すべての場所に位置が備わっているという常識は,実は幻らしい。

「『ここ』とはいったいどこなのか? 非局在性の不思議」【別冊日経サイエンス229 量子宇宙 ホーキングから最新理論まで】☆10月18日発売☆
http://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/51229.html
#物理 #サイエンス #量子宇宙
https://twitter.com/NikkeiScience/status/1051662824785760256

【注目プレスリリース】「ゲノム編集」遺伝子を発見するソフトウェアを開発 / 東京大学
https://research-er.jp/articles/view/74496
発表のポイント

大規模ゲノムデータから周期的なリピート配列を高速探査するソフトウェアを開発しました。
近年ゲノムの配列を書き換える技術として発展している「ゲノム編集」技術に関連する遺伝子や、構造タンパク質遺伝子、微生物の進化に重要であると考えられる周期的なDNA、タンパク質アミノ酸配列を網羅的かつ正確に捕捉できるようになりました。
世界的にゲノム編集技術の知的財産競争も熾烈な中、新たなゲノム編集関連遺伝子の発見につながることが期待されます。

衣類を自動で折りたたむタンス「INDONE」現る
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/15/news072_0.html
衣類を自動で折りたたみ収納するタンス「INDONE」が登場
ロボットメーカーのASTINAが、プロトタイプをCEATEC JAPAN 2018に出展する
「特許出願中の独自テクノロジーを実装した」という

“俺の嫁”ロボ「Gatebox」のハード設計者が作った、自動衣類折りたたみ家具「INDONE」
https://jp.techcrunch.com/2018/10/15/indone-released/

PFN、圧巻の「全自動お片付けロボットシステム」をCEATECで展示へ
https://robotstart.info/2018/10/15/pfn-tidyup.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)