X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/19(火) 20:41:16.43ID:MCEpKNYZ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1528603775/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527864295/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526967415/
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 21:19:52.16ID:47ch2cbz
>>432
えー?もうですか。
AlphaZeloの時より性能上がってるの?
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 21:29:07.25ID:WMArTDvX
>>430
トランプはラストベルトの炭鉱労働者達の代弁者だから
政治的なパフォーマンスの側面もあるね

以前、Googleが自社のデータセンターで
AIを使って大幅な電力削減に成功した
これから自動運転車や防犯カメラなど、エッジでAIを処理するとなると、
社会全体で膨大な電力需要が要求される
エネルギー問題もAIで解決できるだろうか
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:59.67ID:47ch2cbz
>>435
高効率化には十分寄与するよAIは。
ただあくまで高効率化だからそんなに劇的な物じゃないと予想するんだけど。
資源から電力として取り出せるのはLNGでも50%ぐらいだし、それを底上げするのはAI技術じゃない。
内燃機関も電子制御が当たり前になってるが、劇的に熱効率が良くなる訳じゃなかろう。
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 21:51:54.67ID:47ch2cbz
AIは人間と違って24時間働けるから重いタスクは夜間やれば問題ないだろうね。
そういった労働時間の住み分けは案外自然にできるかもしれんね。
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:06.13ID:Mzk+3KG7
>>437
夜の方が電気代も安いしな
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:49.90ID:47ch2cbz
あと怖いのが停電。
非常用電源の開発も必須だと思うよ。
UPSだけじゃ心細かろう。
でも大容量を長時間維持しようと思ったらフツーにディーゼルエンジンだったりしてな。
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:01.68ID:47ch2cbz
>>439
この技術は金のなる木かもしれんね。
もっと詳細知りたいわ。
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/23(土) 23:47:56.69ID:47ch2cbz
>>402
遅レスすまんが、哲学に量子力学取り込んだのは浅田彰だな。東浩紀の師匠さんだ。
私は結構この話が好きなんだが、リゾームはお嫌いかい?究極の脱構築、脱権力って奴は。
少なからずグーグル絡みの話はこの問題を含むぞ。
著作権について独自にフェアユース理論を展開して日本法を引っ掻き回してるのはグーグルだよ。あれこそ脱権力と言っていい。そこんとこ宜しくな。
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 00:27:27.72ID:94o+GvTJ
シンギュラリティとは
アメリカ的なスーパーマン願望を体現しようとしてる思想

スーパーマンにおこぼれをもらって養ってもらうことで永遠のモラトリアムを手に入れようと思ってる無気力な甲斐性なしから絶大な支持を受けている
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:00.32ID:P5gRxWUd
>>445
現象じゃなくて思想と思うのは同意。
ビッグデータ幻想だとか揶揄されてる所だな。
東ロボくんの話では一番の苦手教科は英語(それでも偏差値50は超える)らしいのだが、機械翻訳がガチで完璧になったら少しは信用して良いかもね。
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:00:16.72ID:AAkCfy+M
>>445
全然違うと思いますけど

早朝から深夜まで
アナタ頭おかしいでしょ
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:02:00.71ID:AAkCfy+M
>>444
スキゾ人間、パラノ人間
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:04:27.43ID:P5gRxWUd
>>449
なつかしー!
一生懸命訳もわからず何回も読んだのがマジなつかしー。
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:11:29.64ID:ud2ReAdu
AIは哲学者たり得るか?
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:23:46.48ID:P5gRxWUd
>>452
統計学を哲学などと呼ぶのかい?
ってのが現状。
AIが苦手なのは推論だから哲学とは無縁。
哲学者がAIを作らぬ限りは無理。
0454yamaguti
垢版 |
2018/06/24(日) 01:42:41.23ID:4U1QGzMP?2BP(0)

東ロボくん = 21 世紀初頭の偉業中の偉業 ( ご予算比 )


>>161
> >>19
> >AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替
>
> >>20 http://wba-meetup.connpass.com/event/88335/
>>>> 第22回 全脳アーキテクチャ勉強会
>>>> 概要:現在の人工知能ブームにおける「人工知能 (AI) 」は、
>>>>道具としての「知的 IT 技術」と呼んだ方がその実体に合致 ry
>>>>知的 IT 技術を AI に進化
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:46:25.88ID:P5gRxWUd
>>452
そうだ。AIが人格らしき物を持ちえたとしても、精神分析で当てはまるモンが無いんだよね。エディプスコンプレックスとかまるで無いわけじゃない。
強いて言えば自己防衛機能として恐怖心のような物を抱くかどうかだけど、逆にそんなAI扱いづらいだけじゃないの?と思ったり。
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 01:55:48.52ID:UasEGgV7
『深夜News』

