X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/26(木) 01:21:48.32ID:8UpceTv1
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523857635/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523134522/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522158608/
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:06.30ID:qN95eewB
個人じゃなく全体で見た時さ、仕事って何のためにあるのかって考えるとさ、より便利にするためだったり豊かな生活をするためな訳じゃん
そう考えると仕事の最終的な目的地って楽をして生きるってことでしょ

AIやロボの発達で人間の仕事がなくなるってのは、その最終的な目的地なんじゃないのかな?

技術的な問題でそんな未来は来ないって批判は理解出来るんだが、倫理的な問題でそんな未来は来ないって言ってる人はよくわからんな。

そういう人は何の為に働いてんだろ
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:23:54.17ID:DDRhR5ez
>>838
https://wired.jp/2016/03/09/googles-go-victory/
ボストロムが言うには、彼を含む「Future of Humanity Institute」の人々は、リインフォースメント・ラーニングシステムが研究者の管理を逃れる方法を見つけられるかどうかを見ているという。
「より高度なシステムに起こる問題に似たものを、わたしたちはこのシステムにも見ることができます」と彼は言う。
つまり、リインフォースメント・ラーニングシステムによって、マシンがシャットダウンされることに抵抗したことを示す兆しがあったのだ。
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:31:07.26ID:Ob51lV0W
>>838
統合情報理論を知らないのかな?
情報を大量に統合できるシステムには、意識が発生する。
意識=情報処理 ゆえに、機械にも実装できないわけがない。
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:44:14.73ID:mhtmk9RP
>>793
>科学としての『信用』と宗教としての『信仰』をごっちゃにしてるところだわな。

>これは科学と宗教には本質的な違いがあるからだし、理論構築の仕組みが違うからだ。

ほら、やっぱり
ちゃんと理解できない人が出てくる。

説明が難しいから、
さほど説明してなからな。

宗教も科学も、
前提の上に理論が組み立てられていて、
前提が正しいなら理論は正しいという構造になっているが、

前提が正しいかどうかを証明のしようがないという、
構造的な欠陥を持っている。

信用や信仰なんてものには言及してないが、

宗教と科学どちらにも、
不確実性を排除できないという問題がある。

ただし、
理論構築の仕組みが同じだからといって、

宗教が正しいとか、
科学が間違ってるとか、
そう言う話ではない。
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:45:13.80ID:qgayLrAA
>>838
自我を作ることは俺も絶対に不可能だと思う
だが、自我なしのAIでもかなりのことが
出来るようになるのも確か
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:15.40ID:Ob51lV0W
>>845
自我有りの人間が、自我無しの機械に負けたら、
もう自我の存在意義が怪しくなってしまう
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:35.69ID:98SiTU5F
>>844
>前提が正しいかどうかを証明のしようがないという、
>構造的な欠陥を持っている。
まさにこれだよな
数学でも、公理、公準は証明する必要がないとかねー
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:24.79ID:98SiTU5F
>>842
この手の話って10年前とかでも結構あるんだけど、
2018年現在実用化されてない物ばかりで読み物としては面白いけど
何度も肩すかし食らってるから話半分と見ていた方が良いよ

>>843
その前に、意識って何?
昆虫やもっと人に近い生物、そもそも人には意識があるの?
簡単なプログラムを書いてもそれっぽい物はあるわけでどこからが意識なのか曖昧すぎる
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 19:55:13.00ID:98SiTU5F
>>842
日本もナノF1でてたけど、まだゴールは遠そう
とりあえず毎日1億個くらいそれによく似たモーター自作してるんだけど全く役に立たないし
活用方法を考えて貰いたい物だ
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:10:07.20ID:vEcPfpt1
>>839
トヨタの終焉。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:28.30ID:XWZ9J2tT
>>839
去年の今頃は自動運転が持て囃されてたけど
そうでもないんだなあ
ウーバー グーグル テスラ みんな難航してんなあ
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:10.88ID:Ob51lV0W
>>848
大腸菌は生理学的な反射で動いてるけど、
線虫はちゃんと意識があると考えられている(名古屋大の統合情報量解析)

