(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:59:05.55ID:Ob51lV0W
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1524673308/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523857635/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523134522/
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 17:27:20.33ID:8+Bk2rzq
ATARIのAIもゲームに強い
対戦ではないけど
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 17:47:27.61ID:10EeNLWd
本日 第3回 全脳アーキテクチャーシンポジウム

山川宏  脳型AGI開発を着実に進めるために
銅谷賢治 脳の回路モジュールはなぜうまく繋がれるのか
大森隆司 AI研究のガイドとしての能力マップの開発

パネルディスカッション
「なぜ脳に学ぶことで知能の汎用性に近づけるのか?」
山川宏、銅谷賢治、大森隆司

山川宏  WBAI活動の拡がり
栗原聡  汎用AIに自律性は必要か?
中川裕志 汎用人工知能と社会

パネルディスカッション
「脳型AIを良き形で実装するために」
高橋恒一、中川裕志、栗原聡、山川宏
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 18:13:57.63ID:eN/ZTYZo
>>91
そう、そんなのを求めてるんだよな
デッキの方向性とかいっぱいあるだろうけどさ
各方面で最強のデッキを今あるカードプールの中からはじき出す
プレイするAIと合わせて、誰も思いつかなかったデッキとプレイングが
数多く見つかるだろうな
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 19:46:24.83ID:CQ7Yr/Mg
【AI】ソニー銀、AIで住宅ローン仮審査を自動化 審査期間、最短数日→60分に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525749363/

脳と脊髄を結ぶ運動の「神経地図」を新潟大学が発見、運動機能回復に重要な手がかり (大学ジャーナル)
http://univ-journal.jp/20649/
この成果は巧みな動作を発揮できるもととなる神経基盤の存在を明らかにし、脳卒中や脳脊髄の損傷など運動機能が障害される多様な神経疾患において、どのような神経回路の再建が必要であるかの手がかりを示すものだ。
今後、リハビリテーションや神経回路の再生技術を用いて、今回発見された神経回路の再建法の開発が期待される。

ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の行く先
http://neuralism.hatenablog.jp/entry/2018/05/06/211541
近年メディアでもよくその存在を耳にするBMIですが、それもそのはず、2000年前後から論文数が急激に伸び始め、指数関数状に論文も増加しそのコンセプトのキャッチーさも伴って注目を浴びています。

人間の脳をコンピューターと接続することで機能/知能の補完・拡張を行う
人間の脳をお互いに接続することでより円滑なコミュニケーション、知覚の共有を行うことができる
この地球に存在する”知性”が総体としてコネクトームを形成し、高次元で圧倒的な知性が創発される

AI普及へ指針づくり 政府が初会合:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30207780Y8A500C1PP8000
「人間中心のAI社会原則検討会議」
会議は東京大学大学院の須藤修教授が議長を務め、ヤフーやNTTデータなどのAI関連企業や関係府省、大学などの関係者で構成する。
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 20:10:39.59ID:eN/ZTYZo
>>97
「この地球に存在する”知性”が総体としてコネクトームを形成し、高次元で圧倒的な知性」
それがいわゆる全知の神というやつなんだろうな

本当に全ての知性を統合できるのか分からんけど

「全部の図書館の全ての本をスキャン」これが達成できる時代がその前に来ると思う
そして既知の知識は全員に共有され、どんどん新たなアイディアが産まれてくるようになるとか
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 20:27:40.53ID:CQ7Yr/Mg
良品画像の学習だけで不良品を見分けるAI NECが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/08/news090_0.html
NECが、良品の画像データを学習するだけで不良品を判別できるAI技術を活用した検品業務向けのソフトウェアを開発した
従来は良品と不良品の画像を1000件規模でAIに事前学習させる必要があったが、不良品が少ない日本の工場などではデータを集めにくかった

ブロックチェーン、電気以上に破壊的な技術
ボストン コンサルティング グループの佐々木靖氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/050100131/

