X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/22(火) 14:36:55.03ID:DF6tlu4n
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526189591/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1525618745/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1524673308/
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 18:35:16.18ID:5MeZTDbn
世界のロボット研究のトップ会議ICRAで最優秀論文賞をゲットしたPFNのデモビデオがこちら。 #ロボット工学の未解決問題
https://youtu.be/DGJazkyw0Ws
https://twitter.com/s_kajita/status/999559596631965696

これが世界の研究の最先端の最先端である。
「この程度?」と一瞬でも思った人は現実のロボット研究を*まったく*理解していない。大いに反省しましょう。
https://twitter.com/s_kajita/status/999561742546911238

次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: https://youtu.be/6ei_Dn-Uxqs
https://twitter.com/kmoriyama/status/999564991379492865

やはり日本語のほうが凄さが伝わりますね!
https://twitter.com/s_kajita/status/999566309200281601

人工知能・ロボット界隈の課題としていつも思うことの一つに、人間高性能なのに安価すぎる問題がある。例えばあらゆる環境をお掃除するロボットを莫大な開発費をかけて作成しても、経済性の面から時給1000円の人間に勝てないのだ。人間すごい問題。
https://twitter.com/issei_y/status/999562887982018562

一般には人工知能は所謂「単純労働」を代替していくだろうという話があるが、当然ながら開発者側も採算が取りやすい高単価な仕事を狙っていくことになる。
また物理世界とのインタラクティブが少ないほうがソフトウェアの開発も楽なので、ホワイトカラーの仕事が実は一番危ないと思う。
https://twitter.com/issei_y/status/999563589240307712

【半導体】サムスン、2020年にファンドリー「3ナノ」商用化…世界1位台湾TSMCの独占崩す
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527149604/

AIに指示する大型インコのヨウム、 アマゾンエコーのアレクサに「電気を消せ」と命令
http://karapaia.com/archives/52259776.html

新・学際大規模計算機システムのご案内
http://www.iic.hokudai.ac.jp/newsys2018/
本ページでは,2018年度12月導入予定の新・学際大規模計算機システム(北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド)に関する情報を随時ご案内いたします.
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 18:43:52.34ID:Ly049V7R
>>96
3ナノってケイ素原子3個分?
もういっそのこと、100ピコとかやってくれないかな?
そうしないとこれ以上伸びしろ無いよね
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 18:53:41.75ID:5MeZTDbn
オフィスに行く必要すらなくなる? VR空間と現実の境がなくなる5年後の世界
https://logmi.jp/289443

NVIDIA、医療画像分野の新プロジェクトを始動
ゲノム解析や創薬分野もAIで支援、本社役員が事業説明
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/327441/051500518/

アジア太平洋では今後3年間で85%の雇用がAIにより大変化。生産性向上の一方で雇用減少の懸念も
https://amp.review/2018/05/24/employment-ai/
AI市場の盛り上がりをうけ、日本マイクロソフト株式会社は、AIの方向性と、倫理など社会的な課題に対する見解を述べた書籍「Future Computed:人工知能とその社会における役割」日本語版を、同社サイトから無料で提供開始した。
また、これにあわせて、2018年2月に、アジア太平洋の15カ国・地域、1,560人のビジネスリーダーに対して実施した調査から、今後3年間で85%の雇用がAIなどにより変化するとの結果を公開した。今回はこの調査結果をご紹介する。

焦点:農業にもAI旋風、除草ロボが巨大農薬市場を一変か 
https://jp.reuters.com/article/farming-tech-chemicals-idJPKCN1IO14W
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 20:01:37.48ID:GdSwo4ot
>>98
マジマジ
病院で思わず興奮して叫んだわw
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:33.13ID:GdSwo4ot
全く無頓着な嫁も目の前をウィーンガッシャンガッシャンって歩くから「すご〜い!」って感動してたw
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 20:09:06.38ID:Ly049V7R
>>101
内容そのものはどこかで見たことがあるような話だけど、
動画の最後みると、訓練データや検出モデル公開してるのか?
これって凄いんじゃない?
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:55.30ID:MweOACz2
>>106
>池谷裕二

コイツはアンチシンギュラリティ派のエセ科学者。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9636?layout=b

>出口:今日は池谷先生に伺いたいことが山ほどあるんです。
>まず、AI(人工知能)について。
>シンギュラリティ(注:人工知能が人間の能力を超えることで起きる出来事)
>などいろいろなことが言われていますが、
>ご専門の立場から見るとどうなりそうですか。

>池谷:私は脳の研究もやっているし、AIもやっているのですが、
>どっちの様子もうかがえて、楽しいんです。
>シンギュラリティについてはよく考えますが、科学的にみて怪しいですね。

>出口:ああよかった。僕も怪しいと思っていたので。

>池谷:人工知能学会に出席しても、そこにいる人が誰も信じていない雰囲気があります。
>いや、口にするのさえ恥ずかしい感じです。
>もちろん未来のことはわかりませんから、万が一ということはあるかもしれませんが、
>仮にシンギュラリティが起こったとしても「価値がない」というのが私の考え。
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/24(木) 21:53:41.86ID:5MeZTDbn
自動運転マップ、年内に世界100万kmカバー オランダ地図大手HERE社
パイオニア子会社など日中韓企業と提携
https://jidounten-lab.com/w_2153