でも知能が低すぎて、自分に意識があることに気付いてないだろうけどね
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:35:27.87ID:qkm5Kv+U
人間の脳が出来てることを科学でできないはずがない
霊魂とかオカルトとか信じてるなら別だが
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:39:20.63ID:L9GcrEeo
>>840
自分に酔ってるんだよ。自己陶酔だ。
仕事してる俺かっこいい〜ってな。己の欲望を満たすために他者を貶めてる社会不適合者さ。ほんと気持ち悪。キモっ
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:46:50.24ID:kefVBHu2
>>840
大事なこと忘れてない?
今でもベゾスや孫等のハゲコンビ等、
楽して生きられる富を持つ人はたくさんいるけど
彼らは働き者ばっかりだよ

第一、技術が進歩してものすごい楽できるようになったからって
底辺や無職が楽できるとは限らないじゃん

だったら来たるべき日に向けて今からいっぱい稼いで
より有利な立場になっといた方がいいんじゃないかな
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:53:01.36ID:QzqpVWnY
>>852
ウェイモの事故は対向車が二車線分もウェイモの方の車線にはみ出して突っ込んできてぶつかったもの。人間だって避けられない。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:04.77ID:98SiTU5F
>>840
豊かな生活をするってのは、つまり、健康的で文化的なって事だよね
健康だと老化を止めない限り医療費(コスト)は延々に掛かり続けるんじゃない?
また、文化的というのは広がりが無限にあると思うけどな
例えば、惑星感の移住や探求とか、いくらリソースがあっても限りないし
人々がそれに関心がある限り仕事は無くならないと思う

というか、単純に”生きるだけ”なら1日本気で働いたら1年分のカロリーは確保できるわけで
殆どの人は、生きること以外の為に働いてるんだと思うぞ
最近ミニマルな生活があったりBライフとか浮浪者とかいるのはシンプルに労働を食べるだけに置いた人だと思う
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:01:07.44ID:XWZ9J2tT
>>862
このスレ見てるような人と一般大衆では認識に齟齬が出てしまう
そして世の中の流れは一般大衆が中心になる

例えウェイモに非がなくてもね
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:03:41.94ID:Z5X8izps
>>862
自動運転車がトラブルと鬼の首を取ったように大喜びするバカが多いな
まるでモリカケで喚き散らす野党6党みたい
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:36.86ID:XWZ9J2tT
今回の事故俺だったらそのままぶつかってる自信があるw
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:07:47.35ID:QjrLw1LN
>>850
自我の定義は、自由意志で意思決定できる個性。

プログラムどおりに、定石どおりに、何万通りもの計算結果のうえで、
飛車をここに置くのではなく、
「自分がここに飛車を置きたいから置く」
これが自我、自由意志。

こんな人工知能は絶対に作れない。
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:07:58.61ID:Z5X8izps
>>863
そのスキに百度のアポロ計画がサクサク進むだけ
大衆なんて無視できるチャイナにアドバンテージを与えてしまう
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:09:48.17ID:Z5X8izps
>>867
アラヤの金井良太先生に言ってやれよ
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:32:16.49ID:+W/Dt5h/
>>835
西洋は仕事は悪という考えだが日本は違う
日本人は仕事をするのが人生だからな
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:45:14.02ID:L9GcrEeo
>>867
自由意志なんてそれこそ幻想なんだよなぁ…
情報誘導や洗脳、サブリミナルで人の意思なんか簡単に変えられるのに
よほど意志が固い人や強いこだわりがある場合を別にして
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:56:33.83ID:zjtF0Hh4
>>871
脳内麻薬を自身の意思で自由自在に操れるようになれば自由意思と呼べるのでは
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 21:57:42.45ID:98SiTU5F
>>867
自由意志の定義は?

