X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/05(火) 06:19:26.91ID:ctGcNAcs
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ147
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1548169952/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ146
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1547171604/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545999080/
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:19:11.65ID:Yd3gM1a8
えー?
銀行員とかいう、
超エリートのハズの職業が、

RPAで駆逐され始めてるぞ?

どう言う情報を拾ってるんだ?

該当職種の職員が全滅しないと、
RPAは失敗という話なのか?

オレとしては、
技術的失業が進むこと自体が、
問題だと思うがな。
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:22:17.01ID:1HgXrV2M
>>740
ヤンキーなのか?
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:25:10.84ID:kA6Zhp2d
>>739
残念
古い体制の会社ごと倒れるのが未来予想図

人工知能は人間からどの職業を奪うのか、世界的エンジニアの予言
https://www.mag2.com/p/news/382202

私は、AIによる職の喪失は、
そんな形の「テクノロジーを駆使した新規参入業者が、
既存のビジネスを置き換える」形で起きると見ています。

「AIによりどんな職が奪われるか」を考えるときには、
「既存の企業が人をAIで置き換えるシナリオ」よりも、
「(解雇すべき人など抱えてない)AIを駆使する新規参入企業が
既存の企業を淘汰してしまうシナリオ」の方が、
はるかにインパクトが大きいことを頭に入れておくべきなのです。

日本の大企業の多くは、
パソコンやインターネットの登場による生産効率の向上を
今だに享受出来ていませんが、
その根底には、終身雇用・年功序列・解雇規制があるのです。
今後、ホワイトカラーの仕事まで奪うAIの登場により、
その手の企業では、「AIリストラ」の是非が議論されると思いますが、
それはあくまで「既存の企業が人をAIで置き換えるシナリオ」でしかなく、
ゆっくりとした形でしか進まないと私は見ています。

AIによる雇用大崩壊は、
「AIを駆使する新規参入企業が既存の企業を淘汰してしまうシナリオ」
によって起こり、
昨今のGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)の台頭は、
その始まりのサインなのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:26:43.86ID:kA6Zhp2d
>>738
こんな所で自己PRってお察しだよね
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:27:22.58ID:hyaT9I0S
>>742
彼女と車持ってたらヤンキー()なのかw
そうだとしても今どきヤンキー()とかw
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:29:26.45ID:FKGfbWtN
この改行ニート
検索で出てくること以外語ってないから笑えるww
実体験に乏しいんだろうな
エリート銀行員の仕事は客相手の営業だぞ
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:30:11.63ID:kA6Zhp2d
>>745
マイルドヤンキーっぽい
地方住まいで軽自動車所有
彼女との週末デートはイオンモール
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:30:14.82ID:hyaT9I0S
>>744
お前は自慢できることあんの?
自慢できるのは自作pcやダッチワイフぐらいか?w
シンギュラリティ()に期待して今日もシコシコwキモいわー
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:31:51.62ID:kA6Zhp2d
>>746
>エリート銀行員の仕事は客相手の営業だぞ

【アマゾン】自動化はオフィスにも、AIが奪うホワイトカラーの仕事
https://newspicks.com/news/3129492/body/

メーカー各社は現在、
アマゾンのベンダーマネジャーと話す代わりに
アマゾンのポータルサイトにログインするだけでいい。
そこで提示された取引をアマゾンが受け入れるかどうかや、
商品の発注数が決定される。
おしゃべりも意見交換も一切ない。
社員が膨大な時間を費やして行っていた需要予測やマーケティング戦略の立案、
取引の交渉は現在、AIに委ねられ、効率性がかなり高まった。
「コンピューターは何をいつ購入し、
取引を提示すべきときと提示すべきでないときを知っている」と、
アマゾンの元幹部で
現在はジョンソン・エンド・ジョンソンのサプライチェーンを管轄する
ニール・アッカーマンは言う。
「膨大なインプットを受けとっているアルゴリズムは、
つねに人間よりも賢く機能している」
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:33:03.89ID:kA6Zhp2d
日本版Amazon GOを実現。
トライアルHD 西川副会長が語る、AIを活用した未来の小売業とは?
https://moduleapps.com/mobile-marketing/14555rpt/

今後、流通業界にも大きな変革が起きるのではないかと考えている。
現在「自動運転」が社会的な話題となっている。
それが完了すると「自動運営」の時代に入るのではないかと西川氏は考えている。
そして、大学教授や政府関係者と話をしているが、
リテールAIのレベル5のような考え方を
持っていなければいけないのではないかと語った。