複式簿記以来の革命:ブロックチェーンが作る新しい「信用」#2
https://newspicks.com/news/3005020
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:35.87ID:G6HxOPzz
プレシンギュラリティってゆうのが来たら何か変わるのかな?
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:42.34ID:yNhzf7Ez
>>104
ないない
今より迫害されるよ
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:29:46.57ID:XYAXO2vV
>>104
馬鹿野郎
働けない障害者や高齢者ならともかく
働けるのに働かないゴキブリ野郎が
社会人と同等になれるなどと思い上がるな

AIがどんなに発展しても、労働を通じた連帯、
いわゆる社会的分業が無くなることはない
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:32:46.74ID:TNv5gPHn
>>107
ワイは社畜やで
モメンタム投資やってるから
この手のパラダイムシフトでは勝ち組狙うわ
金引き出せたら無職にシフトする
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:38:06.32ID:nexueSJm
【注目プレスリリース】磁性元素を含まない磁性体を予測 −多彩な物性を示す「奇跡の模型」の実現へ一歩前進− / 産業技術総合研究所
https://research-er.jp/articles/view/70422
ポイント
磁性元素を含まない実在の化合物に正孔を導入すると強磁性を示すことを理論的に予測
フラットバンドの存在が強磁性を誘起することを解明
フラットバンド模型の実験的研究や新しい磁気デバイス開発への貢献に期待

“GitHub”で訓練されたAIがコーディングを支援 〜Microsoft、「IntelliCode」を発表
「Visual Studio 2017」の生産性を大幅に向上。初期リリースはC#をサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1120527.html

国防総省のDARPA研究所が改悪改竄ビデオを検出する技術で研究助成事業を展開
https://jp.techcrunch.com/2018/05/01/2018-04-30-deepfakes-fake-videos-darpa-sri-international-media-forensics/

マイクロソフト、FPGAを用いたAI処理基盤「Project Brainwave」開発者向けプレビューを発表。GoogleのTPUより高性能と。Build 2018
https://www.publickey1.jp/blog/18/fpgaaiproject_brainwavegoogletpubuild_2018.html
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:18.95ID:XYAXO2vV
>>108
君が富裕層になれたとしたら、
無職になどならずに、事業を起こして社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が事業を起こすのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの財産を遣いなさい
あなたの富を無意味に浪費せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして利用しなさい
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 22:46:10.00ID:10EeNLWd
>>110
余計なお世話だよ糞ジジイ
下らない説教を垂れるくらいならば
まずはお前が賦課方式である年金受給を辞退しなさい

隗より始めよ
話はそれからだ
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 22:50:31.55ID:10EeNLWd
ID:XYAXO2vVが年金支給開始年齢ならば
年金受給者になどならずに、年金を辞退して社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が年金を辞退するのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの年金を辞退しなさい
あなたの年金を無意味に受給せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして年金辞退しなさい
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 22:54:58.70ID:N4Ne65jJ
>>106
そういうまともな大人にはまるで相手にされない怨念本気で言ってるのかな?
あまりにバカ丸出しだから死んだほうがいいよ
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:03.97ID:XYAXO2vV
>>112
お前は以前、年金はおろか
税すらも納めていないことが発覚したゴキブリニートだな
いい年こいて、高齢者をいじめて匿名でデカい面をする前に
社会人としての自覚を持って一人前に働き、納めるものを納めなさい

己の義務を果たさず、他者の権利と収入を侮辱する卑怯者は
シンギュラリティ後の社会であっても、人として決して許されることはない
年金は暮らしのいかんに関わらず、受け取る権利が平等にある
権利を獲得するために、何十年もの間、義務を果たしてきたからだ
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:56.69ID:D98NOATi
年金を納めるだけ納めさせて受け取らずに死になさいってのは
厚生労働省の本音だろ、年金基金で研修名目な海外旅行行き放題
株ですったから年金払い出しできませんだとか

