X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エクレール
垢版 |
2018/11/16(金) 21:01:41.24ID:EfBtDA7u
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521247359/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527937900/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1536405549/
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/18(日) 06:35:47.78ID:ENDLV3WT
>>44
他の分野が伸びてるってことだべ
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/18(日) 12:54:37.07ID:tTXlG20t
ips細胞から3Dプリンター使えるんだよね?
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/18(日) 18:59:02.13ID:tTXlG20t
珍しく話題ないね
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:01.07ID:ENDLV3WT
ミューズ細胞は万能とまではいかないんだよね
IPS細胞やES細胞ほどの分化ができないから、安全的な
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:01.29ID:SPWSUP01
私自身は「生きてりゃいいことあるさ」と思うタイプの人間なので「生き残ること」を最優先で考えるが、最近になって、世の中の人の大半はそうではなく、「自分が本当に価値の無い人間なら、死んでしまった方がマシ」と感じる、とわかってきた
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 08:17:19.97ID:javl12od
たいていの人間は用無しはタヒねばいいのにと思ってるから
用無しになった自分への人間の冷たさを容易に想像でき、そうなったら早く死にたいと思うのであるw
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 08:25:07.45ID:SPWSUP01
誰しもガキの頃は大抵用無しだったのに、不思議ですよね?
可愛ければオールオッケー?可愛くない子は死ねばいいのかしら?
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 08:59:33.09ID:Xlls1J7E
日本の無宗教の弊害かな
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:03:53.50ID:Sg8PIrQ3
38歳になってようやく悟ったけど、自分以外なんてゴミと思わなきゃダメなんだよね
生物は、他の生物を喰らわないと生きられないという業を背負ってる以上、人の不幸の上でしか幸せは成り立たない

これに気づくまで時間がかかりすぎた
そのせいでどれだけ損したか。
仲が良ければだが、大事にする人間なんて両親だけで良いよ
あとは絶対裏切られる
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:17:37.60ID:Xlls1J7E
不幸な境遇で頭脳と動産しか信じない
ステオタイプのユダヤ人かw
悲しすぎだろ
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:23:46.01ID:r1C+dfSc
未来技術板のアンチと荒らしの特徴
日本語がおかしい

朝鮮人かな?
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:31:07.86ID:Sg8PIrQ3
世の中はバランスがちゃんと取れてるから、長生きしたいなら他人を蹴落とさないとダメだ
人を喰らうから生きていける
これは心がけてないと、長年刷り込まれた嘘の道徳心がブレーキをかけてしまう
いざという時に、どうぞどうぞと譲ってバカを見るぞ
俺は絶対に死なない、という断固たる決意が必要だ
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:41:26.85ID:Xlls1J7E
ステレオタイプのユダヤ人とは
人との信頼は利害得失だけで
基本的に人は信頼しない。
選民思想で他宗教の人の不幸を食らい
自分達は利益と幸福を得るという意味だ。
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 09:56:35.19ID:Sg8PIrQ3
そう言ってユダヤ人を虐殺したわけで、やっぱり同じ事なんだよ
他人の不幸の上でしか幸せは成り立たない
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 10:06:14.60ID:Xlls1J7E
他人の不幸で利益を考えすぎて虐殺や戦争があったから
バランスを考えて多少の他人の幸福を考えればと。
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 14:23:40.55ID:GF8LAbkf
早く開発して
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 17:41:25.38ID:GF8LAbkf
>>65
ブレイクスルーきたこれ
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:34.39ID:GF8LAbkf
>>66
昨年時点で、3年以内の臨床を目指す


ちなみにシンクレア博士が開発したようなんだけど、これ体内年齢が巻き戻ってるの?
ヘイフリック限界を突破して分裂できるのか、はたまた細胞の状態を回帰させてるのかどっちなんだ
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/19(月) 22:01:18.38ID:PQPvaIIN
■ゴーン容疑者ら2人逮捕 報酬を50億円過少申告の疑い
2018年11月19日20時15分
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 00:59:54.12ID:/3jP8ZFL
人工知能をこの分野に採り入れたら、どうなるんだろ
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 02:04:30.55ID:21cVwirK
■加工肉摂取に「がんリスク」=毎日50グラムで18%増―WHO

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)の専門組織である
国際がん研究機関(本部フランス・リヨン)は26日、
ハムやソーセージなどの加工肉を食べると、
がん発症リスクが高まるという「十分な証拠」があると発表した
 