例えば、君が私の返信にその文章を書こうと思った訳だが、これってビックバンからすでに予定として組み込まれたいたって事はないの?
ビリヤードも毎回同じ条件で付けば毎回同じルートを描くよね
それと同じでビックバン以降の素粒子などの動きは様々な軌道を描き歴史を作るけど予測可能な事でありそこに自由意志の介在はないみたいな話
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:01:21.31ID:QjrLw1LN
>>871
君が投稿しているその文章は
君が自由意志で書いたものだと思うよw

自由意志を否定する人が、
投稿の多様性をチェックするのかい?
読む意味ないでしょう。

まあ、読みたいという意思も
君の自由意志が望んだ結果なんだろうけどw
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:03:06.85ID:j4HEyOOT
最近、人工知能系のテレビも全くやらないね
完全に下火じゃん
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:04:59.28ID:L9GcrEeo
>>875
俺の場合5ch見るのは自由意志というより単なる習慣付や条件反射に近い
俺が今まで人の行動を観察してきたが環境と過去の行動と反射で成り立っていると感じたから、その洞察結果がこれ。自由意志なんか無い。
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:06:18.67ID:wgvDgpFt
>>867
個性ということは、何かその個性独特の法則に支配されてるってことで、
法則があると言うことは何かそういう仕掛けがあると言う事で、
それって機械と違わないということになると思う。
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:07:49.25ID:QjrLw1LN
>>873
ラプラスの悪魔だね。
動物以下の存在ならそれで説明が可能かもしれないけど、
人には無効な考え方かな。
その説を正しいとするなら、人には本能だけしかないはずだから。

人は本能を超えた動きをすることがある。
恐怖を超えた精神とか欲望を超えた禁欲とかね。
これは自由意志の選択だよ。
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:12:37.29ID:QjrLw1LN
>>879
AIは将棋のルールを守るから変な場所へ飛車を置くことはないけど、
人間は「面倒だな。反則負けでもいいから相手の玉の場所へいきなり飛車を置いちゃえ。」
これが自由意志。自分が置きたいから置く。自我が無いAIには出来ない。
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:13:32.43ID:wgvDgpFt
>>878
自由意志はその人の個性に縛られているんじゃないの?
個性というのはその人独特の精神的なものを含めた行動の法則だと思うんだけど。
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:18:11.44ID:wgvDgpFt
>>881
そんなAI役に立たないからそう作らないってだけだと思う。
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:19:49.40ID:Ob51lV0W
>>867
個性?何言ってんの(笑)
何度も言うけど、脳は情報処理のかたまり。
機械で再現できないわけがない。
脳に魂があるとかオカルト幻想を抱いているのかな?

化学分子の放出や相互作用、すなわち生理作用が、
脳幹や大脳辺縁系等の欲求を司る部分から、脳全体に影響を与えている。

承認欲求とか、問題が解けたら嬉しいとか、これらは自分の意志ではない。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:19:50.71ID:QjrLw1LN
>>878
釈迦やキリストが素粒子の規則性で動いたとは思えんのよw
素粒子の規則性が本能を超えた選択や意思の多様性を生み出すのかって?
そのような規則性は一つの本能しか生み出さないはず。

あなたは唯物的すぎる。
もっと精神的な本も読んだほうがいい。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:42.12ID:QjrLw1LN
>>883
それは人工知能ではなく、将棋が強いだけの速い計算。
論点は人工知能が自我(意識)を持てるのかって話だけど?
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:25:21.25ID:QjrLw1LN
>>884
それはお前が本能のままにしか生きたことがないから。
ただの経験不足。

腹が減ってるのに断食するとかしたことないだろ?
怖そうなヤクザに喧嘩を売ったこともないだろ?

