X



労働の自動化技術 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:18.51ID:ne9KrqX5
これまで人力労働などの作業が、様々な技術の発展で自動化できるようになりました
すでにかつては人が行っていたものが自動化している分野も出てきています
今後の人力代替する自動化技術の可能性について議論しましょう

前スレ
労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1470276409/
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 07:44:15.46ID:c6xXPBUk
要介護者が自分でその機械を道具として使って
自分自身でやる、つまり自立する
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 07:46:57.56ID:SQEaKasf
>>53
洗濯機が正しく洗濯してるか遠隔で人が映像を監視して操作するとかやらないでしょ?
考え方が根本的に違うよ
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 10:39:02.70ID:FA0oEXlr
>>55
洗濯機とどういう関係があるのか分からんのだが、

洗濯機みたいに、毎回同じ作業をすれば充分なものには
自律性は必要ない
介護みたいに、臨機応変に毎回違う作業が要求されるものは
手足(動作)は介護用ロボットだが、頭脳(判断)は遠隔地の人間、
にしてはどうかという提案

自律的ロボットが登場するのはまだしばらくかかりそうだから
次善の策として、頭脳は人間が引き受ける
介護業界の人手不足は深刻だから
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 11:26:31.99ID:pj2ok6m6
>>52
人の生活に入り込む機械は人の形に近いものじゃないと制約が大きいの
車椅子を日本の家屋に導入すること考えればわかるでしょうに
自動で掃除する機械が本当に使えるものにするには階段登れなきゃいけないから、車輪では使えるところが限定される
ゴミと落ちてる大切なものを取り分けなきゃいけないから、手の代わりになるものもいる

結局、機械的な奴隷みたいなものが出来なきゃ理想の掃除機は作れないんだよ
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 13:44:07.63ID:xLhjE9nY
>>58
バリアフリー住宅なんてものからもう一歩進めにゃいかんし、安上がりかも知らんけど、一千万円単位でお金掛かるのに、比較的安いから良しとはできないでしょ
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 13:47:07.67ID:xLhjE9nY
とは言え、完璧じゃないから今の掃除機で良しとしてたら、不十分だけど工夫すりゃ使えるし、その分楽になるんだからルンバも良いじゃんって、外人の発想には魂消る
あーゆーのは、日本の普通の会社だと商品企画で潰れるだろうなと思ったよ
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/26(水) 17:42:51.59ID:LsGsW0kU
>>60
今の住宅の延長で考えなくてもいいのでは

茅葺きで障子と畳と土壁の家で井戸で水汲みして煮炊きは灯りは油で行燈だったのが
電気コンセントと水道ガス配管通って洋間でアルミサッシで石膏ボード壁でエアコン付きと
生活の設備に合わせて全く違う生活形態のものになった

住宅の設備のあり方も変わるのでは
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/27(木) 06:14:21.97ID:bJ7tcqHb
今と全く同じままってこともないだろうし
ここは未来技術板なのだからそれを話題にするとこなのではないかな
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/27(木) 07:43:55.42ID:ax45TM6i
家とか自動掃除ロボットで全部掃除できるような間取りにした方がラクだよね
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/27(木) 21:14:37.44ID:1eYtuRt6
画像認識については、「床に乱雑に置かれた物を棚に戻す」で大会が開かれる程度の雑魚い技術水準だから驚く
ロボットアームが複雑に動いて全自動で溶接なんて80年代から行われてるのにソフトの方は何でここまでチンタラしてるのか
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 00:19:43.71ID:KOCE8/tF
植物工場で農地余ってくるだろうし
郊外に3Dプリンタでサクサク作れる量産型の家っつうか
カプセルみたいなのいっぱい出来るんじゃない?
VRや自動運転で郊外でも不便はなくなるだろうし
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 06:27:22.79ID:EQ6J+y/I
小型ロボで農作業自動化して家庭菜園みたいのだらけになって町の中はー面が畑になるんじゃないの
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 06:49:42.18ID:GEV+MCjM
>>69
植物工場ってどれくらい実現する可能性あるの?

