>>748
めんどくせー奴だな
上に書いたように、金払えば手厚い対応するサービスは増え始めてて既にあるんだよ
まだ金持ち向けしかないけどな
あるものをいちいち解説する気はねーよ

それの中間を、時代にあったものをやれば良いだけ
いちいち院ごとの個別性の高い損益分岐の話を
出来ないの一元論で片付けるとか頭産んでんのかよ

そもそも保険なんて、損害率さえ分かれば無限に作れるしキャプティブはその発想で日本の会社も色々作ってる
携帯の安心保証とか、海外で保険運用されてぼろ儲けしてる事も知らんのだろう