本能的な生き方しかしてこなかった奴は
自由意志の精神を理解できない。
怖いから逃げる。腹が減ったから食う。
ただの動物w
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:26:42.23ID:L9GcrEeo
>>882
個性っていうのは要は過去の体験記憶と判断記憶、そしてその結果の記憶から形成されるものであって意志が介在する余地がない
その様な不必要な仮定を置く意味がない
不必要な仮定を置くことは科学的とはいえない
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:02.78ID:Ob51lV0W
>>885
どうやら君は、物質的な秩序で動いてる世界が嫌いみたいだね。
そんな君におすすめしたい学問は、
・情報熱力学
・情報幾何学
・自由エネルギー原理
・現象数理学

この4つだ。
これらの分野は全て、意識に関わりがある。
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:16.45ID:wgvDgpFt
>>887
自我(意識)の動作をするように人工知能を設計できれば作れると思う。
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:51.94ID:Qq8bR8AH
本能を超えた選択とやらは論理的に物を考えようとした結果だし面倒だからここに置いちゃえ云々はエネルギーの消費に脳が警笛鳴らした結果
それが自由意志ってちゃんちゃら笑える
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:45.31ID:Ob51lV0W
>>888
怖い

問題を解決したい

行動

これが自由意志だと思ってるのか?
これが全て理性だと言えるか?
あらゆる動機は本能から来ているという現実を知りたまえ
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:32:20.90ID:QjrLw1LN
>>891
わざと反則負けするようなプログラムを組み込むのは自我じゃないけど?w
自我(意識)を持って、自分で考えて自分で決断する。
こんなAIを作るのは不可能だね。
これから先も計算速度が速くなるだけだよ。
自我を持つことは不可能。
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:33:29.02ID:QnVXea4I
機械論的自然観は理系ならば誰もが陥る謬見だが
複雑系を還元主義では解決できない

社会についても同様だ
自生的秩序を蔑ろにして理想社会を夢想したところで
ソビエト・ロシアと同じ轍を踏むだけのことだ

シンギュラリティ、それは理系オタクの宗教
もっと社会経験を積みなさい
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:33:53.70ID:QjrLw1LN
>>893
ブタが人間の言葉を書いてるみたいで
あまり相手にしたくないなあw

本能のままに生きる人間を軽蔑するのも本能かい?w
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:34:52.08ID:POeSgXYA
>>888
本能の定義が曖昧なのをいいことに貴方が勝手に本能かそうじゃないかを仕分けてるだけだねそれは

自分にとってメリットが大きいと思う方を選択してるだけだよ
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:36:19.23ID:wgvDgpFt
>>882
何かの状況でその人がどういう風に意思を発揮するかを
個性が決めてるんでしょ?
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:36:54.31ID:L9GcrEeo
>>885
本能を司るのは人間の脳内部にある比較的古いタイプの脳(爬虫類やヘビに見られる脳と同じもの)が搭載されているからであり、さらにその上位にある大脳新皮質がそれら本能を制御して、本能以外の高度な知的作業を担っている
従って唯物論的立場からでも本能を超えた行動をとる理屈はきちんと説明可能だ
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:44.91ID:wgvDgpFt
>>892
ルールから自由に行動できるから自由意志なんだ、でいいのでは。
別に論理的だったりエネルギー問題を考えたから自由意志じゃない
とか考える必要は無いと思う。
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:47:06.78ID:98SiTU5F
>>880
それって別に超えてないし本能の範囲内じゃん
ドーキンスの利己的な遺伝子(他人のための自己犠牲がなぜ起きるのか?)とか読むと分かるかも

あと、確率で言えば、選択肢AとBがあるとする。99.999%の人はAを選択する。
しかし、突然変異によりBを選択しやすい事が一定割合で生まれる(実際特異な才能を持った人は稀にいる)
つまり、人という酒を見る限り、十分にそのような本能を持った固体は存在しうるって話であり別に超えるほどの話ではないって事