米ゼネコンにデータ科学者職、AIは建設業をどう変えるか
https://www.technologyreview.jp/s/91390/ai-could-help-the-construction-industry-work-faster-and-keep-its-workforce-accident-free/

大手テック企業の権力へ高まる批判、米FTCが対策へ
https://www.technologyreview.jp/nl/the-us-federal-trade-commission-wants-your-ideas-for-how-to-better-police-big-tech/

STEM教育万能論は誤りだ??オバマ政権の経済アドバイザーが指摘
https://www.technologyreview.jp/s/90251/obama-economist-were-not-preparing-workers-for-changing-jobs/

GoogleのAIカメラ「Clips」、プロ写真家を超えたのか?
http://ventureclef.com/blog2/?p=3507
0458オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 02:03:08.14ID:UasEGgV7
『中露韓テックNews』

ブロックチェーンに選挙公約を 「永久保存」 韓国自治体選挙で導入
https://roboteer-tokyo.com/archives/12951

中国の保育園に「留守児童用ロボット」導入...子どものストレスを軽減
https://roboteer-tokyo.com/archives/12955

中国で「AIリンゴ栽培」スタート...アリババ子会社が農場と協力
https://roboteer-tokyo.com/archives/12967

現実世界の文字をリアルタイム翻訳....ロシア企業がグーグルに挑戦状
https://roboteer-tokyo.com/archives/12985
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 02:24:18.37ID:ud2ReAdu
哲学とは(哲学)
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 03:10:24.07ID:Qdni8f61
研究は案外泥臭い仕事だからね
カーツワイルの言うようになん十億速い計算機が出来たところで
アウトプットの量が劇的に増えるわけがない
だいたいなんで10倍じゃなくてなん十億なのか
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 03:17:00.02ID:Qdni8f61
特異点支持派は科学的思考に基づいていない
フィクションの理論に近い
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 04:55:50.39ID:AAkCfy+M
>>450
なぜ浅田彰ほどの人物が京大教授になれなかったのか?
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 04:58:06.21ID:AAkCfy+M
>>451
>>456
>>458
ニュース貼付お疲れ様です
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 05:22:22.85ID:TYJYDAbN
>>437
常温核融合実現 早く。
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 06:36:29.31ID:P5gRxWUd
>>465
「構造と力」が売れ過ぎたのと、内容的にも逃走とか反社会的な要素を多く含むからじゃない?
私が読んだのは10年前の話だから発表当時の事は知らないが、過激なサブカル話で片付けられてしまったんかな?
グーグルが巨大企業になり、現実味を帯びのは本当にここ10年での話だと思うし、マジでこれすげえ!って感心するばかりだった。
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 06:51:52.66ID:P5gRxWUd
「構造と力」を現代的解釈でバージョンアップしたら多分また売れるんちゃう?
ニューアカでじゃなく、今ならまともに受け取められるかもよ。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 07:02:52.61ID:P5gRxWUd
シンギュラリティ思想が意外と侮れないのはこーゆー事があるからで、今はキワモノ扱いだが、30年後に見たら普通になってる可能性も大なとこだね。
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 07:24:53.63ID:AICSqp4j
【相対性理論】「タイムマシン」は原理的に製造可能[06/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529761222/

【音響学】水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明 音を消す方法も発見
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529712451/

複数の分身や第3の腕を作り出す、東大らの「人間拡張研究」本格始動
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00662/
「ロボットやAI(人工知能)と融合して人間が自由自在に行動できるようになることを支援する拡張技術」

自在化身体の研究
例えば
@ロボットを遠隔操縦する「テレイグジスタンス(遠隔存在感)」
AVRなどを利用して幽体離脱状態を実現する研究
B同時に複数の自分自身を操作できる分身の研究
C複数人が1人に合わさって能力強化する合体の研究

写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場
https://gigazine.net/amp/20180622-create-anime-characters-with-gan
『Yanghua Jinさんは、「写真からアニメキャラクターを作成できないものか」と考えたそうです。Googleで「anime vs reality」と検索すると出てくる以下のような画像を教師データとして利用』
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 07:25:32.37ID:AICSqp4j
DeepMindのAIは、一つの画像から全体の風景を再作成できました
https://www.wizway.co.jp/post/ww_it_7
『DeepMindの研究者は、「幼児や動物のように、GQNは周囲の世界の観測を理解することによって学ぶ」と述べています。』