Facebook AI Researchから、良さげな対話モデル開発のためのプラットフォームが出ましたね。
人のように多様な対話ができるチャットボット開発を目指し、マルチタスクで訓練/テストしやすく。
新しいモデルの 20以上(5カテゴリ)のタスクに関するデータセットが含まれている。
https://code.facebook.com/posts/266433647155520/parlai-a-new-software-platform-for-dialog-research/
https://twitter.com/ono_shunsuke/status/999243332629889025

メタマテリアル共振器によるフライング・ドーナツ・光パルス
https://physics.aps.org/synopsis-for/10.1103/PhysRevB.97.201409
トーラス状の磁界を持つ電磁波パルス”flying electromagnetic doughnut”。
以前から提唱されていたもので、同心円状の共振器で出せるはずという数値シミュレーション
https://twitter.com/Kyukimasa/status/999464346093735936

フライング電磁ドーナツ、情報通信やエネルギー伝達に使えるのではないかとか書かれているけど、このリング状に巻いたまま長距離に到達するエネルギー。つまり空気砲みたいなことが
https://twitter.com/Kyukimasa/status/999465166109523968
GIFあり

医療機器ニュース:
深部の微細構造を測定可能にする自動球面収差補正システム
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/24/news008.html
理化学研究所は、多光子励起レーザー走査型顕微鏡において、深部の微細構造を鮮明かつ定量的にイメージングする「自動球面収差補正システム(Deep-C)」を開発した。
同システムにより、脳内の微細構造における形態や変化などの測定が可能になる。
今後、学習や記憶の神経基盤とされる神経棘(きょく)突起をより精密に計測するなど、同システムの応用が期待される。

ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
「立ちすくむ日本」激変する時代のリーダーに必須の教養 (1/2)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1805/24/news009.html
新たな時代を生き抜くために、日本のリーダーたちに必要な具体的手法をズバリ伝える「エクスポネンシャル思考」とは?
0110yamaguti
垢版 |
2018/05/25(金) 00:07:46.21ID:CCQZEsyA?2BP(0)

>どこかで見たことがあるような
>>21 > >145 yamaguti~貸 171005 1350 Mw10xW3l? > >>144 >327 オry 171004 0844 ePcu1C1z
>>27 > >384 yamaguti~貸 171017 2018 VdL4NOZS?
:
> → 思考文法関節技術
:
>>> >482 自然言語解釈
>>> >>479 >>241 >255
>>> DeepMind 又カーネギーメロン大が最近達成した
>>> 3D ゲーム環境内疑似コマンド限定接地の仕組を多重化すれば可能 ( 強力版弱い AI )

>>>>>>>>>DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
>>>>> 目鼻 → 1 年以内 ? 一まずの変革完了 ( ≒ 曲りなり特異点 ? ) → 1 年以内 ? 接地構造手直し完了 ( ≒ 特異点 ? )
:

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/132# SLING
>10 >23
0111山口青星
垢版 |
2018/05/25(金) 00:17:22.53ID:CCQZEsyA?2BP(0)

>495 YAMAGUTIseisei 180525 0011 CCQZEsyA?
>>>493 >>277 飢餓 飢饉
>> 国側は起訴された対象以外にも不正がなかったか調査しています。
>
> この期に及んで些かおとぼけのきらいが過ぎましょう
> トボケればトボケる程に国の責任を陰で口にする者は際限なく増えて行く ( 検察もはや脇役 )
>
>
>>65 yamaguti 0524 0608 8EpcDe9k?
>> × 執行猶予
>> ○ 無罪 ( 検察主張又行為 = 憲法 25 条違反 )
>
>
>>11 yamaguti 0522 2359 4SouNgYZ?
> :
>>> なぜこうなる前に国は PEZY への積極投資をしなかった ( 失礼ながら怠った ) のか
>>>
>>> 279 オry 180510 0419 y0J4ZxJW リンク先
>>>>中国の政府系投資ファンド ry が、半導体産業の振興に約3000億元(約5兆円)を投資するという
>>>
>>> 4 公共放送名無しさん 180204 0808 zxRk/of6 リンク先
>>>> 農村部の子供たちにも最新のAI教育
>>>> 中国政府は既に昨年、3000億元、日本円にして約5兆1500億円をこの分野に投資したという
> :
>>>481 >>8 180522 2240 4SouNgYZ? > :
>>>> × 水増し ○ 不足分請求
>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1513233907/21
>>>> ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1512541342/19
>
>
> 魂用 VM = 電子頭脳ソフト への 300 万円出資を三たびに亘って断り怠った揚句の上記おとぼけ
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/22
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 00:49:16.94ID:fwjzmoLu
シンギュラリティって批判は色々あるけど凄い夢があるよね
特に若い世代は暗い未来を描きがちだから希望がある
これだけ文明が進んだのに労働時間長いよなぁ
衣食住に関してaiやロボットで全国民への無償化とかできたらいいのに
すべての国民は健康で文化的な最低限の生活を営める世の中実現してけろ
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:01.75ID:MIXVJvvM
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
「立ちすくむ日本」激変する時代のリーダーに必須の教養 (1/2)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1805/24/news009.html