>>881
それなら電力消費量が一定以上、相手の実力によって判断、曜日で判断、この辺りを組み込んで
一定基準になったら、アホな手を差す事で同じ事が再現できるんじゃね?
もっと言えば、そのフィードバックを接ぎの対局で行かせるなら、より人みたいな判断をするAIになるってこと
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:17.25ID:98SiTU5F
>>884
人の脳を機械と言うけど、
人の脳がデジタル化アナログが興味のあるところ
仮に、物理現象(アナログ的な回路)を使ってたら
今のデジタル回路の分解能で実現できるかは正直疑問だけどな
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:26.02ID:L9GcrEeo
普通の人は本来縛られなくてもいいルールに縛られるものだからその「ルールから自由に行動できるから自由意志なんだ」というのはどうかとおもうなァ
社会的通念やコンプライアンスやマナーや常識に関わらない命令でも普通の人は割と聞いてしまうものだよ、俺の経験上
おまけに人はその状況でもっとも合理的で最もエネルギー消費の少ない選択肢を選びがち
まぁこれは過去の選択肢の成功体験や失敗体験でどれを選ぶかはまちまち
大きい成功体験をした人ほどリスキーなものを選んだりとか
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:51:16.29ID:Qq8bR8AH
>>903
う〜〜〜ん俺は自由意志は存在しない派なんだすまんな
あなたの主張とは表現の形が違うだけだとは思ってるけどね
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:51:16.63ID:Qq8bR8AH
>>903
う〜〜〜ん俺は自由意志は存在しない派なんだすまんな
あなたの主張とは表現の形が違うだけだとは思ってるけどね
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:52:30.29ID:QjrLw1LN
>>905
それはただの決められたプログラム。
自我ではない。
自我の意味を理解していないようだね。

自我の定義が難しいのかな。
ある学者さんは自我は視覚と密接に関連しているとか言ったらしいけど。
イメージとしてはそんな感じ。

昔のフェイクニュースでロシアのプログラマーが
コンピューターにカメラを付けて、
赤ちゃんに文字を教えるように紙に書いた文字や文章を毎日見せて
自我を目覚めさせたとか、イメージとしてはそんな感じ。
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:52:32.85ID:98SiTU5F
>>885
でも、釈尊にしても彼を構成する物はビックバンで生まれた素粒子の集まり
素粒子が本質的に持っていることが形になっただけでしょ
精神活動が物質以外からくるというのは意味が分からない
ビックバンではそれ以外の何かが生まれたというのはそれはそれで新説だし
それを証明できれば多分ノーベル賞が取れる
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:52:51.70ID:wgvDgpFt
>>894
個性を決めてそのプログラムを組むんじゃないだろうか。
その個性が色んな状況での意識や自我の動きや意識や行動を決める。
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:56:17.00ID:QjrLw1LN
>>907
さすがに、わざとルールを破るようなプログラムは自我じゃないだろw
将棋の反則負けは例として示しただけで、
言いたかった内容は、自分で考えて自分で決断できるのが自我ってこと。
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:56:40.95ID:Ob51lV0W
>>906
古い時計を想像してみてほしい。
このガジェットは、ソフトウェアが入ったデジタル的な動作をしているわけではなく、
アナログ(歯車)で動いている。

そうつまり、アナログに内在する仕組みがソフトウェアの役割を成している。
きっと脳も同じだろう。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:34.52ID:wgvDgpFt
>>895
なかなかできないかもしれないけれど、
一つ一つ目標を決めて進めればいいのでは。
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:54.63ID:5niAOtmc
カントの二律背反でしょう
「人間は自由意思を持っているか否か」
という質問の答えを見つけられる頭脳を、
神は人間に与えなかった
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:32.83ID:98SiTU5F
>>910
自我の定義が難しいというか、君がまったく定義していないから
適当に君の例を取り上げ反証するしかない