GQN, 偉い人も認知するほどの盛り上がり
https://twitter.com/mktozk/status/1009567615709147137

”米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下で、人工知能(AI)を研究する英ディープマインドが新しい画像認識技術を開発した。2次元の画像から3次元の立体を認識する技術で、画像認識技術の開発の手間を大きく削減できる可能性があるという。”

凄そう(゚д゚)!
これもOSSにするのかな。
https://i.imgur.com/eXW8YJM.jpg
https://twitter.com/pullup0721/status/1010051625728135169

Facebookら、バイオリンやピアノ演奏のオーディオ入力からアバタの動きを推定するニューラルネットワークシステムを発表
https://shiropen.com/seamless/facebook-audio-to-body-dynamics

>>404
ダン・ブラウン
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 07:37:34.73ID:P5gRxWUd
連続投稿すまんが、私はこのスレ昨日入ったばかり。かなりアツいなここ。
YouTubeばかり見て育ってる今の子供らは浅田彰の言うニュータイプな気がするし、今だからアリな所が多過ぎる。
シンギュラリティも多分そうなる。AIが本格的に社会進出してから初めて現実味を帯びる分野だからね。
体系的にシンギュラリティを扱った書物って何かあるかね?
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:02:44.46ID:ud2ReAdu
>>473
『シンギュラリティは近い』 著 カーツワイル
やはりコレは外せない
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:22:23.52ID:27AR2gXd
>>474
ポストヒューマンの台頭をマイルドに仕立て上げたからな
俺みたいなポンカスでも分かるように再構成されてて読みやすい
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:35:19.31ID:rNvyfaZz
ニックボストロムの
『スーパーインテリジェンス 超絶AIと人類の命運』はビルゲイツがAIを理解する本として勧めていたなぁ

この本によると
シンギュラリティは
ヴァーナーヴァンジが提唱 1993
https://www.frc.ri.cmu.edu/~hpm/book98/com.ch1/vinge.singularity.html
その後、カーツワイルの定番の本と書いている

あとは、どうなんだろうかね
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:40:26.81ID:P5gRxWUd
>>474
サンキュー。早速チェックしてみるわ。
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:42:26.54ID:rNvyfaZz
カーツワイルのシンギュラリティは
賞賛もあるし、批判もあるけど、
あの人ほど未来予想が的中する専門家が
現状ではいないという認識でもいいと思う。
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:51:45.94ID:q1j7T9ze
ヴィンジと違ってカーツワイルのシンギュラリティは個人的願望が混ざってる
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:56:48.92ID:bMve+C6X
具体的にロードマップを示して予測してくれる人が殆ど居ない
カーツワイル批判する奴は具体的に言えと言いたいね
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:17.72ID:rNvyfaZz
>>479
アメリカのフューチャータイムラインのフォーラムでも指摘されていたな

現在とそれに対応する予想が5年から10年
早いという議論がアツい
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 11:38:06.66ID:P5gRxWUd
>>481
電子版をサクッと購入したわ。
かなりボリュームあるね。
わからん事あったら教えてな。
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 13:51:36.20ID:jZxapQZJ
たった1機のドローン導入で、強盗発生率は30パーセント低下する:メキシコの警察が実証
https://wired.jp/2018/06/23/ensenada-mexico-police-drone/
メキシコの都市、エンセナーダで警察が導入したたった1機のドローン。その導入から数カ月で500件以上の逮捕を手助けし、民家を狙った強盗の発生率は30パーセント、犯罪率全体を10パーセントも低下させたのだという。
監視とプライヴァシーの問題が残るなか、防犯におけるドローンの有用性について検証した。

もう現実の動きじゃんこれ。Leap Motionの「AR卓球デモ」が卓球すぎる
https://www.gizmodo.jp/2018/06/north-star-ar-table-tennis-demo.html

人の目の10倍超、画像認識がAIで“機械の目”になる
https://newswitch.jp/p/13432
広島大学の姜明俊助教と石井抱教授は深層学習と高速追跡技術を組み合わせて高速認識追跡技術を開発した。
カメラの撮像速度は500fps(1秒当たり500フレーム)。人の目の10倍以上の速度で認識と追跡を両立させた。

従来の高速画像処理はシンプルな対象しか追跡できなかったが、深層学習で一般的な対象でも追跡できるようになった。
石井教授は「人や車など動く対象を追跡しながら、表情や手にもつ道具などを認識してシャッターを切れる」と説明する。

「犯罪発生予測」に挑む=ビッグデータをAI分析―巡回に活用、治安向上へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000057-jij-soci

日本で最も進んでいるだろう’’がん領域’’におけるIoT活用臨床研究〜副作用と日常活動量の関係を可視化〜
第12回ITヘルスケア学会学術大会
https://oncolo.jp/news/180623k01