モヤシとかキノコとか、せいぜいレタスくらいまでしかコスト考えると意味なくね?
野菜とか米とか大豆とかは実質ムリでは

それ打ち破るような画期的な技術とか出てきそうなの?
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 07:36:55.26ID:fOFqbVl5
植物工場は閉鎖型と水耕やってるうちは従来農法の露地栽培やハウス栽培には勝てない
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 11:07:46.53ID:ZcIQM3xS
>>72
なんで?
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 11:42:00.13ID:ZcIQM3xS
>>74
でも露地の方が大変そうなのでは。
鳥や虫に食われるだろうから
どうせ網や農薬必要だし。
台風や水害はもろだし
原発から放射性物質が漏れると全滅になるし。
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 12:03:21.79ID:Eb3j2mh4
>>75
自動化すれば24時間ロボが鳥や虫も追い払ったり駆除するし雑草とかも除去するから農薬は最小限になる
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 12:33:09.33ID:ZcIQM3xS
>>76
囲ってしまった方が簡単なのでは。
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 12:41:01.47ID:RhobzB5e
色んな事やろうとすれば、その分高くなるでしょうに
だから、露地物には敵わない
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 12:58:21.52ID:ZcIQM3xS
建物で囲ってしまった方が面倒見るためのコストが安くなりそうに思うけど
そうでも無いんだろうか。何階建てにもできるし。
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:19:36.24ID:RhobzB5e
>>79
建物作る費用と露地物の栽培でかかる費用
こんなもんでも、チョロッと調べて比較することすら出来ないのかい?
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:37.84ID:eCU7AOWI
>>80
でも消費地の近くで農地を広げるとすると何階建てにした方が安いのでは?
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:54:29.50ID:RhobzB5e
>>81
消費地の近くで農地を広げるなんて条件をどうして満足しなきゃいけないの?
どこから来たの?
なんの合理性があるの?
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:58:38.95ID:YpAG3plQ
>>82
物流が合理的なのでは。
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 15:35:30.27ID:cZpZO07l
組立式にして、災害地に運んで即起動できると
いいのでは。
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 16:19:56.24ID:RhobzB5e
なんの話してるつもりなの?

工場で作る作物と露地物の作物のコストを比較してるのが今会話してる内容だよ?

物流がどうして合理的にこの話に割り込んでくるの?
工場と露地物の栽培地、どっちが消費地に遠いなんてこと、どこで会話してる?
どっちが遠いなんて決まらないし、無意味
何を会話してるのか、主題をつかむ訓練した方がいいんじゃないか、君は。
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 20:19:14.41ID:kaEcRtCM
自動化をしたハウス栽培が正解
自然の太陽光を使って光熱費を削減
自動化で風通ししたり閉めたりきめ細やかに制御
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 20:27:44.90ID:KOCE8/tF
けど露地とかハウスって台風に弱そうな気がするんだけど
あと外部シャットアウトによる病気対策や品質管理の利点もありそう
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/28(金) 23:51:46.78ID:SaH15RJu
>>89
開放型はそもそも温度管理できないだけ。
密閉型は温度だけでなく色々管理しやすいだろうから
野菜の収量を上げたり品質を良くできるはず。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 00:41:24.57ID:bpvDSvrc
>>90
はず、じゃなくてさ
なんで君いつも何にも調べないで、テキトーな思い込みばっか書くの?
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 01:23:25.41ID:OjW4eHeA
>>密閉型
俺もそれ考えたことあるわ
シャッター街やら空きテナントが安く貸し出ししてくれたら
太陽光発電と雨水タンク付けて室内栽培できるんじゃないかとか。

太陽光発電4kw/150万くらいで水関係は設置と制御で40万〜。
後、内装に100万くらいか?
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 05:47:21.44ID:yNDGQQK7
>>91
でも調べ無くたって開放型だったら温度が勝手に変わるだけじゃなく
雨降り放題風吹き放題だし虫来るは鳥来るは鹿とか熊とか猿とか
このごろ来放題らしいし人間まで来て荒らすから、
密閉型の方が管理しやすいに決まってるよね?
だとすると収量や品質を上げて開放型より儲けられるかもしれないから
密閉型はコストがかかるから始めからだめだとか決めつけるのはおかしいのでは?
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 05:47:39.33ID:yNDGQQK7
>>91
でも調べ無くたって開放型だったら温度が勝手に変わるだけじゃなく
雨降り放題風吹き放題だし虫来るは鳥来るは鹿とか熊とか猿とか
このごろ来放題らしいし人間まで来て荒らすから、
密閉型の方が管理しやすいに決まってるよね?
だとすると収量や品質を上げて開放型より儲けられるかもしれないから
密閉型はコストがかかるから始めからだめだとか決めつけるのはおかしいのでは?
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 07:06:48.32ID:SgYat9fk
密閉だと温度保つためにエアコン常時フル稼働
その電力代だけで崩壊するよ
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 08:38:58.25ID:L8bOByC2
密閉型が成り立つのはエネルギー代がほぼゼロの場合のみ
短期で生育できたり光の必要のない作物くらいしかメリットはない
もやし、きのこ、豆苗くらいでそういうのは現在でとっくに工場化してる
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 11:50:00.51ID:L5X4BQhM
>>95
断熱材が良くなって冷蔵庫の電気代が安くなったらしいので
密閉型のエアコンの電気代も安くできるのでは。
それから、超巨大な冷蔵庫みたいな密閉型を想像するから
電気代がかかりそうに思うのでは。
ビニールハウスも密閉型だと思うけど、ちゃんと成り立ってる。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 11:56:33.34ID:REui+MiR
ハウスは閉鎖式の密閉とは全くの別物だよ
外光と外気に大きく依存する
露地に近い

露地>>ハウス>>>>>>>>>閉鎖密閉
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 11:59:30.43ID:L5X4BQhM
>>96
密閉型が開放型より手間がかからなくて高品質で大量生産できるなら
エネルギー代がかかっても開放型よりコストの割合を低くできるかもしれない。
だから密閉型が開放型よりコストがかかっても、成り立たないとは言えないと思う。
実際にビニールハウスはなりたってる。
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:03:01.74ID:jk+sewWX
ハウスは太陽光依存で実質的に露地とほぼ同じだよ
密閉で成り立つのは太陽光不要のモヤシやキノコ類だけ
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:07:55.12ID:DK3qR0QT
技術の問題ではなくエネルギーコストの問題

タダで太陽光を使い放題なのに、それを高い電気代を払ってやってたって追い付けるわけがない
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:06.29ID:L5X4BQhM
>>98
露地でもハウスでも密閉でも、結局自然の力を利用しているのは変わらないので、
どういう技術って自然の力を利用するかが違うだけだと思う。
露地も自然の力を利用する技術の一つだし、閉鎖密閉もそうなはず。
これからできる技術が今の露地の技術を超えるのに露地の方法のままとは
限らないと思う。 で、ビニールで囲うハウスの技術は露地だけの技術を部分的にでも
超えていると思う。一番効果のある光の波長にエネルギーを集めて必要な部分にだけ
当てると野菜をよく育てられる技術ができてるらしいから、密閉型でも期待できる
と思う。
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:27:26.45ID:bpvDSvrc
>>93
君の頭の中に大差ない、なんだか良くわかんないもののコストなんか、わかるわけないだろ?
単純に建物の代金だけなら類推することだってできるけれど、建物の代金だけでも露地物の栽培コスト、大幅に上回るだろ
アホか
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:28:35.54ID:L5X4BQhM
>>104
なんで?密閉してそれできるよね?
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 12:35:28.23ID:L5X4BQhM
>>105
それ比べてる物が違ってると思う。
露地で野菜育てるコストと比べるなら
始めから野菜工場があって、それで品質と売れる量で
コストを比べないとだめだと思う。
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 13:34:55.11ID:8QYmz7/m
>>107
ランニングコストに限定して話ししたけりゃそれでもいい
で、どんだけきみの想定してる工場で作物育てるのにコストがかかるんだよ?
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 13:39:03.46ID:L5X4BQhM
>>108
だから、その分以上に高品質で量産して売れるようにできる技術開発ができれば
露地に勝てるかもしれないんでしょ?
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 13:42:41.31ID:8QYmz7/m
>>110
天国行けばみんなが幸せに生きていけるって言ってるだけじゃないか