自分達の年金は税金から補填させてるからガッチリもらうけどねクソ官僚は
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:29.53ID:10EeNLWd
>>116
人違いも大概にしろ、年金ネコババ糞ジジイ

上から目線で説教垂れる位ならば年金辞退する覚悟があって当然だろう?
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:45.27ID:10EeNLWd
110 名前:オーバーテクナナシー 2018/05/08(火) 21:47:18.95 ID:XYAXO2vV
>>108
君が富裕層になれたとしたら、
無職になどならずに、事業を起こして社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が事業を起こすのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの財産を遣いなさい
あなたの富を無意味に浪費せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして利用しなさい

116オーバーテクナナシー2018/05/08(火) 23:08:03.97ID:XYAXO2vV>>118
>>112
お前は以前、年金はおろか
税すらも納めていないことが発覚したゴキブリニートだな
いい年こいて、高齢者をいじめて匿名でデカい面をする前に
社会人としての自覚を持って一人前に働き、納めるものを納めなさい

己の義務を果たさず、他者の権利と収入を侮辱する卑怯者は
シンギュラリティ後の社会であっても、人として決して許されることはない
年金は暮らしのいかんに関わらず、受け取る権利が平等にある
権利を獲得するために、何十年もの間、義務を果たしてきたからだ


ID:XYAXO2vV ← こいつ屑すぎるわ、ゴキブリ老害

賦課方式の年金なんだぞ?
お前の言葉どおり若い世代の苦労を考えて年金辞退するのが道理ってもんだ
それが嫌ならば偉そうなことを口にするな、偽善者の糞ジジイ
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:05.62ID:10EeNLWd
110オーバーテクナナシー2018/05/08(火) 21:47:18.95ID:XYAXO2vV
>>108
君が富裕層になれたとしたら、
無職になどならずに、事業を起こして社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が事業を起こすのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの財産を遣いなさい
あなたの富を無意味に浪費せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして利用しなさい

↓・・・まず隗より始めよ

ID:XYAXO2vVが年金支給開始年齢ならば
年金受給者になどならずに、年金を辞退して社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が年金を辞退するのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの年金を辞退しなさい
あなたの年金を無意味に受給せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして年金辞退しなさい
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:34:15.30ID:q0XDGJ+Y
無意味な言い争い止めろレスが飛んで見辛いだろ
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:36:21.27ID:10EeNLWd
働かざる者、食うべからず
だけど賦課方式の年金は黙って受け取る糞ジジイが悪い
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:47:43.84ID:qzeLxZZQ
率先垂範は大事だな

他人に命令しておいて自分はその命令と逆のことをやる
そんなキチガイは人間の敵だと思う
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:49:24.84ID:fmyYspXR
>>122
働けと言われて年金批判に持っていく理屈がわからん
自分の過失を他人に責任転嫁してるような
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/08(火) 23:59:42.26ID:XYAXO2vV
>>118
俺が年金をいつ年金をネコババした?
俺がいつ不正受給したって言うんだ?

