X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 17:38:21.99ID:awGSfepD
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ161
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1559851720/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ160
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1558461295/

(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158(実質159)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 17:41:29.63ID:awGSfepD
◇ プログラム板関連スレ
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558568756/

【統計分析】機械学習・データマイニング24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/

□ フィンテック関連
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1559973125/

□ 次世代移動通信関連
【次世代通信規格】LTE -A and 5G 総合スレ 01
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1401854535/

□ 自動運転関連
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/

◇ ニュース記事はこちらへ
シンギュラ関連ニュース保管庫
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1530437658/
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 17:42:34.75ID:awGSfepD
[推奨NGワード] 
ニート,二一ト,妄想,炸裂,宗教,糖質,未婚,無職,引きこも,
子供部屋,320847,こどおじ,短編集,500円

[推奨NGName]
yama

※山口先生は一過性のスクリプトです
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:39.27ID:z3Yj/1dg
【出演者】
遠藤誠:ニート・タケシ役
村田那緒:セールスレディ・白倉孝子役

■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」

いちいちうるせーんだよ(`・ω・´)

話かけんじゃねーよ(`・ω・´)
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 18:16:49.74ID:6wxl8rG6
【出演者】
道下正樹:ゲイ・予備校生役
阿部高和:ゲイ・自動車修理工役

■くそミソテクニック#2 「肛門内で放尿」

お前俺のケツの中でションベンしろ (`・ω・´)
 
えぇ〜!?おしりの中へですかぁ!?…(`・ω・´)
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 18:29:52.57ID:5K0wxf5j
【朗報】SanDisk、1TBのmicroSDカードを8月に発売へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448959.html

東芝、希望退職に応じなかった社員に単純作業を命じる。社員「退職を促す追い出し部屋だ」と反発
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448770.html

【悲報】JDIへの最大800億円の金融支援、中台連合からの支援通知届かず
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448350.html

東大卒の文理開成高校校長「俺と話せることを喜べ!忠誠を尽くせ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55446505.html
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:54.79ID:WsMFaoHF
どいつもこいつも好き勝手ほざきやがって
未来がどうなるかてめーが勝手にきめるんじゃねーっての
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:23:56.48ID:9sktmndW
>>13
量産化前提のロボットだろうね
一台数百万円ぐらいじゃないかな
一年でペイできるような目処を立てていると思う
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:24:38.52ID:9sktmndW
>>15
未来ってのは人間が決めるものだよ
要は俺が決める
君みたいに文句を言ってるだけでは何も変わらないし、何も決まらない
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:25:41.61ID:WsMFaoHF
未来予測はカク以外クソだな
シンギュラリティに関してはウラムとノイマン〜ヴィンジまでだな
カーツワイルもホーキングもマスクも伊藤も自己主張が激しすぎる
それてめーの願望だろうが
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:32.72ID:WsMFaoHF
ところでオーバーテクナナシーってトリップなしコテでマルチポストしてんのここの誰?
メール欄にage入れてageてる気持ち悪い野郎
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:36:25.34ID:WsMFaoHF
>>20.
日本のネットはそういう卑しいのばかりじゃん
日本人の本質なんだろうよ
第三世界の土人とたいして変わらん
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:41.08ID:ov6KX9IU
BIなんかもう要らんわ
資産家も儲かる事になるし、そもそもインフレして大変な事になる

生きるのに必要な、衣食住とインフラが値下げすればそれで良いよ
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:40:15.16ID:9sktmndW
>>18
というか、他の未来が考えられないんだが
ダイソン球以外なんかあるんか?

>>19
観測しない月は存在しないってな。全ては観測次第だ
観測できないものはコントロールできない
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:02.47ID:9sktmndW
>>24
理想はそれだけど、AIとロボットが行き渡れば収入は一切なくなるぞ
自給自足にしてもインフラがない
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 22:15:58.94ID:pKSr3ZXE
RPAバンザイって感じ

自分も業務で定型処理があまりにも多い場合は半自動化程度ならやってる
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:00.86ID:lz6h88Rs
ソフトバンク孫社長「日本復活のシナリオは、RPA+AIによる生産性向上」.
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/14/news054.html