具体的にはどういうことかと言うと、
「消費者ニーズ」の部分では現在、
人間の力で消費者ニーズを判断して購買につなげているが、
今後はAIを導入することで、
品揃え・価格・天候など複雑な要素を分析し、
消費ニーズとマッチングして買い上げ点数を
最大限に引き上げる取り組みを自動管理していく。
「店舗マネジメント」では、欠品や鮮度落ちについて、
人の目や人の足だけでは完全に把握できなかったところを、
AIを導入することで、売り場の状態を完全に把握。
高い網羅性によって労働力の削減にもつなげると言う。
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:33:42.26ID:1HgXrV2M
>>745
違うぞw
言葉使いや、反知性主義ぽい価値観がな
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:34:09.11ID:kA6Zhp2d
>>748
まったく何の切り返しになっとらんぞw
クルマと彼女自慢って・・・
ふ〜んとしか思わんわ
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:37:41.32ID:Yd3gM1a8
エリート銀行員?

>>746
職業として一般的にエリートと思われてる
銀行員だぞ?

何で、利益効率のいい
エリート職員を切る必要があるんだ?


大した、文章理解力だな?
さすが社会経験が豊富だと、
コミュニケーション能力に優れてるようだな。
0756オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:44:17.50ID:kA6Zhp2d
>>754
バーカ
読解力が無さ過ぎてワロタ
呵呵大笑

営業とか折衝といったマンパワーで回していた仕事が
既にアルゴリズムで代替しうるというのがポイントだろうに
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:44:30.21ID:hyaT9I0S
>>753
クルマも持ってない免許持ってないチンカスが自動運転ガー&シンギュラリティガーだもんなここ
そんなんじゃ何時まで立っても結婚できないぞw
ちっとは外でろよ
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:45:58.88ID:T27i9Apw
毎日アホなレスばっかだなお前らは
AI以下の愚かなタンパク質どもよ
俺がホモデウスになったら真っ先に消毒してくれるわ
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:25.61ID:hyaT9I0S
>>756
AIが出来てもいないのに何言ってんだ
お前だけ100年後に生きてんの?w
営業やってみろよロボットに無理だってわかるから
0761オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:48:18.36ID:Yd3gM1a8
>>756
>営業とか折衝といったマンパワーで回していた仕事が
>既にアルゴリズムで代替しうるというのがポイントだろうに

本当に素晴らしい理解力をお持ちのようで、
会社でも、
羨望の眼差しを受けてるんじゃない?

何であの理解力で社会人だとか自慢できるの?って、


RPAの話だろ、
なんで、
営業メインの話になってるんだよw
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:12.21ID:kA6Zhp2d
>>757
免許はあるし今年更新だけどクルマ要らない
西葛西駅徒歩5分住みだもの

クルマ、免許、彼女、結婚・・・
ずいぶんとマイルドヤンキーな価値観ですなぁ
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:15.04ID:5/v/g9uy
まあ
対象がエリートであるにせよ
そうでないせよ

統計的事実としてRPAによる失業
は全く進んでいない


この“現状”がある以上

一部メディアの過剰なRPAに対する期待は
関連会社のよるポジショントークに留まってる

と判断するほうが合理的に思われる


そもそも専門的知見に立てば
事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:50:57.95ID:kA6Zhp2d
>>759
???
既にアマゾンで実装され効果をあげているのに?
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:52:31.43ID:T27i9Apw
お前らいい加減に、初老のジジイ相手にレスするなよ
スレが無駄に消費される
情報社会は取捨選択が全てだぞ。ゴミは捨てる
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:13.79ID:kA6Zhp2d
>>761
人とのコミュニケーションを絶対視し過ぎているね
全部とは言わないがAIで代替できる側面も多いのにね

営業力やコミュニケーション能力って過大評価されがちだけど
営業職は、あくまで売る側が必要としてるに過ぎない
買う側からしたら邪魔になるケースは多い

顧客が製品に対して十分な知識と情報を持っていない、
という前提の上で成り立つ仕事であり、
例えば客に優秀なAIアシスタント
(市場動向や製品情報を勝手にクロールして集めてくるような)
がいたら営業は要らない