●われわれは人類史上かつてなかった分岐点にいる

 私と同じような世代、特に団塊ジュニアなどは、
Facebookなどで旧友と再び相まみえる機会も増えたのではないでしょうか。
かくいう私も、最近になって同級生やかつての同僚と杯を交わす機会も増え、
そこで必ず上がる話題があります。
そう、「日本の現状がヤバい」です。

 北米駐在から帰ってきた同僚は、ウーバーやAirbnbがいかに便利か、を強調します。
毎月中国や東南アジアに出張する友人は、中国で現金文化が無くなってしまったことや、
深センを走る車の大半が電気自動車になり、街にはシェア自転車があふれていること、
を声高に説明してくれます。
翻って日本の現状は? 
ビジネスの世界にあふれる危機感とは裏腹に、
どうでもよく見える問題で政治は停滞。世界がテクノロジーで猛進するのをしり目に、
この国では、実際に何か変化が起き始めているようには見えません。

 今、世界ではテクノロジー進化が加速し、ものすごいことになっています。
このスピード感を示しているのがシンギュラリティ議論の沸騰です。
シンギュラリティとは人工知能を始めとした科学技術の進化が極限まで加速し、
止まらなくなるポイントを指しますが、
これがあと数十年で訪れるというのがビジネスの世界では常識になっているのです。
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:10.16ID:MIXVJvvM
 日本ではシンギュラリティというと、
「本当に実現可能性があるのか」という枝葉末節の議論になってしまいますが、
実はポイントが違います! 
シンギュラリティが実際に来るかは本当のところ重要ではありません。
しかし、世界のドミナント企業にとっては、
そこに見えてきたゴールがあるならば真っ先に到達するのは
自分たちでなければいけないのです。
そのような壮絶なレースが始まっているわけで、
そこで勝つためには、既存のやり方を一度捨てて考えないといけません。

 18世紀に起きた産業革命、そこに乗れたかどうかで、
先進国と途上国の間にはその後の百年以上にわたって
追い付けない激しい差が生まれました。

繁栄を謳歌(おうか)する国がある一方で、
じゅうりんされ踏みつけられ貪り食われるだけの国も生まれました。
そして、今、新たなテクノロジーの進化において再現しようとしています。

 しかも今回はスピードが相当速い。
今動くか、動かないかで、この後の階級が決定的に違ってしまうのです。
敗者は勝者に貪り食われるだけです。
そのポイントにわれわれはいるのです。
そして、産業革命に乗れなかった恥辱をそごうとしている国々がこぞって加速しています。
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:37.07ID:MIXVJvvM
●新時代リーダーのための教養「テクノロジー俯瞰力」

 テクノロジーの進化は倍々で加速しています。
ムーアの法則に代表されるコンピュータの進化もそうですし、
テクノロジーを利用したビジネスも飛躍的に加速しています。
最先端のスパコンを用いて次世代のスパコンを開発しているのを
思い浮かべれば分かりやすい。
一番のスパコンを作れなければ、次の世代では差がさらに広がり、
取り返せない差になります。

 インフラも同じです。
技術は深化し、コストは下がります。
中国はテクノロジーをフル活用して急速に先進国に追い付き追い越そうとしています。
深センではこの10年で10本以上の地下鉄が開業しています。
そして、このあと数年で6本開業するとの話です。
ものすごいスピードで追い抜こうとしています。
もう、傍観者でいては駄目です。
日本にいるわれわれも動かなくてはいけません。

 このような倍々で進むスピードを表現する言葉が、「エクスポネンシャル」です。
エクスポネンシャルとは指数関数的を意味します。
エクスポネンシャル思考とは、
要するにテクノロジーの進化が倍々で進むことを前提とした思考法です。
今回、われわれはいまいち理解されてこなかったエクスポネンシャル思考を
日本向けに分かりやすくかみ砕きました。
その基本は「テクノロジーを俯瞰する力」にあります。
そして、28個のカギとなるエクスポネンシャル・テクノロジーをリストしました。
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:52.90ID:MIXVJvvM
 テクノロジーを俯瞰する力は今後、必須の教養となります。
経営学者のコトラー教授によると、
企業戦略における外的要因は、PEST、
つまりPolitics(政治的要因)、Economy(経済的要因)、
Society(社会的要因)、Technology(技術的要因)があります。
いま、この中でも特にT:テクノロジーの影響力が圧倒的に大きくなってきています。
テクノロジーによって、その他の領域にも大きなしわ寄せが起きており、
資本主義や民主主義といった「今まで常識だったもの」まで地殻変動が起きているのです。

 テクノロジーを俯瞰する力については、
必ずしも技術系の勉強をしてテクノロジーの深いところを知る必要はありません。
ディープラーニングがすごいと聞くと、
みんなこぞって専用言語Pythonの勉強を始めようとするのも
われわれ日本人の悪いところです。
実は、学ぶべきは、ディープラーニングのテクニックではなく、
ディープラーニングが社会にもたらすインパクトを正確に理解することなのです。
そして、社会課題と技術とが絡み合った時に「社会に何が起きるか」です。
その上で、先回りの一手を打つのがわれわれのいう
「エクスポネンシャル思考」の基本的な考え方です。

