>>444
>>442
>光より速くて観測できてる銀河もあるよ

遠い宇宙の膨張が遂に光速を超えても、銀河を観測することはできるよ。
「光が宇宙の膨張に押し流されて、後退するばかりだ」と考えてるのが誤解の元だろう。

宇宙は後退(地球から見て)してても、光はこちらに向かって進み続ける。だから、
その銀河のすぐこちら側にある星にはもちろん辿り着ける。
そしたら、やがてもう少しこちら側の星にも辿り着ける。
さらには、宇宙の膨張速度と光速が釣り合う地点までも届いてしまう。
あとは光速以下の膨張宇宙を光は進んできて、
ついに膨張ゼロである地球まで届いてしまう。

この間、光は常に光速で進んでいるし、相対論に適合している。なんの不思議もない。