年金は法的根拠を有する正当な社会保障制度だ
受給資格を満たしている以上、誰でも受け取る権利がある
年金が欲しいならしっかり務めを果たして、その権利を得なさい
馬鹿げた年寄りイジメをしていても、お前は惨めなままだ
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 00:29:08.05ID:ZtHssnSV
年寄りはaiの影響で働かんでよくなってもその恩恵を受けられへんからこんなに攻撃的なレスばっかりしてるんやろなぁ
嫉妬だね嫉妬
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 00:46:38.58ID:WHGgZxII
人工知能を普及させる良い方法ってある?
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:01:04.46ID:Hw1Djtn4
人工知能を普及させるためにはその実装のために
ブラックで働いてばったり倒れる大勢のIT土方の人の犠牲が必要。
そんな犠牲を払ってまでいそいでAIの普及なんか必要だろうか。
孫さんの海外投資の上がりでAIの代わりに移民の人を大勢雇った方が
いいのではないか。
今の日本人はそういう身分に退いて、手に職の仕事は開発途上国の人達に
回すべきなのではなかろうか。
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:19:00.20ID:lAgYO8k8
年金の制度がだめなんじゃなくて、働けるのに年金で働かない老人がだめなんだろ
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:22:11.23ID:lAgYO8k8
別にボランティアでもいいけど、この言葉は働けるのに働かない老人にも言えることだろ
      ↓
働かざるもの、喰うべからず
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:22:31.87ID:PcRz0pLJ
>>131
まあ軍師になったつもりでちっともしょくあんに行かないID:10EeNLWdみたいなのが一番ダメだけどな
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:26:58.58ID:lAgYO8k8
本音は他人が働こうが働かまいがどうでもいいんだが、自分は権利だから働かなくていいが他人は働けとかそういう態度がいけ好かないんだよな
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:34:09.11ID:89gRcwib
>>127
110オーバーテクナナシー2018/05/08(火) 21:47:18.95ID:XYAXO2vV
>>108
君が富裕層になれたとしたら、
無職になどならずに、事業を起こして社会貢献しなさい
AI化の時代は、個人が事業を起こすのにもってこいの時代だ
人のため、社会のために、あなたの財産を遣いなさい
あなたの富を無意味に浪費せず、
あなたへの尊敬を集めるものとして利用しなさい


こんな上から目線で若い奴に説教垂れるジジイならば現行の年金辞退して当然でしょ?
結果的に現役世代を食い物にする賦課方式の年金を貰っておいて何様なんだ?てめぇ
恥を知れよ、ボケジジイ
積み立て方式の年金ならば誰も批判しねぇよ
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:37:35.84ID:89gRcwib
>>124
賦課方式の年金なのに
傲慢な態度で現役世代を叱り付ける糞ジジイが許せない

積立方式の年金ならば何も言わない
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:39:41.73ID:lAgYO8k8
衣食住の分は人手の足りないコンビニでアルバイトしてもらって、社会貢献のため年金全額ユニセフにいきましょう!さぁさぁさぁ!!
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:43:32.05ID:89gRcwib
払い込んだ保険料以上に優遇される今の高齢者
他方、それよりも遥かに低い水準でしか受給できない現役世代

これ賦課方式の実態だろう
この現実を把握しているならばもっと謙虚になれるだろうよ、ジジイ

それにもかかわらず
貰って当然とふんぞり返って説教まで垂れる糞ジジイID:XYAXO2vV
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:44:58.96ID:89gRcwib
>>124
今の現役世代が働くのは当然だろう
俺が腹立つのはそこじゃない
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:45:26.43ID:89gRcwib
>>134
意味不明
俺は労働を否定していない
主旨を間違えるな
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:47:43.40ID:lAgYO8k8
年金なんてネズミ講みたいなもんだから支え手が少なくなればどっかで行き詰まるわな
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:51:20.75ID:PcRz0pLJ
>>145
まあしょくあんから逃げてるやつが望んでるベーシックインカムなんてもっと無理だけどな
医療保険だけになるかもな将来的には
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:52:27.92ID:89gRcwib
>>130
それが本当ならば中国は世界1のAI大国を目指さないよね
引き続き人海戦術を取るだろう
でも、違うよね?
それが答え
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 01:53:00.38ID:89gRcwib
>>146
お前が逃げるバカだろう
このアホ
0150オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:03:14.73ID:l0QVjKoL
>>135
このジジイは働いてると言ってたよ
まあ年金受け取るも受け取らないも自由だな
今の日本があるのも先達のおかげやし
年金貰うなって言うのもおかしいんとちゃう?
ハイハイそうですね、位に受け流せばええやん
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:10:06.48ID:r750uNRD
賦課方式の年金を受け取る権利があるか、
まあ権利はあるな。

それなら、
日本国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。と
憲法25条に認められてる訳だがな。

まあ、権利はあるわけだ。

空手形になるかどうかは、
世の中次第だが。

バカバカしい、
自分より下の世代に支えてもらって、
自分より下の世代が受給する頃には維持できないような、

賦課方式なんて構造欠陥を有している年金を、
当然の如く受け取る権利があるとか、

政治家か?