デジタル社会の到来:コンピュータはいかに人を認識するようになるか--注目技術6選
https://japan.zdnet.com/article/35120861/

ザッカーバーグvsイーロン・マスク。AIの未来をめぐる本音
https://newspicks.com/news/3111047

自動運転社会の衝撃技術が変える法と人間観
明治大学自動運転社会総合研究所所長 中山幸二
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO32109230S8A620C1MY5000
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 13:52:25.45ID:jZxapQZJ
ゲノム編集で生まれた「スーパーピッグ」の肉、数年内にイギリスで市販か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10446.php
<高致死性の豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスへの耐性があるブタが、ゲノム編集により生み出されたことが確認された。EU離脱後、英で市販されるとの見方がある>

英国の研究チームが、ゲノム編集により作出した豚の生体で、高致死性のウイルスに対して抵抗性があることを確認した。この成果を養豚業に応用することが認可されれば、生産者にとって大幅なコスト削減につながる可能性がある。

ありふれた元素で窒化物半導体、低コストの薄膜太陽電池に道
希少元素含まず、p型とn型で高い伝導キャリア移動度
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062211234/

【動画必見】筋トレなし「即マッチョ」に!?ムクムク膨らむアシストスーツ
https://newswitch.jp/p/13429
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 13:52:42.44ID:jZxapQZJ
新薬をAIで開発、100社プロジェクトの全貌
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/061300009/
人工知能(AI)の応用研究が活発に進む分野の1つが創薬だ。新薬の開発は膨大な時間と巨費をかけても年十数種類しか成功しない。
この創薬プロセス全てにAIを活用し、開発のあり方を劇的に変える。アジアで唯一の新薬開発国である日本の威信をかけて、製薬やITなど100の企業と組織が連携を始めた。

深層学習の都市トロント、AI研究者を年間1000人育成へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/061800002/

自動運転支える「未来のタイヤ」、開発加速 住友ゴム
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X76QNL5XPLFA01B.html
タイヤの回転によって発生する振動の周波数を解析することで、空気圧の低下を知らせる既存の技術があります。
これを生かし、路面の滑りやすさやタイヤにかかる負荷も測れる技術を昨年、開発しました。近々、商品化できそうです。
完全自動運転が実用化されれば、集めた路面データを事故防止に生かすアイデアもあります。

 空気を入れなくていいためパンクしない「エアレスタイヤ」は、ゴルフ場のカートで実験中です。
新品のグリップ力をできるだけ長持ちさせる「性能持続技術」を生かしたタイヤは、2020年の量産化をめざしています。
25〜30年までに、こうした全ての新技術を組み合わせた付加価値の高い商品の開発をめざします。
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 15:58:26.59ID:LYppWviQ
スパコンランキングまだか?
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 17:13:14.39ID:jZxapQZJ
脳内のチップをケーブルで外部機器に接続、麻痺した体を動かす研究
https://newspicks.com/news/3120459
5年以内に、映画『マトリックス』に登場したような装置が実用化され、体の不自由な人たちの生活を一変させるかもしれない。
https://youtu.be/_6oNoLWcDqw

2次元画像から立体を推測英ディープマインドが新技術
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31831790V10C18A6000000
米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下の英ディープマインドは14日(現地時間)、2次元の画像から3次元の立体を認識する技術を米サイエンス誌で発表した。
人工知能(AI)技術の一種で、画像認識技術の開発の手間を大きく削減できる可能性があるほか、生命が視覚をどう獲得してきたかを探るヒントにもなりそうだ。

新技術の名称は「GQN」。最大の特徴は、動物や子どもが認識するように、周囲の状況を観察して勝手に認識できるようになる点だ。
これまでの画像認識技術で必要とされた、人間の手によるラベル付けと、それに基づく学習過程が不要になる。

GQNは「表現ネットワーク」と「生成ネットワーク」という2つの部分に分かれる。
表現ネットワークは物体の色や形状などを様々な角度から見て学習し、その世界に関する「シーン情報」を獲得する。
生成ネットワークは表現ネットワークが獲得したシーン情報を利用して、学習時に見たことのない物質であっても対象物の形状などを推論する。

ディープマインドは、複数の物体がランダムに存在する仮想空間で学習させた。
その結果、学習時に存在しなかった角度や視点からでも正しく状況を推測できたほか、1枚の画像から立体物の形状を正しく推論するといったことができたという。