「日本の労働生産性はRPA(ロボットによるプロセス自動化)とAI(人工知能)で上がる。人間は(生まれた余剰時間で)創造性を発揮できるだろう。
これが日本復活のシナリオだ」――ソフトバンクグループの孫正義社長(兼会長)は6月13日、RPAツール大手の米Automation Anywhereが都内で開いたイベント「IMAGINE TOKYO 2019」でそう話した。
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 23:06:34.29ID:lz6h88Rs
ソフトバンクRPAに全力いい感じ
個人的には公共に入り込んでるNTTD辺りをぶっ潰して欲しいw
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 23:51:12.61ID:lz6h88Rs
労働生産性はOECD36か国中21位だからな
団塊の世代の雇用を維持するがために日本は先進国の中で異常に労働生産性が低い状況が定常化してしまっている
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:08.08ID:UuXAqIQY
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0zL7UwAAIZLk.jpg 
     
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ZwAJRHuAef Android https://t.co/luprzFVUvY  
2. 会員登録を済ませる    
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
      
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 01:15:37.01ID:qjjMiQNg
>>35
このスレも終わりか
ほんと儚い夢だったなシンギュラリティは
実際、来る来る行って何も変わってない
AIは何も生み出してない
インターネットの10分の1程度もない感じ
夢みさせやがって
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 01:25:25.31ID:5xLTKLON
>>35
人工知能と拡張知能は何が違う?
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 01:26:16.37ID:QRHt2wg9
>>35-36
いやそういう話じゃねえだろ
なんでまともに中身も読まずに判断するの?アホなの?死ぬの?
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 01:53:03.76ID:EcpLOz4k
まあ人間を拡張して強化した方が遥かに論理的で効率的、かつ生産的で早いしな
俺はずっとそう思ってたし言ってたけどな
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 01:58:37.55ID:5GcyrHwV
AI派とIA派の対立は昔からあったシンギュラ云々はこじつけもはなはだしい
伊藤穰一はこのスレに居着いてるシンギュラアンチと同レベ
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:04:02.97ID:5GcyrHwV
AIとIAの両立は可能
アフィブロの管理人みたいに対立煽りたいアホウは無視しろ
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:07:26.87ID:5GcyrHwV
サム・オルトマンはAIもIAも進歩してると言ってたね
彼はイーロン・マスクみたいな煽りバカと違って聡明だよ
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:25:45.76ID:qjjMiQNg
結局、指数関数的な進化なんて嘘だったんですね
孫もAIのクソっぷりが分かってるからRPAとか言い出した
RPAはまさに単なるアルゴリズム
世界で流行ってるのは、無駄な作業やってる日本だけ
しょーもな
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:31:46.87ID:5GcyrHwV
>シンギュラリティという概念(特に、いつか人類が自己存在の葛藤を乗り越える審判の日が訪れる、もしくは救世主的なものが出現するという予言)には基本的な欠陥がある。
自分は強いAIと人間の知能拡張どちらも期待してる立場だがシンギュラ信者じゃないよ?一緒にするな
シンギュラスレにたまに来るのは未来技術の総合的なお話ができるのはここしかないからだ
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:33:45.46ID:5GcyrHwV
シンギュラスレはアホウの隔離場にして理系全般あたりに未来技術スレ立てるのありかも
あそこワッチョイできたよね?
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:37:50.37ID:5GcyrHwV
日本人はAIをメシアとはおもってません
そうおもってるのはアメリカ人だけです
伊藤センセイ日本人なのに日本人のことよくわかってませんね
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 02:40:57.95ID:5GcyrHwV
レイ・カーツワイルもビル・ゲイツもユダヤ人だけどキリスト脳な点は共通してる
楽観主義者も脅威論者もアメリカ人はオブセッシブすぎる
アメリカ人は強迫観念にしばられた病人
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 05:38:55.97ID:wziPMQUM
>>16
100均で汎用ロボットが売られる日。
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 08:45:03.69ID:VSqGN+WH
>>51
それ100円で8000円相当の商品が並んでるのではなく、
ダイソーに8000円の商品置いてるだけじゃん
どうでもええわ
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:07:45.16ID:VSqGN+WH
>>54
本当に二足歩行だけでいいなら、プラレールの車輪に針金付けるだけで完成するな
ただ、このサイズで二足歩行する意味はあまりない
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:10:43.87ID:LEpi43BS
>>53
だから>>50はとっくに可能で>>49も夢では無いのではないだろうか。
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:10:53.59ID:6zbAztIq
>>50
マブチさん頑張って。
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:12:41.59ID:4Rmtb4PZ
汎用の分散型AIが、30年後の「世界」をつくる:ベン・ゲーツェル
https://wired.jp/2019/06/15/ben-goertzel-atsushi-ishii-1/