政治家でもないなら、
相当、周りから嫌われてる性格をしてるはずだぞ?

議員年金も同様の発言をしたおバカがいて、
廃止に追い込まれたな。

まあ、アレは、
受給権限を獲得した奴らからは、
引き剥がせてないが、、、。
0152オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:11:28.36ID:r750uNRD
年金を受け取る権限があるくらいなら、
どうぞどうぞと、
言うかも知らんが、

賦課方式という構造欠陥を理解した上で、
当然の権利だとか言い出すやつは、

さすがにどうなんだ?
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:14:17.47ID:PcRz0pLJ
>>152
まあ民主主義で決まった年金制度に
ここでしょくあんから逃げてる低能のカスたちが文句言っても仕方ないだろう

とりあえず今のところもらえるもんはもらえる

ベーシックが実現することは未来永劫ないだろうが
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:19:45.58ID:r750uNRD
そもそも、

現段階で、
賦課方式の年金なんて維持できていない。

保険料だけでは、
すでに賄えていない。


しかしながら、
赤字国債の増大自体は、
悪くはないから、
年金の支払額が増大していくことは問題ない。


ただ、
そう言った構造を理解せずに、
単に、
賦課方式でも受け取るのは
当然の権利だとか言い出すなら、

そりゃ普通に困ったちゃんだな。
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:21:22.99ID:PcRz0pLJ
>>154
まあそんなこと言ったら
日本の田舎なんて自主財源じゃやってけない交付金乞食ばっかだから切り捨てるべきだけどな
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:21:49.70ID:r750uNRD
>>153
おいおい、

>健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

とされてるのは、
日本の法律の根幹で定められてるんだぞ?


空手形になるかどうかは、
所詮、世の中の状況次第でしか無い。
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:22:50.76ID:r750uNRD
>156
なら、
ベーシックインカムだけが、

ダメな理由は何だ?
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:23:35.89ID:lAgYO8k8
後の世代につけを残して、当然の権利と言うのはちょっと言い過ぎだと思うわ
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:24:07.61ID:PcRz0pLJ
>>158
現実的に民主主義社会である以上ムリってだけだよ
ベーシックの導入など

現実見てしょくあんいけ
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:25:23.60ID:r750uNRD
無論現段階で、
ベーシックインカムなんて物は、

維持できない。

今の経済の構造では耐えうるような、
仕組みになっていない。


しかしながら、
賦課方式の年金も同様に、

経済構造的に維持できない。

それなのに、
賦課方式の年金は受け取るのが、
当然で、

ベーシックインカムはダメなのか?
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:25:53.02ID:PcRz0pLJ
働いてないしょくあんから逃げてるに減の言葉なんて誰も受け入れてくれないよ
5chのBIスレでもシンギュラリティなんてアホナこと言ってないで働けって論調だし
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:26:18.44ID:r750uNRD
そんな物は、

自分に甘いだけの、
ダブスタでしか無い。
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:26:34.76ID:lAgYO8k8
ベーシックインカムって、やるならもちろん社会保障全廃してやるんだろ
年金とか健康保険とか生活保護全廃するなら、それも一案かなと思う
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:30:39.65ID:PcRz0pLJ
>>164
そんなことするならベーシックインカムもなくして税金なくせばいいだろ
しょくあんから逃げてる人間だけが得するような制度とか実現するわけないわ

所詮マイノリティーのくずだしこいつら
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:31:02.41ID:r750uNRD
シンギュラリティがいつ到来するとか、
そういう時期に関係なく、

ベーシックインカムは、
経済の仕組みによって、

維持できる、
維持できないが変わってくる。


経済システム面を修正するなら、
ベーシックインカムは維持できる。



今の経済システムで
ベーシックインカムを導入したら、

賦課方式の年金と同様に、
構造的に破綻するだけだ。
0169オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:34:39.87ID:r750uNRD
逆説的に言えば、
どうせ破綻前提の仕組みを運営するなら、