 このエクスポネンシャル思考、
そしてその根底であるエクスポネンシャル・テクノロジーの俯瞰力は、
これからのリーダーにとって、
いや、全てのビジネスパーソンにとって必須の教養といえるでしょう。
働き方改革や人事研修に関わる人にとっては、真っ先に知っておくべきことでもあります。
エクスポネンシャル思考は特にデザイン思考とは相性がよく、
同じ研修を行うにしてもエクスポネンシャル思考を前提とするとアウトプットが10倍違います。
コンサルティングや提案型営業をされている方にとっては、
クライアントが変わればビジネス機会が広がりますので、
エクスポネンシャル思考は全ての変革の起点になるのです。

 もう傍観者では許されません。
全員がイノベーターになるべき時です。
未来を一緒に創っていきましょう。
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:44:51.41ID:MIXVJvvM
>>119
山本太郎はバカにできないぞ?
少なくともマクロ経済政策については勘所を押さえている

玉木雄一郎や枝野幸男みたいな高学歴バカより100倍マシ
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 03:46:24.12ID:MIXVJvvM
イタリアはマフィアの国

統計上には出てこない地下経済が磐石
裏経済が表面上の経済を上回るとも
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 07:04:45.59ID:7TUeWcUo
高プロ推進の経団連はBIに賛成するわけないだろう。
経団連はあの働かざるもの食うべからずのうるさいじーさんと同じ。
0125yamaguti
垢版 |
2018/05/25(金) 07:10:19.24ID:CCQZEsyA?2BP(0)

>>116
>日本ではシンギュラ ry 「本当に実現 ry 」 ry ポイントが違い ry 実際に来るかは本当のところ重要ではありません。
> しかし、世界のドミナント企業にとっては、そこに見えてきたゴールがあるならば真っ先に到達するのは自分たちでなければ ry
> そのような壮絶なレースが始まっている
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 07:56:13.45ID:ld9xPRP+
AI半導体で新旧一騎打ちインテルVSエヌビディア

主戦場は人工知能(AI)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30904880U8A520C1000000?

半導体の覇権争いの主戦場が人工知能(AI)に移り始めた。米インテルは23日、AI向けの処理に特化した新たなプロセッサーを2019年に投入すると表明。
矢継ぎ早の買収で取り込んだ技術の製品化で先行する米エヌビディアを追う。
「ムーアの法則」が限界を迎えつつあるなか、あらゆる産業で浸透するAIは半導体産業の秩序を激変させようとしている。
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 07:58:35.92ID:ld9xPRP+
日本がシンギュラリティが来る来ないで論争している間に、世界は既に全速力で走り出しています
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 08:09:42.73ID:KkWzPHFH
本当絶望的な国だよなあ
前時代的な価値観に加えて借金老人原発の枷もあるし新しい技術が日本から出来ることを一切期待できない
0130yamaguti
垢版 |
2018/05/25(金) 09:16:05.84ID:CCQZEsyA?2BP(0)

通り過がりの人 ( 大勢 ) 目線でのこのスレ

* 新井先生アンチプチ祭りスレ ← 有名人らしいなご著書を買ってみるか ( 大勢 )
* 引篭もり天国 ( サバイバル楽勝ムード ) 祭りスレ ← もし本当にそうなるとしても許せないから自分は否定派になる ( 大勢 )
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 09:24:50.57ID:5q09yg6A
Google、行動規範から「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-removes-dontbeevil.html

グーグルとLG、高解像度有機ELの論文公開 人の眼に近いVRへ
https://www.moguravr.com/google-lg-oled-for-vr-2/

GoogleのAIによる電話予約は、本当に実録か?業界のデモはどれも嘘臭い
https://www.gizmodo.jp/2018/05/most-tech-demos-are-fake.html
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 09:27:49.76ID:oZZUk/Gy
>>128
お前の人生が絶望的なだけだろー
0134yamaguti
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:42.91ID:CCQZEsyA?2BP(0)

>>130
△ 自分は否定派になる ( 大勢 )
○ シンギュラリティ自体を ( 意地で ) 認めない ( 大勢 )
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:07:04.69ID:MIXVJvvM
>>128
いわゆる「国の借金」はウソ話
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:11:06.39ID:gKWzKd4g
「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう
樋口知之統計数理研究所所長に聞く
https://newswitch.jp/p/13062
 −AIブームをどう見ますか。
 「AI技術が日々進化する状況だ。年や月ではなく、日単位でアイデアが共有され、技術が更新されている。従来の研究や学術界を揺るがしかねない流れだが止まらないだろう。
この背景には三つの要因がある。まずディープラーニング(深層学習)が圧倒的なパフォーマンスを実現したことだ。深層学習の中身はブラックボックスになるが、それ上回る利点があった。
画像やテキスト、音声データの学習はめどが立ち、動画への対応が進む。人間がコミュニケーションする情報のほとんどを機械で扱えるようになった。情報系研究者は誰でも使えるほど使い勝手が良い」

