>31
>32

確かにムーンショットの推進者はほぼアカデミアの人間です。でも中にはスタートアップを兼業している人達もいます。
日本だと特に大学よりも企業の方が技術的蓄積は多い気がします。特にBMIのハードウェアなどは割と枯れた技術の組み合わせだったりします。
センサの情報の中からいかに有用な脳情報を抽出するかというソフトウェア技術の方がまだ開発の伸び代が多くあります。
それは日本でも海外でも同じような状況だと思います。アメリカと違うのは予算が10分の1以下な事です。

別に勝ち負けではないのですが、アメリカのスタートアップでも日本の部品メーカーの製品を使っていたりします。
国内外を問わず性能とコストで抜きに出ているものを組みわせて、新しい価値が生み出せれば、それが世界全体にとっても最良なんじゃないかと思います。