賦課方式の年金じゃなく、
ベーシックインカムでも問題ない。

どちらにせよ破綻するだけだからな。
0170オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:37:16.25ID:lAgYO8k8
実際生活保護の制度があるからある程度仕方ないわ
憲法改正して止めれるならいいがw
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:37:43.97ID:PcRz0pLJ
>>169
俺はお前みたいな低能の空想より
東大出た役人が必死で維持してる年金制度を選ぶよ
世の中の99%の人間がこうだよ

いくらお前が5chに駄文を垂れ流しても1ミリの意味もないよ
これはさすがにわかるだろ?
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:41:16.82ID:r750uNRD
今の賦課方式の年金みたいに、
若い世代だけが、
被害を被るくらいなら、

ベーシックインカムにして、
老人もまとめて、
破綻させた方が、

いっそ無駄な対立構造が消滅して、
良いかも知れないな。
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:45:48.97ID:lAgYO8k8
国民年金も無年金が生活保護に回って、真面目に払った人間が馬鹿を見てるような制度の落ち度もあるしなぁ
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:50:38.26ID:lAgYO8k8
これから外国人とか増えてきたら、益々年金と生活保護の制度はややこしくなっていくだろうしなぁ
ベーシックインカムってのは案としては一理あるような気もする
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:52:40.92ID:PcRz0pLJ
>>174
役人が金の勘定する仕事が増えるだけだよ

頭が悪くめんどくさいことから逃げてきた人間はなんでも物事を単純化して考えるきらいがあるよな
働いてないの丸出し
0176オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 02:52:58.21ID:lAgYO8k8
制度がややこしくなると行政コストも増大するからゼロベースで制度設計やり直せたらいいんだろうけどね
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 03:28:21.49ID:89gRcwib
>>150
>今の日本があるのも先達のおかげやし

それは戦後復興に取り組んだ大正世代や昭和ヒト桁世代な。
このジジイは団塊前後だから、先輩たちが敷いたレールを走っただけ
ただ乗り世代
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 03:30:44.12ID:89gRcwib
>>175
>役人が金の勘定する仕事が増えるだけだよ

アホかお前

お前がバカなのが丸分かり
お前みたいがゴミは自殺したほうがいいよ
今すぐ電車に飛び込んで死ねばいい
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 03:33:36.97ID:89gRcwib
>>171
>東大出た役人が必死で維持してる年金制度を選ぶよ

この期に及んで学歴信仰かよ
霞ヶ関からすりゃお前みたいなバカはネギ鴨だわ
ほんとアホ

>いくらお前が5chに駄文を垂れ流しても1ミリの意味もないよ
>これはさすがにわかるだろ?

それはお前自身にも突き刺さるブーメラン
さ、早く逝きなさい、さっさと電車に轢かれて死ぬがいい
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 04:22:36.98ID:GfOQ9V8v
車の自動運転技術について語ろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1452695396/l50
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1525639827/l50
AR/VR/MRとウェアラブルデバイスの未来
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1477136268/l50
☆ゲノム編集が拓く未来?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1465646019/l50
【ICO】仮想通貨とトークンエコノミー
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1518611710/l50
3次元プリンタ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1293393315/l50
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521247359/l50
セックスの低コスト化 VR&フリーセックスの未来
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515480731/l50
【安楽】未来の究極ニート生活【贅沢】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521732239/l50
【革命の10年】2020年代の未来を予想する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512886766/l50
脳I/Oインターフェース
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1291039687/l50
未来技術のバズワード、トレンドワードまとめスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521699640/l50
0183オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 05:07:15.31ID:WJHK8pp2
『早朝ニュース』 ※主にGoogle I/Oの最新情報

Googleアシスタント搭載スマートディスプレイ、7月発売へ
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-smart-display-july.html