またロボットアームで物体をつかむ処理をさせた場合、従来型の学習よりも少ないデータ量で精緻に認識できることを確認した。
現時点ではまだコンピューターグラフィックスに基づく合成的な画像しか対象にできていないなどの制約はあり、既存の物体認識技術を超える精度には達していない。
今後、データソースの改善やハードウエアの進化により、現実の視界に対する処理に発展できると考えているという。
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 17:26:47.24ID:jZxapQZJ
AIが「神」超える存在になる日は来るのか
小説家ダン・ブラウン氏に聞く
https://toyokeizai.net/articles/-/225448
人間はどこから来て、どこへ向かうのか。宗教の教えに、科学が真っ向から挑む。
『ダ・ヴィンチ・コード』のロバート・ラングドン教授が今回巻き込まれたのは、究極の「宗教対科学」の戦いだ。AI(人工知能)ははたして、神を超える存在になるのだろうか。
最新作『オリジン』著者のダン・ブラウン氏に聞いた。

――一方で、ここまで科学や技術が進歩しているにもかかわらず、宗教間、民族間対立はなくなりません。

世界が抱える多くの問題は、科学や技術が進化すればほぼ解決できると考えている。
世界に住むすべての人が、屋根のある家に住み、自分の子どもを食べさせられるようになれば、テロリズムは過去のものになる。

もしテクノロジーが裕福な世の中を作ることができれば、人口減や饑餓、温暖化、環境破壊問題などに解決策をもたらすことができれば、誰もが望むモノを手に入れることができるユートピアを作ることができれば、暴力は劇的に減るのではないか。

人間が技術と統合する時代はすでに来ている

──シンギュラリティ(技術的特異点)はありえますか。

間違いなく。ありえないとすれば、それは人類が自らを滅ぼすような事態が起きるときだろう。すでにコンピュータは、一部の能力においては人間をはるかにしのいでいる。
発明や技術は、新たなイノベーションを生むツールとなる。AIはまだ技術的に初歩段階にあるが、今のAIが次のイノベーションを生むツールとなり、それが続けばいつか特異点は訪れる。

同時に、人間も技術と“統合”していくだろう。すでに人は、補聴器やペースメーカーなどを利用している。今やナノテクノロジーを利用して血管を浄化する案さえ浮上している。
そのうち、スマホが人間の体や脳に埋め込まれる日も来るだろう。すでに、そういう時代に向かっているのだ。
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 17:27:25.74ID:jZxapQZJ
>>488
――科学や技術の発達が避けて通れないのであれば、宗教などがもっとこれを利用することは考えられませんか。

それは小説としても面白いアイデアで、誰かがすでに書いているかもしれないね。
私が子どもだった頃の最大のミラクルは、処女懐胎とキリストの復活、そしてキリストが海の上を歩くことだった。

だが、今日のミラクルは、iPhoneがしてくれるあれこれだ。
かつてはみんな空を見上げてミラクルが起こらないか考えていたが、今は誰もが下を向いてスマホが起こすミラクルに身を委ねている。
スマホはある意味「神」のような存在になり、われわれはスマホやネットに答えやアドバイスを求めるようになった。

悲しいことがあったときに神父に話に行くのではなく、グーグルで鬱病に関する本を探したり、「なぜ私は悲しいのか」などと検索したりする。
そうすると、誰かがなぜ悲しいかという理由を教えてくれるという時代だ。

ただし、将来的に唯一無二の「AI神」が登場するとは思わない。
テクノロジーは、人々がかつて宗教にたずねていた答えの見つからないようなことに応じる存在になっている。
かつては太陽が昇るのを見てミラクルだと思っていたのが、今は太陽のことなど気にせずメールばかりを気にしている。すでにそんな時代だ。
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:18.10ID:jZxapQZJ
到来!蓄電池社会
電力をためられる社会の衝撃、「省エネは美徳」が終焉へ
プロローグ:近未来像
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00023/00001/
電力はためられない─。そんな常識が過去のものとなりつつある。EVや定置型の大容量蓄電池が街中にあふれ、再生可能エネルギーの電力をためて使う時代が近づいているからだ。
https://i.imgur.com/MaG0eZG.jpg

電力はためて使うのが新常識になれば、電力自体がコモディティー化していき、省エネが死語になる「バッテリーシンギュラリティー」が来るのは時間の問題だ。

日経エレクトロニクスかなり強気な記事。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799440666324992

まあでもそういうわけで、太陽光はすでにもっとも安価なエネルギー源 になっていて、問題だった蓄電池コストもあと数年で問題にならなくなると。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799443254304770

そうすると、太陽エネルギーはいくらでも使えるようになると、、、
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799446198611968