対人コミュニケーションが重要だと言われてる仕事は多いけど、
それらの仕事の殆どは副次的に対人コミュニケーションが発生しているだけ
銀行の窓口係がATMに置き換わるように、
本質的にはコミュニケーションなんか全然いらない仕事が大半だ
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:53:18.81ID:5/v/g9uy
アマゾンにせよ
銀行にせよ

私企業の目的は
利潤以外の何物でもない


その私企業の大半が
RPAを歯牙にもかけない“現状”“現実

以上に強力な件に対する“照明”はないわけで


要するにRPAは金にならないといことですわ
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:11.70ID:kA6Zhp2d
>>764
そりゃあAIが自然言語処理をマスターしてないから限定的なのは当たり前
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:16.78ID:hyaT9I0S
>>763
労働も消費も結婚もしないで、お前みたいなやつは日本から出ていけよ
地方だろうが経済回してる人間のほうがマシw
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:17.34ID:Yd3gM1a8
>>764
>一部メディアの過剰なRPAに対する期待は
>関連会社のよるポジショントークに留まってる

いやそりゃメディアは
ポジショントークをするものだが、

銀行が銀行員に対して、
お前らの首を切るぞって、
ポジショントークなのか?

まあ、ある意味、ポジショントークか。

>そもそも専門的知見に立てば
>事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ

そうなの?
専門家も色々いるとは思うんだけど、

その専門家はポジショントークをしてないの?
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:55:33.08ID:kA6Zhp2d
人間の営業マンだって、無知な客に専門的な事柄を理解させるのは無理

営業がやってるのは、
最終的には「貴方は幸せになれますよ」「私は貴方の為に提案しています」
と客に思わせるという、その二点だけ
営業的な熱意や専門的な説明などの「コミュニケーション」は、
あくまで営業マン自身が客の信用を勝ち取るための一手段に過ぎない

これはつまり、
システムとしての信頼性を高めたAIアシスタントなら
「この商品は、貴方の需要に対して星5つです」というだけで
十分代替になるということ

今だって評価レビューやランキング制度とかあるし、
評価ランキング一位なら商品の詳細についてあまり把握してないけど買っとくか、
という購買行動はごく一般的

商売の世界で言われる「口コミが有効だ」という事実は、
AIアシスタントの将来性の保証そのもの
今のところ、客は営業マンを信用するための手段として
仕方なくコミュニケーションに頼っているだけで、
本来購買に当たって、コミュニケーションそのものは必須事項でも何でもない
0773オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:57:56.93ID:kA6Zhp2d
>>770
オールドメディアの誘導に
無意識に乗せられちゃう人だよね

それでいて自分は情報強者だと思い込んでいるから性質が悪い
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 03:59:20.63ID:kA6Zhp2d
>>770
今日のイオンモールでのデート楽しんできて
彼女とフードコートでランチかな?
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:00:48.00ID:hyaT9I0S
>>772
前段は同意
でもAIには無理だろw
例えばディーラーがファミリー用途の車を営業するとき自分の家庭でどうしてるか説明できるけどAIにはできない
命がないし人間の具体的な生活がわからない
よって営業は人間しかできない
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:00:54.15ID:kA6Zhp2d
>>768
AIが自然言語処理をマスターしていない現段階で、
なぜそこまで断言できるのか全く訳が分からない

バカすぎ
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:02:53.97ID:kA6Zhp2d
>>775
>例えばディーラーがファミリー用途の車を営業するとき自分の家庭でどうしてるか説明できるけどAIにはできない

その時代において、こんな営業はそもそも不要じゃん
来店するお客はAIアシストで事前リサーチ済みだろうね
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:05:58.13ID:5/v/g9uy
>>776
>AIが自然言語処理をマスターしていない現段階で、
>なぜそこまで断言できるのか全く訳が分からない

俺は“現状”に関すし言及してるだけであり

“現状”に対してはほぼ言い切ることができる


まあ、もともと
未来技術は存在しない技術に対する

期待や見通しで成り立ってる面もあるわけで

可能性0に近いことを語るのは
“娯楽”と呼んだほうがいいかもしれない
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:20:14.04ID:Yd3gM1a8
>>778
>俺は“現状”に関すし言及してるだけであり

>“現状”に対してはほぼ言い切ることができる

これ誰でも、できるから、
特に自慢する話でもないと思う。

ただまあ、
同じものを見ても、
見え方は人それぞれって話だな。
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:29:04.17ID:1HgXrV2M
田舎のヤンキーはシンギュラリティ否定するわな
実直に目の前のことが大事だろ
議論なんて無駄だわw
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:42:28.15ID:30bR9Lfy
新しいネタが無いとつまらんスレになるな
妄想を妄想で論破するだけになっちまう
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:55:27.26ID:vuKRO3Vu
>>764
>そもそも専門的知見に立てば
>事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ

ここに関しては同意かな。
メディアで言われてるような事務職が先に無くなるというのが違うと思う。
現場仕事が事務仕事に置き換わる流れが続き最後に事務職が無くなる感じだな。
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 07:07:56.01ID:kA6Zhp2d
>>780
マイルドヤンキーと技術的特異点
0784オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 07:11:34.76ID:kA6Zhp2d
地元から出たくない
「絆」「家族」「仲間」という言葉を好む
車(特にミニバン)を好む
ショッピングモールを好む
仲間のスーツ姿を煙たがる
主に昔話が多い
公共交通機関は苦手
地域や仲間内でリスペクトされている者の喋り方や口癖を真似る
1人で行動出来ない(車であれば可能)
都会は未知の世界
子供も同じ人生を歩む
基本的に暇してる
パチンコ、パチスロを好む
意外と寂しがり&強がり
テレビっ子
親の離婚率が高い
飲食店で店長を呼び出して飲食代を全部無料にしたエピソード(武勇伝)を1つは持っている
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 07:12:06.65ID:kA6Zhp2d
生まれ育った地元への指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
郊外や地方都市に在住(車社会)
内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
ITへの関心やスキルが低い
遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
喫煙率や飲酒率が高い
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:11.95ID:qOKOYr4K
>>768
メガバンとNTTとNECと東芝と富士通のリストラはRPAによるものだが。
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 08:23:04.59ID:yzgRA2IT
>>786
単に出張所とか支店を無くしただけだったりして。
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 09:32:58.27ID:qOKOYr4K
>>787
NTTと電機3社もか?
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 09:56:16.24ID:H4fvNmGu
シンギュラリティとか人類は月行ってないとかいうのと一緒の与太話だからな
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 09:59:55.07ID:yzgRA2IT
シンギュラリティ起きる事が?
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 10:01:12.67ID:aOn2SLMa
>>791
月からの撮影って星写ってないよな?すげー写ってるべきやと思うんやけど最近そんな事思っててちょうど話がでたから便乗
スレチやけど誰か教えて
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:19.72ID:X8B7lNKj
シンギュラリティ来ない派に軽〜くパンチを繰り出してみました。
http://bn.dgcr.com/archives/20190208110100.html
https://twitter.com/GrowHair/status/1094251428732841990

Otaku ワールドへようこそ![297]シンギュラリティ来ない派の言い分を聞いてみる[後編]/GrowHair
http://bn.dgcr.com/archives/20190208110100.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 11:29:02.49ID:b6mTB0mq
AIは金持ちだけが使えるツール、2030年の格差社会に残る職業は?
https://diamond.jp/articles/amp/180131?display=b

>インターネットは貧乏人のツール
>AIは金持ちだけのツール

シンギュラリティが来るかは置いといて、まず社会的特異点が来ることは確実だな。
格差がねずみ算式に拡大するこの現状をどうするか...
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:21:39.33ID:l+CIFYoX
テクノロジーの発展により、人間の労働がどうなるのか『Superintelligence 』に面白いアナロジーがあった。

馬は昔から労働に使われていた。そこに荷車や馬引き鋤が登場し生産性が向上した。これは人間が産業革命以降に登場する機械と似ている。人間の労働を補完し、生産性を上げて賃金を向上させたからだ。
さらに、時代が進むと自動車やトラクターの登場で馬の労働にニーズが現象。馬を維持するための経費が生産能力を上回り、そのためたちまち売り払われ、肉は犬の餌にり、革やその他の部位は道具として使われてた。
これは人間に例えると機械による労働の自動化により、賃金が著しく減少し労働だけでは生活が維持できなくなるというアメリカ経済学者Robin Hanson予想と一致する。
一部では馬は警察により式典のサービスとして使わたり、娯楽や競走馬としてニッチなニーズは残っている。
このような人間の好みを参考にすると、人間に残されるニッチな仕事が残る可能性がある。つまり、オーケストラやアート、その他人間の手によって製造されるオーガニックな製品があてはまる。
話を馬に戻して、馬のニッチなニーズも機械が馬の身体や質感、匂いなど人間から見て区別がつかなくなれば、馬のニーズはさらに減るだろう。
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:31:12.23ID:MS+hLCBl
>>801
格差をどこまで許容するかという点と、
現実的に解決できるかどうか
この二点が問題になると思う