Google、アシスタントが自動で店舗に電話予約してくれる機能を発表
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-assistant-phone-call-demo-io18.html

Googleマップ、ARナビゲーションに対応
https://www.gizmodo.jp/2018/05/googleio2018_map_ar-navi.html

Google、IoT向けプラットフォームAndroid Things 1.0を正式リリース
https://japanese.engadget.com/2018/05/08/google-iot-android-things-1-0/

Google、TPU3.0を発表 旧世代よりも8倍高速
https://techcrunch.com/2018/05/08/google-announces-a-new-generation-for-its-tpu-machine-learning-hardware/
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 05:28:57.48ID:/Sf6+TP7
>>183
>Googleアシスタント搭載スマートディスプレイ、7月発売へ

コレいいんだけどさ、クロームキャスト経由で
テレビに表示できるようになってほしいな。
大画面ディスプレイのほうが見やすい。

ちなみにスマートディスプレイにはカメラがついてるけど
AI+カメラは、松尾豊先生の「ロボットのカンブリア爆発」を
予感させてワクワク感があるね。
0185オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 05:32:20.74ID:WJHK8pp2
『早朝ニュースA』

高分子太陽電池、人工知能で性能予測 〜1200個の実験データから有効性を実証〜
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180508/

AI普及へ指針づくり 日本政府が初会合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30207780Y8A500C1PP8000/

金融機関に人工知能の採用奨励、シンガポール金融庁が複数の機関と連携
http://www.asiax.biz/news/46574/

「AIが変える社会」に本気のマイクロソフト、ナデラCEOが語る“矜持と責任”
https://www.businessinsider.jp/post-166972

NTTドコモ、ドライバーの声で感情を認識 雑音環境でも使えるAIを開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/08/news113.html

過熱する“AI人材争奪戦” 「報酬以外の魅力必要」 DeNAの戦略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/08/news032.html

Microsoft、障害者向けAI開発プログラム「AI for Accessibility」に2500万ドル投入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/08/news076.html

DJIと米Microsoft、ドローンにおけるAI技術で協業
https://news.mynavi.jp/article/20180508-627740/
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 05:50:56.82ID:3lm5LHKy
『早朝ニュースB』

NEC、良品画像の学習だけで不良品を見分けるAIを開発
https://www.oricon.co.jp/article/454632/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3019506008052018X20000/

米ホワイトハウス、主要IT企業との人工知能会議を開く
https://www.reuters.com/article/us-usa-artificialintelligence/white-house-to-hold-artificial-intelligence-meeting-with-companies-idUSKBN1I92BS

グーグルの自動運転車、アリゾナ州で衝突事故
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30136620V00C18A5000000/

Googleニュースサービスの新バージョンを発表、AIでユーザーが見る記事を選別
https://techcrunch.com/2018/05/08/google-news-gets-an-ai-powered-redesign/

Google AI研究部門、全体を『Google AI』として改称
https://techcrunch.com/2018/05/08/google-goes-all-in-on-artificial-intelligence-renames-research-division-google-ai/
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 06:11:15.84ID:7co4isyS
>>130
俺IT土方だけどもうすぐ自動プログラミングで失業するよ。
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:19.99ID:MYvt0I2e
AIフレームワークにこんなプログラム作って欲しいんだけど・・・っていって
UIをどんなか選ぶだけでチーンとできちゃう
50人月がかりみたいなのが2分でw
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 07:09:39.79ID:ClWYJrDv
シンギュラリティ楽しみだなー!
バラ色の未来が俺を待っている!
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 07:13:23.90ID:PcRz0pLJ
>>191
このスレのノーテンキさをうまく表せてていいね
学業も仕事も恋愛もすべて放棄して来たゆえに壁にぶつかったことのない連中は根拠のない楽観主義を持つようになる
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/09(水) 07:14:53.19ID:ClWYJrDv
>>192
俺は皮肉じゃなくてマジで言ってるんだよ
楽しみで仕方ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています