X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/29(金) 10:04:07.68ID:f2hWZwd0
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1529408476/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1528603775/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527864295/
0984オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 17:31:21.30ID:zK6vS9q0
ニワトリや牛の細胞から培養された「人工食肉」が2020年代にも食卓に並ぶ見込み - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170316-man-grown-chicken/

美味かった肉は培養、新規探索は畜産で品種改良
品種改良はトライ&エラーの繰り返しなんで
うまくいっている時に培養肉としてセーブポイントを作成するべき
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 18:46:00.46ID:zWF+haVN
>>955
日露戦争の際、日本は当時の国家予算60年分の借金(外債)を負ったが

1980年代に完済

経済成長が継続していれば外債でも長期的に返済可能だし

そもそも今の日本国債は自国通貨建だし、通貨発行権がある
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 18:54:17.49ID:zWF+haVN
>>955
罪務省(財務省)が必死なのは、引っ込みつかなくなったホラ吹きの様にしか見えないけどね、自分は

それにムーディーズの国債格付け引き下げの際には見事に反論している

財政均衡論とは矛盾するけどね
0989オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:04:35.83ID:zWF+haVN
>>986一応訂正
×当時の国家予算60年分の借金(外債)を負ったが
○当時の国家予算60年分相等の借金(外債)を負ったが
0991オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:32:55.36ID:Fpa0xkQU
>>985
味じゃなくて食感がスポンジなんだよ馬鹿が
0993オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:47:07.32ID:zWF+haVN
政治、経済の話題は>>992を推奨
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 20:33:24.60ID:zK6vS9q0
肉の合成はまだ始まってもいないんだから
今後に期待ってだけだな

美味い肉をコピペできりゃいいなって
スタートレックのレプリケーター願望だよ
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:56.12ID:B1Xl1v98
>>995
レプリケーターで生女同然のオナホ再現して欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 59分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況