 「次に計算プラットフォームが広く提供された。グーグルの『テンソルフロー』など基本的な深層学習フレームワークや計算ライブラリーが提供され、計算環境は買えば手に入る状況になった。
最後は米コーネル大の論文共有サイト『アーカイブ』(arXiv)だ。もともと物理学分野で論文の査読が終わる前のペーパーを共有するために始まったが、コンピューターサイエンスの研究者が投稿するようになり投稿が爆発的に増えている」

 「この三つがそろったことで、研究開発が飛躍的に加速した。アーカイブで論文を読んで、良いアイデアをみつけたらプログラムを書いて一晩計算機を回す。翌朝、良い結果が出ていたら2−3時間で論文を書いて投稿する。そしてアーカイブで次のアイデアを探す。
研究者が知恵を絞って書いた論文は次の日にはキャッチされている。数日後には、その先の論文が投稿される。こんなことが日常的に行われている。もう老人にはついていけない」
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:12:26.69ID:gKWzKd4g
>>136
 −プログラムは開発共有サービスの「ギットハブ」(GitHub)をはじめオープンソースも整いました。
 「使えるオープンソースはどんどん広がっていく。SNSで『いいね』ボタンを押すかのようだ。プログラミング自体も変わり、コピペ感覚で作られるようになった。
いまの若い世代はコードを自分で書くというよりも、コードを検索してコピペする。探して見つからなければ、また探す。
プログラミング言語の『パイソン』(Python)が広く使われるのはコピペしやすいからだ。二次元的に展開され、見た目で構造がわかりやすい。慣れると使えそうなコードがぱっと見でわかる」

 「私が若い頃は図書館で論文を探し、プログラムは自分で書いた。図書館のどの棚の、どの雑誌にこの情報はあるはずと、いわば構造化された考え方をしていた。いまの世代は初めから検索だ。知識はフラットで、必要な情報は検索し、足りないものは集めてくる。
自分が不得意な分野は、得意な人から力を借りる。借り物であることに抵抗はない。シェアリングの考え方だ。分野の垣根なくつながり、高速にアイデアを試していく。今回のAIブームは若い世代の強みが表れている。
正直、学会や論文はどうなるのだろうと考えさせられる。学術界は論文を査読し、科学として体系立ててきたが、いまの流れに追いつけるとは思えない。だが学会を含め、コミュニティーは人が作るものだ。この流れは止められないだろう」
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:19:40.61ID:qOpps0o3
自動運転は10年かかるしゲノム編集も全然だ。
直近はVRがちょっと楽しそうぐらいしか進化が感じられないな。
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:24:53.98ID:gKWzKd4g
130歳の心、22歳の肉体 若返り目指すハーバード教授 犬の治療で一歩を踏み出す
https://www.technologyreview.jp/s/88101/a-stealthy-harvard-startup-wants-to-reverse-aging-in-dogs-and-humans-could-be-next/
ハーバード大学医学大学院のジョージ・チャーチ教授が共同設立したスタートアップ企業が、遺伝子療法による「若返り」の研究を進めている。
マウスでの実験から始めて、次にペットの犬に対して同療法を適用して商品として確立し、最後に人間に移行する戦略だ。

その四脚ロボットは、進化しながら「歩行」を学ぶ(動画あり)
https://wired.jp/2018/05/25/shape-shifting-robot-dyret/
オスロ大学の研究者らがつくった四脚ロボット「Dyret」。歩いては倒れを繰り返すそのロボットは、実はその場で進化を遂げている。新しい環境や自分の体の状態の変化に自力で対応していくDyretは、ロボットが変化と多様性に満ちたこの世界を切り抜けるための希望だ。

AI半導体インテル逆襲
買収で技術、初の量産型 先行エヌビディアに照準
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30943310U8A520C1TJ1000
画像などのビッグデータを高速処理できる人工知能(AI)半導体を巡り、新旧「王者」による一騎打ちが始まろうとしている。
米インテルは23日、AI向けの処理に特化した新たなプロセッサーを2019年に投入すると発表した。矢継ぎ早の買収で技術を取り込み、同分野で先行する米エヌビディアを追う。技術革新が起こるたびに盟主交代を繰り返してきた半導体産業。次の主戦場はAIだ。

九歳でロケット、十四歳で核融合炉を作った「天才」──『太陽を創った少年』
http://honz.jp/articles/-/44760
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 10:25:17.83ID:3c7V8llD
>>138
立場によるんだろな
俺も同じで全然進歩が感じられないけど
研究をしてる人達にとっては日進月歩なんだろ
何にも研究とかしてない俺らにとっては、現実に利用できる役に立つサービスがない限り、だからどうしたってとこが違う
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 12:46:11.77ID:kP33r5Ty
GoogleもAmazonもMicrosoftもFacebookも巨額の資金で投資したり買収したり新技術の開発にノリノリだよね。
アメリカの思い切りの良さは見ていて清々しい。
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 13:15:39.31ID:j3eVMIUu
>>135
国の借金は嘘話でマイナス金利や0金利の国債を刷り続けると銀行がつぶれるから。
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:41:47.44ID:oLTydIUh
>>145
でもそれは日本がある程度裕福な国である限り、という前提だよね