例えば、君を殴れば不快と感じるだろう
それは自我か?単なるプログラムされた反応か?
シンプルに言えばこんな事
逆に、気持ちが良いと感じる人もいるかもしれないが、予め決められた条件で予測が出来る反応って事
もっと複雑なことでも同様
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 22:59:39.72ID:QzqpVWnY
>>913
それ自分で外的要因に左右されてないと言えるの?
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:24.09ID:98SiTU5F
>>914
いや、そういう意味ではなく計算尺とデジタルコンピュータ
理論上、分解能さえ高ければ計算尺(アナログ)の方が素早く計算できるよね
こんな話
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:40.60ID:GpoHF1uz
>>873
>ビリヤードも毎回同じ条件で付けば毎回同じルートを描くよね
ない。量子論の現代解釈では隠れた変数は容認していない。
量子レベルでは同じルートを描かない。デコヒーレンスで状態が確定しない限りずっと波。
波動関数として確率で考える以外ない。


>>880
>人は本能を超えた動きをすることがある。
>恐怖を超えた精神とか欲望を超えた禁欲とかね。
全然違う。
それは物理学的意味でも生物学的意味でも自由意志とは言わない。
と言うか、どちらもただ我慢してるだけってことで言えば犬でもできる。
言葉の定義が曖昧なままで適当書きすぎ。
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:38.62ID:QjrLw1LN
>>889
自分が言いたかった個性は「個の独立性」であり
個の独自性や特殊性としての個性ではないのです。
わかりづらくてすまんね。

たとえるなら、同じ服を着てソックリな双子でも
自我(意識)はそれぞれ独立している。

つまり、AIでもプログラムの働きから独立した自我(意識)を個性と表現したかった。
「個性的」な意味の個性ではなく。
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:05:10.10ID:wgvDgpFt
gooの辞書の自我の定義
1 自分。自己。
2 哲学で、知覚・思考・意志・行為などの自己同一的な主体として、他者や外界から区別して意識される自分。⇔非我。

㋐心理学で、行動や意識の主体。自我意識。
㋑精神分析で、イド・超自我を統制して現実への適応を行わせる精神の一側面。エゴ。
-----------------------------------------------------------------------------------
この定義ではだめなんだろうか。
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:05:12.91ID:QjrLw1LN
>>918
例が変。
殴られて不快なのは感情であり自我ではない。
自我は意識だよ。
睡眠状態から目覚めて活動する意識の目覚め。
あなたが自我を理解していないように見える。
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:06:04.25ID:98SiTU5F
そういえば、昨晩、
ゲーデルの不完全性定理
を教えてくれた人がいたけど
数学ですら曖昧な事しか語れない

また、量子力学では確率でしか原理的に表せないと言われてる


ビックバン以降、全ての動きが予定されていた物だと書いたけど、
原理上確率でしか表せないのであれば
そこには自由意志が介在する隙間があるのかな?

確率を支配できるのは自由意志だったりw
もしくは確率が自由意志を支配してるのかもだがw

書いていてふと思った
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:08:51.80ID:QnVXea4I
>>915
400年前、デカルトが君と同じ事を言った後に近代科学が始まり、
人間並の存在を造ることは科学の未解決問題として多くの科学者を魅了してきた
それを誰もがなし得なかったのは、人間があまりにも複雑であるからという理由もあるが、
人間自身を完全に理解可能であるとした「致命的な思い上がり」が1番の問題なのだ
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:11:14.25ID:98SiTU5F
>>921
それなんだけど、正直意味が分からない

原子核が崩壊する確率はランダムだと言われるよね、でもこれって本当なの?
例えば、出口が一カ所しかないスケートリンクの中で動き回ってる人がいてその人が偶々外に出たら崩壊する
こんな風にその原子の中では何かしらの崩壊のトリガーがあることはないの?
仮にスケートリンクの中で動き回ってる人、つまり、そのトリガーの同じ物なら同一のタイミングで崩壊するみたいな話
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:11:52.92ID:QjrLw1LN
>>917
素粒子の規則性によって人が動いているのなら、
利害は一つしかないはず。