スパコンとかは、まあそれでも蓄電池にいれきれない余る電力を使えば いくらでも大消費電力にできるようになる。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799448392286208

まあ演算能力いくらでも欲しいし冷却にも給電にもコストかかるから、それでも電力あたりとシリコンあたりの性能あげないといけないけど。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799450460020738

というような議論と、2050年でも原子力は必要みたいな寝言が書いてあるエネルギー基本計画の間のギャップはあまりに大きい。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799452724985857
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 19:40:11.27ID:jZxapQZJ
>>490
「蓄電もコモディティー化する。電力を大量生産して余剰分を低コストでためられる、となれば、発電=燃料の消費、という図式も消える、電力は使えば使うほど安くなる。
通信のブロードバンドによって生活やビジネスが変わった以上に、社会が大きく変わる」

平面のサッカー映像をARに変換する研究。将来はテーブルでワールドカップが見れるかも?
https://www.gizmodo.jp/2018/06/ar-soccer-on-your-tabletop.html

ハイテクが紡ぐ「蚕業革命」 通年生産・光る糸・医薬
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3212965022062018ML0000
かつて日本の近代化を支えた養蚕を先端技術でよみがえらせる取り組みが各地で進んでいる。
熊本県ではクリーンルームを備えた世界最大級の工場で繭の量産が始まり、新潟県や群馬県などの企業や農家は遺伝子組み換え技術を応用して光る生糸や化粧品・医薬品をつくり出そうとしている。政府も「蚕業(さんぎょう)革命」として後押しする。
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 20:38:12.02ID:Xx2K//jG
>>493
仕事が移ろいでいくと言うのは分かるが
今事務職や製造をやってるような奴らがそんな柔軟な対応が可能なのかな?
日本は40,50代がメイン層だろうけどそんな柔軟な思考ができるのか疑問
日本人って社会に出てから殆ど勉強しないって統計が出てるしこう言うの上手く対応できるのか?
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:02:02.42ID:bMve+C6X
パソコンの台頭で労働者が増えたから、AIでも増える
という理屈は大間違い
パソコンは新しい価値を生み出すために使われた。
AIは無駄を省き収斂するために使われる
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:03:24.03ID:jJg4xmk1
>>495
柔軟な対応はしたい人がすればいいだけだと思う。
今の仕事をしている人はそれをしていれば定年で辞めて
その仕事をしていた人がいなくなればその仕事も無くなって終わり。
そうしたら新しい人が新しい仕事するようになればいいだけだと思う。
で、新しい技術開発が無くならないから技術の仕事が無くならない
というのはちょっとずれていると思う。新しい技術開発も
AIが全部できるようになると思う。
人間の仕事が無くならないのは、人間が色々な欲を作り出すから
だと思う。AIが勝手に欲を新しく作ったとしても意味無いと思うので。
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:11:00.97ID:a3WRSoz+
>>497
逆じゃないかな、AIの台頭によって人類は無駄以外の全てを省かれて人類とAIによって各々が好き勝手に無駄を増やす時代になると思うよ
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:15:51.26ID:a3WRSoz+
>>500
貧困はAIとロボティクスでなくなるだろうし殺人とか盗みも今以上のリアリティで現実以上の興奮をノーリスクで得ることができるようになるよ
0503オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:17:00.44ID:Xx2K//jG
>>502
超高度なVRによって成し得られるGTAの銀行強盗みたいなのイメージしとけばいいのか?ソレ
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:18:40.65ID:a3WRSoz+
>>503
まぁいいんじゃない、GTAどころかstar warsみたいに宇宙に逃げて逃げた先で宇宙要塞を破壊してもいいし
0505オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:05.02ID:jJg4xmk1
>>502
植松聖みたいな暗い考えの人には通用しないと思う。
暗い考えの人はわりと多いのでは。
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:06.12ID:UasEGgV7
>>501
新しく稼働するスパコンがランキングを見据えて急に増えたから、測定に遅れが出てるとか?
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 22:18:40.23ID:a3WRSoz+
>>505
暗い考えって…それこそ精神的負担が軽減されるし変なことしないでしょ
0509オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/24(日) 23:54:21.36ID:jZxapQZJ
これらの色鮮やかな3Dプリント義肢は、子供達に無料で提供されています

These vibrantly colorful 3D-printed prosthetics are offered to kids for free https://twitter.com/IntEngineering/status/1010454862985875456
動画あり

CVPR2018 参加報告(速報版)初日
https://www.slideshare.net/mobile/atsushihasimoto/cvpr2018-102697489
「2年連続で1300人増加」