加工肉を毎日50グラム食べた場合、
直腸や結腸のがんになる可能性が18%増すという
個人にとってのリスクは「小さい」ものの、摂取量が増えれば高まると指摘した
また、牛や豚など赤身の肉にもがんを誘発する恐れがあると言及した
国際がん研究機関は、赤身の肉は栄養価が高いとした上で、
リスクとのバランスを踏まえながら
当局が「食事に関する最良の勧告を行う」必要性を訴えた
同機関は800以上の研究結果を分析し、見解をまとめた
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 07:02:57.86ID:/3jP8ZFL
ドイツの時事に載ると言う皮肉
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 09:32:30.16ID:qYlZQn40
自動運転やIotによる監視社会になると、事故死、事故死もかなり減るだろうけどな。病死もしかり。

しかし人間は30歳ぐらいで成長止まってしまうのでその辺なんとかならんものか
創作意欲とかも前頭葉衰えて無くなるし
メンタルに関しては、全然技術進歩が及ばないな
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 10:12:14.96ID:5nOCnSoB
性欲をブーストできればいろんな意欲も沸いてくると思う
君ら童貞は永遠に生殺しですまないがw
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 10:46:43.28ID:Sq5nLF0X
遺伝子組み換えカイコの繭、エイズも発見
オーダーメード医療にも道を開く新技術
https://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120118/226265/091400022/
明治時代に多くの外貨を稼ぎ、近代化を支えたカイコが、新たな「糸」を生み出し始めた。
遺伝子を組み換えると、「繭」にエイズウイルスなどを早期発見できる抗体が組み込まれる。オーダーメード医療にも道を開く新技術を生かすには、製薬会社の協力が欠かせない。
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 11:41:36.56ID:h4zuVdXn
>>75
スポーツとかならともかく、創作活動の衰えとかを年のせいにするのはただの努力不足だと思うんですけどー

30代、40代あるいはそれ以上になってから活動しているクリエイターなんて、いくらでもいるでしょ。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 11:55:55.63ID:qYlZQn40
>>78
こういう技術などを具体的に語るスレで、努力とか精神論のアホみたいな話は勘弁してくれよ
前頭葉が衰えて意欲が無くなるのは証明されてんだよ
どんなクリエイターも若い頃の方が遥かにパワーあるよ
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 12:08:27.16ID:h4zuVdXn
>>79
30過ぎると前頭葉が萎縮して〜なんて論はゲーム脳と同じトンデモとしか思えないんだが。
20歳過ぎると年々脳細胞の数は減るが、脳は相当の可塑性あるから創造力の低下とは直結しないぜ。60代とかならともかく、30代で意欲低下するのはほかの原因では
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 13:04:41.49ID:cQ0R0v+d
シンクレア博士が現段階では自分の薬だけでは不老不死は無理、って結論出してるから一つの技術だけでは難しいのかな
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 14:25:27.17ID:hcpVymY7
そもそも論だが不老不死がデフォになったら人口爆発でこの星が終わるだろ。
現実的には脳を分離して電気的に生存させる方向に行きつくんじゃないの?
めちゃお金かかりそうだけど。
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 15:26:34.87ID:5nOCnSoB
それは大きな勘違いだよ
人類は今世紀中の120億人をピークにどんどん減っていくから滅亡したくなければ
それこそ不老不死るか人工的に新生児を作って人口を維持しなければいけない
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 15:32:59.04ID:cQ0R0v+d
>>84
先進国では不老不死を、途上国は従来の寿命だろうから、そんなに実際変わらないと思う
むしろ少子高齢化を防ぎ、労働人口を維持するには必須
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 15:40:15.74ID:++dCvX0Z
不老治療が完成したとしても、政治家や官僚や経営者などの優れた遺伝子の人にしか許可されないかも知れないですね。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 16:10:09.55ID:cQ0R0v+d
>>90
不老を拒否する人用に据え置きからの徐々に廃止し、不老税へと変わる(つまり、不老措置は国の保険適用)
年金ではなく、国が養老保険的な貯蓄(怪我や疾病時の保険金)に変わる

とかすれば問題ない
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 16:12:55.21ID:cQ0R0v+d
>>89
憲法第25条の生存権&幸福追求権に基づいて、ほぼ必ず国が行うようになる
死を回避できるなら、と暴動は絶対起きる

