>>446
「銀河が光速を超えて遠ざかる」は、どのように導かれるのか?
直接的に、銀河の移動速度を求めているのではない。

既に>>432に書いたのだが、
「光の強さと赤方偏移によって測定する」そして、この方法自体が
「光速度が一定あること」を前提とし、時空と物体の相対論的関係
を前提としている。
銀河が光速度を超えているのを、古典的手段で直接観察しているのではない。

また、>>434で説明したように、
「例えば、1m先の地点が、一分後に1cm遠方に行ったら、
10m先の地点は10cm遠方に行っている。すると、あたかも
10m先の地点は10倍の速度を持ったように見える・・」

「銀河が光速を超えて遠ざかる」とは、そういう意味だ。