ロボットのバーテンダー「Nino」とちょっと未来な夜を過ごしたい
https://www.gizmodo.jp/2018/06/robot-bartender.html
Makr ShakrのラティさんがDezeenに語ったところによると、「Nino」を作った目的はバーテンダーの仕事を奪うのではなく、近い将来必ずやってくるであろう人とマシンの良き相互関係の先駆けにするため。

Ninoは、ロボットや電子製造業が我々人間に与えてくれる新たな可能性を伝える手助けをしてくれると思っています。ロボットは既に雇用市場に革命を起こしていますが、それを実感している人は多くありません。

Ninoは、技術管理を表現するために、ヒューマノイド型ではなく、一般的な商業アームを使っています

現在「Bionic Bar」はロイヤルカリビアンクルーズで5ユニット、ラスベガスのホテルで1ユニット稼働しており、これまでに100万杯、日によっては1晩で800杯のカクテルを作っているそうです。

カフカ『変身』のVRインスタレーションが発表。グレゴール・ザムザが「虫」として見た光景とは
https://bijutsutecho.com/news/16776/
ゲーテ・インスティトゥート東京で、6月30日からVRインスタレーション「VRwandlung」の展示が行われる。このVR作品のテーマは、フランツ・カフカによる小説『変身』。自分の体が虫に変身してしまう主人公の体験ができる。
0510オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 00:07:33.03ID:jKnaE4JH
義手凄いんだけど、健常者もこの理屈で第三の手とか欲しいわ
元々信号がないものは無理なのかな
0511オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 00:18:39.59ID:rSjgJ3HD
>>507
??充分変だよね?
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 00:21:54.45ID:rSjgJ3HD
>>508
実行に移したから逮捕されたんじゃないの??
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 01:27:24.59ID:Lm066M3V
植松は教職を目指していた一方で、タトゥーを入れた理由で採用されず
仕方なく介護の道に歩んだあと、生活保護を受けていた

社会から生活を保証される身になった彼は、自身に対する世間からの「恥じ」と、
知的障害者の存在をオーバーラップさせていた

なんと言えば正確に伝わるのかわからないが、
人間は、自分を価値ある存在であるとするために
似たような存在の人々を迫害して、自身の価値を確認しようとする傾向がある

いわゆる同族嫌悪の心理がこれに当たるが、
ニート叩きがニートであるように、
自分自身のスケープゴートを作り出して攻撃する心理が、人間には内在しているのだ
0516オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 01:30:01.82ID:Lm066M3V
ナチスはニーチェの超人思想を歪曲して、"正しさ"を喧伝した

"人間"が、"地球"が、"太陽系"が、"天の川銀河"が消えたところで、
宇宙全体に何の影響があるだろう?

我々は、本能的に審美眼を有している
正しさを見極めるレンズは、我々の脳次第だ

BIで犯罪を無くせない
犯罪を無くすには、我々の脳をハッキングする必要がある
脳をハッキングするという事は、
我々の「自己決定権」、「自由意志」、「自我」が失われるということだ

さらば、私。

こんにちは、アルゴリズム。
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 01:49:32.02ID:G/8CGI8k
【経済】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529849834/

1 しじみ ★ sage 2018/06/24(日) 23:17:14.93 ID:CAP_USER9
 世界で人工知能(AI)の専門家の争奪戦が過熱している。
車の自動運転や顧客データの解析、音声認識や顔認証システム――。
経済のデジタル化が進むなか、ビジネスの多くの場面でAIに精通した技術者が求められる。
世界では70万人のAI人材が不足しているとの調査もあり、
21世紀の技術覇権を争う米中は人材獲得に火花を散らす。
年功序列型の給与制度を残す日本企業は太刀打ちできるのか。

続きはソースで

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32164560T20C18A6MM8000/
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 05:44:30.79ID:ApUfzP3a
>>516
タイムマシーンが出来たら犯罪はなくなる。
0520オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 05:53:56.52ID:o4C7sOGu
GoogleがLytroを4000万ドル前後で買収との情報――ライトフィールド技術でVR世界を強化
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.techcrunch.com/2018/03/22/2018-03-20-sources-google-is-buying-lytro-for-about-40m/amp/

Google、英スタートアップ『Redux』を買収と判明――オーデイオとハプティクス技術をPixelに統合へ
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-google-acquired-redux-a-u-k-startup-focused-on-audio-and-haptics/amp/
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 06:56:56.79ID:WIq2bSyf
シンギュラリティ信奉者ってネトウヨの逆のパターンみたいなもんだよね