SFに毒されスギだろ
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 17:15:14.88ID:cQ0R0v+d
>>93
一番の問題は、完成したあとにどのタイミングで、どう国が受け入れるか
多分一気に不老不死ではなく、150〜200歳とかかから始まるとは思うが
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 17:46:47.26ID:L5hWfit4
とにかくこの国を崩壊させずに生き延びさせるには焦眉の急
外国人呼び込むのも限度があるし
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 17:47:20.79ID:54OQ7FoX
若返りか不老の治療したら、年金は没収します。
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 17:53:57.99ID:L5hWfit4
>>96
それでよくね?雇用条件から年齢条項全廃しなきゃならんが。
というか年金保険料自体の徴収は行ってそれを受給するか不老処置に当てるか
選択性にするんじゃないかな。かなりの費用かかるだろうし個人差もかなり出るだろうし。
無論不老処置受けたら年金保険料納入は継続。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 19:00:04.41ID:cQ0R0v+d
>>97
年金保険料自体は不老税としても使えるしな

制度はどうにでもなるから技術だな
カーツワイル氏はまずどんな技術が不老を生み出すと思ってんだろ

1つめのブレイクスルーはips細胞
2つめは…………
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 20:24:40.81ID:OR3mOww6
複雑な眼球組織内を「泳ぐ」超極小のナノロボット、今後の発展に期待
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/11/nano-robots-max-plank-institute.html
次のステップは生きている動物の目に投与し、その結果次第で人間の患者で臨床実験を行うとしています。

それに現在はニッケル製ですが、もっと溶けやすい素材に変える研究も行うとのこと。これができれば、将来は眼球以外の部位にも有用となるのです。

いずれは目標地点に向けて血管に注射したり、頭蓋骨を切断するのが大変な脳ミソに向けて放つとか、いろいろ考えられますね。実用化を期待しましょう。
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 20:51:12.65ID:/3jP8ZFL
>>101
非常に悪い
でも、キリスト教圏では政治と宗教の解離もされつつある
実際、不老不死最先端はアメリカだし
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 21:13:39.01ID:Dd5gyUdN
仏教の「生あるものは必ず死に帰するぅ〜」って昔から何か嫌いだったな
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 21:36:23.88ID:+jNTEkh9
なろう小説以下のラノベが聖典扱いされてたり戦争に発展したり本当馬鹿みたいだ
日本の宗教も大嫌いだ
死後の世界なんてあるわけないしあったとしても現世であがくほうが尊い
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 21:38:50.00ID:wm4syCqa
キリスト教でいう死者の復活は人工的に起こすものだ!とか、昔からの宗教をいい感じに解釈し直して、不老不死と親和性のある信仰宗教を作れば良い
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:52.35ID:L5hWfit4
>>106
まず最初に「主」を復活させなきゃならんな。これが「超人工知能」だろうか。
その御手によって墓から大量の死者が呼び戻され天国=宇宙に飛び立っていくわけだな
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 22:20:45.29ID:/3jP8ZFL
>>103
一番怖いのが過激派かな
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 22:46:10.76ID:/3jP8ZFL
それよりも技術進化の話はないのか
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:50.16ID:h4zuVdXn
仏教の四諦の考え(人生は四苦八苦であると捉える)と不老不死との食い合わせは悪いわな。仏教はフレキシブルな教えなんでその辺はどうにでもなるっちゃなるけども。

>>103
イスラムはダメ、ゼッタイ
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/20(火) 23:35:16.43ID:h4zuVdXn
宗教は生老病死をどう受け入れるかというところに生まれてきたものな訳で、生老病死の苦しみや悩みがテクノロジーで克服されれば用済みだわな
不老が確立されれば少なくとも四苦の一つは無くなり、残りのうち2つも大幅に軽減されるから、不老社会では宗教の存在感はますます薄くなるのではないか
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 02:58:31.90ID:uvmLhAhQ
>>111
人間が永遠に死ななくなったとして、果たして宇宙そのものはどうか?宇宙の終焉を人間は克服できるのか?できたとして、宇宙のさらに親の世界があったとして...と、永遠にループがつきない。
よって、宗教はいつまでもその役目を終えることはないかと。。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 04:58:59.44ID:OXXrM1hX
お釈迦様の教えによると、人の寿命は、人類の精神の進化に合わせて、どんどん伸びて1万歳、10万歳になっていくそうだよ。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 05:14:47.33ID:Jo8E6qeG
>>112
すべて超えていかなきゃいけない
まずは寿命から
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 14:29:10.37ID:o5NphRLf
糖分の摂取はどうなんだろうか
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:37.05ID:43pWf5ve
身長を伸ばせる技術もセットで生まれてほしいわ
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 15:06:05.95ID:7RYMfiPH
整形技術はもっと進化するべきだ
現状は不完全なうえにリスクが大きすぎる
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 16:21:16.32ID:A1T7sN8Y
>>119
お釈迦様は寿命が1万歳に伸びても、諸行無常、輪廻転生だから、がんばって修行するように教えていました
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 18:13:04.09ID:o5NphRLf
宗教論を論じるためにこのスレあるわけじゃない
科学こそが人が歩みだした、未来を切り開く力
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 19:44:06.52ID:o5NphRLf
NTTデータがips細胞に出資するらしいよ

