>>568
相容れないどころか人とガジェットはどんどん近くなってるじゃん
今までは個人の認識がサインや顔写真
でもタグチップを内蔵させたり、高齢者の多くの関節は金属やプラスチック、心臓には電池が入ってる
健康な人でもスマホを手放すと不安になるとかもう肌にピッタリとくっつてるじゃん

>>571
その人の番組最近見なくなった
TVでるよりも予算も技術もある(?)んだから本人さんそろそろ成果を出して欲しい

>>577
受精卵を見ると一つの細胞に過ぎないわけで
どこまで遡るかだけどその変化を追っていき
赤ちゃんの脳構造を再現できないのかね?
それに学習させていけば構造が自動的に複雑になるって話だよね