ネトウヨの場合
日本すごい→俺日本人→俺すごい人

シンギュラリティ信奉者の場合
日本ダメ、米中すごい→俺日本社会に批判的→俺分かってる人

実際は最先端のテクノロジーはもちろん日本のIT技術の水準すら全く知らずにあほでも手に入るニュースを見て
なんとなく思い込みで普段から抱えてるうっぷんをこういう場所で爆発させえるだけ
インターネットという脳への負荷がかからないあほ向けツールを使ってどんどんあほになっていった人間の末路
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:03:47.01ID:G/8CGI8k
>>518
>ミーアヴォルド氏は「技術的に解決困難な問題に立ち向かえる人は職を失うことはない」と断言しています。

そらそうだろ
AI人材は不足する一方だ
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:07:48.95ID:jKnaE4JH
AI人材は不足するって言われてて、他の職種は増えようがないのに、
AIに全振りして学習しない一般人ってアホだなと思う
AI技術者として働くか、経営するか、ニートか、これからは3択よね

俺が労働者なら、他の事全部捨ててAI学ぶわ
どこでも雇ってもらえるだろうに
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:16:23.86ID:WIq2bSyf
>>524
あくまでそれはこういう場所で爆発してる丹意図たちが希望してる未来像でしかないからな
実際はAIはエンジニアや営業が使うツールとして機能するだけだろう
つまるところ身体を持たない自主性のないAIが会社組織の一員として人間に置き換わることはない

ろうどうのありとあらゆる場面で実際に顔を突き合せたコミュニケーションによる情報共有がされてることの意味を丹意図たちは少し考えてみるといい
何故、在宅ろうどうがなかなか進まないのか?
それは社会とは丹意図がムソウしてるような世界じゃないからだよ
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:21:32.89ID:jKnaE4JH
ニート以下の社畜は書き込むなよ
というかお前こそがニートなんだろうけどな

AI人材というのは開発者の事じゃない
どの会社にも営業や事務がいるように、AIを担当する人間が必要なだけ
まあ人を雇う側じゃないと分からんだろうな
0527オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:25:39.71ID:WIq2bSyf
いつもホラばかり吹いてるのはまあいいとして
丹意図の分際で経営者目線だったり、政治家目線だったりするのはなぜだろう?
そこまでグンスイ以外のことはしたくないのだろうか?
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:47:58.73ID:pb7ewVLb
5G携帯へ高効率基地局 青色LED素材活用 総務省NTT、名古屋大と研究へ
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180625/ecn1806250003-s1.html
青色発光ダイオード(LED)の素材として知られる窒化ガリウムを使うことで、現在の10倍の距離まで電波を飛ばせる高効率な基地局の実用化が見込まれる。

自律走行型シャトルバスの量産に向けて米スタートアップとカナダの部品メーカーが提携
https://techable.jp/archives/78682
・自律走行型シャトルバスがいよいよ量産化へ
・2019年までに自律走行型シャトルバスによるオンデマンドサービスを開設

人工知能が作った偽動画には重大な欠点がある! 見破る鍵は「瞬き」
https://www.gizmodo.jp/2018/06/most-deepfake-videos-have-one-glaring-flaw.html

火災現場などで活躍するロボット「SmokeBot」はガスの有無も感知
https://techable.jp/archives/78987
火災現場に消防士が駆けつけても、煙がひどいと救出や消火作業が難航する。そうし現場で状況を把握するのに役立つロボット「SmokeBot」をスウェーデンのエレブルー大学が開発中だ。

センサーやレーダーを使って建物の奥へと進み、建物内部のマップを作成したり有毒なガスの有無を確認したりして消防士の活動をサポートする。

AI版「赤ペン先生」をつくる!自然言語処理のフロンティア〜東北大学大学院教授・乾健太郎
https://globis.jp/article/6449
https://youtu.be/32L68Y9HDok
知の創造勉強会
「自然言語処理の今と未来」
(2018年3月26日開催/グロービス経営大学院 東京校) 

「人工知能」の次のブレークスルーが起こせると期待されている「自然言語処理」の分野。
この分野の第一人者である東北大学大学院情報科学研究科教授・乾健太郎氏が、研究の歴史を振り返りながら、「言葉がわかる」とは何か、「深層学習(ディープ・ラーニング)」によるシステム構築など、自然言語処理の今と未来について語る。
0529オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:49:26.59ID:gxoGsUHT
>>523
>>524
この予測って特化型AIだろ
汎用AI登場によって話の前提が覆る
0530オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:56:15.91ID:ACbOFsT0
>>518
オス、オス 
先輩、ニート叩きお疲れです。オス。
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/25(月) 08:15:14.81ID:adP8aK9d
最近どんなニートの当て字を使うのか楽しみになってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況