どんどん企業からの資金を投入してほしい
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 21:26:40.40ID:Jo8E6qeG
SENS計画はどうなってんの
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 23:06:22.61ID:h4IYiZQf
AIでインフルエンザを診断
高精度に、大阪大実用化へ
https://this.kiji.is/437924987027850337
特殊な電気センサーと人工知能(AI)を利用し、インフルエンザウイルスかどうかを高い精度で識別できるシステムを開発したと、大阪大産業科学研究所の筒井真楠准教授(単分子科学)らのチームが21日発表した。

 従来法では難しかった感染初期でも高精度で迅速な診断が可能になるとしている。検査キットとして実用化を目指し、患者を対象に安全性や有効性を確かめる研究を近く始めるという。

脊髄損傷を患者の細胞で回復、承認へ 「一定の有効性」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCM5FJGLCMULBJ011.html
負傷から3〜8週間目に細胞を注射し、リハビリをした患者13人中12人で、脊髄損傷の機能障害を示す尺度(ASIA分類)が1段階以上、改善した。
運動や感覚が失われた完全まひから足が動かせるようになった人もいたという。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 23:19:45.08ID:h4IYiZQf
ついに200ドルゲノム時代が到来!

ヒトゲノムプロジェクトの時代は200万ドルだったから、15年で1万分の1のコストに

ムーアの法則をはるかに上回ってる
https://twitter.com/genome_gov/status/1064929579872280577
https://twitter.com/chemi384/status/1065046584314851328

高橋しょこたん『ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか』読了。ゲノムおそるべし!! 低コスト化されてるゲノムテクノロジー。このことによって消え去っていく職種って何だろう? と考えてみる。
https://twitter.com/dopam333/status/1061043641035063296
画像あり

高橋しょこたんの本によれば。

1人のゲノムを解読する費用の推移。2001年は110億円。2015年になると20万円。現在、アメリカのイルミナ社最新シーケンサーを使えば10万円以下でできるらしい。おそるべき速度でコストが下がってる。「ヒトゲノム解析」が話題になり始めた頃て今から十数年前ですよね。
https://twitter.com/dopam333/status/1061052163416190977
画像あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 23:53:02.33ID:Jo8E6qeG
この10年で圧倒的に進歩してるんだなぁ

量子コンピューター出来たらもっと早いんだろうけど
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/21(水) 23:57:01.92ID:J/4daPQd
世界(主に米国と中国だが)の科学がこれだけ発展しているのに、日本はアカン政策ばかり採用して全力で逆走しているのが悲しい
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 01:14:17.38ID:TBp07mIw
寿命延長分野なんて金になる木そのものだと思うのに
日本ではトンデモ扱いって不思議だよなあ
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 03:02:08.76ID:r9zWF3Ed
正直1000年くらい生きたい
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 03:48:28.67ID:qTukbiP1
今までの延命というものが嘘・デタラメ・詐欺等々で全て実現していないか検証不明だったんだから
ぁゃιぃ目で見られても仕方ねえわそりゃw
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 04:00:11.43ID:QbB+TSFd
>>128
老害国家だからねぇ
今の70代が死なないと革新的なこと出来ないぞ
あの世代は時代の変化に全くついてけてない癖に権力あるからな
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 06:52:23.80ID:FGwHn5TK
いや、むしろ技術さえ出来れば必ず生にしがみつく
要は技術さえ出来ればいい
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 07:37:57.84ID:24VipFuh
なにもAIの超知性化だけが、近未来の脅威じゃない/林信行さん[中編]
https://www.cafeglobe.com/2018/11/singularity1_2.html
250歳まで生きられる未来がくる!?

たとえばロボット技術の周辺でも、これまでの価値観を崩すような動きが加速しています。身体の一部を機械に置き替えるロボティクス技術などが、その好例ですね。
最近、手足のない乙武洋匡さんに義足を装着してオリンピックの聖火ランナーにしようという動きが出てきて話題になっていますが、ちょっと先の未来には、
生身の身体よりも改造した身体の方が高い能力が発揮できるから自らの肉体を機械で改造する、といったことも起きてくるかもしれません。

またバイオサイエンス(生命科学)の分野も特異点を迎えつつあります。Google創業者のひとり、ラリー・ペイジが今、興味を持って投資しているテーマのひとつは、検索などのデジタル技術ではなくて「不老不死」です。
ヘルスケア事業を扱うCalico(キャリコ)という会社を立ちあげ、病気や老化の原因を究明しています。
これ以外にもNMNやメトホルミンといった長寿薬の研究も進んでおり、最終的には人類の寿命を250歳ぐらいまで引き上げられるという人も出始めています。ヒトの寿命が変われば当然、人生観も変わりますよね。

バイオ関連でいえば、DNA操作による遺伝子組換え技術から、頭に与えた電磁波や薬を飲むことで集中力など意識の状態を変える試みまで、さまざまな研究が行われています
……それらが人類の発展をもたらすのか、それともテクノロジーが暴走して、怖いSF映画の未来を招くのか。我々は、ある意味その岐路に立たされた世代だと思っています。
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 07:48:23.17ID:pteTMk8D
世界中のおばさんを女子高生に若返らせたら、世界中が平和になると思う
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 07:54:08.51ID:FGwHn5TK
そうそう。
アンチエイジングは美容と若さが売りなんだから、それが永続的に保てるなら女性は金を惜しまない
不老不死ないしリターンエイジングは莫大なビジネス効果がある
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 08:31:16.52ID:24VipFuh
瞳はなぜ丸い?
京都大が仕組みを解明した
https://newswitch.jp/p/15340
 京都大学ウイルス・再生医科学研究所の永楽元次教授と科学技術振興機構(JST)さきがけの奥田覚専任研究者らは、瞳の丸い形ができる仕組みを解明した。
丸い形の元となるカップ状の「眼杯組織」を作るとき、一つひとつの細胞が組織の変形度合いを感じながら微調整を行うことがわかった。
試験管内での器官の形作りの操作へ応用が期待でき、再生医療の発展につながる。

NTTデータ、iPSスタートアップに出資
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38029450R21C18A1XB0000
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 10:27:35.70ID:orSjybvJ
無料のDNA検査が登場、個人情報と引き換えにIQ予測も
https://www.technologyreview.jp/nl/a-new-personal-genome-test-is-free-but-only-if-you-bare-all-about-your-life/
自分の健康状態や飲酒の習慣などの詳細を尋ねる質問に回答することと引き換えに、ゲノム・レポートを無料で提供する。そんなスタートアップ企業の取り組みをエクスコノミー誌が報じた。

「私たちはビジネスモデルを考え出しているところですが、おそらく遺伝学はこれから一気に飛躍していくでしょう。そこに私たちは賭けています」。
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:22.13ID:12WDLdyl
最近妙に宗教ぽいレスない?
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 14:13:40.29ID:pteTMk8D
世界平和を願う宗教


世界中のおばさんを女子高生に若返らせたら、世界中が平和になると思う
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:02.18ID:OfYBJi7H
>>140

YouTubedeで
大麻(マリファナ)と覚醒剤の違いを元警察官が説明します
で検索。

大麻を吸ってもチョコレートが美味しくなる程度。

大麻は法律で規制されてるだけで、麻薬では無い。

現に大麻が法律で規制されてなかった時代、
大麻を吸う日本人は居なかった。
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 14:18:29.10ID:OfYBJi7H
何で全然効果の無い大麻で騒ぐ。

日本には本物の麻薬・モルヒネがあるじゃないか。
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/11/22(木) 14:41:32.51ID:OfYBJi7H
ロキソニンよりも強いのがボルタレン。

ボルタレンよりも強いのが日本ではモルヒネしかない。

ボルタレンが法律で規制されたら、
ボルタレンを使っていた人達は、本当に怒る。

ボルタレンが法律で規制されたら、
ボルタレンを知らなかった人達も、何故か怒る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況