今後予想される日本の状況は、バラ色とはとても言えない
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:44:23.05ID:oLTydIUh
携帯電話のガラパゴス化で、スマホ時代に完全に乗り遅れたり、
後進国の製造技術向上で家電メーカーが凋落したりして
もう既にモノづくり日本は過去のもの

今後は電気&自動運転車時代に突入し、車もスマホと同様の事態が起こる
シンセンが電気自動車だらけと言う事を日本人の多くは知らない
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:45:05.63ID:oLTydIUh
高齢者の負担がドンドン重くなるし、
人口減少に加えて若者は働きたがらないので
一気に最貧国へ突っ走る

そうすると他国から借金をせねばならぬようになって
経済破綻も現実の話になってくる

唯一の解決策はシンギュラリティ
だけど既に米中のレースになってて
日本は勝つ見込みがない
0150オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:45:52.66ID:ypaj5XPc
アメリカや中国とうんでいに
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:47:36.57ID:ypaj5XPc
シンギュラリティを否定するのはいいけど、AIの波に乗り遅れるのは国としてかなり痛い
0152オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 15:51:54.83ID:ypaj5XPc
否定するというのはある意味思考停止状態
アメリカが波を起こして、その波に自ら乗ろうとしているのと雲泥の差がある
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 16:39:28.02ID:kP33r5Ty
第一次産業革命→蒸気
第二次産業革命→電気・石油
第三次産業革命→コンピュータ
第四次産業革命→loT・ai

個人的にはナノテクノロジーが好き。
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 16:40:43.64ID:gKWzKd4g
【福田昭のセミコン業界最前線】ReRAMとMRAMがクロスポイント積層で100Gbit超えの大容量化へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1123/505/amp.index.html

アップルが自動運転車にようやく参入、フォルクスワーゲンと契約
https://www.technologyreview.jp/nl/apple-gets-into-the-autonomous-vehicle-race-sort-of/

【植物工場】照射する光によってレタスの味が変わることを発見 - 筑波大
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527219883/

名大が空気から肥料を作り出す植物を研究中、農業革命なるか
https://www.technologyreview.jp/nl/plants-with-the-function-to-produce-fertilizer-themselves-revolutionize-agriculture/
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 16:41:01.29ID:gKWzKd4g
18年後半にはEUV適用の7nmも:
Samsung、3nm「GAA FET」の量産を2021年内に開始か
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/25/news065.html
Samsung Electronicsは、米国カリフォルニア州サンタクララで2018年5月22日(現地時間)に開催したファウンドリー技術の年次フォーラムで、FinFETの後継アーキテクチャとされるGAA(Gate All Around)トランジスタを2021年に3nmノードで量産する計画を発表した。

「ロボットから仕事を守れ」、ラスベガスのカジノで大規模ストへ
https://www.technologyreview.jp/nl/robot-worries-could-cause-a-50000-worker-strike-in-las-vegas/

スマホ利用、パソコン超え
https://this.kiji.is/372611871197021281/
総務省が25日発表した2017年の通信利用動向調査によると、インターネットを使う際にスマートフォンを利用した人の割合が54.2%に上り、パソコンの48.7%を初めて上回った。

Micron、7mm厚2.5インチで容量7.68TBの“QLC NAND”採用SSD
〜セルあたり4bit記録のQLC技術をIntelと共同開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/142/amp.index.html

AIで農業の人手不足解消へ トマトを自動で収穫するロボットが活躍
http://business.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/mirakoto/design/2/t_vol25/
労働の20%を占める収穫労働を自動化
トマトの適収穫度を画像認識で判断

犯罪の起きそうな場所、AI予測で摘発強化検討
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180525-OYT1T50032.html
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 16:56:23.89ID:kP33r5Ty
肉体的限界、記憶容量の限界、処理の正確さ、感情のコントロール。
人間では到底達せない域に人工知能やロボットはいけるから敵わない。
人間も自分の肉体や脳を強化できる時代が来るのかな。
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 17:12:36.10ID:GKSG8vWf
>>149
日本の国債どこが買ってくれるの?
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 17:24:29.89ID:nDDV+03m
>>154
ナノテクノロジーが高度に発展した社会では、ナノロボットがAIと連動して健康を管理してくれる。
容姿も記憶も自由に変えられる。
脳をクラウドにアクセスして知能を増強できる。
なんだ、只の楽園か。
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 17:28:05.64ID:xUX2YIYI
テクノロジーも発達すりゃ複合型な製品になるから
分野を越えて繋がるよな、
病気も皮膚病とかと違い糖尿病なんか深い部分の異常は
他の合併症になるように

深くなってくると他とリンクしちまうわ
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 17:35:50.30ID:kel3DaPY
インドアなのに一日中家にいると頭痛くなる
ナノマシンで脳のケアができるようになることを切実に願うばかりだわ
酷いと頭痛に加えて軽度の吐き気がでる
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:36:53.17ID:fwjzmoLu
人工知能が人類を超えるのか世界を変えるのかは、まだ誰にもわからないけど
可能性に向かってアメリカや中国は全速力で動き出してる