じゃあ、天国はどこにあるのか、天国にはどうやってたどり着いたら良いのか説明できなきゃ意味ないだろ
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 13:49:37.50ID:L5X4BQhM
>>109
結局>>110がレス。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 14:01:23.11ID:L5X4BQhM
>>111
天国だったら全然技術的にどうやったらいいか実例も使えそうな技術も
あるかどうかもわからないけど、密閉型だったらビニールハウスとか
温室栽培とか実例があるし、スペースコロニー用に開発してるらしいし
必要な光だけにエネルギーを集めて必要な所に当てるだけで野菜を育てるような
使えそうな技術があるし、技術開発すればコストがあっても露地と競争できるように
できそうなんじゃないかってなるでしょ? 
ビニールハウスはビニールで囲って回りからくるじゃまを防いで
品質や収量を上げているから、密閉型の考えに近づいていると思う。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 14:08:10.48ID:8QYmz7/m
>>113
天国ってのは正体不明の君の言う技術の例えだよ
こんなことすらわからんのかいな?
で、君の書いてることは全部ポワンとしてて、何一つ具体性がない
例えば、今こんなことができてて、こんなことを進めれば、コレコレこう言う費用で出来るようになる
だから、将来的には露地物と勝負できる

みたいなこと、一つもかけない

だからコミュニケーションとれない
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 15:47:02.08ID:QbAZRPJl
太陽光の分を照明器具でやってたらそれだけで農作物の値段が何倍にもなるぞ
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 16:14:39.01ID:yhXPw9tt
キノコに光は不要、短期間で生育する、価格は割に高額で売れる
これだから成り立つ

他の野菜とか米や豆などでは無理だよ
生育に必要な日照を長期に渡って照明でまかなうのは到底ムリ
それを価格に載せたら高くて高くて商売にならない
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 16:21:40.84ID:L5X4BQhM
>>116
太陽光発電でやる。普通の露地では無駄になってしまうエネルギーの分を
必要な光の成分に変換できるから、電力会社から買うエネルギーを追加する
必要があったとしても、野菜の品質と収量で上回れば競争できるように
技術開発できるかもできない。
パナソニックは十分できたという事だと思う。だから輸出できた。
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 16:25:31.78ID:L5X4BQhM
>>119
パナソニックは中国で10倍で売ってるの?
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 16:32:09.79ID:L5X4BQhM
既に魁皇拳だったのか
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 16:34:21.72ID:t0bkbFfd
太陽光発電の効率が実質10数パーセントもいかない
蓄電すると何割もロス
それでLEDで光らせると効率は数十パーセント
植物が100%吸収するわけでもない

ほとんど捨ててるようなもの
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 17:00:44.76ID:L5X4BQhM
>>124
露地では太陽光をそのまま畑全体に当てるだけなので、
光の効果のある部分に当たった光だけでしか効果のある光の成分を
利用できていないと思う。太陽電池に当てれば野菜に効果の無い光の成分までエネルギーにできて、そのエネルギーまで野菜を育てるのに一番効率のいい光に変換できて
効率で露地に勝てるようにできるかもしれない。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 17:05:48.43ID:L5X4BQhM
>>125の追加
野菜の効果のある部分だけに集中することができればもっと効率良くできる。
露地の技術のままではほとんどそういう効率化はできないと思う。
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:24.39ID:Cpb53coe
野菜工場の水と肥料に関しては好適環境水の研究者が
同じ建物内で海老や海水魚を養殖して水を入れ替える時に
その水で水耕栽培で野菜を育てれば肥料も少なくなるん
じゃないかということで実地調査してた