人が死の恐怖を目の前にして
名誉とか誇りとか信仰とか生存とか選択が異なるなら
それは利害に統一性が無い証明であり、
自由意志が選んだ結果である。

素粒子の規則性が自由意志の多様性を生み出すとは思えない。
そのような規則性は一つの法則しか生み出さない。
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:13:58.48ID:wgvDgpFt
自由意志の動きには法則性が無いみたいに考えないといけないと言う事なんだろうか?
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:14:11.40ID:GpoHF1uz
>>844
>宗教も科学も、
>前提の上に理論が組み立てられていて、
>前提が正しいなら理論は正しいという構造になっているが、

全然違う。なんど書いても理解できてないのはお前の方。
科学は前提の正しさを担保してなくても問題はない。
それ自身のアプローチが正しいかどうかを問題としている。
数学における公理とか公準とはそう言う物。
例えばニュートンは『神の正しさ』を証明するためにニュートン力学を発展させたた。
この場合のアプローチは単なる『手段』。『目的』じゃない。
『目的』は髪の正しさの証明ってところになるはず。
だから科学は目的を取り攫った場合でも、科学として成り立つ。単なる手法なんだから。

だが宗教は目的を取り攫ったら、それは宗教じゃなくなる。
究極的には人類の幸福とかが目的になるのかもしれんが、そんなものがないのであればそりゃ宗教じゃないだろ?
禅とかなら解脱(?)とかの目的を取り攫っても、修行法としての手段として成り立つのかもしれんが、
こんなのは極めてレアなケース。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:57.00ID:wgvDgpFt
>>923
現に少しずつAIができてきてると思う。
そのうち人間に追いつくかもしれない。
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:19:38.33ID:QjrLw1LN
>>931
ラプラスの悪魔は一つの未来しか示さない。
大抵の物理法則も規則性がある。
一つの答えしか示さない数式を真理のように信じ込んでいながら
自由意志の多様性を認めるほうが理解できない。

素粒子の規則性で動いているなら、一つの本能だけに収束するはずだろう。
ここに書いている人々は、同じ投稿だけで埋まるはずである。
しかし、現実は違う。
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:02.17ID:98SiTU5F
>>924
その感情の発露が自我だと思って書いてる
仮に自我が一切無い、例えば無機物だとすれば、そういった感情も生まれないわけだし
自我を持つ物だけが不快感を示すのでは?

>>923
1.自我は自分で、自分とは自己である。これでは意味が分からない。
2.つまりそのプログラムが、自分はプログラムだと言えればOKということか?プロパティにそのように記述すれば良いだけでその定義は満たせそう。
3.
ア、1と同様
イ、ディープラーニングとか学習してそれをフィードバックできるからそれに近そう。しかも、学習することでより現実に適用するわけだし。
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:23.44ID:QjrLw1LN
>>933
速いだけの計算機は人工知能とは呼ばない。
自律型で、なおかつ自我(意識)を持ったAIを想定している。
自分は永遠に不可能だと思うけどね。
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:22:18.47ID:+v6JITpv
むしろAIに自由意志を持ってもらっては困る
「人間って生意気だよな・・・・・」とか考えるかもしれんw
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:23:16.45ID:GpoHF1uz
>>929
>例えば、出口が一カ所しかないスケートリンクの中で動き回ってる人がいてその人が偶々外に出たら崩壊する
>こんな風にその原子の中では何かしらの崩壊のトリガーがあることはないの?

現代解釈ではないと言われている。
アインシュタインもシュレディンガーも隠れた変数(つまり崩壊のトリガー)があると思って量子論を批判していたが、
批判した理論はことごとくボーアとかに論破されている。
EPRパラドクスはベルの不等式(隠れた変数があれば成り立つ式)が成り立たなかったからEPR相関になったし、
シュレディンガーの猫も量子デコヒーレンスで完璧に説明できる可能性が高い。
最近では量子重力理論を構築する上で隠れた変数を容認してしまうと、
一般相対性理論と矛盾する結果が出てしまうと分かっている。
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/05/06(日) 23:23:26.86ID:wgvDgpFt
>>926
ことわってから使えばそのていぎでもいいかも。
辞書の定義なら話が通じやすいのではと思ったので。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況