ベン・ゲーツェル(以下B):わたしたちがいま目にしているのは、AI革命の第一波です。これは「特化型AI革命」と言えるでしょう。AIが非常に限定的なタスクをこなせるようになり、商業的な面でも人気の面でも目に見えるかたちで成功を収めているステージです。

さらにもう少しすると、「AGI革命(汎用人工知能革命)」が起きます。AIは想像も創造もできるようになり、開発者すら想定していなかった問題にも対応できるようになります。
そのさらにあとに出現するのが「ASI(人工超知能)」。自らのコードを書き換え、新しい理論を発明することによって人間のレヴェルをはるかに超える、次の次元のAIです。

わたしたちが現在目にしているのが、過去60〜80年にわたり世界中で行われてきた研究開発の集大成である一方で、これは今後起きるいくつもの革命的変化のほんの始まりにすぎません。
いまある特化型AIですら、すでに大きな商業的価値を提供しており、政治からメディア、一般社会まで各方面からの注目を浴びていますよね。

これがAGIになれば、AIは例えば電子機器などよりも大きな存在となるでしょう。AIは地球上で起きていることのなかで最も重要な出来事になり、最大の産業になるのです。まあ、これはいまもそれほど変わらないかもしれませんが。
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:14:34.70ID:4Rmtb4PZ
>>58
A:わたしも現在のAIは特定の目的に制限されていると思っています。例えば、AIで何かを理解する場合、画像・映像の理解も言語の理解も、基になるビッグデータの統計に大きく依存しています。
もっと柔軟で複雑な理解を実現するための次のステップは、あなたの言うようにAGIでしょう。あなたはAGIの実現までの時間をどの程度だと考えていますか?

B:人間レヴェルのAGIの実現には5年から20年かかるでしょう。もしかしたら30年かかるかもしれません。明日実現することもないでしょうが、100年後とまではいかないでしょうね。だから真剣に捉えるべきです。

A:これからIoTデヴァイスが急増し、自律走行車やドローンなどのあらゆるデヴァイスにAIが組み込まれていくでしょう。そしてそれらのAIは自動で接続し始める。あらゆるところにAIが存在する(AI Everywhere)世界ができますよね。

B:ノートパソコン、スマートグラス、スマートウォッチにも搭載され、最終的には脳にも埋め込まれるでしょう。
これはエッジコンピューティングであり、クラウドコンピューティングであり、オンサイトの独占的なハイブリッドクラウドでもあります。
これらがすべてつながると、中央集権型の知能をドライヴする知能ネットワークの知能ネットワークというグローバル・ブレインが完成するのです。
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 09:35:48.68ID:VSqGN+WH
>中央集権型の知能をドライヴする知能ネットワークの知能ネットワークというグローバル・ブレイン
???
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 12:05:53.21ID:qjjMiQNg
吹田市の拳銃盗まれた件、こんなの監視カメラがあれば
一発で解決するどころか、事件時代発生しないのに
何もかもが遅い
こんな体たらくでシンギュラリティとか
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 12:26:53.69ID:ceZy902U
498エリート街道さん2017/08/05(土) 16:38:32.24ID:2wjTCDmz
シンギュラリティ教徒への論駁の書 シンギュラリティは宗教だ!

● ↑ アンチの糞サイト。ブログ主はキチガイ。

ニックネーム
渡辺遼遠
一行紹介
activist, religionist
自己紹介
大学院在学中の2010年ごろから、精神的な体調不良からくる留年・引きこもりと、同時期の弟の非行を通じて教育系NPOに携わる。
2011年3月11日後から、反原発運動を通じてエネルギー・経済問題に関する活動に関わり、その後教育、エネルギー、労働、就活・若年者就労失業問題などの経済分野においてポリティカル・アクティビティに携わる。
現在はインフラエンジニアとして働く傍らで政治活動や文章書きをしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況