110以上から凄いんだって。
0573オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 18:26:49.13ID:D2Mpr3xF
iPSは10年後には廃れてそう。そのころにはゲノムと幹細胞が主流じゃないかな。
0574オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:47.15ID:pLWwYbAy
幹細胞ってSTAP細胞の事?
0576オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 20:45:17.27ID:dkL/grx2
iPS細胞って小麦粉みたいなもんだろ
上手く料理すればなんでも作れる粉みたいな
でもゲノム編集でホットケーキ作った方が早くね?的な話だし
iPS細胞も結局、ゲノム編集で作る事で実用化できそう

みたいな話に今なってると思う
なのでiPS細胞より、ゲノム編集技術の進化の方が重要だろう
ゲノム編集で何でも作れるようになって初めて、iPS細胞も作れるみたいな

違ったら誰か教えろ
0577オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 22:14:17.84ID:RCKDTPKI
ゲノム編集が実用化したら高スペックデザイナーズベイビー待ったなし
そしたら欠陥だらけの旧人類なんざ廃棄処分だろ
天才でもなけりゃ無駄飯喰らいに不老不死を与える価値もないだろ
0578オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:40.83ID:K2yyrfUB
>>575 10年の安全を保障できるかは10年経ってみないと分からない
30年の安全を保障できるかは30年経ってみないと分からない
永遠の不老不死を保障できるかは永遠に分からない
0579オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/25(月) 23:25:09.84ID:e+Pt249d
加齢黄斑変性の臨床を観ても判るだろう?

iPS細胞は腎臓・肝臓の移植は出来ないんで無いか?
0580オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 01:16:20.62ID:MPgtHM85
一秒でも早く医療、科学のあっと驚くニュースに出てきて欲しい
ビッグバンみたいな奇跡でもいい
地味にコツコツ作業の結果でもいい

我々にできることは、萌えブームに加担して経済を回すことだけなのか
0581オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 01:17:15.93ID:aywOwTKq
クローン人間を作って育ったらブチ殺して分解、という方法なら
今すぐにでも全ての臓器培養できるのにねえw
0583オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 03:12:46.83ID:SC9jwqdM
うちの婆さんは90を過ぎても死ぬ準備ができず
死の床で助けて、助けてと言いながらこの世を去った
お前らもある程度準備しとかないと同じになるよ
0584安楽士 ◆TdAVjnGjB8B6
垢版 |
2019/11/26(火) 03:58:53.69ID:57t+vYxh
>>583
なぜ吊らなかったのですか?

あなたは偽善者ですよ
0587オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 04:26:30.01ID:UbzHXMYj
>>583
認知症にならず身体の苦しむ病気で亡くなったのか
可哀相に
認知症がなぜ存在するのかについて考えさせられる実例の一つだな
0589オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 14:56:25.47ID:SC9jwqdM
>>587
余談だけど1度認知症になった。なったけど白内障の手術をして症状がぴたりと止まった。その後死ぬまで症状は出なかった。
0591オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:05.07ID:VssGXV36
お前ら絶対に胃カメラ飲めよ。ピロリ菌は即除菌だ。ピロリ菌は胃がんに原因になる。
0593オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 19:10:25.43ID:DlKQTQOy
>>592
ピロリ菌を除菌し過ぎても逆流性食道炎になるし運が悪ければ食道癌にというのは真しやかに聞いたことある
0594オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/26(火) 21:58:35.27ID:do+BfWNL
ヨーグルトを毎日食べてます
0596オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 00:57:04.39ID:E7+7APQR
シモンコライト
変な名前w
0597オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 03:16:25.94ID:4+Qxtems
>>590
それがマジなんよ
手術前は窓を開けて隣の家をずっと監視したり色々やばい状態だた
0598オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 04:19:00.48ID:Sq4uERtP
除菌し過ぎるって表現がさっぱり分からん。ゼロか1かどっちかだ。
ピロリ菌保有者はピロリ菌は除菌すればいないし、除菌しなければいる。
0599オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 04:21:47.10ID:Sq4uERtP
>>594
ヨーグルトなんかピロリ菌には全く無力だけどな。
ピロリ菌除菌は2種類の抗生物質とプロトンポンプ阻害薬を一週間飲む。
0602オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 06:15:17.96ID:qnzhvSRO
>>597
>>589
信じるよ。そういうのがあるよね。
入れ歯を新しく作りなおしたら、痴呆症が治ってゲートボールやりはじめたおじいさんがいた。
0603オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 06:31:31.57ID:Sq4uERtP
お前ら胃カメラ飲めよ。ステージ1なら99%助かる。ステージ4なら絶望的だ。胃癌は早期発展に限る。
症状がなくても胃カメラを飲め。ステージ4の胃がんの人が普通に食欲があると言っていたぞ。
ピロリ菌がいるならさっさと除菌しろ。
0605オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 07:18:03.06ID:nuvQI/6X
血液1滴でがん13種99%検出 東芝
来年から実証試験

いくら早期発見できても、がんもどきでなく本当のがんなら治らないから無駄だ(近藤誠)
0607オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 10:12:42.34ID:RqqS9SP0
でも、今でさえ明治〜昭和時代よりははるかに癌の早期発見が可能になっているのに
一向に癌死者が減らないのはなぜ?

近藤は検診すら受けるなって主張してるけど、一理あるんだよ
なぜなら、検診で被曝することによる発癌もあるからだ
他にも、過剰診断の問題もある

そして何より、ステージ4になってしまうと、血液癌以外はほぼ詰んでしまうという現実
分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤ですら、現状では数ヶ月しか延命できぬ
0609オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/27(水) 11:03:13.04ID:uMg1/Zsv
何べんもコピペしてる奴いるだろ?50代過ぎてからガンの発症率が跳ね上がること
そういうのが早期発見して早期治療可能な場合はガン死は避けられるんだな
ただガンになりやすい奴は部位が変わりながら別のガン(最初から転移してるとかじゃなくて)
がまたできてきたりするしどのガンでも根治できるわけじゃないからねえ
0614オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/28(木) 09:14:23.70ID:P75ez0DH
物理法則が憎い
一見ゼリーに見えるクラゲまで人間の体のようなリアルな組織でできているなんて
だが、インチキ宗教はもっと憎い

科学の世界に革命を起こせる新しい素材をくれ
固くなった皮革でも蘇らせられるように
0615オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/28(木) 10:01:15.59ID:CgBjOB2U
このスレにガンを放置する近藤理論を信じているバカっているんだな。
ガンは早期発見早期治療がいいに決まっているだろ。
0618オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:16.04ID:QEGberfe
逆じゃね?免疫が癌の増殖を抑える力が無くなったから癌になったんであって
治療して癌を減らしたところで癌の増殖は止められないから、その内に再発するって事なんじゃね?

免疫が癌より劣るままならいくら治療したところで仕方がない
いくらでも発生する出来損ない細胞の癌を打ち漏らす状態なら癌からは逃れられないんだろう
0620オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 00:25:07.23ID:sLnRWU7u
「NMN投与に対するイヌの長寿・抗老化作用:長寿遺伝子の活性化に伴う血液成分
および腸内細菌叢の改善効果の確認」を実施し解析を進めています。
もう間もなく解析が完了し、結果を発表する予定です。

いつになったらマウスとか別の動物じゃなくて人間で結果出してくれるの
0621オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 01:07:38.04ID:s5qdfVL5
>>565
バカかよお前本当に馬鹿だな
初めから人間が作ったという宗教と
人間ではない者が作った宗教っていうのがあるんだよ
そんなこと小学生でも知ってるぞ
0623オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 10:23:44.45ID:LAw9BFgS
> 人間ではない者が作った宗教
崇められるがわが作る宗教って何なんだよ?
> 小学生でも知って
誰かが教えたんだよね?
そいつは人間でない者が宗教作った現場に居合わせたとでもいうのかな
宗教という形のものは崇める側が作り上げないと出来上がるわけがないな
0625オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 12:53:58.85ID:VAkENfV8
アーア
コンナトコロデシンジツナンテ
ショブンシマス
0627オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 13:41:11.52ID:Rl259Mlx
>>622
ストーリーの話では?
墓があるかどうかは重要。
ブッダは人間だから墓がある。
0629オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 15:28:49.42ID:+4xfzU6a
バイオ、ナノ、ロボティクスなどを扱うって>1にあるからね。
個人的には理科は苦手で難しい話は分からんけど、そういうのが知りたい。
0630オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 17:16:32.42ID:s5qdfVL5
だからもうゲノム編集のバージョンアップ、これだけで十分だろ。

残念ながら山中教授の話を聞いたことがあるが彼はゲノム編集はまだまだ早すぎると大学で話をしていたよ

ノーベル賞は取ったが基本的にはアホなんだよな そんなこといってるからアメリカと中国にゲノム編集の最先端をやられているんだよ
0631オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 18:19:13.69ID:62jjK5n/
内蔵は豚内蔵移植のほうが技術的に早く成立しそう
ipsは脳神経とか脊椎損傷なんかに用いられそうではあるが、こちらはいつになれば実用化するのかさっぱいわからん

ゲノム編集だけでは補えない領分があるのでipsは重要ではある
が、遅いな
0632オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 19:53:27.94ID:s5qdfVL5
>>631
ゲノム編集はできれば IPS 細胞は必要ないでしょう!ゲノム編集は医学の中で全ての要素を含んでると思う。

材料さえあれば、その細胞を個人の設計図に編集できれば、脳神経も脊椎も全て作れるはずだよ
0633オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:39.89ID:xUjWgll0
壊れた内臓を新品に取り換えるみたいな大雑把に交換ならよさそうだけど、
脳が部分的に損傷みたいな手術ができない場所で自然回復も難しい、けど可能な限り組織を保存したいってな場合は
お任せ修復できるであろうIPSの方がよさげ
記憶や人格域を保持しつつ脳を切り分けられるレベルに外科手術が進歩していれば別だけど

復元と交換は両方必要でしょ まあ交換の方が手っ取り早いけどね
0634オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:53.19ID:8CQCyZwx
ゲノム編集でiPS細胞作ってるから、ゲノム編集こそ希望だな
国立競技場が1600億円だよ
もうキチガイにも程がある

この金全部ゲノム編集の研究に突っ込めば、どれだけ進歩するのだろうか
国民のせいなんだけど、物事の優先順位がおかしいわ

不老長寿は目の前に来てるのに、なんで誰もそれに期待をしないのか
沢尻とかて騒いでる場合かと
0635オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 22:32:59.32ID:U6cfwhA0
不老長寿よりも、
オレは若返りたい。
0637オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 22:48:36.28ID:s5qdfVL5
>>634
言えてるよね
元々は九大の教授がゲノム編集の基を築いたらしいんだけどとにかく研究費が少なすぎて話にならないと嘆いていたよ

今では中国がゲノム編集の研究ではトップらしいよもちろんアメリカも
0638オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 22:56:43.17ID:z4/MK/rs
学術研究に予算出したって時の大臣と学部長の名誉になるくらいだけど
箱モノはキックバックさせたり方々にウマミがあるから予算が積み上がりやすいんだろうな
中長期的な全体の利益といった俯瞰的に有益なことをもはや考えられない
ほんと嫌な国だわw
0639オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 23:34:52.38ID:NLSl8wS6
>>619
情報サンクス
マウスよりは犬での効果の方が一歩前進
ではなかろうか
腸内環境まで影響するのかこれは楽しみ
0640オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:04.22ID:U6cfwhA0
既に人工胎盤でクローンが作れるから、
移植の時代はもうすぐ終わります。

人工胎盤で自分のクローンを作って、
内臓の移植では無く、
自分の脳をスキミングして、
クローンの脳にスキミングする。
0641オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 00:03:12.66ID:IQ3D9qv2
>>639

NMNって何の話をしている?

NMNスレを作ってNMNスレで書いてくれ。

NMNと身体全体の若返りは全く関係の無い話だから。
0642オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 03:55:47.77ID:lmafqzHZ
>>641
何もNMN効果を知らんのだね!涙
0643オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 05:52:56.93ID:BYfYygud
『スマホで白血病や癌になる?』

YouTubeの内海学校より。
0644オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 07:28:46.07ID:2B7idL5n
>>635
また、バブル期に近い雰囲気も楽しみたい
弾けてもダメージが少ない
プチバブルとかローバブルとか来ないのかな
0645オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 10:42:16.70ID:QlTtVTd/
がんは細胞のエラー現象
なので細胞が常に正常活動する身体づくりを
日頃から心がけるしかない
俺は絶食療法やカロリー制限にによるオートファジー機能の活性化を
5年ぐらい前から続けてる
がんへの効果はまったく不明だが心身の調子がすこぶるいいのは実感できる
特に10代から酷かった肌荒れや軽度のアトピーがほぼ治って
40代になって薄くなってきた髪の毛もふさふさに回復した(白髪は無理だが)
まわりからは30代半ばにみられて年齢が10歳は若く見られる

長寿や不老の前にまずは細胞のエラーや劣化を防ぐことから始めるのが正しいと思う
0646オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 12:22:17.19ID:qTgAqqN4
若い内からNMN毎日欠かさず500mg飲んでいれば5年くらい長生きできるんじゃね?
0647オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 13:04:35.74ID:IoWbLk0p
前澤がYouTube始めたらしいけど1000億も現金があるのに、やってる事は変わらず
底辺相手に俺凄いでしょってやるだけ

いやいやおかしいでしょ
現代人の歪んだ承認欲求と優先順位どうなってんの
0648オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 17:43:38.01ID:NwS52CWK
科学に対する理解と教養が無い人がお金を持っても何にも意味ないね
不老技術の開発やハゲを治す技術がどれほどの価値があるのか分かっていない
0649オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:45.93ID:omU4BV8Y
>>641
NMNいいじゃない
老化を遅らせる効果がある(かもしれない)し
あまり話題を限定しない方がいいと思うよ

>>647
俺は「出る杭」が好きw
0650オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/30(土) 21:36:20.29ID:oUWJvt80
 明治大の長嶋比呂志専任教授(発生工学)のチームは30日までに、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使ってブタの体内で膵臓をつくる研究計画を文部科学省に申請した。
了承されれば年度内にも研究を開始する。

 動物の受精卵に人のiPS細胞を入れた「動物性集合胚」をつくる手法は、臓器を丸ごとつくり出せる可能性がある。これまで東京大の中内啓光特任教授のチームがマウスやラットを使った実験を始めている。
臓器の大きさが人に近いブタで研究が進めば、将来移植医療に役立つと期待される。
0653オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/02(月) 05:47:33.40ID:5RLEoX2N
癌のスレッドによく癌は三代療法では治らない、重曹とクエン酸、水虫治療薬で治るって書いてあるけど本当なのか?w
0657オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/02(月) 13:45:47.65ID:OhDdRVzz
鼻からだったけどそれでも辛かったので、もっと内視鏡が細くなって欲しい所
バージョンアップされたらやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況