未来がどうなるかなんて誰も予想できない。
そんなことよりも、ここ5年か10年で技術的かその延長線上で変わったことを語ろう

CD屋は10年くらい前にはすでにバタバタと潰れて 大きい街じゃないと無くなったし
最近はその傾向が本屋にまで及んできてる気がするんだよな kindleかな?本屋潰しは?
あとTSUTAYAやゲオみたいなレンタルビデオ屋もだんだんに存続が難しくなっていくかもな
ネット経由で出来るコンテンツが増え続けてるし

ネットで出来ることが増えた結果、現実の街の店舗をどんどん削っていってる