X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:32:03.06ID:SWRVNBS4
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1539042496/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ137
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1538193488/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ136
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1537288223/
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:36:08.39ID:SWRVNBS4
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo.gl/Puha9e
★技術情報『米国におけるAI研究動向』
https://goo.gl/eVzS7M
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:48:54.40ID:WuhTh5bU
氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それが世界で一番早く出て来るのが日本ですねw 
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
死ぬまで働き続けられれば、それはむしろシアワセと言うべきか。
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:49:09.02ID:WuhTh5bU
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:49:18.68ID:iukBXsHi
中野 なぜそもそも不倫が「悪」とされるのか? 『不倫』(文春新書)で詳しく書きましたが、
まずはそのメカニズムからお話ししたほうがわかりやすいかもしれません。
人類は共同体のなかで、一定のコストを負担する見返りとして、
共同体からリソース(資源)の分配を得て生活しています。
たとえば、私たちは税金や社会保障費用を納める代わりに、インフラや医療の恩恵を受けられます。
しかし、なかにはコストを負担せず、「おいしいところ取り」する者もでてきます。
これをフリーライダーと呼びます。フリーライダーはアリやハチなどの社会にも見られますが、
一定の割合を超えてしまうと、共同体のリソースは減るばかりです。
そこで、フリーライダーを検出し、制裁を加えなければなりません。
その機能が私たちには脳や遺伝子のレベルで組み込まれているのです。

中村 たしかに不倫をする人は、フリーライダーですね。家庭という共同体に貢献しないし。
ただ、自分と直接関係ない芸能人の不倫まで猛烈にバッシングしたがる人が多いのはなぜなんでしょう?

中野 不倫バッシングをする人は、自分を「正義」だと規定することで、脳から報酬を得ています。
詳しく言うと、不倫叩きをすることで、ドーパミンなどの脳内物質が放出されるのです。
また、やっかいなのは、共同体のフリーライダーを検出するためのモジュールとして、
「妬み」の感情が使われていることです。
不倫をする有名人は、「一夫一婦」という共同体のモラルを守らず、快楽を楽しんでいる……。
つまり、「コストを払わずにおいしい思いをしている」ように見えてしまいます。
それが大衆の妬みに火をつけ、フリーライダーとして認識されてしまうのです。
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:52:23.84ID:iukBXsHi
中村 もうひとつ芸能界を取材していて不思議なのは、女性を騙したりあちこちから
借金を抱えていたりトンデモないウソつきだったりするダメ男が、
なぜか絶世の美女を次々にものにしていたりする。これっていったい何なんでしょう?

中野 女性は、サイコパス、マキャベリスト、ナルシストの3要素を持っている男性に惹かれやすいんです。
この3要素はダークトライアドと呼ばれますが、まさに典型的なダメ男ですよね。
ただ、ダークトライアドの男性は一緒に結婚生活をするには最低ですが、「新奇探索性」が高く、
性的にもアクティブなので、遺伝子をバラまく能力には長けているんです。
つまり女性にとって、ダークトライアドの男性とセックスして自分の遺伝子を乗っけてしまえば、
その子孫も同じようにあちこちで遺伝子をバラ撒くので、効率よく自分(女性)の遺伝子も
次世代につないでくれる、と。それを女性は本能的に察知しているんですね。
だから女性はそういう男性と性的関係をもってしまいやすいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況