・格差の許容範囲
格差がなくなると誰も働かなくなるので、格差自体は必要
ただ、アフリカの子供のように明日生きれるかどうか、
生命に関わるレベルの格差は埋めた方が良いだろう

・現実的に解決できるか
アフリカに支援しても本当に困っている人の元へは届かない
仮に届いて一瞬豊かになったとしても、
調子に乗って子供を生みまくるので結局はあっという間に貧困に逆戻り

もう放置するしかないんじゃないかな
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:36:12.92ID:1qvmv1K2
否定派は「来ないものは来ない」とかいきなり「オカルトだ」とか小学生の口喧嘩みたいのが多いよな
来ないと断言するなら理由を科学的に証明してほしいものだw
0807オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:44:40.87ID:b6mTB0mq
>>805
全世界の格差、貧困がリセットされて、あらゆる立場が真っ平らになれば
人々は生活が安定して子供を作る。

そして子供が増えれば人口が爆発し、資源の奪い合いに逆戻り。
一部で戦争が始まり、米国が兵器を売って軍需産業が潤う。

結局人口が増えて得をするのはアメ様
0808オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:04.42ID:EKbrzA2i
自分でプログラミングしてみろよ
シンギュラリティとはほど遠いことがわかるぞ
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:41.89ID:vWFESgkn
人間が困っている問題を技術で解決するために人間より賢いAIを作って技術開発をさせたいなら、
シンギュラリテは起きても起きなくてもいいはず。
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:22.24ID:X8B7lNKj
材料開発、AIで革新 捨てるデータに宝の芽
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41073660Y9A200C1TJM000
これまで捨てていた実験データを人工知能(AI)に学ばせ、材料開発に生かす研究が進んでいる。
少ないデータでもAIは学習して賢くなり、化学合成のカギを握る高性能の触媒の開発につながる成果も出始めた。
目指すのは研究者の経験と勘に頼っていた従来型の材料開発からの脱却だ。
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:19.34ID:1HgXrV2M
裕福な国で少子化で貧乏な途上国で
人口爆発はなんでだろうな
子供一人に費やす資源を考えれば
裕福になれば人口減るんじゃね?
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:49:18.96ID:FP8R9P/x
>>812
大阪ではそばやうどんに乗せる天ぷらはほとんど中身が無いんだよな
でもそっちのほうがうまいんだなこれが
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:49:30.52ID:T27i9Apw
>>808
お前のようなのが多分、一番のアホだよ

42km走ってみろよ、人間2時間前半で走るなんて不可能だと分かるぞ

って言ってるのと同じ。
なんでお前のクソ底辺能力と、世界のトップクラスの能力者を同列に考えてんの??
マジで答えてくれよ
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:53:36.29ID:T27i9Apw
このスレのwiki誰か作ってよ
毎日のしょうもない議論も、有益な情報もビッグデータにしていかないとAI化出来ないぞ
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:03.88ID:1HgXrV2M
>>816
馬鹿にしすぎw
子供にコストが大してかからないんだろ
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:44.98ID:MS+hLCBl
>>818
>>2にあるよ

>>819
なるほど、それは考えていなかった
確かに途上国の衣服はボロボロだし、娯楽もサッカーボール一個だったりとコストは物凄く低いな
そう考えるとスマホゲーのガチャまわしてる日本人の子供はすげぇな・・・
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:38.59ID:W3LQBlg4
実際あと20年ちょっとで世界が一変するような事ってあるのかな
別に否定派ではないけどいまいち現実味が無くて想像付かない
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:04:31.75ID:3GD1tAr5
シンギュラリティ来てほしい
ものすごい世界を見てみたい
aiが神になるんだろ?
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:11:01.43ID:MS+hLCBl
>>821
携帯の進化を見れば少し分かるかも

20年前
・携帯持ってる人はかなり少なかった。基本はポケベル。
・公衆電話がそこら中にあり、裏技も山程あった。イラン人が限度無限のテレカを売っていた
・テレクラも全盛期
・ハイエンドでは初めてカメラ付き携帯が登場したようだ
・i-modeの出会い系で大人も子供も出会いまくっていた
・何もかもに法律が無かったので、みんな好き勝手にやっていた