野菜と海産物セットなら大規模化でリスクも増えるけど
リターンもデカくなりそう
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 18:11:04.62ID:+mr49AuK
>>47
建築業界のAIやロボ導入はまだ始めたばかりでしょ
実際の費用対効果にもよるだろうけど、普及にはまだまだかかるんだろうね

AIの自動運転の普及もまだまだ、これからでしょ
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/29(土) 23:27:44.21ID:c1fZjqBj
人型ロボットとか出来てもちょっと姿勢崩したらサーボがいかれて部品交換ではい20万ですとかなりそう
ロボットを構成する部品が劇的に安くならない限り奴隷(日本人)をこき使った方が余程安くつきそう
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 00:13:31.57ID:ZaN/0hSE
3Dプリンター
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 05:43:22.07ID:DhG489EQ
形をどうするかは個人の好み
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 05:46:08.29ID:o6DwIJ+0
人型した洗濯機とか人型でホウキ持った掃除機ロボとか
人型の食器洗い器とかないからな
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 06:44:14.30ID:tU/IRphA
3Dプリンターや人型でそもそも設計してないよね。
ペットボトル飲料製造もシャケの等分カットもピーマンの等量パック、卵の選別、伝票の起票入力、銀行のATM、スーパーの精算機、コンビニのカップコーヒー、等々
RPAでいかにして労働の単純化、均質化ができるかやね
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 07:46:50.06ID:utdAO7Ml
>>135
人型複合機にして一台で全部やる
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 07:58:00.35ID:VPudKfUd
人型ロボに箒で掃除させて
人型ロボに肩揉ませて
人型ロボに団扇あおがせて
人型ロボに新聞広げて読み上げさせて
人型ロボに自転車に乗せてスーパーコンビニに買い物させて
人型ロボに焚き木拾いと薪割りさせて火をおこさせて竈で炊飯させて
人型ロボに人力車を引かせて
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:06:48.65ID:2KfQq1R+
>>129
自動化できる形に建築の工法自体が変わるのでは

工場で先に完全にユニット作ってあとは現地では並べるだけにするとか
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:19:26.36ID:yDASZLtu
今の仕事をそのまま置き換えるのではなく
導入した技術に合わせて作業を変える
って事しないと未来技術導入は無理

でも、現実はお前らの会社でもSAP導入しても
パッケージソフトに仕事のやり方を合わせる事すら
出来ないw
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:28:44.80ID:utdAO7Ml
>>141
現場のノウハウみたいなのが無くなってしまったりしないのだろうか。
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:28:45.18ID:utdAO7Ml
>>141
現場のノウハウみたいなのが無くなってしまったりしないのだろうか。
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:34:16.35ID:pN+yaRym
昔の人「機械仕掛けの奴隷を作って船を漕がそう」
今「船にエンジンあるからスクリューで進むし」

昔の人「機械仕掛けの兵士を作って刀剣持たせりゃ最強だ」
今「ミサイル攻撃ポチー」
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:38:11.43ID:6C+5IGcQ
>>142
古代人「石を打ち付けて石器を作るという現場のノウハウがー」
現代人「はい、ナイフ」

古代人「木を擦りつけて火を起こすという現場のノウハウがー」
現代人「はい、ライター」
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 08:44:41.74ID:H5AYHq5u
古代人「弓矢で獲物を仕留めるという現場のノウハウがー」
現代人「はい、猟銃ズドン!」
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 09:29:24.10ID:utdAO7Ml
古代人の方法がSAPだったりするかもしれない。
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 09:33:29.62ID:IS7qHdvR
古代人「ワイの代わりに動く人形がいて動物追いかけて素手で捕まえて素手で加工してくれれば、石器も弓矢も必要ないのに」
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 09:57:26.52ID:UWZYtlH8
古来から道具は人型とは似ても似つかない形状のもの
それは今後も同じ
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:06.75ID:HFl5tlTd
SpotMiniとかAtlasが、今人間が使ってる家事・仕事の道具を口で指示するだけで使えるようになったら大分未来っぽいな
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/09/30(日) 10:08:50.26ID:pgf8ab2c
機械の方がこういうプランあるけど、する?しない?と提案してくるのが未来的というか今はそんな方向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況