日本の研究は凄いと思うけど
何だか戦前の原子力の研究を思い出す
原子力の研究は驚くほど進んでいたけれど、実現させる予算や設備がなかった話
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:37:18.34ID:e46giAS6
>>147
日本が裕福か否か、その定義は良くわからんが

貧乏国家でも別に自国通貨建て、通貨発行権があれば、財政破綻なんてないでしょ

安定的な需用喚起型のインフレは難しいかもしれんけど

ま、そもそも、日本は既に裕福では無いと思うけどね
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:45:14.70ID:xUX2YIYI
頭に手を加えるならナノテクと情報工学と薬理学くらいか?
同じものを捉える別の側面が学問体系として独立しているだけだが
実地で観測する場合は一つの関連事象として統合的に把握する必要がある
全ての側面をそれぞれ相関関係まで視野にいれて捉えるなら
それぞれの専門分野の知識の総量よりも多くなってしまう

超知能に期待するっきゃねーな、生身の頭を生身で理解するには容量足りねーかもなと
    { ̄ ̄   }                {    ̄ ̄}
      ̄ >-‐、ノ      _ l^⌒)_     `Y‐-く ̄
     ∠,    |    , イ ィ ァ-―-、 \   | l  ',
      /レjノ、j   ,∠レノ ノイ  ゚  }ヽ  \  レヘ∧j
     ./ /    / ゚  }  丶 _,ノ ' | l | |
     ' /    />--‐'/   u u /   ,  | | |
    〈  \.   /  }-‐{  u    /  / | | |
     ヽ   \r:{  ノ   ヽ      /  /  | | |
       \ _ノ/丶、       / /´ ̄`r」/  ,'
        と{   | `T¬r--‐/ '    (_{  /
         人  |  |ヘ∧ヘ/  {    (_{./ \
        // `r!   |ヘ l /|   ∧    ノ┘、  \
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:52:15.72ID:MIXVJvvM
米上院軍事委、総額7160億ドルの国防権限法案を承認 中ロ念頭に
https://jp.reuters.com/article/usa-defense-congress-idJPKCN1IQ08D?feedType=RSS&;feedName=special20

上院軍事委が承認した法案は、
中国とロシアという2つの「戦略上の競争国」を念頭に置いた措置を盛り込んだもので、
これには通商ルールの取り締まりや、
国防総省に対し華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]や中興通訊(ZTE)(000063.SZ)など
中国企業の通信機器やサービスを利用するいかなる団体との関与も禁じること
などが含まれる。
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:54:05.24ID:xUX2YIYI
予算だけ食い逃げするJETROみたいな研究も大杉なんで
予算つかない愚痴を聞いても共感が得られるのは実績上げた研究者だけやろ
0168オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 18:57:45.43ID:eP8FjMnZ
AIの開発と、人間の脳の働きの解明を、同時進行で進めているとこもあるね
人間の脳の仕組みをaiにプログラムするのって可能なのかな
0169オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 19:25:31.20ID:27pHmX6y
>>156
「ロボットから仕事を守れ」、ラスベガスのカジノで大規模ストへ
https://www.technologyreview.jp/nl/robot-worries-could-cause-a-50000-worker-strike-in-las-vegas/

抵抗勢力キタコレ
AI化を促進するため、技術的失業は甘受してもらうしかない
所得を勤め先から貰うのではなく、政府にBIを迫れ
AI導入のたびに妨害されてはかなわんから、
失業者に手厚い補償を頼む
0170オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 19:38:05.03ID:5bH0CCYT
https://make.girls.moe/#/
新しいプロジェクト?Crypkoをリリースします、ブロックチェーン上でAI生成したキャラクターを入手して取引することができます。 こちらにクリックして無料のCrypkoβを始めよう。
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 20:06:10.07ID:ld9xPRP+
つい1、2年前まではAIの研究者ですらAIについては懐疑的だった
世界はもはやそのレベルを超えて、今では名だたる大企業がAIに参入し、しのぎを削る時代に突入した
それに比べて、日本は、仕事を奪うや奪わないや、読解力がないとか否定的な考えばかり
まるですぐ近くに黒船が来ているのに鎖国でもして、内輪もめしているような状態だ
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 20:27:24.76ID:1J3MFoQG
外来船が来れば黒船だと騒ぎ、カメラがあれば魂を抜かれると怯え、ゲームが来れば頭がおかしくなると教え、スマホが出ればガラケーで十分といい、一方でテレビばアホみたいに視聴する
そんな猿の日本人も、外国人が作るAIの恩恵を受けられるだろう
生み出すのは諦めて、フォロワーになるのがいい
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 21:04:57.83ID:gKWzKd4g
早稲田大学、機械学習を用いて対話的にラフスケッチのペン入れができる編集ツールを発表。途切れた線を自然につなげ、重要な線を残しつつ不要な線を消す機能等
https://shiropen.com/seamless/smart-inker