本当に良い時代だった
少し違うが、恐らく今の機械学習がこれに当たるんじゃないかと思う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:36:20.63ID:EKbrzA2i
>>815
お前がアホ
トップクラスだろうがやってることは基本変わらないよ
コードを書いてコツコツと細かい所から積み上げていく
どこにも魔法のようなものは存在しない
絵でも音楽でも結局は手作業から抜けられてない
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:48:18.92ID:MS+hLCBl
>>808
俺も機械学習はやってるから言いたいことは分かるけど、
最先端の連中とは設備が違いすぎる
技術力、資金はもちろん、データ量も違いすぎる
更にスパコンどころか自分で開発したTPUをフル活用し、パラメータ自体を機械学習させているレベル
もはやシンギュラリティが局所的に起き始めていると言っても過言ではない

>>815
最終的に言ってる事は当たっているけど、もう少し知識と技術力を磨いて欲しい
スレのwikiの場所も分からんのはちょっと情けないぞ
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:49:14.99ID:MS+hLCBl
機械学習に関しては、プログラム自体はほとんど変わらない
新しい技術を作った人はどんどん吸収されている
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:53:13.27ID:aOn2SLMa
シンギュラリティと人の脳にチップ入れるのどっちが早いやろな
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:58:44.64ID:3GD1tAr5
>>830
俺はすぐにでも入れたい。

手とかにチップ入れてる人はもういるんだよね?

ゾルタンイシュトヴァンとかいうやつの手に入ってるのテレビで見たけど。
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:01:02.19ID:aOn2SLMa
>>831
まじで!脳とか怖いやん
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:03:17.30ID:MS+hLCBl
>>830
>人の脳にチップ
人の脳に電極ぶっさすのはもうやってる
視覚限定なら、7年も前だ
https://youtu.be/dWY-4GdCyNM?t=35

ただ、ネットと同期するためにチップを刺すのはリスクが高すぎる
今は良いかも知れないが、すぐに規格が古くなり、どこにも接続できなくなる危険がある
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:05:43.45ID:MS+hLCBl
>>831
あれはsuicaを皮膚科に埋め込んでるだけでシンギュラリティとは言い難い
ただ、単純に便利なのでそれぐらいは今後標準でやってもいいと思う
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:12:46.87ID:KNGJ0ucz
>>831
スウェーデンはキャッシュレス大国
最近は非接触決済チップの人体埋め込みがブームになってる
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:16:11.59ID:FhuFuz3O
>>828
横からだけど、スレのwikiなんてあるの?
「技術特異点」ならwikiにもそりゃ項目あるけど、このスレ独自の
まとめ的なwikiがあるなら普通に教えて欲しい
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:25:39.32ID:3BnphQoj
あすへのとびら 人工知能と政治 熟議を進化させられるか
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190210/KT190209ETI090005000.php

この写真は…本物? 人工知能がつくる「フェイク画像」の驚くべき世界
https://www.sankei.com/wired/news/190209/wir1902090001-n1.html

材料開発、AIで革新 捨てるデータに宝の芽
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4107366008022019TJM000/

メルセデスF1、サイバー攻撃対策でシリコンバレー企業と提携
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000001-fliv-moto

独り身でも大丈夫!バレンタインの「Googleアシスタント」活用法
https://japan.cnet.com/article/35132508/

アップルのSiriチームリーダーが担当から外されたとのうわさ。AI戦略再構築の一環?
https://japanese.engadget.com/2019/02/03/siri-ai/

FaceTimeのバグを発見した少年に報奨金 Appleが発表
http://news.livedoor.com/article/detail/15998263/

日本がサイバーセキュリティの安全性ランキングで首位、英比較サイトが算出
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/08/news062.html

ファーウェイ機器にマルウェアを仕込みたい──それは中国政府が抗し難い誘惑
https://www.newsweekjapan.jp/glenn/2019/02/post-20.php

米中、貿易戦争の収束に向け北京で閣僚級協議
https://mainichi.jp/articles/20190209/k00/00m/030/161000c
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:30:39.54ID:MS+hLCBl
>>836
>>2じゃないの?
誰もまとめないから何の進歩もない
このスレを体現しててそれはそれでいいなぁと思う
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/02/10(日) 15:34:39.62ID:FhuFuz3O
>>838
それのことなん?
それは単なる外部リンク集だから、あんまこのスレのwikiって感じじゃないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況