会話の雲行きを62%の精度で予測、コーネル大がAI開発
https://www.technologyreview.jp/nl/machine-learning-could-stop-an-online-war-of-words-before-it-starts/
新しい機械学習システムは、オンラインでの会話の兆候を検知することで、議論が荒れそうかどうか予測することを目指している。

ウコン(クルクミン)にがん、アルツハイマー、心臓病、うつ病を予防する効果が最新の研究で判明 [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527236607/

一瞬で充電可能な三次元自己組織化二次電池を提唱 - コーネル大
https://news.mynavi.jp/article/20180525-636205:amp/
コーネル大学の研究チームは、超急速充電が可能な新構造の二次電池を提唱している。
ブロック共重合体の自己組織化現象を利用して電極構造をナノスケールまで微細化するというものであり、実現すればほぼ一瞬で充電が完了するという。
研究論文は、英国王立化学会発行「Energy and Environmental Science」に掲載された。
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:26.05ID:ygkxkbRE
【スマホの次】
フィーリングインターフェース
 ×
スマコン
 ×
骨伝導ヒアラブル

絶対これだ。
間違いない。
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 21:56:53.96ID:kel3DaPY
いい加減スクリー二ングするの疲れた
目痛くなるしなスマホだと
はよ次のデバイス出て欲しいわ
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:56.64ID:k6+LJfNN
拡張の世紀みたいな既存の技術を元に将来を見据えてる本って何かない?
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/25(金) 23:00:51.65ID:gKWzKd4g
QualcommのAIエンジンでAndroidプラットフォーム初となるリアルシーンAR翻訳を実装|EDA EXPRESS
https://www.eda-express.com/2018/05/qualcommaiandroidar.html

細胞培養技術で“人工フォアグラ”実現も、インテグリカルチャーが3億円を調達
https://jp.techcrunch.com/2018/05/25/integriculture-fundraising/
従来の方法では細胞質100gで数百万円のコストがかかっていたが、同社の技術により一部の種類の細胞については100gで1万円以下相当まで原価を下げることができ、複数の事業会社から引き合いを受けているという。

人工肉開発のインテグリカルチャー、3億円調達
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30967360V20C18A5XY0000
20年代半ばには、現在スーパーなどで売られる肉と同じくらいの価格で、細胞培養を活用した人工肉を大量生産する技術を確立したいとしている。

蘇寧物流は開発中の自動運転40tトレーラー「行龍一号」の走行テストを上海市郊外で実施
https://twitter.com/kerotto/status/1000003622866829317
動画あり

蘇寧(suning)は中国最大の家電量販店、日本のラオックスの親会社としても知られていますが、ネット販売でもアリババ天猫(Tmall)、京東(http://m.jd.com/)に次ぐ大手
https://twitter.com/kerotto/status/1000005943520735233
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:01:58.62ID:SsDRXgco
人間の脳の解明が進めば進むほど、強いAIの可能性は高まる
人間の脳を神経単位のネットワークとしてシミュレーションし、コンピュータプログラムによって脳をシミュレートする
強力なコンピュータ、ソフトウェアが必要らしいが
0183オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:04:24.29ID:XY/FDfZ3
alexaとんでもないことしてるけど
結局のところ機械的に処理しているだけで
人とは異なる思考回路と言うことかな
人間だとまずしないミスだよね
AIで運転とかもそうだけどこういった人の常識みたいなモノを学習しないと機械的な冷たいミスをしてしまいそう
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:04:36.34ID:SsDRXgco
最初は昆虫とか、で段々とネズミとかの脳、人間の方が効率良さそう
0185オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:08:35.20ID:c57BVUKx
>>171
朝鮮半島有事で日本国内がどうなるか分からん時に
本当にどうでもいいモリカケ問題で一年以上グダグダやってる国だもん
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:28:33.77ID:XY/FDfZ3
>>182
難易度が高そうに思えないんだけどどの部分が難しく脳の解明できてないんだろ?
冷凍してスライスするなり、細胞レベルで観察する顕微鏡、透明化技術、MRIなどいくらでも方法はあるだろうに・・・?
0187オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:33:33.40ID:TcmvwVSu
脳味噌以上のものを造りたいのにその模倣でいいのか?
自己進化するときに脳味噌の模倣の枠内って制限ができちゃうんじゃ
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:43:18.70ID:T+QY9jvX
単純に数が多い上小さいからでは?
ニューロンが1000億個でシナプス結合が150兆ある
発火をたどってもどんな情報とリンクしているのか調べるのは難しそうだが
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 00:54:08.62ID:FZbbJLw3
>>187
数を上げればそれで十分
それが機械の強いところ
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 01:01:59.00ID:cCyjTJbg
人工知能株買った方がいいよ
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 01:45:52.31ID:M2JTltRH
もう2018年にもなったのに、意識を解明できてない。
もし解明できたらどんなインパクトがあるんだろうな....
下痢の時に痛みを無効化できる技術とか開発されないかな?

金井先生頑張れ
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/26(土) 01:53:57.03ID:+KY0nW52
>>173
充電速度なんか上げなくてもいいのでは?と思ってるのは
俺だけだろうか
車の電池が空になりそうになったら、
スタンドに用意してある充電済みの電池と取り換える
この方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況